推しの子二次創作小説について駄弁るスレ37

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 19:14:58

    二次創作小説の自薦や小説に対する感想、こういう物を誰か書いて欲しい!という要望、小説を書くにあたっての愚痴やアドバイスなどを募集しております。


    自薦の場合は、自薦である事を表明して、感想を受け付けるか否かを記載して下さい。


    厳しい意見も受け入れられる方のみどうぞ。


    ただし、批評はともかく誹謗中傷はNG!でお願いします。


    前スレ

    推しの子二次創作小説について駄弁るスレ36|あにまん掲示板二次創作小説の自薦や小説に対する感想、こういう物を誰か書いて欲しい!という要望、小説を書くにあたっての愚痴や原作との考察やアドバイスなどを募集しております。(作品や特定個人に関する愚痴や叩きは禁止)自…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 19:17:25

    当スレ15よりルールを追加しています。紹介する際はトラブルを避けるため下記ルールに従って紹介お願いします。
    ・オリジナル主人公要素、カップル要素は明記。感想は必須で無言貼りNG
    ・同一スレ内での重複作品の紹介自粛
    ・単なるシリーズ更新通知はリンク貼りNG。雑談としてなら可

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 19:17:55

    保守

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 19:18:53
  • 5二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 19:32:59

    たておつですー。
    とりあえず支部の方で書き納め。
    今年は書いたなぁ……

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 19:36:15

    縦乙
    俺は大して書いてなかったわ
    マイペースで来年も推しの子小説書くぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 19:57:42

    10までの保守

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:00:13

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:34:11

    星野家しゅうごー

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:36:35

    10到達

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:25:03

    立て乙
    来年はアクめむアクツク増えますように

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:42:54

    もう開き直ってガンガンifルート作っていこうぜ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 00:14:43

    流石に年末年始は忙しくて更新落ちてる
    年明けしたら書き溜め気合いでしないとやばいなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 00:19:51

    笑ってはいけない、この時期に書けばよかったな
    ちょっと早すぎた

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 02:42:01

    myBESTpixiv2024は執筆62万字だった。
    原作終わっちゃったし今年はそんなにいけないだろうな〜
    今年もよろしく

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 11:50:57

    保守

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 13:47:52

    上げ。

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 18:33:49

    pixivで初めてSS書いたんだけど、後から文章治して小まめに修正するってアリかな?
    読めば読むほど改善したい部分が出てきちゃって

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 18:35:20

    >>18

    いいと思う

    自己満足の世界でもあるし自分が後悔しない事が大事

    ただ、改訂したならその旨を記載はすべきだが

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 18:37:12

    理想は投稿前に自分でプレビューでの通し読みして修正してっていうのが良いと思うけど、後から直すのも全然ありだと思います。
    特に連載物書いてると、書きたい内容が頭にあって、いざ文字に起こした時に「あそこもう少し描写足さないと、この描写に説得力でないな」とか色々見えたりするので、自分は後からでもガンガン直す派。

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 18:42:27

    誤字やちょっとの文章の修正はしょっちゅうしてる
    でも作品によるみたいで、読まないのは読まないんよな
    閲覧数一万近くなってから久しぶりに読んでものすごい誤字をみつけた時には死にたくなった
    読み返して直した方がええね

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 18:45:04

    >>19

    >>20

    >>21

    ありがとうございます。

    とりあえず修正した旨は前書きにでも載せておきます

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 20:21:31

    私は結構修正するけど、特別な記載はしないわ。読者が何度か読めば修正されたって気づくかもだけど、修正したことを知らせたって二度三度読んでくれるわけじゃないし。
    なろう系だったら自動で改稿マーク付くんだけどね。
    1万字程度の文章くらいなら5回以上読み直してるのに、投稿して寝て起きてスマホアプリから読み直すと明らかにおかしい点に気づいたりする。
    その間にブクマしてくれた人には申し訳ないけどサイレント修正する。
    理想は書いた後1日は置くことだね。頭から抜けてから再チェックした方が確実。ただクセで書き切って数回確認したらすぐ投稿したくなるからいつもやらかす

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 20:34:58

    セリフだけで話作ってるハメのやつが止まってしまって悲しい
    やっぱ映画編入ってからのガバをカバーできなくなったか…

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 21:45:31

    誤字脱字等の修正はするが内容の書き換えはせんな
    修正前に読んでくれた人に申し訳なくなってしまう

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 00:51:13

    道筋はできたからあとは本文書ける時に書く

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 10:58:11

    保守

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 17:05:22

    初めて投稿したときは何日に修正とか書いてたけど
    殆ど読んでる人もいなかったから
    面倒だし特に報告しなくなったな
    今は投稿前にプレビューで出来る限り見直して、修正したり、表現替えてみたりしてる。
    それでも後から読み返すと誤字脱字を発見するんだよね。
    それが何年前の作品でもあるから何が何でもなくそうとは思わなくなったかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 22:15:32

    アクかな書こうかと思ったがネタが思いつかない
    こう核になる一行が思いつけば割とさらっと行けるんだけどなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 22:30:46

    私はシチュエーションや会話が脳内に湧いて出てくるCPしか書かないかなぁ
    例えばアクかなは全然興奮しないので書いてないしコメントで書けと言われても書けない
    作者が好きで興奮してないと読者もわかるのでブクマが伸びないし…

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 22:36:01

    >>30

    アクかなは基本どつき漫才だからなぁ

    難しい

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 22:45:26

    アクアくんに好意向けてるのは間違いないから、カメラとしての運用、読者と同じ未知の舞台に投げ込むことでアクかなは自然と演出できるかな。

    例えば、アクアくんと一緒にサスペンスものに巻き込まれてもらうとか。

    「あかねー。それもうドッキリの類だよね」
    「かなちゃん受け身なんだもん(ぷくーっ」

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 23:18:11

    セリフ考えるの楽しいよねアクかな
    第三者視点でアクアにいいとこ見せようと頑張ってるアクかな読みたい
    頑張る→うまくいかなくて凹むのループ好き
    最後はけっこうアクアに効いてたとかいいな

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 23:49:15

    アクかなはアクアを書くのが楽だった
    こう動かそうとか考えずに勝手に動いてくれたから

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 08:46:40

    そのまま打ち返す形になるから楽なんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 10:33:35

    今日は少し書きます
    連載の続き書くか、多少ストーリーのあるエロにするか短いアホエロにするか

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:03:06

    推してるシリーズの中でMEMちょがロボットになっちゃった!

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 20:42:53

    MEM書いたことないな
    書きたいキャラってどうしても偏る

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:04:22

    常識人枠でMEM視点で短編書いたことちょくちょくあるな。女性キャラの中では一番モノローグ・地の文が書きやすい

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:16:24

    ツクヨミの中身がアイだった
    みたいな二次小説ってありますか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:22:40

    >>40

    疫病神=アイ説って結構言われてたけど、実際に二次で見た事はない気がする。

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:46:19

    読みたいのではなく書きたいなら被ってても書いていいと思う
    ツクヨミがアイだったの読んだ覚えないなと思ったが、そもそもツクヨミが出てるの読んだことなかった

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 00:02:03

    >>41

    >>42

    読みたいなと思ったんですけどやっぱりなさそうですね

    情報あざっす!

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 08:01:42

    普通の平日だと結構書けるのに年末年始の休みになると何故か書けなくなって困ってる

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 09:53:58

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 09:57:17

    ツクヨミ=アイは公式設定じゃないから設定をしっかり作らないといけないのと、性格が違い過ぎるからモノローグどうするのかってので難易度は高そう
    書いてくれるなら読んでみたい

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:52:18

    書くとしたら、アイの成分を含んでるくらいでアクルビみたいなまんま転生にはしないかな
    そうしたらアクルビの複雑な心境も楽しいし

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 14:24:58

    短編のつもりで数万字吐き出したんだけど、数日経ったら同じ設定で2作目書くエネルギー湧いてきた

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 00:25:46

    書く暇なかったー

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 02:38:13
  • 51二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 08:09:42

    お休み最終日
    掃除しながら書きます

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:40:18

    保守

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:45:59

    年末年始アクセス数増えたけど連休終わりで減ってきたな

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:56:52

    この人の前読んだわって新しいの書いたら読んでくれるといいからそこのあたりは

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 00:46:32

    ほしゆ

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 08:48:34

    保守のアクア

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 10:13:11

    年末年始は全く進まなかったけどようやく自由な時間が取れる

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 10:27:18

    >>50

    ありがとうございます!

    メインで話を進めるのは難しいのかも知れませんね

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 19:01:44

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:12:57

    来週でlast stageのイベントも終わりかぁ……リアルイベントネタで書いてる人って今どれくらいいるんだろう

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:38:44

    ○ ←書いた部分
    × ←○と△をつなげる部分
    △ ←書きたい部分

    ×の部分が全然書けなくて手が止まってる…でもここ書かないと△に行けない…ぬぉぉ

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:45:58

    >>61

    先に書きたい部分書いて、他の部分書くのはひとつの手段です。


    出来上がった部分を繋ぎ合わせようと、思いもよらない文が降りてくることがあるのでオススメ。

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 07:46:45

    >>60

    行ける人と行けない人の違いがすごい出るところだからなあ、見てきたでテンション上げて書くとかじゃなくてあそこだけの新ネタがあったりしたのかな?

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 09:08:25

    支部で連載やってると、最新話と過去話とか過去話同士でも、閲覧数といいね・ブクマの割合が偏ったりしてて、何が読んでくれてる人に刺さってるのか分からなくなるな...。

    最新話周りのいいね・ブクマが少ないと「つまらなくなったかな?」って不安になる。
    結局書きたいストーリー、向かう結末は決めてるから最後まで書ききるけども。

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 09:33:08

    >>64

    それある

    自分では好きな回が伸びなかったりなぜこの回は多いんだ?というのもある

    だいぶ経って読み返して、あっこのシーンが好かれてるのかな?と気がついたり

    人気ない連載してるんでわかってはいるけど、自分の好きな回が伸びずと意図しない回が伸びるの数字で見ると、自分の好みは需要とあってないんだな…と少し悲しくなることもある

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 09:45:00

    短編をよく投稿しててシリーズ久しぶりにやったら進むごとのブクマのつかなさに「これこれw」ってなった。
    ウォッチリスト入れるとブクマ付けなくなるんだよね。逆に1話だけ増える。

    短編の経験で言えばCPがイチャイチャしてると増えてシリアスだと減る
    シリーズの経験で言えば投稿間隔が長くなると設定忘れて最新話の読者は減る
    話数増えるほどブクマも減る、ウォッチリストで見てるか読者が自然と減るから
    ドキドキする引きを作るとコメントが増える

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 10:01:29

    確かにシリアスよりもほのぼのだな
    明るくちょっとスケベで純愛がいいみたいね

    何十話も前のシーンのここはこういう意味だった…てのせっかく連載なんだしとやってるけど、読み手側はそんなシーン覚えてないだろうなあ

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 10:27:31

    1万字2万字の短編描いてても伏線回収・フラグ回収系はわざとらしくルビふってても気づいてもらえるかわからない
    読者はかなりピュアだから。タイトル回収はさすがに気がつくというレベル
    あと自分がやったのだと、
    シーン5(一番盛り上がる)→あらすじ含めたシーン1→シーン2・・・シーン5 みたいな映画でよくあるクライマックス先出しもブクマ見た感じ読者ウケ悪い気がする。読者はピュアだから普通に書いたほうが喜ぶ

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 10:39:03

    ピュアか
    そうかもなあ
    渋だと短めの1万くらいが読まれやすい気がするし、何十万文字の連載追ってくれる人には感謝しかない

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 10:50:59

    ifストーリーで連載書いてるけど、ちょっと見返してみたら現時点で50話近く連載してた上に文字数32万、全話読みきるのに総計10時間以上とかいう結果叩き出してた...

    そりゃあ読者は減るし、まだ読んでくれてる人も一々ブクマとかしなくなるわ

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 11:12:42

    私は1次サイトで60話32万字くらいの書いてるけど、普段のPVがデイリー500で更新日だけ3000いったりとか
    総合評価は下がることがないし、わりと最新話の感想ももらえるし気が楽
    支部のシリーズはブクマ数下がってくだけなのが辛いのよね。私が短編ばかり書くようになった理由の一つ

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 11:41:36

    渋のブクマが下がるのはまあ仕方ない全話ブクマするとそっから辿るの面倒になる仕様だし
    むしろ閲覧数が減るほうがハッキリ読者が減ったって分かるからキツイわ
    ブクマと違って言い訳も出来ないし

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:04:48

    たまに、というか長編書いてると割とあるけど。
    閲覧数が頭打ちかなって位に伸びなくなった後、最新話を上げてしばらくすると、前に書いた話に比べて閲覧数がまた上がるのって何なんだろう。

    別にアニメ放送に被ってる訳でもないし、単純に読まれてないだけか?
    それはそれで複雑な気分になるけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:49:45

    例えば閲覧数が3000→2000→1500→2500ってこと?
    ウォッチリストも「最新話を見る」だし、フォロー新着や推しの子新着で最新話に気がつくこともあるし、たまたま支部を覗いたタイミングの最新話を見てるだけじゃないかな?

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 14:33:41

    原作終盤でキャラが悉くキチ化したお陰で人格描写の難易度すっげー高そうだなって見物してる

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 00:39:48

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 00:43:08

    仮眠してから書こうと思ったら寝過ぎた保守

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 11:27:36

    男性読者は短いコメントを気楽にくれる
    女性読者はきちんとした丁寧なコメントをたまにくれる
    ような気がする

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 11:51:29

    >>78

    男性か女性かとかわかるんだっけ?

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:13:55

    >>79

    横から、名前クリックからプロフィールで公開設定してる人はわかるみたいです。

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:19:09

    そっす
    性別見に行けるし、あと自分は女性向けも男性向けも書いてるので
    女性は名前の平仮名率高い

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:28:58

    >>80

    >>81

    ありがとうございます

    性別気にしたことなかったけど、けっこう傾向あるんですね

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:01:45

    性別非公開にもできるから支部のアクセス解析は大半が非公開であまり役に立たない
    けど、見えてる範囲でだいたい男3:女1で推しの子はその割合が全体的なのかなと推測してる
    面白いのは男性向けのつもりでR-18書いても、直後のアクセスは女性も同じ割合で増える
    腐以外書いてる人で女性向け一般ランキング載った人はいないと思う、逆に男性向け一般はみんな載ってるだろうけど

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:12:46

    そら女もエロ好きだからね

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:29:32

    支部のブクマについては上でも話題になってるけど、ブクマだと埋もれるから作者フォローで、フォロー新着で見ている人も多いと思うのであまり気にしなくてもいい気がしてる
    (自分はここで作者の方がブクマ気にすると聞いたので、特に応援している人は全話ブクマしてるけど、振り返りで読むときはブクマではなく作者トップページから入るし)

    ハメの方は支部と違い点数やら感想文字数も多いから評価の見える化は支部よりできるけど、【推しの子】SSってだけでほぼ全部1評価つける人を何人か見かけるのが残念
    (評価区分でいくつかお気に入りの作品の評価分布見たら全作品に1つけてる人がいた)

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 15:52:49

    >>85

    ハメの1点爆撃マンはギミックだからもう無視するしかない

    幸い調整平均は下位1割(と上位1割)を無視できるから30人程度から評価もらえれば余程のことがなければ8点か最悪7点後半に乗る

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:01:46

    正月明けから全然文章が降りて来ない。
    インプットが大事と言う言葉の重みを感じる。

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 07:50:33

    私は1月に4万字以上書いたら出なくなってきて休眠期間入った
    いつもこうなると書きたくなるまで放置してる

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:57:59

    数十分かけて一行を書き
    また次の一行を書くのに数十分要する
    そうやって書いた数百字の文字も何か違うなと2秒で消されまた悩む

    書きたいものを書くということの難しさよ
    これで飯食ってる人はすげーわ

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:10:17

    俺は飽きっぽいから毎日少しずつでも書き続けないとそのままエタってしまう

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:16:41

    自分は怠け者なんでコツコツやるのが無理だ
    休みの日にまとめて書く方
    でも〆切りがないとすぐさぼっちゃう
    土曜日には書くぞ

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:20:09

    Youtubeで一文目が衝撃的な小説を語る動画っていうのが表示されたので見てたら、自分もそういうの書きたいなぁって思った。
    地の文の書き出しが天才的なやつ

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:57:58

    自分の好きな作家の文体を真似るのも一つのやり方だよね。二次創作であってもそれが作者ごとの色を付けていくというか。

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 06:58:13

    ここの方たちはどんな文体目指してるん?
    好きなプロ作家さんとか、こんな感じにしたいとか

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:43:46

    情景が丁寧なことかな。読者にその場の映像が浮かぶようにしたい。心理的内面描写の繊細さは書けないので諦めてる
    好きなプロ作家はたくさんいるけど書くようになってからあまり読んでない…本当は今読んだ方が学ぶことが本当に多いのだけれど

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:18:26

    目指してる作家はいないな。書くのに必死で余裕がないのかな

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:08:36

    嬉しい悲しいと書かずに感情を伝える
    複数の感情が入り混じると難易度が上がる

    同じ形容詞や動詞を避ける
    長く書くと語彙が尽きる

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:05:06

    書いている時は自分より文が上手い奴なんかいないって気持ちで書いてるから
    こんな風に書きたいとか思う余裕がないな
    もう出てくる文章をそのまま出力するのみ

    そんで他の人の読んで俺はゴミだ…と落ち込む繰り返しだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:28:35

    二次短編でキャラ二人で多くのシーンでキャラいちゃいちゃするだけとかよく投稿してて、そういう話が動かないのだと特に気になるんだよね、自分の情景描写能力。ブクマ数的に評価はしてもらえてると思う。
    話が動いてキャラが何人もいるとかだとあんまり細かいところ気を遣わなくても話が成立してるから読者も気にしてないと思う、私も一次だとそうだし

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:11:50

    頭数揃えた方が長いやつは書きやすい/息切れしない
    短いなら名前だけ出して、少ない人数で回した方が楽

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:13:48

    保守

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:12:23

    シリーズの続き書こうとして、やっぱ読み切りの色っぽいの書いたろ!って途中まで書いて正気に戻ってシリーズの方書いて、ってのを毎回やってる気がする
    書きかけの読み切りがたまっていく

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:16:29

    読み切りネタあるなら絶対投稿したほうがいいよ。読み切りずっと書いてたんだけど、
    閲覧数の増え方が全く違ってその結果ブクマもらえる数が全く違うからかなり刺激受けると思う
    最近シリーズ書いてて、毎回熱心にコメント書いてくれる人のお陰でシリーズの続き書いてるけどブクマがモチベにならないから早めに終わらせる予定

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:39:39

    同じ推しの子でも読者層があんまり被ってないからなあ…

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:07:15

    雑食もいるがね

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:33:19

    カプは特定の人だけの人も多いけど、読み切りに関しては雑食が多い
    全年齢とR18は読者層が違うが、読み切りはフォロー新着以外からも来る人が多いので作者固定ファン以外にも読まれる

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:50:38

    クロスオーバー系でネタは思いついたんだけど中々それをアウトプットできないんだよな…(推しの子×逆転裁判ネタ。あかねの父親が警察のおえらいさんという情報から着想)

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:43:48

    書きたいことを全部書くとスピード感がなくなるな
    どうにかしてうまく入れたいが難しいわ
    悩む

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:58:21

    恋人関係にはないが親しい感じや2人きりで踏み込んで会話してる場合はカプタグをつけるべきかどうか
    作中では明確にくっつかないけどフラグは立ってる感じで終わる感じだと付けておいた方がいいのだろうか

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:07:43

    >>109

    つけて欲しい

    途中まで読んで苦手なCPだった…というのは避けたいから

    タグは好きな作品を探すだけでなく、あわない作品を避けるためにもあるのだと思う

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:20:05

    メリットデメリット両方の角度から言う。
    A:曖昧なら付けないほうがいいパターンの理由→カプタグは付ければ「それ目当て」の人が読みに来る。
    確定してないのは「カップル成立→イチャつき目当て」の期待値の人が「結果ちゃうやん」と思う可能性もある。
    B:曖昧なら付けたほうがいいパターンの理由→全く逆で、「それを避ける人」の目安にもなり得る。また、匂わせもCPタグに含まれるという解釈

    これを作者がどう判断するか。読者を騙してないなら付けたほうが閲覧者数的にメリットがでかい

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:28:00

    >>107

    推理もののサスペンスって難易度高くない?

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:57:07

    読んだ人に嫌な気持ちを持たせないって意味で付けた方が良いとは思う
    とりあえず自分ならつける

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:17:10

    タグは付けずにキャプションに書くのが良いと思う

    タグでは無いのでそれ目当ての人も期待外れとはならない
    一方でマイナス検索が効くので、避けたい人も助かる

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:19:17

    キャラと会話してるだけでCPつけろとかもうアクア一人だけで何かして終わる話しか書けないわ

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:21:31

    >>109さんの言ってる例なら

    >フラグは立ってる感じで終わる


    だからこれは会話だけというよりCPものになるとは思う

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:02:56

    >>112

    親族に警察がいる+あかねの異常な行動力踏まえれば知れる情報が格段に増えて、ワンチャン検事(逆転裁判では実質刑事の上司)に繋げられるなあって思った。難しかったのはご指摘の通り。

    書けそうにないから供養がてらネタ晒すと、あかねが父親経由で存在を知った虎狼死家にカミキ○害を依頼し、その結果アクアは命がギリギリのところで助かるものの既に切腹後だったことから意識不明の重傷。寝ている間に虎狼死家に狙われた被害者→依頼人容疑者と変遷して、起きたアクアがあかねを庇うものの、最終的にはあかねが真の依頼人であることが発覚という流れになる予定だっどうやっても内なるタクシューとアカを出力しきれなかった。

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:05:46

    >>115

    明確にはくっつかない→ある程度くっついてると判断される

    よく読もう

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:11:10

    >>118

    やることやってないとCPじゃないって主張じゃね

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:14:12

    匂わせをCPと捉えるかどうかだから

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:17:37

    何のために匂わせるのかね

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:26:01

    作者が意図的にフラグ立てて匂わせて
    でも成立してないから会話だけだからってCPタグつけない人もいるんだね
    作者の意図を読み取る読者がいる前提で書いてるんだろうに

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:40:52

    書く側の意識でつけるかどうか決めるわ
    カプのつもりで書いてりゃつけるしそうじゃなけりゃつけない
    まぁ他の人にタグつけられることもあるがそう見えるのかと思って消したりはしてない

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:51:18

    ぶっちゃけ>>109を実際に読まないと何も言えないし感性も人それぞれだけど。

    例えばヒロイン御三家が登場して、CPタグが付いてなくて、別に誰かと成立して無くて告白しないし手も繋がないしちょっとあかねと復讐に関連して男女の関係性が深くなる会話をする。匂わせと言えば匂わせとする。

    面白いかはさておき、作者はほとんどカプだと思っていないからアクあかと付けない。・・・①

    一方で上を見る限り、それだと最後まで読んでアクあか地雷なら発狂する読者がいる。・・・②


    作者が①だと思って付けないか②がめんどくせえから付けるかの価値観になる。マジでめんどくさいコメントとかあるからな。

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:10:13

    >>124

    > 男女の関係性が深くなる会話

    これはアウトよりだと思う

    匂わせなら全部CPタグつけるべき

    ただペアで駄弁ってるだけならいらないかな

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:20:45

    >>125

    何のために男女の仲を深くする会話を書いたの?ってことになるもんなあ

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:28:36

    >>109だが、今構想中のがアクア生存と劇中劇要素の組み合わせ、ヒロインズ全員出すし会話させるけど、あかねの働きが大きく最後に話させるのはあかね、でも復縁とか男女の仲には踏み込みはしないって感じ

    とはいえ関係性の進展があるような感じに見えるだろうし他に書いてるのもアクあか中心なのでカプタグはつけることにします

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:31:24

    >>124

    発狂って言い方はちょっとどうかとは思う

    まあやっぱ推し以外読まされたってなればメンタルダメージ食らう人はいるだろうからさ

    だからといって批判コメントを書き込むのはもっとダメダメだけれども

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:38:53

    絵の方はたまに見るが小説の方でそんな厄介コメしてくる奴いるのか
    渋専だから見ないだけかな、ハメだとそういうのもいるのかな

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:39:21

    >>114

    はいい感じのの妥協案とは思う

    キャプションでCP明記すれば流石に読みたくない人は踏まない

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:41:12

    >>129

    ハメはCPタグ文化がない

    むしろいわゆる「ヒロインは〇〇」みたいなタグは地雷扱いされる

    基本単話の短編はメインストリームじゃないからそういうのただのネタバレと自己顕示欲扱いになるんよね

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:43:52

    キャプションに書くならタグつけてもいいように思うが
    色んな考え方があるね

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:50:47

    >>131

    んじゃ渋の話?

    そんなら俺はそういう厄介コメ喰らったことないから幸運なんだな


    地雷だの検索避けだのという感覚はわからんな

    俺は推しの子だけで検索するから特定のユーザ以外は大体何でも読むし

    まぁオリキャラやクロスキャラ出てるんならタグつけて欲しいと思うことはあるけど、それも検索避けのためではないし

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:54:45

    あ、ごめん検索避けあった
    AI書きのは見えないようにしてるからこれは検索避けの一種だな
    明らかAIなのにつけてないのあるけど

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:05:38

    推しの子で毎日検索して、ふむふむ今日は新作多いな、この作家さん毎日up頑張ってるな、最近はこのCP多いなとか思って見てる
    読むのはその中から作家名とタグ見て決めてる
    推しの子タグつけてない作品もあるのでキャラ名で検索することもある
    雑食ではないので読めるのは少ないけど

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 04:55:55

    アニメ1期から書いてるけど例えばアクあかで有馬かな出てないのにかなはどうなった?とか
    コメント定期的に聞かれて、登場させてないから知らないしキャラ名タグすら付けてないぞ?としか
    (振って完全に潰すシーン入れないと言われる)
    逆にアクかな書いてる人はあかねどうなった?と聞かれるのかな。
    アクルビ書いててあかねどうなったは言われないし、ルビーどうなったも聞かれることあまりない

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:32:43

    コメントとかはなかったけど、今回の話CPタグいらないってつけてなかったら知らないうちに追加されてた気がする

    つけてないつもりでつけてた可能性もあるかな

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:02:22

    作者がタグ編集できないようにしてなきゃ追加できるから、敏感な読者様のほうで対応してほしいね

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:29:49

    敏感vs鈍感の戦いは続くのであった…

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:50:31

    保守

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 12:12:32

    書けたところまでで投げるか
    それとももうちょいまとまるまで書くか
    うーむ

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 12:13:08

    ネタ見つけないとなほしゅ

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:51:23

    >>136

    アクあかを書いてる人にアクかなを書けと言ってくる話かと思ったら違った

    そういうコメントが来ることもあるのか


    前にアクあかとアクかな両方を入れて検索した時は重曹当て馬(アクあか)>あかね当て馬(アクかな)の印象だった

    書き手や読み手の男女差などで嗜好が変わるのかもしれない

    もちろんアクあかの絶対数が多いだけかもしれん

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:10:17

    誰かを当て馬にする作品は書きたくないなぁ……。なるべく平等に愛したいというか

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:14:18

    ここで頻繁に名前の挙がってるアクアとツクヨミSSは最後までツクヨミ以外のヒロインとは会わずに終わってたのが良かった

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:14:09

    連載で1年近く前から詳細決めずに何となく書いてた部分
    仕事中に、こうしたらいいのか、とわかった
    伏線も生きてよかった
    あと15万字くらい書いたら終われそう

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:27:21

    このスレの過去スレで紹介されてて見始めた「推しの子 if」が凄くよかった
    CPで言えばアクあかで、恋愛的にはルビーとかなは失恋と言う形にはなるんだけど、
    そこに至るまでの流れをメチャクチャ丁寧に書いてくれてるので読み応えあった
    同年代キャラのフリルやみなみ、今ガチ組や大人組まで幅広く見せ場あってすごい

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:28:36

    >>146

    残り話数で15万字ということはかなり大作書かれている作者さんですね

    最後までがんばってください!!

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:30:13

    >>148

    応援ありがとう!

    がんばる!

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:33:54

    >>145

    見つけたよアクアくん❤️しなかったのが良かったわ。コメであかかなやルビーいつ出て来るのか楽しみだな(チラチラ)ってのがあってもガンスルーしてたからな作者さん

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 01:17:18

    >>147

    ハメのアクアを救うルートってやつか

    あれは原作に雰囲気似ててまさしくifって感じがして好き

    原作がバッドエンドだったから余計にそう思うのかもしれんが

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 01:23:27

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 01:41:48

    >>143

    当て馬っていうか二次創作中で勝つ方じゃないCPもタグにつけてるってこと?

    結構衝撃だ

    そういうやりかたする場合もあるのか…

    勿論作者さん以外がつけた場合もあるんだろうけど

    当て馬とかやるのはまあそれは個人の自由として

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 01:41:54

    見方は人それぞれよねぇ
    俺には本編がかなりのハッピーエンドに見えてるから
    そうじゃない受け取り方をしてる人の創作はやはり見え方が違うんだなという印象を受けてしまう
    書き手だけじゃなくて読み手としてもやっぱり自分の解釈というバイアスは避けられないもんだ

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 01:48:20

    >>153

    例えば両方とデートした上で最終的にどっちか選んで付き合うみたいな話なら結果的に当て馬になるとしても両方タグ必要かもしれないな

    ネタバレ防止にもなるし

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 01:51:26

    >>155

    個人の方針だろうけど俺だったら負けさせる方を推してる人を悲しませたくないからネタバレになってもタグつけないな…

    どうしてもレースやりたいんならキャプションで片方負けますって警告するとか

    あくまで個人の方針として

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 03:07:36

    当て馬系のタグ付けも>>109からの流れが参考になりそうだが更に難易度が高いな

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:34:27

    自分だったら勝つ方のカプタグをネタバレになるけどつけて、さらにキャプションで「アク◯◯です。」と明言しておく
    読み切りだとそうやっちゃったほうが読者が安心する。
    この前、失敗させるつもりのかませのフラグを立てて終わらせたら読者が不安視した。タグとキャプションでヒロイン安全を断言したつもりだった

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 08:03:25

    読者視点だと二次創作でまでヒロインレースは疲れるので、長編で恋愛描く場合は最初にどのCPで描くか宣言してくれてたら読みやすいのはあるかな
    宣言されていない長編の感想欄見ると「◯◯とくっつく」系のものもちらほらみるし、何だかんだ作者も読者も宣言しておいた方がお互い後々揉めないと思う
    あえて隠してヒロインレースする方が閲覧数自体は稼げるかもしれないけどね

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:05:14

    キャラに重きを置くのか推しの子の違う世界線を読みたいのかとかで二次作品の楽しみ方も違うんだろうが、あにまん見てたらCPやキャラに強い思い入れがある人が多いのはわかるからな。
    自分は支部で書いてるから支部の話だけど、自作読んで悲しませたり嫌な気持ちになって欲しくないから、タグは成立予定CPだけにしてるし、キャプションにも何ならタイトルにも書く。そうすることで自分は成立CP以外も大切?にしてるつもり。自分が色んなCP書くのもあるけど。
    二次は原作の力で読んで貰ってるのが大前提だから、ネタバレは気にしない。成立CP好きや雑食の人に読んで楽しんで貰えたらじゅうぶん嬉しい。

    関係ないが、すでにCP成立してるシリーズで、たまに脇役でヒロインの一人を出すと、その回だけブクマしてくれる人がいるんだ。
    メインのCP成立キャラだけではなくそのキャラが好きで読んでくれる人もいるんだって気がついた時に、脇役でも疎かにせず丁寧に書こうって改めて思ったわ。それまでもかなり気をつかって書いてはいたけど。
    原作のキャラを使わせてもらってるんだしな。

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:42:57

    ところで皆んなは最近何書いた?
    私は仕事始めでブルーなあかねちゃん。

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:22:35

    ハーレムもの書いたなぁ。普段はアクあかが多い。

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:28:41

    原作にせよ二次にせよCP読みする人の読み方はやっぱ違うんだなぁ

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:57:08

    色んな作家の意見聞けて参考になる

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 14:01:53

    上のほうで作者と読者が揉めるって書いてあるけど、人が頑張って書いた無料で読めるものに思想押し付けてケチつけるほうが厄介だから、
    作者はあんまり気にしないほうがいいと思う。原作者という神を除けば作品は作者のものだから

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:15:01

    ハーメルンの感想に対するgood、badって何か意味あるんでしょうか?

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:46:11

    >>166

    bad - goodが5以上になると感想が隠れるようになる

    大体そういう感想は見るだけで不愉快になるから見なくて済むようになるのは大きい

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:41:28

    何気に便利そうな機能だった

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 07:44:33

    >>167

    そうだんだっんですね

    教えてくれてありがとうございます

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 09:58:22

    会話での話の切り出し方が難しいのお
    唐突過ぎるのもアレだし、悩む
    不得意部分だ

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:05:40

    >>170

    先に描きたいセリフ書いて、ちょっと寝かせておくのオススメ。何かの拍子に繋がったりすることがある。

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:29:55

    自分は台詞が先に浮かびがちなので、台詞3行とか5行とかで地の文を挟むことに懸命
    向かいの人が足を組み直したとか、指先で何かに触れたとか、目線を逸らして外を眺めたとか
    窓ガラスの外に手を繋いで歩く親子がいたとか、とにかく情景を挟み込んでる。創作数年でそこのバリエーションだけ増えた
    たくさん書いたけど、台詞書かないことを意識しすぎて途中から台詞始まりの話も少なくなったくらい

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:59:48

    過去スレでアクあかSSで紹介されてた作者の方の新作

    個人間オーディション組のサスペンス長編で、探偵役はあかねみたいだけど、主人公はルビーな感じの作品

    フリル含めていい感じに動いてて今後が楽しみ


    「もしもし、アクアくん?〜女優探偵の事件簿〜」/「ねこまんま」のシリーズ [pixiv]星野ルビー、不知火フリル、そして黒川あかね。 個人間オーディション組がロケ先で、〇人事件に遭遇したら。 ミステリー、サスペンス小説です。 プロローグ+12話+エピローグの予定です。www.pixiv.net
  • 174二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:23:37

    久々に規制解除されたぁ
    好きだったスレが保守できずに落ちてしまって悲しいぜ…
    創作のネタ拾いになるようなスレも少なくなったのう

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 07:04:32

    書く上である程度のインプットやきっかけ、話の種って大事だよね。ゼロから紡ぐのはちょっと大変というかモチベーション保ちづらいというか。

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 07:06:57

    >>174

    ちなみにどのスレ?

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 08:53:20

    ネットのバズネタとかはあるけど、他人の推しの子はほぼ参考にしてないかなぁ。
    どこかに出かけたときに「ここを推しの子のカップルが歩いたら…」とか小説のネタ拾う脳みそにはなった。
    たくさん書いたけど日常の中で拾ったこと突然思いついたことを二次に変換してた(特に読み切り)

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 09:08:45

    日常も拾うけど、デートの場面とかキャラの性格設定として使うくらいだなあ

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:32:35

    支部で短編なら結構なんでも使える。例えば実体験で電車一本乗りそこねたとして、
    二次でアクアが電車乗りそこねたことにする。そしたらホームで偶然ヒロインと会う。そっちは芸能人なのに車じゃないのか?とかアクアは医大行くのに電車使ってる(生存if設定)とか会話と追想で過去から現在までが読者にわかるようにする。
    とかSSの入りさえ決めればあとは適当に妄想が膨らんで書いていける。本当に大した話じゃないCPものでも丁寧めに8000字程度書けばブクマもつく

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:22:45

    たまには音楽聴いて書くかとおもったりするが
    最近はお気に入りをぐるぐるしていて新しいもの入れてないわ

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:31:51

    外で書くのもだいぶ慣れた
    なかなか良い

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:10:07

    原作ではなく原案として書き留めしてるけどif系はアンチされそうで一般公開は難しいわ

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 07:26:09

    ifじゃないのってどんなの?

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 16:13:00

    しっくり来ないので3度目の書き直しだ
    今回はうまくいきそう

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:51:55

    原作再構成しか思いつかないから今書いてるやつ終わったらまた書き溜めしてからアニメ3期くらいに原作再構成やろうかな
    今回のがめちゃくちゃ長いから今度は短めにしたいけど

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:57:39

    再構成ネタでゴローがアクアに生まれ変わる際にスピカのドルオタになる直前までの記憶を失うバージョン書き始めたけどただのオリ主化してて全部消したわ

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:19:02

    >>186

    何文字くらい書いてたの?

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:23:19

    >>187

    3000くらいだったかな。アイに対しても興味無しで芸能界にも興味無しなアクアになって

    一度読み返したら原作と全然別人すぎてこれはアクアでは無いと思い消した

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:16:49

    >>188

    そうかもったいないなと思うが、まあ書き手の判断だもんな

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:11:59

    書いてる途中でやめてしまうことは暫しあるけど、取っておくと後で別の作品に使える時とかあるよね。

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:13:04

    書きたいものを書く言葉が出てこない
    なんか自分の力量を超えた作品になってしまった気がする
    せめて最後まで書き切りたいなぁ

  • 192二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 08:15:45

    渋の新着ブクマ一桁か二桁前半がちょろっとになったな
    結構遡っても二桁か
    うちも新規読者はすごく減ったし、3期始まるまではこんなんだろな

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:35:41

    シリーズ2作目以降で3桁いくのはほぼ無理になってきた
    12月以降で3桁いってるのはシリーズ1作目か読み切りの人気作(八幡クロスを除く)のみかな
    11月に原作終わったことで減り方がえぐい

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:08:03
  • 195二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:31:06

    新スレ立ておつです
    読者さん減ったなーと思うが、連載のは最初びっくりするくらい読まれず徐々に増えて、アニメ二期の頃がピーク、それから原作が終って下降線
    でも連載初期に比べたらまだ今のがマシだ
    最後までがんばろ

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:38:41

    最近のフォロワーっぽい人が、私が大量に投下した短編を一日数作ずつ読んでいるのがブクマしてくれてるのでわかって癒されてる

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:53:57

    原作とアニメと実写を足して3で割って若干のオリ混ぜた取捨選択した再構成書いてみたいな

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:55:09

    推し

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:55:21

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:55:31

    白いリュックサックを見ませんでしたか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています