- 1二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 19:55:21
- 2二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 20:00:09
- 3二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 20:00:19
作品自体に罪はなくむしろ傑作なのだが
DC映画史に残した印象が強すぎたのだ
みんな縛られすぎてる - 4二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 20:01:06
「俺がやってやる。あんたには責任はない。」
名もないモブ囚人良いよね - 5二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 20:02:03
ビギンズの正統派ヒーロー映画っぷりいいよね
次作でめちゃくちゃにされるけど - 6二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 20:02:07
- 7二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 20:02:38
DCの脳を焼いた映画だと思う
- 8二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 20:03:07
俺の脳も焼かれた
- 9二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 20:04:18
- 10二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 20:08:23
- 11二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 20:11:28
3作ともタイトル違うけど、戦いに行く前の デン!デン!デン! デ デ デン! ってBGMすっごく好き
- 12二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:23:13
- 13二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:31:43
初見殺しだけど武器がガスしかないのとフィジカルが弱すぎる奴
- 14二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:33:38
- 15二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:35:55
ジョーカー役の人が亡くならなかった場合の三作目が本当に観たかった
言ってもしょうがないが - 16二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:36:31
- 17二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:38:28
あの場面、絶対にどちらかが起爆スイッチ押すと考えてたジョーカーが、何もおこらないのを見て一瞬静かになったあと若干いらついてたの、見てて爽快だった。
- 18二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:43:57
- 19二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:57:22
お前を殺すつもりはない
だが救う気もない - 20二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:02:41
最後にロビンがバットケイブを見つけたところで終わるの好き
- 21二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:04:02
- 22二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:07:04
精神崩壊ガス吸ったのにダークナイトの時点で割と正気に戻っててライジングに至っては裁判官()やってたのある意味すげえよお前
- 23二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:24:53
それは日本がやりたい邦題しただけやろ!
- 24二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:27:53
配給メタルマンのとこで草生える
- 25二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:29:44
- 26二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:32:45
バット(飛行機)登場時にポカーンとしているベイン好き
- 27二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:34:05
終始ニヤケ面のジョーカーが唯一笑えないシーン大好き
- 28二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 01:28:37
- 29二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 08:55:21
- 30二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:54:25
ザ・バットマンもやるし三部作地上波でやってくれんかな
実況したい - 31二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:58:55
ジョーンズのハイな演技は最高なんだけどアレはもうトゥーフェイスというよりジョーカーだった
そもそもトゥーフェイスは怒りと憎悪により生まれたが故にほとんど笑うことがないキャラだから尚のこと別物感強い
- 32二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:00:59
ヒーロー物ってジャンル全部の脳焼いたぞ。ここからアイアンマンまでのヒーロー物はシリアスばかり
- 33二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:18:04
- 34二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:53:17
MCUが台頭するまでアメコミ映画の頂点に君臨してたよね
- 35二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:25:01
ヒースレジャーが死んでしまったのもあってダークナイトのジョーカーはおいそれと触れられない感じになっちゃったね
勿論ホアキンジョーカーも良かったけど - 36二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:29:46
- 37二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:46:52
- 38二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:01:07
RISE
- 39二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:32:44
これがあるからライジング嫌いになれないというかむしろ好き
- 40二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:39:31
- 41二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:50:04
- 42二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:53:18
アーカムシリーズはバットマンとジョーカーの運命の瞬間でホント笑った
- 43二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:51:38
もしこっちのシリーズにリドラーとかペンギン出てたらどうなってたんだろうか
- 44二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 01:39:51
まんまるのでっかい爆弾頭の上に抱えて右往左往してたろのバットマンも俺は好きやったぞ
湖だか川だかに投げようとしたけどアヒルの親子を見つけて他の場所探すくだりとか大好き - 45二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:04:02
- 46二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:21:14
- 47二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:44:51
バッツの正体バレも好きだけど最後のジョンの本名がロビンだって分かるところもすき
- 48二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:53:43
どの章もオチがエンタメとして完璧すぎた。その中でも1番好きなのはライジングのただのブルースウェインに戻れたのなんだ。
- 49二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:18:47
ダークナイトのジョーカーのどこからどこまでが計画通りで行き当たりばったりなのかわからない
- 50二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:24:17
- 51二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:11:32
吹き替えの声優陣も好き
ソフト版のバットマン、特にブルースの時の胡散臭さが大好きだったんだが亡くなられてしまった… - 52二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:44:03
- 53二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 06:11:28
アイビーがモサい研究員→ヴィラン化のギャップでめちゃくちゃエロかったことしか覚えてねぇ…