SASUKEとかいうバラエティ番組 Part2

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:25:24
  • 2二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:27:18

    初エリアクリア(スクリュードライバー)者の職業がアイドルという快挙

    【完全版】アイドル予選会を勝ち抜いた二人の本番舞台裏


  • 3二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:28:05

    自作セットで練習するのが当たり前になったのはいつぐらいだったか

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:29:35

    まだ見ぬ有望株は沢山いるんやろうなあ

    【驚愕】家の庭に「SASUKE」を作った中学生!?


  • 5二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:35:15

    トライアウトは毎年楽しく見てるけど腕立て以外で良い種目はないものか
    前回と今回最優秀だった宮岡さんは40回大会トライアウト腕立てで敗退してるし出場決まった後は腕立てに必要な筋肉落としてる
    3rd行った内宮さんもオーディションだと腕立て80回くらいで潰れてるからSASUKEに過剰な腕立ての筋肉はいらないんだよな
    ただ500人を一気に100人まで絞るような種目って他に何って言われたらあまり思いつかない

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:36:43

    >>3

    第二回が終わった後に山田がスパイダーウォークのセットを作ったのが始まり

    ミスターSASUKE伝説の始まりでもある

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:43:25
  • 8二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:45:43
  • 9二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:50:13

    セット練披露会になってて面白くないからそろそろ1stの構成ガラッと変わらないかな
    18-20回レベルの難易度にしてもいいのよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:53:17
  • 11二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:15:18

    >>3

    明確に「セット練習しないと1stクリアすら不可」になったのはドラゴングライダー登場(2018年、第35回)からかな

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:18:41

    ドラゴングライダー初出の大会でドラゴングライダークリアしてった人達は本当に凄いと思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:05:29

    ファーストリニューアルって言われても現状の完成度が高過ぎてどうするのか気になる

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 19:41:15

    >>4

    ああそういえば山田さんって鉄工所の所長だった

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 23:06:48

    オールスター体育祭の3分間腕立て伏せで山田さんが139回で優勝したんだけど!!メダリストとかもいたのにすげえ!!!正直ひびった

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 00:48:05

    >>15

    山田さん勝利を一人だけ予想してたのが日置さんというのも熱かった

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 00:51:41

    山田勝己は元々クイックマッスルで名を上げてSASUKEに参加だったからね
    昔取った杵柄ってやつは今でも健在ってことか


    この人59歳だよね……?

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 01:38:55

    SASUKEができないだけで肉体のポテンシャルはめちゃくちゃ高いからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 09:04:26

    やっぱフィジカルエリートなんやな

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 09:18:28

    >>15

    なんなら歳をとったとはいえ筋肉番付常連のケインとかもいたからな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 09:20:55

    正直芸人枠だと思ってたから驚愕したよね
    体重軽い訳じゃないのにあの速さと持久力はやっぱレジェンドだよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 10:07:10

    よく言われるけど
    あの年であの肉体を維持してるのが根本として無茶苦茶凄いからな……

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 10:07:26

    歴史の転換点

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 11:41:48

    >>20

    ケインも又地と言う優秀なコーチがいたとは言え、48歳の時には21年ぶりの挑戦で1stクリアしているからなぁ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 13:33:07

    「名もなき男たちのオリンピック」と呼ばれはしてるが一線級の選手はマジでプロアスリート並みの身体能力なんだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 13:55:14

    >>24

    ぶっちゃけケインの1stクリアがあったから

    感化された山田がアスリートとして復活したんじゃないかと思ってるんだ

    ケインのクリア前は最初の五段跳びで落ちてヘラヘラしてるオッサン化してた

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 17:00:35

    >>16

    これは熱い

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 00:31:30

    >>25

    昔にさ長野さんって体力測定でオリンピック選手並みの数値叩き出したとかってなかったっけ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 00:33:32

    >>28

    専用のトレーニングしてないのにオリンピック選手並みの数値出して測定の人が驚きを隠せなかったレベル

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 02:02:05

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 09:39:32

    SASUKEのトップ選手は適正がある競技を相応の練習をしたらマジでオリンピック出れるかもな
    黒虎の人もロサンゼルスオリンピックの種目になったSASUKE(正式名称は違う)の選手になるのを目指しているし

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 12:57:41

    >>31

    近代5種か

    そしてこの馬術がSASUKEというかオブスタクルになると

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 18:46:38

    >>28

    >>29

    長野さんはSASUKE常連選手の間でもまた異質な存在だからな

    筋力出力もさることながら、それ以上に身体の感覚が天才過ぎて跳びぬけてる

    長野さんが本物そっくりのセットなんて使ってないそこらへんの器具(公園の鉄棒とか)でほんの1日で雑に編み出したエリアのコツが、教科書状態になって後輩に常識として広まってるのがまだ幾つかあるからな(サーモンとかパイプのジャンプとか)

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 18:52:59

    近代5種ならぬ筋肉5種でオリンピック化ならないかな
    SASUKE+してモンスターボックス◯段+腹筋+背筋+腕立て伏せで競うみたいな

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 21:17:48

    >>33

    長野さんが番組に出演する為に送り付けたビデオは何回見てもビックリする

    漁船の上であんな曲芸が出来るとかヤベェよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 22:03:38

    ネタにされがちな台詞だけど今までTV出演なんかしたことも無かったであろう一般人銀行員が年末特番に出られるようになったりするの見ると割りとマジだと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 22:28:47

    >>33

    ただそんな長野さんもポテンシャルに関して見抜いたのが山田勝己なんだよなって聞くとやっぱりとんでもないと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 22:42:52

    ココで知ったけどワイン会社の名前元ネタになってると知った時は驚いた>長野さん

    長野誠長野誠(ながの まこと)は、TBS『SASUKE』のSASUKEオールスターズの1人。株式会社タカスイ勤務の漁師。「第50金比羅丸」船長。SASUKE2人目の完全制覇者。宮崎県延岡市出身。 宮崎県出身の漁師、幼少のころから激しく遊び、中学時代はバレー部だがサッカーや体操、山遊びと、とにかく運動を好んでおり[1]2階から飛び降りるなどの行為も平然と行い親を困らせていたという。中学卒業からは水産会社タカスイで1日の300日以上を船の上で過ごすという生活をしていたが、ある日職場の仲間が見せてくれたSASUKEを見て興味を持ち出場を決心。山田勝己に憧れ、自宅にセットを作り練習するなどから「第二の山田」と称された。 他の出場者のクリアに対し喜びを露わにし、失敗時には残念がり、感情豊かで仲間意識も強く、人柄も慕われている。 28回の出場、3rd進出11回、5度のFINAL進出とオールスターズでも圧倒的な好成績を残しており、32回大会で惜しまれつつも引退。 しかし38回に復活、流石に年齢もあり1stステージ落ちだが会場を大いに沸かせた。 一般人でありながらトップアスリートを越える成績を残し続け、SAsasukepedia.fandom.com
  • 39二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 22:44:55

    >>35

    あのビデオも本人的には「洒落(まさかこれぐらいではひっかからんやろう)」で送ったらしいのがまた

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 22:53:27

    >>36

    自営業やってる人にとっては店や会社の知名度めっちゃ上がるというメリット

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 08:55:55

    >>11

    最近の新エリアはツインダイヤやスクリュードライバーみたいな

    ・練習しなくても運動神経さえあれば突破が可能

    ・テレビの力がモノを言うエリアで自作はほぼ不可能

    な塩梅のエリアなのがいいよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 12:25:15

    >>37

    あとこの動画で言ってるけど漆原さんがSASUKE出れるきっかけ作ったのも山田さん

    【新企画始動】SASUKE選手の相関図2度の完全制覇者 漆原裕治の師匠とは?弟子とは?


  • 43二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 12:32:21

    秋山の筋肉番付時代からのライバル
    長野がSASUKE出場を志したきっかけとなる男
    SASUKEに出られなかった漆原を見出した男
    森本がSASUKE初出場を志した時に真っ先に挨拶しにいった男

    なんとこれ、全部同じ人なんですよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 12:35:50

    >>43

    男の名は、山田勝己─

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:54:24

    >>44

    例のBGM

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 20:00:05

    >>43

    まだ見ぬ5人目も山田さんとつながりがあるんやな

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:01:50

    >>46

    完全制覇最前線から離れて久しいとはいえ、山田本人はまだまだ元気で関連イベント等にも出てくるからな

    実はもうどこかでバタフライエフェクト的なストーリーが始まってる可能性は充分にある

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:05:23

    中島くんは5人目の完全制覇候補筆頭だと思っている
    その彼の師匠の名は─

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:07:10

    >>48

    中島くんは高1で3rd行ってるし、高校卒業までに完全制覇するって言ってるからすごいよね。

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:30:54

    第3期相当のセットを常設してサブスクするとしたら幾らまで出せる?

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:14:32

    よくあるミスター〇〇系で山田ほどミスターにふさわしい奴いないだろ…
    プレイヤーとしても盛り上げ担当としてもスカウトマンとしても師匠としてもマスコットとしても行けるの強すぎるだろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:25:30

    >>51

    四半世紀以上続いてるコンテンツの黎明期のヒーロー(しかもノンフィクション)って時点で世界でも超希少だから

    その上でまだまだ元気で熱意も確かで口開けば面白キャラもできる

    唯一無二以外の言葉が無い

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 01:40:52

    山田勝己がミスターサスケになったのは
    残酷までに届かなかったあの30cm,そして二度と行けなかったあのステージがあるからこそってのはなんというか出来すぎてるよな……

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 01:43:01

    サスケワールドカップのとき海外選手カットしまくってSnow manに尺割きまくったのだけは許してない
    それ以外は満足

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 02:09:38

    >>53

    あれが最初で最後のファイナルになったのはあまりにも鮮烈すぎたな、もしクリア出来てたらマジでSASUKEはここまで続かずに終わってたかもしれない

    その後パイプスライダーの最後の着地で2度失敗してあと少しで手が届く場所だった筈なのにすり抜けていったのも印象に残ってるよ…闇夜に山田ひとりぼっち…

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 02:12:08

    >>53

    ミスターサスケとして営業の仕事がたまにあるのほんま草

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 02:19:08

    >>55

    「闇夜に山田ひとりぼっち」が実質第一部のエンディングみたいなものだからな(秋山さんの制覇は序章とか過去編的な位置)

    「男の一人大河浪漫」はバッドエンドに終わり、ここからいよいよ群像劇的な大河ドラマになって続いていくと

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 05:18:00

    「俺にはSASUKEしかないんです」というわかりやすい名言があるのも強すぎる
    その前後のシーンも知れば知る程このセリフに深みがますのもまたい

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 05:44:06

    >>57

    第1部 1~10回大会 山田時代

    第2部 11~20回大会 長野時代

    第3部 21~28回大会 漆原時代

    第4部 29~38回大会 森本時代

    第5部 39回大会~


    ざっくりこんな感じのイメージだわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 05:46:41

    筋肉番付やスポーツマンNo.1とかだったらまだ元オリンピック選手やスポーツ選手とかいっぱい出てくるけど
    SASUKEは一般人が有名になるっていうのが凄いよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 05:53:06

    >>60

    >>36

    だから結局これなんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 09:11:44

    >>40

    店長だけでなく、SASUKE君も就職してからは胸に小さく自社の会社の名前が付いた服を着ていたり、川口さんもある意味で自身が作った会社の商品の宣伝も兼ねて出場しているから宣伝効果は抜群よ

    多田さんは山形県庁の知名度アップに貢献しているのが高く評価され、最近出場している銀行員の宮岡さんも宣伝効果や知名度アップ効果が認められたのか頭取賞を取っているし

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 11:49:46

    森本の歴史調べてたらSASUKE出場のために真っ先にホームセンター行ってて笑った

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 17:53:14

    初期のSASUKE見たいんだけどどこなら見れる?

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 17:57:11

    宮岡さん初出場の時に稟議書を出して滅茶苦茶時間かかってようやく承認得たって話してたよね
    初出場で最優秀選手になったから今回は滅茶苦茶時間かからず承認得たらしい

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 18:11:06
  • 67二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:58:12

    >>64

    完全にシロのルートで見る方法は無い

    グレーな線を行くなら、某動画サイト(Youtubeでは無いので注意)で極稀に漂流してるのを上手く見つけるしかない(そしてそういうのも大体しばらくすると削除されるので、見れるかどうかは完全に運)

    当然色んな意味でリスキーなので無理に探す事はおすすめしない

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:55:34

    長野と山田はまさしくSASUKEにおいての光と闇で
    SASUKE通して存在しなかった輝かしい青春とアイデンティティを獲得した長野と自己のアイデンティティを揺るがしたSASUKEに囚われ行き着くところまで行ってしまった山田という対比が美しい
    そして二人の意志を受け継いだ存在が現れるまで続いたのは誇るべき事実

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 00:54:42

    改めて考えてみてもバラエティの1コーナーに人生賭け始めた山田が可笑しすぎるんだよな
    別のところでVS嵐をセット練する芸人に例えられてて笑った

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 10:13:13

    >>66

    今の参加者がやったら何人完全制覇するかな

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 15:52:04

    >>69

    こういうのって、本人が「人生を賭けている、という自覚があんまり無い」のもミソだと思う

    確かに「明らかに人生を投げうった行為」をしているんだけど、山田本人にとっては「好きな事に全力でぶつかりにいくのは当たり前やろ」ぐらいの感覚っぽいんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:31:46

    ネタにはされるけど番組の1企画にここまで人生かけてたのが山田勝己なんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:47:12

    まあ普通やらないようなことしたからここまでのコンテンツになれたとも言える
    再現性は無いがな!

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 08:57:11

    今の3rdはほぼ飛び移りゲーで動きが均一化してるからランブリングダイス、ランプグラスパー、デビルステップスみたいな雲梯系が電動して復活しないかなぁ

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 09:05:39

    内宮さんが1st失敗で大泣きしながら俺にはSASUKEしかないんですよって言った時に即俺の言葉やそれって返した山田すき
    バラエティ向きすぎるぞこの男

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 09:17:02

    >>75

    内宮さんじゃなくて、松田さんジャないか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:38:23

    内宮さんは1st失敗したことないからな

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:46:17

    まあこれは笑う

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:43:13

    >>78

    俺の言葉や

    これを言えるのは1人しかいねえ

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 19:23:47

    松田さんか パーク職人でごっちゃになってた
    今のセット職人といえば内宮さんだけど松田さんが出てきたときのなんやこいつ感もすごい好き
    セット全部原寸大で再現してきた奴がなんで複数おんねん

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:52:28

    >>80

    松田さん以前からセット主サイドでも挑戦者とは別のルートで発展と進化を続けてるからなあ

    その中で内宮さんの登場は、挑戦者サイドで例えるなら長野さんが登場したレベルの衝撃と言っていい

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:53:53

    普通の家庭にはせいぜいクリフの突起があるかどうかぐらいなのに山田はもちろん内宮や松田さんのガチっぷりは軽く引くレベル

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:57:26

    >>78

    しみじみとするなか佐藤さんとSUZUKI先生の顔w

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:17:18

    昔は「たかがバラエティ番組に本気になるなんて」みたいな風潮があったみたいだけど、今はもうSASUKEはかなりの知名度で且つ出られるのはかなり名誉あることだったり時には宣伝効果があることが認められているからな
    自作セット作りも突き抜ければある種の名物だし地元とかでも話題のスポットだろう

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:17:03

    今回はトライアウト組から2人クリア出たのは良かった
    1stクリアした2人には次回もチャンス与えてほしい

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 06:38:02

    >>78

    一言で雰囲気一して笑った

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:43:50
  • 88二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:58:21

    >>87

    クリア率は50こえたけど有力どころをいっぱいおとした

    あと山田さんリタイアのリアクションは結構ひかえめよね(長野さんが19回1stアウトの時もだけど)

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:39:11

    >>85

    というか昔から一般の人は本戦出るだけでも一苦労だからな…

    漆原もある意味完全制覇より難しいというくらい過酷な競争があるし

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 06:04:36

    前よりも参加人数増えてるからなあ

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 08:13:33

    >>90

    当初はスタッフ側が「どうやって100人も集めよう…」だったのが今じゃ「たった100個しか出場枠が無い」状態だからな

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 08:38:28

    >>87

    二手から一手への飛び移り←まぁ分かる

    幅は片手サイズのまま←なんで?(殺意)

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 09:24:13

    SASUKEスレになると八割山田勝己で内容埋まるのが山田勝己がミスターSASUKEたる所以よな
    他の出場者だと「第~回大会がー」とかおおよそ話題が固定されるもんだけど山田勝己はエピソードありすぎるもん、しかも大会外のエピソードすら強いし

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 11:14:27
  • 95二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 17:05:10
  • 96二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:04:32

    >>91

    最初は勧誘で出ませんか?と言ったらイタズラ電話やめてくださいって切られたりしてたらしいな

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:31:43

    >>95

    スーツで何故そんなに速いのか

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:03:33

    >>95

    宮岡さん前回は当日は会議で応援誰も来れなかったと言ってたけど今年は上司の人とか来れたんだな

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:41:43

    >>96

    電話切った人が後の皆勤賞

    もう1回電話掛けなおしてくれて良かった…

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 06:04:50

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 06:08:23

    ランブリングダイスって一回復活してるんだよな
    現代でもそこそこやれそうだけど腕の疲労させ具合のバランス調整で消されたんかな

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 07:57:11

    >>101

    第28回はかなり突貫且つ手探りで作られたからな

    もっと良いエリアが思いつく(そして実装できる)までの繋ぎで緊急復活したと思われるエリアが幾つかある

    ランブリングダイスもその中の一つだから、元からそんなに長く使うつもりは無かったんだと思うよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:55:04

    3rdはサイドワインダー変わらないかなって思ってる、今の3rdあれだけなんか浮いてるんだよね。
    個人的にはグラスパーとかがいいなと

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:25:55

    サイドワインダーはあそこで何か起こすものじゃなく握力使わせて後のエリアに影響を与えるものだからな
    1stのタックルみたいなもんや

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:52:47

    >>97

    SASUKEでもそれ以外でも印象に残ることしてくれる

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:03:31

    >>97

    スーツでめっちゃ練習したから

    …いやマジでこれ

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:56:16

    >>101

    今復活させたら面白いことになりそうなエリアって何があるかな

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:30:51

    >>105

    サスケ君これに触れる時少し笑い抑えきれてなかったの笑ったし、本人も客観的に見たら悲しいと言ってたのも笑った

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:39:40

    >>107

    出来る出来ないとか映える映えないとか抜きにして個人的に見たいのは、「1st、タックルの直後」にメタルスピン(配置がミソ)

    フィジカルである程度ゴリ押し出来てほんの数秒で突破できるけど、ほんの少しのズレで水に落ちる非常にリスキーな「跳躍」エリアを「足にダメージがあって且つ時間も減ってきて少しでも早く壁に着きたい心理状態」の選手にやらせたらなかなかいい具合に展開が荒れると思ってる

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 02:18:06

    管野さんのコースアウトもあってスパイダーフリップが妙に印象に残ってるけど今のクリフハンガーを思うと足をつけるだけまだかなりマシだな…
    バーティカルリミットが最後の門番の前座として強すぎるから今後変わる事はそうそうないだろうけどデビルブランコ→パイプスライダーはちょっとまた見たい

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 02:18:57

    サスケであまりにもカットされるから見せプしてた人いたよね 誰だっけ

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 06:38:20

    >>111

    佐藤淳?

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:15:23

    佐藤淳は
    毎回安定してサードまで進んでサードで落ちるからうまみが無いんだよな
    今回なんて魅せプすらダイジェストだった

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:57:07

    淳じゃなくて惇なんだなあ

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:10:04

    >>113

    去年と同じように回転しながらそりたつ壁掴もうとして2度失敗したからあまり時間残ってなかったんだよな

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:33:52
  • 117二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:58:53

    >>114

    実はSASUKE関係者で名前を誤字られる筆頭候補だよね、佐藤惇

    多分、山田(勝己の己がよく間違えられる)と佐藤の双璧

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:10:27

    雨天で一気に台無しになるのどうにかならん?

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:27:35

    >>118

    近年の批判は流石に不味いとおもったのか、実はシレっとちょっとずつ屋根は増えてるんだけどね

    濡れ立つ壁事件の後、壁の周りにいつでも屋根付けられるように鉄骨が組まれるようになったし

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:58:46

    前みたいに年2回やってくれないかな〜
    去年はワールドカップやったし13日はクノイチやるしで活発になってるからワンチャンない?

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 02:00:53

    出てる選手皆応援したくなる貴重な番組だと思う

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:19:01

    >>120

    去年やった(1月から配信予定)ジュニアCUPのコースが万博に設置される予定とかいろいろやってるの見るとまた年に2回くらいは見たくなってくる

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:56:56

    明後日はクノイチやるんだよね
    仮装大賞と被っちゃって困るな

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:02:28

    >>117

    克己とも間違われるイメージ

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:15:05

    >>120

    年2回開催なら、夏は素人向けで冬はガチ志向みたいな感じにしてほしい。

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:53:40

    そういえば日置しゃん
    kunoichiに娘さん出るんだっけ。本人希望らしいが
    中島くんレベルのインパクトをもたらすのか(なおパパの胃)

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:08:46

    父がSASUKEに
    娘がKUNOICHIに
    息子がSASUKEジュニアカップに
    まさにSASUKE一家

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:19:14

    >>109

    タックルの後にロイター板使うエリア置いたら皆落ちるから是非採用しないでくれと電気屋店長が言ってた

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:31:28

    >>128

    ロイター板が必要なレベルの跳躍エリアは流石に厳し過ぎるね

    実際ロイター板は跳ねるトランポリンと違って「蹴る」仕組みだから、タックルで足に大きなダメージがある状態でやらせたら制限時間次第じゃ19回の悪夢再来も充分にあり得る

    なので跳躍エリアだけど跳躍器具いらずで且つ「空中姿勢」が大事なメタルスピンならあくまで「それなりのクリア人数」になるかなあ、と

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 05:17:25

    finalstageのタイムアップすると綱が落ちる演出は復活しないのかねぇ
    まあ4期レベルのシンプルさなら出来なくは無さそうだけどそうなるとステージ作りに大きな制約出来るよな...

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 07:45:37

    3rdステージやらせてください

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:12:43

    >>128

    初出場のサークルスライダーで落ちてるからな

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:01:47

    昔は1stステージくらいなら俺でもクリアできるんじゃないかと思えたが、今では絶対無理だ
    コースも選手もレベル上がりすぎ

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:11:41

    >>130

    あれは見てても危ないって分かるから無理だろうなあ

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:45:02

    >>130

    綱が切れて無情無慈悲に叩き落とされる、という演出面では完璧なんだけどね…

    あまりに危なすぎて再開は無理だろうな

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 06:53:03

    KUNOICHIは今日か

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:26:41

    そういえばウォールリフティングもいつからか忘れたけど安全上の問題で上げた部分から下がらなくなったけど42回はゆっくりだけど下がるってるように見えたな

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:34:37

    本当にどういうことだよ!?

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:29:16

    残り11人でやっと1人目とかこれ間が持つんか…?

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:34:26

    昔のsasukeでよくあった80〜90人目でクリアがここでかい

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:27:48

    >>48

    師匠と同じ高校に入学(競技とは関係ない)


    漫画にもいないよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 01:53:11

    KUNOICHI面白かったな
    水野さんがサードまで行ったの嬉しかったし大嶋さんの完全制覇は熱かった…!というか結構余裕あったなw
    KUNOICHI完全制覇者として大嶋さんがSASUKEに出場するのが楽しみ

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 08:42:16
  • 144二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 11:35:04

    >>135

    まさしくカンダタで好きなんだよなあれ。

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 12:30:25

    最近1stクリアが増えてたけど、よく考えたら「1stで滅茶苦茶落とすのが役割」なんよな本来……
    今回のKUNOICHIでそれを思い出した

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 13:22:12

    KUNOICHIのドラゴングライダーで止まる位置と陸場の高さバグってないか!?と思ったが、SASUKEのドラゴングライダー二本目の高さを参考してるなら納得できた。

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 15:49:20

    佐藤惇さん、もしかしてKUNOICHIの方がtvに長く出てる?

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:51:31

    弟子とセットで映れるからな

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:57:51

    >>145

    元々1stから殺る気マンマン実質一見さんお断りなのが売りみたいな所もあったからな

    今はそういう意味ではちょっと物足りないのはある

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:28:21

    過去の動画見てたんだけどバーティカルに挑戦する前に「15秒」って聞こえたんだよな...もしかして実は3rd休憩時間の制限あるのかな

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:55:51

    >>150

    あるよ

    じゃないと極論腕の疲労とれるまでどれだけでも休めることになるし

    この動画の50分くらいで

    漆原「3分休ませて」乾「40秒!」と被せて言ってたのは笑った

    YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com
  • 152二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:43:22

    選手だけじゃなくてSASUKEの実況をしたい!という理由でNHKからTBSに転職した南波アナウンサーみたいな人もいるし本当に独特の魔力というか魅力があるよね

    【悲願】俺はSASUKEの実況がしたい!NHKの職員だったのにTBSに転職したアナウンサーの初陣【SASUKE 12/28 放送】


  • 153二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 06:21:42

    今年はSASUKEに出るために消防士からヘリパイロットに転職した人いたな

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 14:34:58

    >>149

    だから次回大リニューアルするんですね

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:42:46

    >>149

    逆に言えば常連達とか楽々クリアする&ガチばっか増えるとそれが機能しなくなるから

    確実に落ちる芸人とかって人数調整としてはとりあえず視聴率も取れて番組からするとありがたいんだよな確実に

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:46:48

    有名人使って人数調整し始めたらその有名人がSASUKEにガチっちゃうっていうパターンも増えてきたよな
    ガチって結果残す人も増えてきたし魔性の番組よ

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:49:40

    放送時間対策とそもそも全員が1st攻略されるなんて制作側からしたらもってのほかって言う思想がある(万一1st全滅になろうが気にすることがない)のを理解しないと
    なかなかそこら辺気が付かないよね

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:12:54

    1stステージクリア者が最も多いのは第4回の37人
    そして次の大会はジャンプハングとそり立つ壁によって3人(竹田敏浩、山本進悟、山田勝己)に激減

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:23:30

    歴史は長いけど完全制覇者が少ないのもある意味ウリよね
    上で挙げられてたけど最上位層ってプロアスリート級の実力ないか、と言われてるけど多分プロアスリートでも相当苦戦させられる難易度はしてると思ってる
    1stは初見殺し程度の難易度、2ndは相応な難易度、3rdはガチ難易度、Finalは時間勝負という難易度がそれぞれあるとしても。’(本格的なプロアスリート目線で考えたら)

    というか3rdの鬼具合はいつ見てもおぞましいと思う。全滅が多いのもここだしなんだかんだで。記憶違いだったらすまない

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:33:00

    過去42回中ファイナリストがいない大会が20回
    だから19回は3rdで全滅してる
    残り1回は2ndで全滅

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:39:05

    >>158

    スタッフがあまりにクリア出来る人が現れなくてかなりヒヤヒヤした回

    もう1回最初から撮りますか?みたいな案も出ていたらしい

    【歴代大会5/39】大リニューアルで魔の新エリア誕生!凶悪ジャンプハングとそり立つ壁の前に史上初の100人全滅の危機⁉︎【SASUKE 40回大会 記念プレイバック】


  • 162二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:15:33

    >>159

    あらゆるスポーツが所謂「心技体」全てを求められる、なんて言うけれどSASUKEももう「SASUKE独自の心技体」が必要なレベルにまで引きあがってしまった感はある

    SASUKEに必要な体力全般、SASUKEに必要なメンタル(特に耐一発勝負の重圧)、SASUKEに必要な技術(エリアのコツ、現状特に目立ってるのはコレ)、全部引っ提げてないとプロアスリートでも「絶対に制覇出来ない」領域になってしまった

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 08:50:35

    >>160

    あの2ndで全滅した回はインパクトあった

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:00:58

    >>161

    ここで撮り直さないのが方針を決定付けたとこあるよな

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 16:36:00

    >>161

    出場者のインフレ具合がよく分かる

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:41:34

    >>161

    ジャンプハングとそりたつ壁だけ

    格の違うオーラを感じる

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:13:27

    >>166

    当時見てたけど、特にジャンプハングは脅威の難エリアだった

    1~4回で複数回3rdに進出して顔なじみの常連化していた選手が次々に叩き落とされる衝撃と言ったらない

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:22:30

    ジャンプハングで1番印象残ってるのはこれ

    こんな跳べるの⁉って子供の頃ビックリした

    【歴代大会6/39】夢の完全制覇へ!人生SASUKE 職業SASUKE ミスターSASUKE 山田勝己【SASUKE 40回大会 記念プレイバック】


  • 169二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 08:41:03

    そり立つ壁は本当に名エリアだよなあ

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:08:56

    KUNOICHIでサーモンなしのファイナルは考えられなくなった

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:47:55

    サーモン15段はほんとどうにかしてる

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 02:17:29
  • 173二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 10:37:10

    >>172

    飛べたスーパーマン

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:17:31

    >>152

    南波アナはTBSを満喫しすぎている

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 16:12:37

    >>172

    ついにスーパーマンが1stの壁を越えた

    初代の立川さんも草葉の陰から喜んでいることだろう

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 17:31:51
  • 177二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:15:34

    リニューアルしてもそりたつ壁がラストなのは変えないで欲しいなぁ

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:46:01

    >>177

    実はそり立つ壁がラストになったのって結構最近の大会なんよな…回数で言えば。

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:56:43

    >>176

    これで紹介されてたからこの後にアイドル予選会の動画見てるけどこっちはこっちで凄い戦いやってたね

    結構盛況だったそうだし今後これも恒例になるかも

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 08:07:50

    海外版で完全に定着したのが逆輸入されたって感じだよね>ラスト壁

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 08:19:33

    どんなに困難なエリアが出てきても、次回には突破されてるんだろうなという信頼感がある

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:30:26

    >>105

    難易度の上昇にともなってプレイヤー側も食事メンタル含めて細かなプランのトレーニングをすることが多くなってきたなか調理の時間削って練習に打ち込むという


    これこれぇ!!って感じになった

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:02:26
  • 184二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:06:46

    >>183

    宮岡さん、コビーだったのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています