- 1二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 16:49:52
- 2124/12/31(火) 16:50:36
- 3二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 16:56:42
- 4二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 16:57:43
30thは立体物的にはパーツ流用して過去のヒュッケ系列出せそうな構成になってるのが嬉しい奴
- 5二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:08:09
初代αでの乗り換え時のエースアタッカーに脳を焼かれた身としてはやっぱりマーク3ですかね…
- 6二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:56:58
- 7二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:16:44
俺も初スパロボがαだったから
- 8二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:18:26
初見で一瞬ティターンズカラーのガンダムかと思った…
- 9二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:20:58
ヒュッケバイン問題時期のありとあらゆる手段でヒュッケバインを擦り続けるやり方は色んな意味で楽しかったぞ
- 10二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:26:47
エグゼクスのスーパー・パーソナルトルーパーって肩書が好き
ハイ・パーソナルトルーパーを名乗るガリルナガンにヒュッケバインが破壊された?
ならこっちはスーパーなヤツ造ってやるよ!みたいなノリで - 11二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:28:43
αから入ったからMk-2が好きなんだけど、αの中でもマーク3に行っちゃうし、OGでもマーク2と量産型マーク2くらいで拡張性が無いし悲しいのだ
和解したらしいしマーク2改とかカスタムとか出して欲しいぜ - 12二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:48:00
量産型Mk-2の改造機であるプファイル3とかは増えてるけどねぇ
その量産型Mk-2がいつも格納庫にひっそり入る機体でゲシュペンストほど愛用してるキャラがいない状況だから増えないのかな - 13二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:52:33
- 14二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 19:10:05
- 15二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 19:19:24
エグゼクスバイン良いよね…個人的に好きな所は
『特殊な兵装も無く地味な印象のヒュッケバイン009』が『AMモジュール用のテスト機としてエクスバインに改修』され『ガリルナガンの襲撃からどうにか組み上げたエクスバインアッシュ』となり『凶鳥の血を受け継ぐ正統な末裔エグゼクスバイン』になった
という文脈が好き - 16二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 19:25:10
- 17二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 19:36:32
俺としてはMk‐3派ではあるんだけどチャクラムシューターは大好き
- 18二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:20:34
エクスバインでやっぱヒュッケは駄目だったか…ってなった後にお出しされるガーバイン好き
いや偽装すれば出せるのかよ!? って笑った
その後第二次OGで一族みんな創通からの使者に狩られたのは目が点になったが
- 19二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:39:15
ヒュッケバイン30はばいざー外したバージョンもみたかった
- 20二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 06:54:47
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 10:37:28
出 所 バ イ ン
- 22二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 10:50:08
Mk-Ⅱはフレームも動力炉もゲシュペンストと同じならゲシュペンストじゃね?って知り合いに言われて何も言い返せなかった
次同じこと言われたらなんて説明したら良いと思う? - 23二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 10:52:34
旧デザインなら問題無いのかOG時空のもヒュッケ復活したな
- 24二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 10:54:01
ガンダムだって顔だけでガンダムの名が付くことがあるんだし
技術ツリーじゃなくて見た目で名前つけたと思えばいいんじゃね?
技術的な話なら、Mk-IIはブラックホールエンジンじゃなくても重力系の装備あるから
そっち系という可能性も
- 25二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 11:13:03
- 26二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 11:20:00
- 27二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 11:23:36
- 28二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 11:26:44
このスレはバンダイに監視されています
- 29二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 12:06:56
DDのフルアームドヒュッケバインのシナリオだと、トロニウムの数の問題はあるけどMk-Ⅲを再建造したいらしいね。
転送技術も実験段階とはいえ実現したからライフル召喚するMk-Ⅲがまた見れるかも。
あるいはガーバインとして機体だけ前もって作るとか。 - 30二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 13:35:53
- 31二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 13:43:02
- 32二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 14:26:02
- 33二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 14:30:31
- 34二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 14:42:40
- 35二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 14:47:23
- 36二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 14:56:56
サルファのアラド機→トロンべに改修の事ならmkⅡじゃなくてmkⅢだ
- 37二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 16:41:37
まぁOG世界線だとヒュッケバイン参考にされた事になってるし…
- 38二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 17:53:51
エクスバインボクサーのSRXとの技術的つながりを感じさせるデザイン好き
- 39二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 17:57:49
- 40二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 19:43:13
創◯ 「ガーバインだと⁉️偽装したところで俺の目は誤魔化せんぞぉっ‼️」
- 41二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 19:50:02
もうガバガバなんよ
- 42二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 20:07:16
偽装したところで!俺の眼は誤魔化されんぞ!!
