FEの物理特化型キャラの性能は

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 19:41:21

    このぐらいでいい

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 19:41:38

    うーん、これはイノシシ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 19:42:41

    フェリクスやイングリットの性能も頭おかしいし王国軍は物理ゴリラの群れなのでは?

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 19:44:17

    ブレーダッド置くだけという風花雪月を象徴する脳筋戦法

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 19:45:52

    手槍でアーマナイトがワンパンで落ちる

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 19:46:38

    トロンが使えるから割と魔道士にしても便利だったり

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 19:46:56

    この人が連撃を使えなかったのは本当によかった
    使えていたらさらにヤバいことになっていた

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 19:48:06

    性能の欠点が幸運と魔防しか見当たらないという完成された物理キャラ感がある

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 19:49:40

    >>7

    わかりました!無惨でワンパンします!!!

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 19:49:45

     フェリクス引き抜いて引導渡そうと思ったらこっちの二回攻撃にワンパンでそれ以上のダメージ与えて来てヤベェってなったわ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 19:51:16

    フェリクスも怪物並の強さなんだよね
    この2人は大体の敵をワンパンで葬るから恐怖すら覚える

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 19:52:10

    手槍を持たせて敵陣の真ん中に突っ込ませるだけ!
    マジでハードまでならこれでなんとかなるの笑いしか出ない

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 19:52:48

    もしこれ10体でチームを作れたらどうなるんだろ
    剣回避
    格闘回避
    置くだけ槍ロード
    パラディン×2
    ハンターボレー5で何とかなるか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 19:53:06

    引き継ぎ無しルナ青でやったけど全員スナイパーにしたら余裕だったわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 19:53:37

    怒りの陣と待ち伏せの陣を両立できるのがディミトリの真価だと思う
    これに応撃を加えたらルナの敵すらワンパンで始末できるの強すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 19:56:35

    物理防御成長でアーマーロード枠のエガちゃんを上回っているのは調べていてビックリした

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 20:00:41

    RTAした人が、こいつを飛竜に乗せて手斧持たせてたのは

    それはもうラピュラの雷だろ…と思ってしまった
    闇うごのミサイルの方が原作寄りの例えかもしれんが

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 20:03:48

    脳筋イノシシゴリラ
    一人で城落とせるだろ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 20:05:15

    >>18

    一人では落とせないよ

    軍勢で難攻不落の要塞を正面から陥落させることぐらいしかできないよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 20:09:25

    ネタや冗談抜きで槍の達人持ちの飛行ユニットが男性で使えなかったのはこの人やシルヴァンにエーギルを警戒していたからではと感じてしまう

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 20:09:29

    級長特権ステータスの暴力部門
    ステータスだけで見たら総じてエーデルガルトより使いやすい
    クロードは小手先部門でエーデルガルトは専用武器部門

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 20:11:12

    クロードは本人の性能も高いけどバルバロッサが強いんだよね
    射程のある戦技もあるし便利すぎる
    エガちゃんはアイムール抜きでも物理魔法の両刀でも活躍できるのは強みだと感じた

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 20:13:56

    風花雪月の物理特化キャラの筆頭だよね
    魔法特化代表はリシテア
    回復特化代表はメルセデスの印象

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 20:20:52

    ブレーダッドの紋章の効果がフラルダリウスやモーリスと同じ効果じゃなかったのはよかった
    壊れ具合がさらに凄まじいことになっていたと思う

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 20:32:23

    リブローリザーブ完備かつ個人スキルで自己回復カバーとヒーラー最高峰、性能もだいたいヒーラー全振り(その分攻撃性能ではこの中で最も劣る)のメルセデス
    剣得意でサンダーソードぶんぶんを検討・才能開花でお手軽殺意の氷槍・習得魔法にサイレストロンフィンブルと殺意の高いマリアンヌ
    Mr.早熟系、習得魔法が戦術を広げるワープや雑運用でも命中率のある風魔法系など適当に使ってても利便性が非常に高いリンハルト
    魔力成長率とリザーブ完備でサブ火力・サブヒーラーを兼任できるが肝心のリブローがないので上の奴らを食ったりはしてないフレン

    差別化できてるヒーラーの皆さん

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 20:59:44

    脳筋に見せかけてメンタルが正常な時は普通に有能なのが困る

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:42:43

    力技速さが高水準で纏まってるのが強すぎる

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 07:25:39

    荷馬車(小型でも普通1トン以上)を一人で簡単に持ち上げる男だ、面構えが違う

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 07:57:32

    成長率    HP/力/魔/技/速/運/守/防/魅/合計
    ディミトリ  55/60/20/50/50/25/40/20/55/375
    フェリクス  45/55/30/45/55/40/30/20/30/350
    シルヴァン  55/45/30/35/50/35/40/25/40/355
    イングリット 40/35/35/40/60/45/30/40/45/370

    ぅゎぉさななι゛みっょぃ

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 07:58:53

    >>19

    十分じゃねぇか!!!!!!

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 07:59:44

    >>29

    イング速60もあったんか……知らんかった……

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 08:23:03

    >>29 ディミトリほんと無駄のない物理職の鑑みたいな成長率してんな

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:59:26

    剣の方向性も風凪ぎを覚えるから本当に便利

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:40:21

    地雷戦法をすれば敵の大半が消滅する恐怖的強さを持つよね

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:35:18

    怒り待ち伏せ(応撃)とかいうキャラの性格にもマッチしたスキル

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:10:52

    この人には手槍とキラーランスが神器の印象

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています