- 1二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 14:10:44
- 2124/12/31(火) 14:11:47
- 3二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 14:18:44
ダブルのディンルーはバクア持ってるかは別れるし雑に使える印象はないなあ
ダブルのディンルーは弱点丸出しすぎてテラス切るのバレバレだし鉢巻持たないと素の火力が高くないからディンルーを軸に据えた専用構築前提
クレセディンルーなりディンラッシャなりガラサンディンルーなり横のサポート前提
味方の火力下げちゃうのも汎用性が低い 例えば相性補完的にアタッカー並べるならカミだけどカミの火力下げちゃう - 4二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 14:19:35
- 5二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 14:36:52
ダブルだと去年の予選期間中にウガホムディンルーとかガラサンディンルーとかわりと当たったなあ
トルネウーラ使ってたけど雨雫水流でもわりと余裕を持って耐えるしテラスによっては集中も耐える
レギュGならザマゼンタか白馬の取り巻きにたまにいた印象 - 6二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 14:53:49
数値自体はバケモンそのものだけどあまりにも全身弱点過ぎて意外と場持ちは良くない絶妙な鹿
ゲーフリ的にも弱点突かれまくるの前提で数値盛ったんだろうな - 7二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 15:10:13
ディンルーの持つ鼎は九鼎に代表される春秋戦国時代の王権の象徴だから、四災のリーダー格なんじゃないか?
だから強いのも納得なのよな - 8二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 15:10:36