- 43二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 20:11:19
なんか禍々しいヒュッケバインみたいなやつは結局そっくりさんなんだっけ?
- 44二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 20:16:35
MK-Ⅱも行方不明になってた末っ子が見つかったよね
- 45二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 21:39:14
- 46二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 21:50:41
- 47二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 07:29:58
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 07:43:27
- 49二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 13:45:06
エグゼクスバインはカッコいいしスライダーをたくさん動かすのもいい
そしてBBCの撃つまでの動作がすごくいい
脇見せ少年の裸が見れるし(おい) - 50二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 16:07:15
- 51二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 17:12:21
009が好きでした
…改造後? 知らない子ですね… - 52二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 17:28:36
初代から入ったのでマイクロミサイル(map)が撃てないと物足りない
- 53二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 17:45:36
- 54二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 17:49:41
- 55二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 20:46:31
- 56二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 20:51:25
T-linkスライダーのバリエーションとして、T-linkステイルとかでないかしら
- 57二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 08:33:06
Mk-Ⅲ用にまだ製造されてないサーバント以外にも新しい新型AMが出てきてほしいな
- 58二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 08:39:29
- 59二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 09:06:58
- 60二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 17:09:20
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 17:16:49
いい機体なんだけどなんだかんだ自軍のプレイアブルで使えないから弱い印象が拭えない悲しみ
- 62二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 17:19:42
- 63二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:50:58
- 64二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 20:10:29
- 65二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 20:19:57
- 66二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 20:22:41
脱出機構のパーソナルファイターはⅡとⅢで互換性があるのは知ってるね?
つまりHGの頭を交換してⅡのパーソナルファイターを使ったヒュッケバインⅢなんてのもOKなのだ - 67二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 20:37:17
- 68二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:05:54
- 69二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 04:17:31
- 70二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 04:21:17
あ、んでOGではPTキャリアという設定が採用されたから、プラスパーツの話は消えたという話
まぁ、その見かけたやつが先走った記載しただけだったのか、攻略本系の公式ではない部分だったのか… - 71二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:35:45
- 72二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:44:10
αで脱出装置としてコアファイターがあるってMk-Ⅱの設定に書いてあってもゲーム的にはガンダムみたいに分離システムがなくて無駄設定じゃねえか!ってなったのにイベントでMk-Ⅱが破壊された時に設定が拾われてコックピットごとMk-Ⅲへ乗り換えて後継機が目覚めるところはBGMも相まって感動した思い出
- 73二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 15:44:16
- 74二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:57:38
コイツはヒュッゲ系の技術も入ってる
- 75二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:11:12
ヒュッケバインのテーマ曲とかあるんだけど、いつかスパロボで使われないかなぁと夢見ている
- 76二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:15:53
ヒュッケバイン問題が結果的にヒュッケのバリエーションを増やすことに貢献してて草なんだ
- 77二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:27:11
αでガンナーが強すぎた反動でガンナーが弱体化したのはわかるが
OGシリーズのボクサーがあまりにも強すぎた - 78二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:07:52
横レスだが…ウチのシズキちゃんの火力が足りなくてねえ
- 79二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:18:16
- 80二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 08:26:09
保守
- 81二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 09:39:20
DDのヒュッケはどいつもこいつもツイングラビトンとGキャノンやBHキャノンで似たり寄ったりの攻撃属性してる上にゲーム内の役割がアムロやルルーシュの下位互換じみてて出番が無いのがね
- 82二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 10:03:58
- 83二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 10:51:49
- 84二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:08:43
- 85二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 13:06:13
実はエグゼクスの背負ってるシールドが好き
- 86二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:25:05
- 87二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:40:25
- 88二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:42:05
- 89二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 00:05:20
でもでっかいバックパックで高機動化ってテスラドライブのせいもあってかOGではあまりないような
リーゼのはそういうレベルではないしエクスバインもスラッシャーのドカ積みの印象のほうが強くて
バックパックはあまりイメージなかったな
ってことでエールストライカーとかIWSPみたいなんつけるのもいいかなと思う - 90二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 08:09:30
普通にアルブレード・カスタムかエルジュナイデベースになるかねバックパック関係だと
- 91二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:25:41
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 19:40:24
ヒュッケバインMk-IVとかいう路線は来ないのかな
- 93二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 19:48:48
乗るとしたら誰だろ…新キャラ?
