チェンソーマンを読んだ俺が各章を評価する!

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:32:18

    チェンソーマン全巻読んだ俺が各章を評価する!

    まずは1話からサムライソード討伐まで

    ぶっちゃけこの辺が全編ひっくるめて1番面白い
    デンジのぶっ飛び具合やマキマのミステリアスな感じとかアキの苦悩と覚悟が濃密に描かれて詰め込まれてるからそれを一気に楽しめる
    全キャラの動きが面白いし、文句無しの神章と言っても過言では無い

  • 2スレ主24/12/31(火) 13:35:44

    次がレゼ編

    この辺もかなり面白い
    新ヒロイン登場かと思ったらまさかの章ボスだったのはビビった
    濃厚でピュアなラブコメやってからの殺戮と血の殺し合いを同時に進行させてたので脳がおかしくなりそうだった
    実力差をイカレ具合で覆していくのも良かった
    特にラストの切なさと不気味さはなんともグッとくふものがある

  • 3スレ主24/12/31(火) 13:40:45

    サンタクロース編

    この辺は正直序盤より評価は下がる
    始まった時は各国の刺客が集結して殺し合うバトルロイヤル的な展開だとワクワクしていたが、いざ始まると大半のキャラは出オチみたいな扱いで気になるキャラもほとんど見せ場なく在庫処理されたのは残念だった
    サンタクロースの正体もレゼの時と同じように感じてあまり衝撃は無かったのもマイナス
    闇の悪魔のキャラデザとか登場の仕方はかなり好き
    あとパワーが事故って殺すところは間違いなくこの章のピーク
    決着方法もデンジの光パワーなのは素直に感心した
    バカとイカレ度を極めた主人公ならではの攻略やね

  • 4スレ主24/12/31(火) 13:43:52

    銃の悪魔編

    アキとの別れであり作品の区切りでもある章
    まあこの辺はかなりトントン拍子で進んでいたのでそこまで語ることは無い
    銃の悪魔ってもっとすごい力あるのかと思ってたけどまさか弱体化した魔人状態で決着なのはやや肩透かしだった
    1番の見どころはアキ、デンジ、パワーの旅行だったかもしれん

  • 5スレ主24/12/31(火) 13:50:17

    マキマ編

    一部の完結となる終章
    なんかよく分からんけど家から一瞬でマキマの元に来たパワーが殺されてその後にシン・チェンソーマンへ
    マキマがラスボスなのは予想してた通りだけどここまで早く対決とは思わんかった
    ただ岸辺が突然裏切り奇襲仕掛けたりと話の間が飛んでるような気がして何話か間違えて読み飛ばしたのかと思ったわ
    正直話は勢いだけで乗り切ってる感半端無いけどvs武器人間達とかラスボスのマキマとの決戦とかパワー復活とかは割と燃えたので勢いだけで終章をフルスロットルで突き抜けたすごい作品なのかもしれない
    文字通りマキマを調理して決着なのは良い意味でイカレてて好き

  • 6スレ主24/12/31(火) 13:51:16

    以上かな!

    なんか聞きたいことあったら言ってくれ
    あんま細かいところまで読み込んで無いから間違ってたらすまんな

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:58:47

    岸辺の翻意はサンタクロース編あたりの吉田との会話やクァンシとの筆談あたりで仄めかせてはいたな

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 14:18:56

    最後周辺になると展開ぶっ飛ぶよな
    岸辺が仲間連れて来たあたりは展開早かった

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 14:22:41

    デンジが終盤に行くにつれて真っ当になっていって
    そのせいでメンタルボロボロになっちゃうのエッチで良いよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 14:27:52

    ヒロインをただのラスボスとして殺して終わりにはせずある意味での救済
    尚且つ主人公イカれ具合をしっかり出した最終章は諸々上手くまとめられてて良かった

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 14:29:55

    2部は?

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 14:36:27

    アニメ版と主題歌の評価もよろ

  • 13スレ主24/12/31(火) 14:57:25

    >>11

    2部は正直流し読みしてる程度なんや

    1部の時はどの勢いと面白さが感じられなくてなー


    >>12

    アニメは全く観てないから分からん

    すまんな

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:15:43

    連載当時レゼ編は
    ・レゼは敵
    ・レゼは敵に惨たらしく殺される
    の二択と予想されていた

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:58:16

    当時の人気の度合いというかスレの勢いとは結構ずれてるかんじやな
    確かあのときは1話絶賛、そこから少し停滞してたのが永遠の悪魔で盛り上がってマキマさんの新幹線シーンと金玉で一気に加速、あとはレゼ編、刺客編、アキ編まではほぼ加速一方で、最後にちょっと失速したけどマキマさんの味できれいに締めってかんじだったはず
    作者も言ってたけどやっぱ週刊連載のテンポと一気読みのテンポだと感想が変わる作品なのかもしれんね

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 23:05:31

    マキマさんの新幹線シーンの後は
    生きているのか死んでいるのか盛り上がったな

    生存からの圧殺でトレンド入りしてたな

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 23:41:42

    2部は?

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 00:56:54

    語るスレ立てるならもうちょっと読み込んでこいよ

  • 19スレ主25/01/01(水) 02:20:30

    >>17

    2部は読んだけど正直微妙だから感想浮かばん

    あとあんまし内容覚えてない笑

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています