- 1二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:28:49
- 2二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:29:12
- 3二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:32:57
大雑把な前スレまとめ
・突然葦名に飛ばされて梟に拾われるコユキ
・狼の妹弟子になって一緒に九郎様に仕えるようになる
・狼と一緒にSEKIRO本編の道筋を辿る中で仏師や一心、お米ちゃんなど色んな人々と仲良くなる
・終盤に色んな人が死んだり仏師を自分の手で斬ったりしたことでそこそこ病みがち?
・最期にはコユキに重荷を背負わせたくない狼の手で神隠しされてキヴォトスに返される - 4二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:34:35
- 5二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:36:51
まだSEKIRO序盤も序盤だけど幸せになって欲しい……
- 6二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:37:38
まさかこの組み合わせ考えるのここまで楽しいと思わなかったよ
- 7二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:38:43
一発ネタだったんだけどね…なんか不思議と相性が良かった……
- 8二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:38:58
クロススレって意外な組み合わせがハマったり掛け合いを妄想するのが楽しかったりするよね
- 9二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:40:38
SEKIROって人間関係はやや暖かいけど少し静かでかつ殺伐としてるんだよね
そこにひとり空気感の違う溌剌としたコユキを放り込むと掛け合いが弾んでる姿が割とありありと想像できると言うか… - 10二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:44:42
竜咳にかかるコユキ概念が性癖に刺さった
多分普段はしょーもないことで狼に助けを求めてたコユキがこういう時に限って平気です大丈夫ですって強がって安心させようとする - 11二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:47:55
前スレでSEKIRO始めようかなって書いて、今日始めて、いま赤鬼に初見でやられたところ
以降、ゲーム進行はスレ違なので書かないけど、たぶんこの先これどころじゃなく強いのガンガン出てくるんでしょ?
冬休み潰せそうだ - 12二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:59:33
ちょっとアドバイスするとSEKIROはジャスガの弾き極めて体幹キル狙うタイプの敵(主に剣客タイプ)と無理に弾かずステップ回避で避けて殴り倒すタイプの敵(主に化け物型)の2種類がいて、赤鬼は後者型
コユキは兎だしこういう敵には高速ヒットアンドアウェイで軽々倒してそう
- 13二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 23:10:39
フロムゲーとブルアカのクロスはそこそこ見かけるが、sekiroは食い合わせが悪そうと思ってた
よもやこんな形で噛み合ったものが生まれようとは - 14二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 23:13:14
勝負に出ると覚悟した時はパインアメをかじるコユキ
何も変哲もないパインアメ - 15二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 23:52:26
和服で刀持って返り血浴びてるコユキ見てぇ……
(白い大蛇の返り血を浴びてる狼を見ながら) - 16二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 00:46:42
- 17二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 01:45:07
葦名って結構オカルトな奴らが多いし怪異に襲われたユウカたちを刀で撃退して救出するとか見てみたい
- 18二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 02:11:00
SEKIROはフロムのゲームではかなり珍しくストーリーラインが強いから逆に葦名にキャラ送ったのが功を奏したのかもしれぬ
- 19二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 07:27:00
- 20二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 10:51:13
コユキが対座してる鬼仏に近づいたら記憶の断片を垣間見てしまって…みたいな展開でいけそうだ
- 21二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 11:07:15
完全記憶のノアの神秘が何か悪いしでかしをしそうだ……
コユキが人間相手に忍殺をキメる姿を見て吐くのは果たしてユウカかノアか
……ところで前スレでコユキも絡繰り忍具を使ってたけど当人は五体満足?
エンジニア部がもっと信頼性も性能も高いものを作ってみせようって言ってるけど頑なに取り替えを拒否するコユキ? - 22二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 11:21:19
忍び義手は一個しかないし、多分仏師殿が気を利かせて生身の腕でも使える忍具をコユキ用に拵えた……みたいな想定を個人的にはしてる
傘も持ち手がついてて普通の傘としても使える…的な - 23二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 11:32:29
指笛が吹けるようになってたコユキ
しかもなんか神秘装甲の方々にCC効果がある - 24二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 11:36:43
仏師殿に斬ってくれと頼まれる時に「泣き虫の音でも聞いたら少しは怨嗟を忘れるやもしれんな」みたいなことを匂わせられて狼から泣き虫の指輪を借りてて
今もそれが指にはまったままキヴォトスに帰って来て…みたいな流れも考えてみる
夜中になるとミレニアムのビルの屋上に登って吹いたりしてる - 25二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 16:07:09
「白兎…………」
「……っ、……なに、しょぼくれた顔してるんです、かっ……ぎ、い゙っ……ゔっ……これくらい、なんてこと、ないです」
「すまぬ……!」
「……謝って、ないで……先へ……私も休んだら、行きますから……」
「しかし……」
「しかしも、かかしも、無いです……主は、ぜったい……そうでしょ……?」
「…………エマ殿……頼む……」
「はい……」
「には、は……心配性ですね…おおかみ、さん……」
「…………」
『げほっ、げほっ、ごほっ、がはっ、はっ、はっ……え゙ほっ、ゔえ゙っ……ぜぇ、ぜぇ、え゙っ、がはっ……!』
『無理に咳を抑えようとするからです……!下手をすれば息が吸えなくなってしまいますよ…!』
『げほっ、げほっ…!……いいん、ですよ……それくらいじゃ、死なない、ですし…たぶん……』
『ですが……』
『は……でも……ごほっ、ごほっ……しっぱい、したなぁ……たぶんバレてるし……よけーに傷つけちゃいました』
『白兎殿……』
『あんな、かお……してほしくなかった、んだけどなぁ……りゅーがいなんかより……胸がいたくなるから……』
「……………小雪……」
- 26二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 16:13:17
咳の音・妹弟子
どこかで、苦しげな声が聞こえる
咳をしているのは、
共に鍛錬を積んだ、
酷い顔の兄弟子を心配する
一人の少女のようだ - 27二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 17:37:41
治ったら大喜びで狼に飛びつくコユキ
普段なら避けられるんだけどこの時ばかりは避けられなくてそのままガバッと抱きつけたコユキ
あれ?と思って狼の顔を見たらこれまで見たことないくらいホッとしたような泣きそうな顔をしててなんか恥ずかしいやら気まずいやらでそそくさと離れようとする
そしたら狼がガッと肩を掴んできて「ぴゃいっ!?」て変な声を上げるんだけどこっちが本当に元気になったのをようやく実感して安心したのか深く息を吐く狼を見て口元をもにょもにょさせるコユキ
みたいなのをイメージしてみるコユキの竜咳イベント - 28二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 18:37:48
葦名の環境が環境だからコユキの問題児的な部分が大して問題にならなくて根の良い子な部分が際立つな…
- 29二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 18:41:59
多分御寄進回しとか手に入れたら嬉々として使う
「御寄進!つまり贈り物!ありがたーくいただきましょう!」って言いながら回しまくる
……SEKIROだとこれが通るんだよな… - 30二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 19:22:43
忍術研究部の挨拶代わりのアンブッシュを華麗にかわすコユキ?
- 31二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 19:31:59
うっかり反撃に力入りそう
- 32二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 21:31:59
初めて直接人を殺したコユキが落ち込んでるのを見て、下手くそに励まそうとする狼さんの回とか
本編前までは、狼さんの援護だったり諜報、護衛を任されてて人を殺したことはなかった…というより、九郎様と狼が元の世界の話を聞いていたから、元の世界に戻った時にその事を悩まないように配慮してたり…
殺した理由も狼さんを助けるためだったり
「…大丈夫か」
「…狼…さん…。こ、これぐらい大丈夫ですよ!九郎様のた、為ですから!これ、ぐらい…おぇ…」
「…昔、お主が、初めて人が死んだのを見た時と同じだな」
「…そうでしたっ、け?……それが、どうかしました…?」
「………いや…」
「…もしかして、励まそうとしてます?……下手くそ過ぎませんか?」
「…ぬぅ……」
「ふふ、ありがとうございます、狼さん。少しだけ…元気が出た気がします」
「……そうか。」 - 33二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 21:33:12
- 34二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 21:40:20
- 35二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:00:30
- 36二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:15:00
カジノで勝ってそう
- 37二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:15:48
戦ってる時の眼付きが明らかにキヴォトスのノリと違ってアイツなんかおかしかったぞ大丈夫かよってユウカがネルに若干詰められるんだよね
- 38二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:27:23
- 39二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:29:06
自分は逆に本編イベントに顔を自分から出さなくなると思ったわね
最近葦名の世界に飛び込んだ身の自分が、コユキがこの世界で生き抜いた後を想像すると
なんというかこう、大人というと語弊があるけど一足先に自立するというか達観するというか
(なお、終盤や最後までSEKIROが進んだら感想は変わる可能性はあります) - 40二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:34:46
完走したわけじゃなく帰されたっぽいからなぁ
- 41二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:46:32
そういえばこのコユキ、パスワード解除能力とそれが誰でもできるようなことって認識据え置きのままでは
- 42二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:59:20
まあそもそも葦名でパスワード解除能力は活かせられないから…前スレだと忍殺や危険攻撃察知に転用される概念も提唱されたけど
- 43二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 00:17:25
デジタルは持ち前の力でアナログも葦名流で対処可能なコユキとか結構対処不能じゃねこれ
- 44二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 00:19:51
デジタルへの腕は少し時間掛かるようになったが
その変わりにピッキング(物理的解錠)の腕が上がってるとか? - 45二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 00:21:34
時間がかかるようになった(ブラインドタッチをちょっと忘れた)
- 46二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 00:26:02
九郎様に仕え始めた白兎、ふと疑問を抱く
(あれ?この子って男の子?それとも女の子?どっちなんです???) - 47二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 00:47:29
針金ひとつで物理錠まで開けれるようになったコユキ もう誰も止められない
- 48二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 00:50:39
神隠しで帰って来てるなら
団扇とか扇の類いに苦手意識抱えちゃってたりして
理由はどうあれまた………みたいに - 49二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 01:04:48
あるいはもう一度辛い目にあうことを承知の上で葦名に戻るつもりで自分に試したりしたのかもしれない
結局使えなくて泣く - 50二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 01:20:03
帰ってきてからキヴォトスの頃しの忌避感が強いのに引き金は軽い社会性に
違和感を感じてほしい…… - 51二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 01:23:39
当初は刀の扱いは不得手だった分石火矢でどうにか活躍したコユキ
- 52二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 01:57:26
- 53二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 02:05:05
キヴォトスに錆び丸を持ち帰ってきちゃって「これを生徒相手に振るうのは、まずい」っておっかなびっくりになっちゃうコユキ……
- 54二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 02:29:28
鉤縄一つでエリドゥの摩天楼を踏破する兎、キヴォトス基準で見てもやばい
羽もないのに飛ぶが如く - 55二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 02:48:39
- 56二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 03:18:51
- 57二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 03:19:43
なんか本気でSS書きたくなってきたな…笛にでも上げてみようかな…
- 58二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 03:25:19
- 59二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 04:42:42
- 60二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 09:56:07
ドローンのプロペラに手裏剣を当てて撃墜し、月隠であらゆるセンサーから逃れ、アバンギャルドくん相手ですら忍殺かませるようになってしまったコユキ
……銃が当然であるキヴォトスほど、サイレントキリング能力って覿面に効くよね - 61二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 10:04:59
しっかりお別れできなくて荒れてる感
- 62二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 10:09:34
帰ってきてすぐの頃は機能を失った帰り仏を眺めてずっとたそがれてるコユキ
コユキがおとなしいのはありがたいけど、って扱いに困ってるユウカ - 63二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 10:25:12
このコユキを見たアリスはどう考えるのかなぁ
「ちゃんとお別れできなかった時の残された人」というキヴォトスだとたまにしか見れないケースであるからして
それはそれとして忍者ですねと二心のない称賛を贈る - 64二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 10:26:36
- 65二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 10:32:47
- 66二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 10:35:52
このノンデリはあにまんアリスだわ
- 67二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 10:37:43
最強組とそれ以下を隔てる壁の一つである「そもそも攻撃が当たっても利かない」の壁を突破できる可能性はあるんだよね… 真剣に神ふぶきエンチャと
搦め手でジャイアントキリングできる素養って点では便利屋漫画のカヨコみたいな方向性
- 68二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 10:42:48
返り血コユキは絵になるけど人間相手だと不味いな……
マシンオイルなら大丈夫かな? - 69二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 10:50:46
バニチェで海に叩き落されて水没した時に葦名にトリップして、帰ってくる時もまた水から引き上げられたコユキ
落とした犯人であるカリン、探してもドローンの破片しか見つからなくて顔真っ青 - 70二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 10:55:25
ゲーム開発部の協力でSEKIROを作るコユキ
- 71二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 11:49:03
最初はデケェ蛇の殺気に怯えてたのに今じゃ戦闘中に殺気を抑えるのに苦労してるコユキはなんていうか哀れだ
- 72二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 12:04:47
- 73二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 12:12:21
一心と仲良くなって直接葦名流を教えてもらってそうなコユキ
十文字はどれくらい綺麗にいけるかな?
狼は〆文字だけど - 74二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 12:24:39
- 75二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 13:41:29
でも銃持ってる不良達に襲われて絶体絶命な中逃げ出してる時にちょうど落ちてた鉄パイプを拾って一回二回空振りした後「…まぁ、これなら何とかなるでしょう」って呟いてから即座に姿と気配を消して
1人ずつ忍殺みたいなやり口で気絶させたり多数の敵からの銃撃や攻撃をヒョイヒョイかわして全員行動不能にするコユキは良いと思う - 76二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 13:48:15
煙幕手榴弾ならキヴォトスでも簡単に確保できるしね
そこから煙の中に自ら飛び込んで背後忍殺や落下忍殺を仕掛けるコユキ
近接乱戦になって相手が殴ってきたら? 弾きor見切りで乙
この戦いぶりを見せられてネルパイセンがアップを始めましたね - 77二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 13:49:47
というか隠密・破壊工作の技を習得してるって意味ではこのコユキ、理想のC&C追加人員になれるのか
- 78二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 13:59:08
ただ本人がもうキヴォトスの流儀に付き合う気がなくなってそうな感じもする
「こんなことするもんじゃないし、ね」とかそんな感じで - 79二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 15:01:34
- 80二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 15:24:41
じゃあ完成したらしれっと投げてみようかな…
- 81二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 15:26:53
- 82二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 17:54:06
一心の場合は横払いが右手側に大きく上がっていて縦が両手持ちによる一文字のような垂直
エマは横が水平だが片手持ちのせいか縦が右手側に少し傾いている。総合的にはエマの方の十字が綺麗
同じ熟練の使い手でも戦い方によるものかちょこっと違う
でもこの二人みたいに極めるには年単位で教わらないと無理じゃないかな……
コユキが梟の元ではなく、一心かエマに拾われて生活し修行するルートを考えるならアリかも?
- 83二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 18:03:38
「〆文字ww〆文字じゃないですかwwwww」って笑うけど狼から「ならお主はどうなのだ」と言われてやって見せたら同じように〆文字になったコユキ
コユキ「に、にははー……」
狼「……………」(無言のアイアンクロー)
コユキ「あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙ごめんなさいごめんなさい!!」
爆笑する一心、笑いを堪えきれない九郎様とエマ - 84二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 18:39:27
SEKIROの登場人物基本みんな真面目で穏やかだからこうやってふざけ倒せるコユキが混ざると笑顔が増えるの良いな…
- 85二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 18:48:28
赤鬼に掴まれて体力8割抉られたチワワみたいになるコユキ……
- 86二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 21:28:54
コユキは最初梟じゃないて狼さんに拾われて欲しい
任務の帰りとかに、森の奥で化け物を見たことで震えているコユキを拾って…とか。
最初はお客扱いだったけど、直ぐに帰れないってことがわかると、拾ってくれた狼さんと匿ってくれていた九郎様のために自ら志願して梟に修行してもらうとか… - 87二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 01:32:55
「銭つぶてとか何に使えるんです?」と常々疑問に思っていたコユキ
顔面に小銭を盛大にぶつけると結構体幹を貯められることに気づいてからは御寄進回しで荒稼ぎしては銭投げをするようになる - 88二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 01:46:47
銃撃戦が当たり前の世界でそんなものが何の役に立つんだ
ってナメてるヘルメット団のフェイスガードに突き刺さる小銭 - 89二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 01:52:55
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 02:03:40
「おじさん君とは近距離戦なら良い勝負できると思うんだ〜
…いや、ちょっと違うなぁ…そこだけなら"君の方が強いからこっちも死ぬ気でやれそう"なんだよね…」 - 91二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 02:08:05
ホシノがわざわざ戦いに来る理由ないのでは?と思ったけどアビ3とかで呼び出されるかテラーコユキルートとかならあるか…
それかシンプルに腕試し大会とか開かれたかな? - 92二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 02:14:15
硬い盾を構えてもその上から衝撃貯めて体幹崩しとかありえる戦い方してくるからなぁ……
- 93二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 02:37:14
ゲーム的にはコユキ(臨戦)とかになるのかな?
メモロビは河原に座って葦の葉笛を吹きつつ昔の思い出を寂しげな笑顔で語る姿 - 94二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 05:04:05
- 95二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 10:33:00
そもそもコユキの行方不明をセミナーでどう扱ってるのか気になるな
本人は色々とショックで整理がつかず黙秘してそう
ユウカは足取りを入念に調べても何も出てこないことを訝しむ
ノアなら歩きなどの基礎動作からして違う事に気づける可能性がある。C&Cの意見を聞けばそれを身につけるのにどの程度の期間が必要か推測も出来るだろう
他にも呼吸や注意の仕方、精神状態、習慣(癖)の変化などを分析されれば『数日間の行方不明で説明の出来ない蓄積をして帰ってきた』とバレるかも知れない
セミナーだけでは手に負えない問題として特異現象捜査部に調査が依頼され、ちょうど捜査部でもコユキが行方不明になった時期に奇妙な観測をしていた……的な
- 96二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 10:40:02
てかどんな感じで葦名に行くかしら
やっぱpart 1のスレタイ絵的に白蛇様が時空を超えることが出来て、うっかりミレニアムに来ちゃってコユキを飲み込んで連れて行っちゃったとかかしら - 97二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 10:42:29
キヴォトス側はちょっとの間コユキが消えてた位になるみたいなイメージしてた
2つの世界で時間の流れが違うとかド定番だし - 98二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 10:43:25
実際その想定の人は多そうだったしね
- 99二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 13:29:19
個人的には道歩いてたら白霧で突然拉致られたみたいなのをぼんやりイメージしてた
- 100二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 14:57:00
ある日突然コユキが出かけたっきりいなくなってみんな心配してたんだけど三日か一週間くらい後にさらっと帰ってきて
でも彼女自身は梟か狼に拾われて忍びとして育てられてSEKIROのお話が終わるほどの長い年月を過ごしていた(けど背丈とかは変わらず)とかそんな感じで想像してたな - 101二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 14:58:51
[○:白い光の中に入る]
- 102二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 20:45:57
コタマの耳に種鳴らしで大ダメージを与えるコユキという電波を受信した
- 103二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 20:56:06
向こうの一年はこっちの1日ぐらいのイメージだった
- 104二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:10:30
葦名に行く理由は人それぞれで、流れる時間はキヴォトスの方がゆっくり(大体4日〜1ヶ月ぐらい)とかいうぐらいの考えでいいのでは?
それはそれとして、まだSEKIROを終わっていないが、九郎様と狼さんが何かの因果で百鬼夜行に流れ着いて、そこでコユキを探しがてら茶屋開いてるみたいな、ただただ幸せなものがみたい… - 105二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:25:03
幻覚使ってくる相手と出会って、懐をがさがさまさぐってコタマ先輩ー聞いてるなら耳塞いでてくださいよーってくっちゃべって、何をするんだと聞き返す前に小さな粒を指で潰すコユキ
瞬間響く大音響 消し飛ぶ幻覚 逃げ遅れて悶絶するコタマ
事が終わった後、コユキを丸裸にひん剥いて怪しい道具を一つ残らず提出させるユウカ
その中にあった中で、コユキが逆上してキヴォトスでもあんまり見ない殺意を思わず向けてしまいそうな品物といえば……?
- 106二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:33:31
ユウカに捕まるほどのろまじゃあない
大事なものは掴ませまいよ - 107二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:37:38
自分が出自不明の怪しい道具をたんまり隠し持ってるのは真実なので、おとなしくユウカに従って一つ一つ用途を含めて解説させられるコユキ
いくら使い潰しても問題ない品が大半だけど、雑に使われたらコユキが思わずキレしてまいそうな品物と言えば…?
- 108二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:59:05
- 109二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:12:44
パッと思い付かないが内容聞いて驚いて思わず投げ捨てちゃった……とか?
ユウカ「これは?」
コユキ「指笛です」
ユウカ「変わった笛ね」
コユキ「……いえ、笛でなく指笛です笛みたいな指です」
ユウカ「キャァァァァ!」思わず投げる
コユキ「何するんですか!」瞬時に空中でキャッチして刀を鞘から抜きそうになる
思わず投げちゃいそうって理由で指笛選出したが
ここのコユキって怨嗟の鬼を終わらせてるって話あったし
雑に扱ったらキレる品の一つじゃない?指笛
- 110二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:20:04
怨嗟に効くのは厳密には指じゃなくて指輪です(小声)
ただほそ指の方も持って来てるなら実質仏師殿の大切な人の遺品だから怒りそうな品ではある
というか義手忍具全般が仏師殿との思い出だから全部逆鱗になっててもおかしくない - 111二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:29:07
それをされたなら怒っても仕方はない
が、そもそも怪しまれている自覚がある状態で遺品であることを伝えずにコユキが見せるということもなかろうし、
それを伝えられて変に触れるユウカでもないと思うのでやっぱり想像つきにくいな
葦名を経験したコユキがどうなるかという印象の一つに『大切なことはキチンと伝えるようになる』というのがあるのがその理由になるけど、そういった帰還後のコユキのイメージも人によって色々あるだろうしね - 112二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 00:58:00
話さなきゃならないことがめっちゃ多いけど全部話し終わる前に騒がれるから伝えきれないのジレンマに陥るコユキ……
ユウカ、冷徹な算術使いならもう少し鉄面皮維持して貰えますか コユキも話しにくい顔してるじゃないですか - 113二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 01:07:17
何なら他人に触れられたくない物をユウカが勝手に触っちゃって反射的に刀を抜いてユウカを切りかかった事とか1回ぐらいはありそう
- 114二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 01:24:48
ユウカだと想像しづらいけどゲーム部あたりだと不用意に手を出してコユキを怒らせてしまうのはありそう、特に銃弾を弾く傘とか
本気で殺意向けかけるけど怯えて泣かれたのを見て我に帰るコユキ - 115二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 08:33:58
まだ修行中、少しずつ仲良くなってきた狼さんが戦いに出向くときや
自分も戦いに出向くようになって仲良くなった人たちのために四つ葉のクローバーを探して渡すコユキを幻視した
渡された側も自分の先行きは察しているけど、それでも救いになるんよ - 116二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 12:02:28
柿にも思い入れがある
体調を崩しがちな者に柿を食わせようとする
葦名の柿はもうさすがにないがキヴォトスでたまに柿を探している
太郎柿が最高基準なので判定は厳しめ - 117二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 12:27:46
普段愛想のないのに柿を渡すのそれはそれは美味しそうに食べる狼さんが見れるからって理由で暇さえあれば柿を集めてそうな白兎
たぶんお米ちゃんにも良く渡す - 118二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 12:40:06
心配と心労からちょっと参ってきてるユウカに柿をそっと渡すコユキ
盗んでませんよ!? ちゃんとおこづかいで買いました!って昔のノリを思い出すコユキ - 119二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 18:08:53
リオっていう一人の主人に支えるトキに忍びに近いものを見るコユキとかどうだろうか
- 120二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 18:12:56
なお柿は落ちてるものや供養衆から購入する他に、仙峯寺の猿が低確率で落とすらしい
つまり人知れず猿達から柿をたかるコユキ……?
sekiroの猿って火縄銃を扱えるぐらい賢いから物物交換ぐらい出来ないだろうか
- 121二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 18:18:56
- 122二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:34:36
あっ…
- 123二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:38:27
そんな鯉の餌出さなくても「赤成り玉」とかいうSAN値直送待ったなしの劇物あるけどな
- 124二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:45:11
赤成り玉→多分肉塊、脈打ってるから生きてる?
貴い餌→まんまナメクジ
この二つ近辺何処から流れてきたのか知りたいよ
ブラボの単語出てきそうだよ - 125二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 00:12:58
不忍ノ心時偶然百鬼夜行に来ていたコユキ
天狗の面を見て思わず購入して装着してたコユキ
偶然事件を知ったコユキ
色々と連想する内容だったのでこっそり後を追うコユキ
最終場面にて思わず『謎の天狗』として加勢に入るコユキ(内心は狼と同じ動き出来たので少し嬉しい)
以降師匠する事になってしまったコユキ
そういや、雷返しあるからセト戦で物凄く頼りになるのでは?ここのコユキ - 126二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 00:20:00
個人的にこのコユキはキヴォトスに戻ってきたら地下生活のようなゲマトリアに目を付けられて欲しい気持ちがある、何ならホシノ*テラー見たいな不安定な反転をさせて異形の化け物に変えてしまうのもよき(最終的にもとに戻る)
- 127二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 00:23:24
- 128二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 00:27:10
- 129二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 00:28:43
ゲマトリアに向こうに行ける可能性がある方法をちらつかされて?
- 130二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 00:29:47
- 131二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 00:38:22
一部敵の打雷CC付与攻撃に自動カウンターとか?
- 132二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 00:59:07
コユキがホシノをかばって雷に打たれて気が気でないユウカ
- 133二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 01:00:40
何ならシロコ*テラーと一緒に地下生活者の所へカチコミしに行ってそうだなこのコユキ
- 134二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 01:06:07
作中でなる事はないんだけど彼女が学園の隅にこっそり置いた木彫りの仏の像の前でお祈りをすると
夢か幻かわからない世界に飛ばされてそこで因果によっては起こり得た"修羅と化した白兎"が目の前に現れて銃も忍具も持てる物を全て使って殺しにかかってくるとかも良いと思う
そこで殺されたら仏像の前でお祈りをしていた所に戻っていて時間も経ってないから夢を見ていたんじゃないかって結論で終わるんだけど以降そこで祈れば何度でもその夢に飛ばされるみたいな - 135二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 01:10:20
イイねそれ、個人的にノアかユウカがその噂を聞いて興味本位でやってみるのもいいし、ヴェリタスの子たちが面白がってやってもいい
- 136二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 01:15:40
コユキに忍殺されるとかユウカに深刻なトラウマが刻まれてしまう
- 137二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 01:28:04
ノアはコユキから逃げて隠れられそうな場所に隠れて出来るだけやり過ごしたりしてパジャマイベの時にコユキを追いかけてた自分が今コユキに殺されそうになって追いかけられている恐怖でしぶとく幻の世界を必死に逃げ隠れして欲しい気持ちがある。何なら殺される前にコユキがノアに何かトラウマになるような事を言われてから殺されて夢から覚めるがトラウマを抱えてコユキを化け物を見るような感じて怯えながら接するのとかいいなと思った
- 138二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 01:29:35
結末見届けて送還ENDの方法はあるか?と思ったけどお互いに全力以上を出したせいでスタミナが切れて動けない状態になって二人で大の字になって地面に寝っ転がりながら会話したり一旦お互いに止まって話をしてやることやって別れの前に記念作りとか師弟関係においての最後の修行みたいな感じでガチバトルしてからお別れとか後味もよくて結構良さそうな終わりな気がする こっちのほうが帰還した後楽しんでそうだしいい感じに折り合いも付けられそうだし
狼達が旅立つときに「それではお元気で!」って笑顔で帰るのもいいし「もう何年も一緒にいるんですからさらに数年一緒にいても誤差ですよ!」って旅について行って旅が終わった後に帰還させられるのもいい
帰る前に色々お土産感覚で色々と持って帰りそうではある 設計図とかレシピを持って帰って懐かしみながら作るコユキが見たいぞ! - 139二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 01:30:27
自分が戦闘状態になったことだけはわかる、状態で銃を構えたらいきなり腕を切られて姿勢を崩され心臓を一突きされて、倒れ伏しながら最後に見たのがコユキの顔……
って所で覚めるノア - 140二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 01:45:47
「良いな?くれぐれも儲けてはならぬぞ……」
- 141二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 01:46:58
それもありだし片腕切られたあと、咄嗟に銃を撃ったら顔に当たって一瞬怯んでその隙に無我夢中で近くの岩場か洞穴に逃げ隠れて切られた痛みに悶えつつ恐る恐る隠れているところからコユキの様子を見るが居なくて、ホッとしたのも束の間、前を向いたら刃を向けているコユキが目の前にいてノアは逃げようとするもコユキに達磨状態にされてしまい、死にかけで怯えながらもそれでも必死にコユキに声を掛けてそれが少し響いたのか、コユキが涙を一粒流しながら達磨状態のノアを抱きしめて……ごめん、とだけ言ってノアの首を切り落とすって概念が頭をよぎった。
- 142二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 02:09:41
コユキの剣戟はなんとか弾き合戦で対応できてるけど時々混ぜてくる灰や手裏剣には対応できず徐々に削られてからの体幹切れ忍殺食らうユウカ
こっちは両腕痺れてるのにコユキはなんで平気な顔してるんだ、って脂汗かいてるユウカの顔はとても観物 - 143二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 05:53:56
百鬼夜行の端の端、今は誰も訪れることの無い廃寺で、日がな何かを掘る音が聞こえる。
そこにいるのは古風な喋り方をする隻腕の仏像を掘る少女であった。
…みたいな、仏師が生徒化してキヴォトスに流れ着くみたいなので、コユキと再会して欲しい…ただただ幸せになって欲しいってだけなんだけど…
「…儂が仏を掘る理由?」
「……さてな。」
「昔はあったが…今は……誰かを待ってるのやもしれん。」
「…口うるさい女と、物静かな男を、な。」
彼女の掘る仏像は、不器用な笑顔を浮かべているそうな… - 144二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:40:17
普通に生活してた時期もあるとすると料理とかは誰担当だったんだろ 日替わり当番なのかな
最初は何とも言えない料理だったけどいつの間にか結構上手になっていってそう
囧<うあぁああああーなんでー って言って何とも言えない料理が出来そう - 145二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 14:11:23
修羅になったコユキ、多分発生原因は狼が修羅に成り果ててもうどうにもならなくなったから死に物狂いで不死斬りを奪って切り捨てたことなんだろうな…
いくら修羅に堕ちたとはいえ大好きだった兄弟子を自分の手で殺したことに心が耐えきれなくて
その結果防衛規制みたいに記憶に封をしてしまって、「何のために戦ってたのか、何のために斬っていたのか」を忘れて
おまけに修羅を斬ったことでその因果を引き受けてしまって……
多分名前は修羅兎とかしてシュラサギと読むとかそんなん - 146二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 14:17:44
いい概念だ、誰かSS書いてくれないかな…
- 147二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:54:02
- 148二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:00:42
コユキ「もういい…もういいでしょ!誰かが死ぬなんてぇ!!!」
- 149二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:07:09
個人的にはモモイ側にもリオ側にもどっちにもなりうると思ってて
誰よりも「死」についてシビアに現実的に知っているからこそ、誰も死なせない理想を求めそうでもあるし、最短最速で少しでも多くの命を守る方へと傾きそうでもあるというか…
「ユウカ先輩たちを死なせたくない」って考えた上で、時間もなく方法も見つからないから「既に血に汚れた私が引き受けるべき」って思いでアリスの忍殺を狙うのもあり得そうで… - 150二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:08:31
- 151二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:17:47
- 152二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:32:11
人返りエンド後、コユキが戻って暫くしてから先生に会ってなんとなく葦名の事を聞いて、先生が葦名の事を話してくれて大泣きするコユキが見たい
- 153二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 00:40:38
小柄だから楔丸よりワンサイズ小さい刀持ってるのかな
お蝶やエマ殿にも師事してクナイや幻術とか柔剣納めてそう - 154二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 01:03:34
3年前の時間軸でお蝶殿と戦ったのがコユキで
餞別代わりにクナイを受け取ってて…みたいなのはちょっと考えた - 155二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 01:27:51
キヴォトスの生徒が夢の中で白兎のコユキと戦う時はゲージが三本分あって
1本目は忍者刀一本で真っ正直にわかりやすい拍子で斬り方に攻め方も突きや下段攻撃が混ざるくらいで
2本目は懐から取り出した忍具を腕につけて本来の彼女らしく裏拍も混ざったりタイミングがズレたりの不規則な斬り方になる上に忍具や忍術も合間に使ったりしてきて
3本目はまさしく葦名で大きく活躍していた"白兎"のコユキでキヴォトスで使っていた「マリ・ガン」も携えて本気でこっちを殺す為に忍具も銃も忍びとしての技も術も全部使ってくる縦横無尽の攻撃をしてきて
それらを対処をしながら彼女を倒しきってトドメを刺すと、夢の中の彼女は自分の中の業が全て祓われたような穏やかな笑みを浮かべながら倒れて
そこで生徒は目が覚めるんだけど丁度そこにコユキがいて、どことなく晴れやかな表情になった彼女が葦名で体験した出来事を夢の中のお話として語ってくれるとか良いよね… - 156二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 01:32:10
何その概念、最高か?取り付けノアは、泣くと思う
- 157二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 01:36:24
前スレから居るけどこのスレに出会えて良かった
笛にSSが投稿される等日々の楽しみが増えた
夢で体験させるなら戦闘とだが
放り込みたくない?ぬしの白蛇とのかくれんぼ
初登場の少し前からスタートで洞窟抜けるあの辺りまで
某カートみたいにコユキと狼の幻影がお手本みたいに先に行くがヒョイヒョイと行くから参考にならない!って感じの - 158二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 01:42:57
修羅兎ENDなら、コユキへのとどめ忍殺を失敗した時のみ辿り着ける別ENDとか…
「…迷い…ましたね。」
狼さんを止めるなら、この一瞬のみ。
直感的にコユキはそう推察する。
「…私はもう、迷いません。」
修羅へと向かう兄弟子を止めるためなら、自分が修羅に堕ちようとも。
「………御免」
そう呟く妹弟子の後ろ姿、迷えば敗れる。その体現のような結果に、狼は、ただただ自身の手によって、修羅へと堕ちた妹弟子への後悔と懺悔を引き下げて、意識を閉ざした - 159二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 01:54:59
コユキや狼が体験した出来事の追体験みたいな形で場面ごとに放り込まれてそこにいる敵を倒したり隠れたり目標地点に向かったりをやらされるとかも良いよね
あと夢の中だから何度でも死なせられるし回生もさせられるのとか便利だと思う - 160二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 08:06:05
- 161二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 09:14:30
自分がプロット書いてると、先生の立場が無くなるんよな
もう指導とかの段じゃなくなってて応援しかできない、みたいな
とはいえそれがちょっとした切っ掛けになればいいような気がしてきた
というような感じで色々な妄想設定を、七面武者にやられながら考えてるw - 162二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 10:46:09
葦名がキヴォトスの外の過去………世界事態は同じなのか
完全に別世界なのかでも話の広がりかた違うよね、個人的にはどっちでもエモい何か生まれそうだから詳しく決めなくても良いとは思うが
個人的には前スレでも言われてたが先生がコユキが親しくしてた誰かの面影あったら何か良いな……ってなる
子孫なのか似てるだけなのか明かさないのも良いが
子孫で家系の歴史に兎に付いて印されてるとか
……いや、親しくしてた誰かに似てなくても
確かに居た証として1家系の歴史でも残ってたらそれはそれでエモいか? - 163二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 10:47:49
- 164二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 10:50:49
コユキが最初に味わった白蛇の恐怖を追体験するノア
銃はない 電話は通じない 走っても逃げられない 鈎縄なんてもちろんない ないない尽くしの積み状況 - 165二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 11:01:06
コユキが手持ち無沙汰に掘った仏像がドンドンと反省室を埋めていくので流石に邪魔だとなってどこかに保管しようとなるけど下手に倉庫にポイだとよくないからと仏像部屋として新しい一角を作ることになった模様
のちのち大きめの仏像が鎮座するのだろう - 166二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 11:05:46
ここに一流の彫刻師がいると聞いて!と彫像彫らせるためにやってくるマコトとチェリノ
忍者だーって大喜びのイブキ - 167二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 11:07:11
和な感じだし、お願いされて百鬼夜行にいくつか寄贈と言うか置かせてもらったりするのはどう?祭で展示されたりもして
百花繚乱編でこのコユキの地雷を踏み抜くことになると思うけど - 168二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 11:11:37
- 169二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 11:15:11
抜いた瞬間迸る悍ましい妖気にシュロ腰抜かしそうだな………。
- 170二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 11:16:51
何ならクロカゲを取り込んで更に強くなりそうだなこのコユキ
- 171二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 11:18:57
重症の身を押して黒服が先生に忠告しに来るレベル
「キヴォトスであれを抜かせてはいけません」って - 172二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 11:23:02
拝涙の方の不死斬りは死なない人間以外が抜くと即死だからここをどうするかなんだよな…
開門の方はそもそも鞘がないから行けそう
個人的には不死斬りは持ち帰ってなくて妖怪の類が出たら神ふぶきで対応しそう - 173二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 11:23:03
シュロってユカリから怪異産み出してたし人の気持ちとか記憶から怪異出せるのかな?
それなら百花繚乱編でコユキが葦名で見た怪異達(破戒僧とか獅子猿等)が出現したりする?
そして
コユキ「獅子猿はもっと賢かった、破戒僧はもっとトリッキーかつ力強かったつまり………本物の方が何倍も強かったですよ」とあっさり出てきた奴等を倒して欲しい
獅子猿はともかく破戒僧の方とぶつかったは諸説あると思うけど
………ぬし蛇出てきてショロが大喜びしてる目の前でぬしを忍殺してくれないかな - 174二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 11:23:27
不死斬りを抜くという事は「お前を確実に殺す」と宣言するに等しいので、先生がその場にいて特性を知っているなら何としても止めるだろうね。
でもコユキからすればとっくに自分の手は真っ黒だから………。 - 175二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 11:25:45
開門に包帯かなんか巻いてるのかもしれんゾ。
- 176二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 11:28:32
普段にはは~って笑ったり戯けてるのに、忍殺の瞬間だけは表情が抜け落ちるコユキ、みんな好きだよね?
- 177二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 11:28:57
死なず半兵衛とも絡んでそうだね…仲良くなってそう。
拝涙を持ってたのは狼だから半兵衛を切ったのは狼なんだろうけど - 178二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 11:29:51
好きだけど胸がキュッてなる。
- 179二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:54:47
ノアやユウカが白蛇から逃げてなんとか籠の中に逃げるんだけど常に蛇が近くにいて逃げられずに恐怖に飲まれそうな時にふと桃色の幻が見えて白蛇に聞こえないように指を鳴らすと
表情を一切変える事なく一瞬の隙をついて籠から白蛇の目を貫くコユキの残影が見えて、あまりに違いすぎるコユキの姿に困惑するんだけど
大きな敵相手にも怯まず戦う姿を見て例え同じ事が出来なくても自分も生き延びてみせるって勇気を振り絞ろうとするとか良いよね… - 180二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 15:14:12
おっはぎ~おっはぎ~巫女様直伝のおっはぎ~って言いながらおやつにおはぎを作って食べててほしい
辛い記憶だけではなくいい記憶もたくさんあるのだから - 181二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 16:59:40
色んな人とお別れさせられすぎてるからコユキは葦名に焦がれ続けるんだけど二度と戻れないんだよね……
でもなんかがまかり間違って最終的に狼君がキヴォトスに流れ着いたら良いなぁ
それでミレニアム近くに狼君が茶屋を開くんだ……
コユキは隙あらば茶屋の手伝いにくるんだ
お手伝いに来たコユキはよくおはぎを2人分作っては2人で食べてるんだよね……
コユキは
「義父上と九郎様のおはぎに近付かないなぁ」
ってぼやきながら食べてるんだけどその隣で食べてる狼君は心の中で
(このおはぎも、とてもうまい)
って思いながら食べてるんだよね
九郎様もお米ちゃんもいないけど2人だけで思い出話に花を咲かせる。そんなエンドがあったら良いなぁ - 182二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:20:00
個人的妄想プロットはできた
・深夜、カジノの資金をセミナーから降ろしに行くときに白蛇様に連れてかれる
・結果、バニチェ発生せず
・辿り着いた先は本編2年前の葦名
・ヘイローの神秘は供給されず、3回分の致死ダメを耐えてくれるのみ
・来てからの混乱と修業期間とにより、本編開始時には使い切ってる
・SEKIRO本編開始
~
・エンディング分岐直前で狼によってキヴォトスに還される
・しばらく無気力
・本編イベントにちょいちょい参加
・キヴォトスの生活に結局馴染めず、出ていくことに
・身近で見守ってたユウノア、キヴォトスの外から来た先生だけその決意に気づく
・良い感じの会話
・葦名に辿り着けたらいいなあ
これでうまく膨らませられそうなら渋かどこかで書きたいな
(でもその前にSEKIROクリアを…! 夜は七面武者からリベンジじゃて) - 183二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:22:58
- 184二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:28:41
直接行くんじゃなくて追体験とか?
後はユメパイと会ったときみたいなアレ - 185二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:30:17
ああ、いや
出ていくコユキと、気付いて送り出すユウノア先生と良い感じの会話をしたのち別れ
コユキが葦名につくといいなあ、って感じで書いた
とはいえ、誰か一緒に行く人がいてもいいかもね
ミレニアムも次世代になってるかもしれんし、未知への探求がミレニアムでもあるし
膨らみすぎてまとまらんかもしれんw
- 186二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:59:17
- 187二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 18:27:54
時間稼ぎはできるかな……
- 188二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 18:39:21
時間稼ぎどころか普通にシバキき倒せそう……話を聞く感じ
- 189二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 19:15:35
不死斬りの開門は不動明王の倶利迦羅剣疑惑あるから悪霊特攻…と言うか悪に類される存在にめっちゃ効きそうなんだよな…
因みに、黒い不死斬りの開門はOPで一心が振っていた刀である疑惑があり、その際見られる刀身は白かったりする。
さらに余談だが、フレーバーを継ぎ合わせると一心が猩々時代の仏師殿に盗ませた物っぽい(怨嗟の炎も歪んだ迦楼羅炎疑惑あり)。その上、怨嗟の鬼の腕を斬ったのもこの不死斬り疑惑がある(そのせいで黒くなった?)。 - 190二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:45:32
- 191(書いた者)25/01/06(月) 22:48:33
- 192二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:52:05
GJ!!
- 193二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:56:04
読ませてもらったけどコユキの慟哭がこっちにも聞こえてくる気が来てめちゃめちゃ良かった
- 194二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:56:28
- 195二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:57:37
- 196二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:59:52
- 197二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:06:05
感謝
もちろん - 198二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:12:29
UMERO -埋狼-
- 199二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:16:15
- 200二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:34:18
埋め