- 94二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:10:19
ボクサー、ガンナーがいて、構想段階のサーバントもあわせて
ヒュッケバインの集大成みたいなことをエグゼクスバインでやってしまったからなあ - 95二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:23:46
しかもトロニウムエンジンとブラックホールエンジンのダブル積みという
- 96二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:29:49
また大々的に出れるようになったの恩赦って言われてるの草生える
- 97二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 08:19:54
グラビトンライフルを流用されまくってるMk-Ⅲに新型装備が出てほしい
- 98二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 08:28:55
- 99二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 11:00:36
とりあえず追加武器じゃなくて強化形態として新規ユニットとして追加してほしいよなあ
- 100二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 11:30:20
ガーバインのソニックブレイカー付テスラドライブを
正規仕様で装備したタイプとかどうだろう? - 101二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 11:35:45
そこでOG界に出たのがこの俺、フルアームドヒュッケバインってワケよ
https://tamashiiweb.com/images/item/item_0000015161_1NUHubwF_03.jpgtamashiiweb.com - 102二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 11:38:56
後ろにバックパック強化→フルアームドあるじゃん
フルアーマー強化→ボクサーと差別化できるんか?
い、今までの集大成…→ エ グ ゼ ク ス バ イ ン
い、意外と難しいんだな・・・・ - 103二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:28:26
まだ変形とヒュッケ同士の合体はやってないぞ!
- 104二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:29:43
ヒュッケバインとグルンガストの合体…
- 105二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:43:57
ガンブレ4にいたヒュッケバイン風ガンプラ好き
- 106二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 14:15:28
実質ART-1は変形ヒュッケに近いものがあるな…
- 107二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:59:16
- 108二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:49:14
エグゼクスバインが頭と背中
ボクサーが上半身、ガンナーが下半身に変形して合体だ - 109二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:03:36
- 110二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:28:04
君はどっちかというとヒュッケのコスプレしてるアストラナガン(のデッドコピー)では?
- 111二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 07:53:44
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:34:39
フルアームドはバックパックというより羽根のほうが近いと思うんだよね
背中に着くのはブラックホールキャノンだし
こう浮力よりも推力で飛ぶ的な大型バックパックってOGではあまり見ないかなと - 113二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:01:33
ヒュッケバインといえばブラックホール
というわけで、ブラックホール作り出して空間移動とかできる新型を - 114二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 15:59:23
- 115二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 16:05:19
正直いつの間にか滅茶苦茶量産されてて追いかけられなくなった
- 116二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 16:36:38
もともとMK-Ⅱは量産前提の機体だったはずだから量産型MK-Ⅱをガンダム顔に戻しつつ強化する新型モデルみたいなのがMK-Ⅱとして輝ける路線なんじゃない?
ゲシュにも量産型MK-Ⅱ改があるし