貴方の能力は『2秒間無敵になる能力』です←ハズレ能力だろ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 19:20:47

    読んだ後

    ヒェッ・・・なんで使いこしてんだコイツ…………

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 19:22:02

    プロレスラーって相手の攻撃にタイミング合わせるプロだし

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:07:48

    本人が素人だったらガチで使えない能力ではあるな

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:49:39

    応用が大事と見せかけてストレートな使い方もこなせるのが大事よねこの作品

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:10:25

    一応本人の性質に合った能力が与えられてるから大体のキャラはある程度までは使いこなせる

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:11:12

    未読だけどめちゃ使いやすいようにしか見えない
    何か誓約とかある?

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:11:25

    あれ5秒じゃ無かったっけ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:11:59

    つか謎何だが1日に1回使えるの?

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:13:01

    無敵(変身ヒーロー)
    思ってたのと違う!

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:13:33

    一回使ったらある程度は間を置かないと使えないだけだが相手の攻撃のタイミングにピンポイントで発動させるのが素人には難易度が高すぎる

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:15:26

    能力使わずに勝とうとしてて草

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:15:30

    手を地面につけてる間だけ能力の影響を受けないの人が、再登場した時にカポエラ学んでたの何か好きだった

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:16:18

    >>6

    2秒しか維持しないから一度目を防ぐのも難しいしネタばれしたらタイミングずらされたりもするぞ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:17:21

    >>5

    猿渡悟「えっ?この能力使いこなせるんですか?」

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:17:50

    この漫画で本当に使えない能力は満場一致でサル顔おじさんのヤツだから…イヤ、ホントどうしろってんだよアレ……

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:18:51

    相性的に名前忘れたが主人公達と同じチームだったヤンキーみたいな連続攻撃できる飛び道具系の能力相手だと割と無力だったりもするな

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:13:58

    癖の強い能力多いよな

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:52:04

    普通に当たり能力だと思って読んでた

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:55:54

    身体能力5倍とかいうアタリ能力に見せかけたユーリか大神くらいのゴリラじゃないと自爆する糞能力

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 00:13:53

    >>19

    頑丈さも5倍だから自爆はしないぞ

    天性の運動センス無いとまともに動けないが運営はそういうのには渡さないし

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 00:52:04

    >>18

    まぁクセが強いだけで使える能力ではある

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 00:54:02

    めちゃくちゃ弱いかと言われるとそんなことはないがだからってそこまで強くもないふつーぐらいの強さの能力
    能力自体はな

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:05:30

    任意の2秒で使用ごとにインターバル有る上にあくまで攻撃を防げるだけだから本人が強くないと相当きつい能力

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:07:08

    >>18

    最底辺がほんとにどうしようもない弱さのせいもあるかもしれん

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:08:24

    ゴメン、未読だけど滅茶苦茶強い能力にしか思えないんだが。一回切りだけじゃなくてインターバル挟んだらもう一度使えるっぽいし

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:12:04

    高所からの落下ダメージを防ぐみたいな使い方よかった

    強能力に見えるけど手から大砲だしたり拷問器具投げつけたりする能力蔓延ってるから普通の人間と大差ない能力が弱いのよね

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:13:40

    >>25

    ・任意発動なので相手の攻撃を理解してる上にタイミングまで見切ってなきゃ攻撃は防げない

    ・能力自体の攻撃力と機動力は当然ゼロ


    名称だけなら無敵とかで強そうだけど実際は熊切が強いから戦えてるだけで能力者自体が弱いと使えない類の能力

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:14:10

    ボタンを縄にするクソ能力に比べればな

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:15:19

    >>26

    手から大砲のハズレ感凄いんだけど威力がヤバいの?

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:24:03

    >>12

    ビビってつかいこなせかった人がブラフとかも普通にこなせるようになるのいいね

    >>29

    デフォルトの身体強化とかないジョジョ的世界観でノーリスクで手榴弾レベルの砲撃連写できるのは強い

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 15:35:05

    >>27

    攻撃には使えないの?殴る瞬間無敵とかしたら、反動気にせず全力で殴れそうな気もするし、クロスカウンターが一方的な攻撃になりそうなもんだが

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 16:00:40

    >>31

    一撃で決着がつく確信がないと、相手からの攻撃に晒された時に能力がインターバル入ってます、みたいな状況になりかねないとか?

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 16:03:41

    この漫画気になってるけど面白いん?
    というか完結済みだったりするのか?

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 16:04:22

    「こいつどんな世界で生きてきたんだよ」ってやつが多すぎる……

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 16:08:08

    2秒間だけでインターバル必要ってだけで使用者が普通の人間なら幾らでも穴のつきようがあるからな、集団戦だったり銃持ち出されたりしたら簡単に穴つかれる。
    まあ滅茶苦茶強い能力とは言えんな

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 16:08:22

    >>33

    まあまあ面白いよ

    キャラがみんなまあまあ愛せる

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 16:08:39

    >>33

    めちゃくちゃ面白い所とつまらない所の差が激しくて安定しないって印象かなあ

    裏サンデーの看板だし人気はあるんじゃなかろうか

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 16:10:14

    素の人間に攻撃防御諸々に使える能力をひとつだけあたえて56し合わせる世界観なので単に二秒間攻撃が効かないだけではサンドバッグにしかならない
    だからタイマン限定で持ち主のスペック次第で化ける感じ

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 16:12:49

    当たりって言ったらそれこそなんでも切れる剣とか回転とか?キル数0でアレだし

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 16:13:39

    2秒間無敵と言われて、え!強!って感じる人は多分アクションゲームプレイヤー

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 16:32:23

    つまり「2秒間無敵」じゃなくて「2秒間ノーダメージ」になる能力なのか

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 16:34:28

    あー、マリオじゃなくて絶対回避みたいなね

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 16:39:18

    素人でも被弾ゼロにはできないけど結果的に50%ダメカットぐらいにはできそう
    残りの50%でも死ぬ?うんそれはそうね

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:15:49

    >>2が書いてる通り職業が相手の攻撃を受け止めるのが基本でその為の練習を日夜してるプロレスラーが使ってるから強い

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:10:56

    仮に自分がこの能力なら相手の攻撃に合わせて上手く使えず簡単に死ぬだろうなとは思う

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:48:36

    インターバルってどれくらいなの?30秒とか?

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:11:36

    >>45

    普通の攻撃だけでも難しいのに敵は何らかの超能力まで使って来る世界だからな

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:26:55

    全ての防御がパリィのみになる能力で、武器の装備はしちゃいけないみたいな感じか

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:32:37

    でんじゃらすじーさんにも似たような効果の
    やつがいたよな

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:37:12

    普通に戦う上で一切デメリット(ポーズとかに制限がない)がなくて純粋に戦闘の幅を広げてくれる能力って事だよね?
    コメント見る限りでも「誰が持っても無敵のチート能力」みたいなのは作中にないみたいだし、普通に便利な能力じゃない?

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:49:37

    ぶっちゃけ他の人の能力のが素人使っても強いのあるし…
    「手を大砲にする能力」とか「木を何でも切れる剣にする能力」とか
    その人に合わせたのなら「相手から必ず取り立てる能力とか「平和的交渉を行える能力」

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:53:24

    >>51

    霧崎とか竜胆の能力は普通にやると絶対自分が怪我するよな

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:02:04

    >>52

    まあ剣術剣道の教え受けた身だからあそこまで強いんだろうね

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:56:31

    この漫画は知らないけど日常であったら便利じゃないか
    どんだけ高いとこから落ちても平気なんだろ

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:11:49

    >>54

    その日常に同じ能力者が襲ってくるも入ってくることになる

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:12:18

    >>50

    使う奴の戦闘センスありきだから素人でも普通に強いの多い作品だと不便な方ではある

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:20:49

    無敵ってよりダメージカットだからな

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:22:40

    無敵と言っても昇竜とかスターとかいろいろあるから……
    この人のは全身にガードポイント付与くらいなもんだと思う

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:31:07

    2秒ってそこそこ長くない?少しぐらいタイミングがずれても防げそうだけど

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:30:16

    >>59

    2秒以上持続する能力あるので…

    それに「価値あるものを金額分の爆弾に変える能力」とかあるのでバラバラのタイミングで攻撃してこられたらやばい

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:38:10

    >>59

    能力無しで対応する実力が無いと負けるのが少し伸びるだけにしかならんぞ

    まあ作品の設定的に単純に強い奴以外には与えられない能力だけど

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 06:49:41

    連続攻撃ってだけで単純に使うだけだと防げないからな

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 06:57:04

    この能力の一番好きなのは失った手でも発動中は使えるようになってたところ。変なバーテンに右手やられた時は絶望感凄かったけど、能力解禁で見事にひっくり返してたのがカッコよかった。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています