- 1二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:11:51
- 2二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:14:14
なんか草
- 3二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:15:10
急に歌うよ〜
- 4二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:15:23
良いんだけど急にバンドやりだすとなんか笑ってしまう
- 5二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:15:53
最近ホヨバで流行ってる?
- 6二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:16:19
ホヨフェア2024延長戦かな?
- 7二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:17:40
フリーナのpvの件があるからなんか匂わせてんじゃねえかと疑っちゃう
それはそれとしてやっぱかっこいいな炎神様 - 8二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:19:00
歌ってるのみかこし?
- 9二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:19:10
この令和の時代にいきなりキャラソンをぶっ込まれて笑ってしまった
- 10二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:19:44
多分みかこし
- 11二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:19:55
我々は一人でフロアをアゲたりしない
- 12二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:20:31
シロネンのディスコはこのためにあったのか
- 13二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:20:59
絶対このバンドの創作増えるやつ!
- 14二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:22:02
担当楽器があまりにも解釈一致
- 15二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:22:17
サイヤ人マーヴィカのサムネなんか微妙……
- 16二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:22:50
ナタ組バンド概念!?
- 17二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:23:10
200年前あたりもこういうことやってそう
- 18二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:26:20
ついに原神も本格的にキャラソンありトレーラーになってきたか…
- 19二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:28:01
なんでかキィニチのキーボードだけ笑った
- 20二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:31:47
六英雄のポジションが解釈一致なのがさらにおもろい
- 21二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:34:09
- 22二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:35:59
キィニチのキーボード、なんかポリゴンチックだしアハウで作りました?
- 23二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:36:00
各部族に段々と英雄が現れてみんなで演奏するシーンメチャクチャ好き
シロネンキィニチイアンサの覚醒順明かされて欲しいなぁ - 24二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:36:52
ラストのマイク捨てるシーンがどうしても死亡フラグに見えてしまう
- 25二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:37:25
ドラマーイアンサの『そりゃドラマーですよね!!!!』感よ
- 26二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:40:11
英語版も聴いたけどめっちゃ良かった
英語版だと声優さんじゃなくて別に歌手の人を起用してるみたい
日本がそのままなのはキャラソン文化があるからなのかな - 27二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:41:21
英語版は今色々あるから大変だろうな
- 28二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:45:25
ナタナタの炎神がアゲアゲなBGMとリリックでアチアチなオーディエンスをノリノリに沸かせている!
- 29二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:47:55
- 30二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 14:12:36
ナタってなんか音楽盛んな文化あったっけ?
フリーナはフォンテーヌでは歌劇が人気だからわかるんだけど
シロネンとムアラニが音楽系なのはわかるけど - 31二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 14:16:50
次回のイリデッセンスツアーの開催地は決まったな
- 32二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 14:43:40
ムアラニ→キィニチ→シロネン→チャスカ→オロルン→イアンサ→マーヴィカって
六英雄とマーヴィカが繋ぎで戦闘してる演出がかっこいい - 33二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 14:48:56
こだまの子だとダンスが盛んだしダンス文化には音楽が欠かせないから分からないでもない
流泉の衆でも演奏してるNPCがちらほらいるし族長も弦楽器を背負ってなかったっけ - 34二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 14:51:02
孫のハマり具合がヤバいなバンド
- 35二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 15:02:00
楽器持ってなくても見た目の時点でV系バンドにいそうだもんな
- 36二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 15:21:13
日本版が悪いとは言わないけど英語版マジでかっこよかったから聞いて欲しい。
曲の雰囲気は英語の方がpvにも合ってる気がする - 37二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 16:09:20
ナタって燃素で動くミュージックプレイヤーやDJ機材があるし曲のジャンルもダンスミュージック、ポップス、童謡と多岐に渡ってるっぽいんだよな
一斗今度ナタに遊びに来ないか、稲妻ロックフェスの次はナタロックフェスやってくれ - 38二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 16:13:11
ナタ人は全員音楽やってるからな
- 39二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 16:32:02
実戦紹介PVの看板下ろしたからって何してもいいと思ってない?