- 1二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:58:39
- 2二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:59:59
最初はそんなもんよ
- 3二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:00:20
初めはそんなもんでしょ
ちなみにモンハン自体初めてだったりする? - 4124/12/31(火) 12:02:26
- 5二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:13:41
なれたら速攻で倒せるようになるさ
- 6二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:19:49
切れ味の鈍った武器で戦い続けない
ベースに逃げれば休息や道具の調達ができる
くらいの基礎を抑えながら操作に慣れていく段階だからね
肉質や属性耐性なんかは後でいい - 7二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:19:58
のんびり上手くなるんでいい
始めたばかりのころは大イノシシ倒せなかった俺でもソロでアイスボーンの裏ボス倒せるくらいになったし - 8二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:21:00
基本制限時間50分でソロプレイなら2,30分はかかるの普通って感じ
突き詰めってた人なら10分切ったりもするんだけど - 9二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:24:24
序盤はスキルで下駄履けないから時間かかりがち
- 10二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:25:08
慣れてるプレイヤーでもストーリー中で装備整ってなきゃ15〜20分はかかるしね
初心者ならそんぐらいよ - 11二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:26:25
- 12二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 16:23:28
ちなみに使った武器は?
- 13二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 16:24:36
序盤のモンスターってステータスの低さで誤魔化してるけどモーション割と強いからな
- 14二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 16:25:11
画像的にライトボウガンか?
- 15二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 16:28:15
スキルの有無で使い勝手に死ぬほど差が出る武器もあるからな
- 16二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 16:30:39
スキル・入れ替え技の依存度が低いのは片手剣とかだけど、あくまで強い動きとコンボ知ってる前提だからな
- 17二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 16:36:59
個人の感想になるが鳥竜種はボウガンの方がどうにも苦手だわ
- 18二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 16:46:07
もしかして集会所クエスト?
村クエストから進めた方が良いよ - 19二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:30:00
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:31:46
序盤モンスはダメージ通りやすい体と低い体力じゃなきゃ許されない動きするやつ多い
- 21二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:34:17
序盤にボウガンで鳥竜種は普通にハードモード
- 22二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:13:49
クリアできるだけで上手いの一定ラインは超えているから安心していい
10分足らずで3落ちだって珍しくない程に
モンハンは難易度が高いゲームだ - 23二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:30:02
- 24二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:33:30
里守用〇〇ってやつが簡単に強化できてその時期の他の武器より強いやつ
防具はクロオビSってやつが序盤は防御力高め - 25二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:33:38
ライトボウガンはただ引き撃ちしてるだけだと距離で「威力減衰」したりするからまずは付かず離れずを心掛ける必要があるな
- 26二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:35:39
ボウガンや弓のような遠距離系。所謂ガンナーは被弾するとダメージが大きいので
そうならない距離を保ちつつ、照準がオレンジになる適正距離から撃ち続けないと安定した火力が出ない
白でも当たるけど大きくダメージが減衰するので、上述の距離を意識しないと弾代が嵩みがち
通常弾Lv1は弾数無限だけど他の弾が切れた時の詰み防止かつ
小型を1~2匹仕留める時、無駄な消耗をしない為の弾なので、大型モンスを狩るのには向いてない
ライトボウガンなら速射対応(オレンジの△が2つ重ね)の弾丸をセットして撃つと
1発辺りの威力は減算されるが、1度で3発分くらい撃って合計火力は確実に上がるので
各弾に速射対応する武器を何丁か製作しつつ、弾丸ポーチの中身も合わせて切り替える武器ではある - 27二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:50:10
通常弾:普通の弾。ちゃんと当てれば威力は出る癖のない弾
貫通弾:対象を貫く弾。図体がでかいor弱点が背中や尻尾とかで串刺し感覚で撃ち抜けると強い
散弾:適正距離が短い分、一部位に小さいダメージを複数回当てるので集中攻撃しやすい
放散弾:散弾の広範囲版。複数部位は勿論、取り巻きをまとめて攻撃して均等にダメージを与えられる
オサイズチなら本丸狙いで放散弾を複数発撃ち、傍にいるイズチ(取り巻き)を速攻退場させた後
通常弾に切り替えて撃つのがオススメ - 28二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 19:40:47
- 29二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 19:54:37
どんなに時間かかっても色々アレコレして倒せただけ充分よ
- 30二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 19:59:03
- 31二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 19:59:57
初心者におすすめの武器は使ってて楽しいと感じる武器やね
取り敢えずいろんな武器触ってみて戦ってて面白ければそれを使うのが良い - 32二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:00:11
ボウガンだとて狙いが小さくてよくうごくから当てにくかっただろ
これからもっとデカイやつが来るからそういうのに撃ったほうがいい - 33二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:01:56
双剣でスキルは防御偏重
やっぱ初心者はこれよ
足が遅い振りが遅い武器はその時点で初心者に向かん - 34二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:03:48
個人的にとにかくガードして突いてれば勝てるランスはマジの初心者向け武器だとは思ってるけどこれだけで初心者時代終えるとランスとガンス以外使えなくなりそう
- 35二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:08:57
むしろモンハン初めてでボウガンで30分はうまくやれてるのではないだろうか
- 36二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:20:28
装備が整っていくにつれてどんどん簡単になるタイプのゲームだから序盤苦戦しててもクリアはできると思うよ
詰みポイントは上位の門番の“あいつ”くらい - 37二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:20:50
- 38二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:21:56
昔DSで最序盤で難しすぎて投げたからライズは簡単で驚いた
- 39二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:22:43
- 40二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:25:04
ライズは確かに簡単だけど「モンハンにしては」簡単なだけで
アクションゲー慣れしてない層からすると結構ムズいゲームだと思う
翔蟲とか今でこそ指が勝手に動くけど当時は一生出来る気しなかったもん - 41二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:33:01
- 42二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:34:36
自分も最初に初めた頃はイャンクック先生が怖くてランスの突進だけでチクチク削って時間ギリギリまで掛かって倒したりしてたなあ
- 43二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:37:55
とりあえず抜刀大剣で戦う手もある
真溜め斬りは使えれば強いけど初心者はそこまで考えない方がいいし - 44二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:38:20
スキルと護石が全部噛み合ったせいでモンハン史上屈指のぶっ壊れ武器になった双剣だいしゅき
スレ主はボウガン使ってるみたいだしあんまりオススメはせんけど
エンドコンテンツの行くところまで行った先で最強武器使いたいなら今のうちに双剣も触っとくのもあり(ガチガチに装備極めないとあんま火力出ないが)
- 45二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:39:43
最終的にどの武器も良い感じに戦えて不遇感無いからサンブレイクのバランス好きよ
ちょっと上位層が飛び抜けてるけど - 46二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:40:48
気になる武器背負ってライズ範囲走り抜けてサンブレ入るころにはある程度その武器の操作に慣れるだろうし外野がごちゃごちゃ言うことではないと思うんだぜ
その時もまだ悩んでるならばオススメすればいいんだぜ - 47二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:50:26
仕組みとかシステム理解してないと難しいのはモンハンの初見バイバイ部分だよな
- 48二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:51:54
- 49二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:58:34
初心者にオススメな武器は何?と言われると返答に困るのがモンハンよ
色んな武器を訓練所でぶん回して気に入ったもの使うのが一番モチベ維持できるかも - 50二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 21:03:43
自分は最初は他スレで扱ってた人を真似てチャージアックスやってたけど
背の高い相手の部位破壊やりづらいと気付いて双剣に乗り換え
エンドコンテンツまで到達した後はスラッシュアックスをちまちま触ったり
チャアク復帰まで改めて装備を整えてるいるし、効率は二の次でいのちだいじに
やりやすい武器を探して色々触れてみるのもオツなもの
武器種の強みとかオススメな立ち回りはここで聞けば皆教えたくてウズウズしてるから遠慮なくどうぞ - 51二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 21:31:50
- 52二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 21:36:26
必須スキル無しでゲーム開始時点の初期入れ替え技で7割方完成してる片手剣よ
なおゲーム内では真に火力出せるコンボとその運用は一切教えてくれない模様 - 53二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:17:06
ボウガンって強いけど初心者向けではないからね
知識が無いと訳もわからないままジリ貧の戦いを強いられる - 54二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:20:55
ライズなら初心者用武器は太刀
ディレクターお墨付きだ - 55二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:27:10
- 56二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:39:41
使う武器を一択に絞ってエンドコンテンツ開始まで進めて、その過程でシステムを理解するゲームだからなぁ
複数の武器を使うようになるのもエンドコンテンツやってる最中に飽きたり効率を重視した結果であることが多いし
武器交換ができるワイルズもクリアするまで一つの武器で進めるのが良いって言われそう
- 57124/12/31(火) 23:22:01
- 58二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 02:47:26
検索結果によって未知のモンスターについてネタバレは多々あれど、大概は基礎講座みたいなの投稿されてるから
カッコいい動きでモンスターを狩猟してるとか、面白い見た目といった
何かしらの興味持った武器種があるなら、それらの講座で仕様だけでも知るのもアリ
(やるか分からんけど)マルチで相対した時、相手がやってもらうと助かる/嫌な事を把握してるだけでも全然違う - 59二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 02:59:03
ライトボウガンならR+Aボタンで鉄蟲糸技「扇回跳躍」使うのとかオススメ
糸を伸ばして斜め上に飛び上がる技だけど、空中でAボタン押すと
起爆竜弾(オレンジの弾)を真下に向かって撃てるようになる
素でAボタン押しても地面に↑を設置して地雷に使う位だが
跳躍後の真下設置で上手くモンスターに引っ付けてやれば
後はその位置(煙が出てる)を狙う度に竜弾が炸裂してダメージを効率よく与えやすい
オサイズチは流石に小さいので、鳴いた後の横回転斬りを飛び越える際に使い
竜弾設置はもっと的がデカい奴に使うのを勧める - 60二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 12:26:56
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 13:44:26
カメラ操作とボタン設定に慣れない
他のポータブルシリーズはやってたけど誤爆する - 62二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 13:46:21
今からDSやPSPに戻るとよくあんなショボいキーでやってたなってなるわ
- 63二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 14:07:29
- 64二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 14:09:50
まぁコロリンして避けてボタン連打してるだけでもほとんどの武器でクリア自体はできるようになったから難易度は下がってるよ
- 65二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 15:40:13
- 66二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 15:52:23
普段使ってる武器種なら余裕の相手でも一度も使ったことない武器種で戦ったら普通に一乙二乙もらうとかよくあるしな
- 67二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 18:16:12
経験者からしたらハンターさんが忍者だから簡単なんだけどシリーズ初とかアクションゲーム自体不慣れだと蟲アクション前提でコマンド複雑だしむしろシリーズでも難しい部類だと思うわライズ
どの武器の操作もPSPとかの頃より複雑になってるし
- 68二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 18:25:25
ライズしかやった事ないけど動画見た感じ他のシリーズの方が敵がクソ強くて難しそうに見えるけどなぁ
- 69二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 18:28:20
ライズシリーズはモンスターが強い代わりにハンター側もクソ強いから…
- 70二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 18:32:07
一応初心者救済で里守用って上位クエストまで使える強力な武器と
同じく強力なクロオビsって防具が防具倉庫に突っ込んであるはず - 71二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 18:47:40
エキス採取という儀式は必要だけど
ステータスアップと耳栓効果を付与できる操虫棍もいいぞ
虫の操作?至近距離からやればええねん(脳筋) - 72二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 04:52:09
抜刀中に蟲を消費せず、能動的に棒高跳びジャンプできるのも唯一の強み
思ったよりインファイトで武器を振り回すのと、三次元的に動ける機動性への慣れは要るが