- 1二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 20:42:10
- 2二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 20:42:53
二食ぶん♥️
- 3二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 20:43:05
安く済ませるならやっすいカップ麺で8食は行ける
- 4二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 20:43:41
袋麺で10食分くらいいける
- 5二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 20:45:36
どれくらいの節約レシピを持ってるかによる
200円の袋麺5玉入り×2とキノコ3種1袋ずつ計300円と150円のカニカマ2パックでラーメン10杯できる - 6二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 20:46:10
まともにすれば四食分無理をすれば十食分もっと無理をすれば十六食分
- 7二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 20:46:10
カレーの材料ならギリギリ収まるか
カレー粉、にんじん、じゃがいも、肉、タマネギ - 8二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 20:48:33
米あって栄養バランス考えなくていいなら1番安い納豆(3個で50円)と1番安い卵(10個入りで150円)の200円で13食分になるよ!
- 9二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 20:49:33
栄養バランスまで考えるなら5食が限界
- 10二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 20:49:38
牛乳とシリアル買うだけでも3,4食にはなるだろう
- 11二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 20:51:27
- 12二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 20:51:39
米代考えなくていいんならそれこそふりかけご飯オンリーとかでも良いんじゃないの絶対メンタルと栄養バランス壊れるけど
- 13二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 20:53:16
米考えないで良いなら3日くらいは食えるんじゃねえかな
- 14二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 20:54:44
4食入りで300円くらいのレトルトカレー3パック買って12食分
- 15二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 20:55:50
安い袋ラーメンだと200円ちょいくらいだからそれ2袋にもやし1kgに卵2パックにチョコモナカジャンボ一つでちょうど税込み1000円くらいか
5食から10食ってところか - 16二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 20:56:59
アイス買ってんじゃねーよ!ハゲ
- 17二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:00:01
- 18二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:00:26
料理できるかどうか調味料揃ってるかどうかで変わる
塩コショウは当然としてめんつゆとマヨケチャップあたりが大事 - 19二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:01:22
今キッチンに常備してある物で考えて良いんじゃない?
- 20二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:01:31
むね肉なら国産でも千円切る
- 21二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:05:16
ブラジル産の鳥モモで良かったら2kg税抜き798円くらいだな今
ちょっとオーバーするけど焼き肉のたれが1100gで税抜き198円で売ってる(しょうゆにんにく胡麻系)
ちなメーカー名はわからんが鶏のマークが書かれてる所のが一番柔らかいと自炊スレで随分前書いてあった - 22二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:11:14
卵と鳥肉と玉ねぎでもあれば洋食和食うどんパスタ丼物で無限ローテできるぞ
- 23二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:12:00
外食でも2食分あるだろ
- 24二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:12:15
- 25二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:13:11
いや〜牛丼並一つはちょっと…
- 26二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:14:07
- 27二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:14:10
- 28二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:25:20
栄養価とか考えなければ
100円ショップで3倍濃縮昆布つゆを3個買って
残りでスーパーの茹でうどんを40玉買えば40食行けるぞ - 29二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:25:45
- 30二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:27:24
- 31二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:28:40
セール活用しないと厳しいね
- 32二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:31:55
食パンの耳とやさいくずと安い肉で3日は食えると思うけどそういうことするとむなしくなってきてビッグマックとシェイクとポテトとナゲットドカ食いしちゃったりするからプラマイマイナスなんだよね………
- 33二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 01:04:41
切り餅と卵で1週間くらい保たせられない?それから生パスタ買ってペペロンチーノ三昧
- 34二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 01:54:20
- 35二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 01:55:34
コメ考えないならみそでも買ってきて猫まんまにすればかなり伸ばせるじゃろ
- 36二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 01:59:28
マジでピンチの時は卵2パックと豆腐10丁でなんとかする
一日に炒飯と冷奴or味噌汁一回しか食わなければそれだけで5日もつ - 37二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 02:12:39
長く続けるならキャベツともやしは必要
- 38二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 02:18:05
1000円縛りなら
うどん、豆腐か鶏肉、もやし、キャベツあたり買って凌ぐ
米があるならバタ丼とか
それでも健康考えるなら3日くらいがせいぜいだろうな… - 39二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 02:26:53
真っ当におかず+汁物+野菜だとギリギリ三食いけるかどうかくらいかな
- 40二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 02:30:44
米が一番腹貯まるけどこう考えると米高いな…
- 41二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 02:33:29
自分だけなら1000円で3〜5日は食えるかなぁ
でもおやつやお茶がほしい - 42二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:20:49
ビュッフェやおかわり自由店で限界まで食い溜めする
- 43二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:23:31
外食一回1000円で同じくらい食べたいなら2回分くらいか?肉とか野菜とか一人分で買うとそこそこするし
お弁当なら多分3食相当になる - 44二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:28:03
まあ普通に考えれば3〜4食ってところじゃない?
鶏むね肉はフォークで穴開けてブライン液(塩砂糖水)に一晩つければだいぶジューシーになるからコスパいいぞ - 45二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:32:13
栄養を摂るための食事なのに真っ先に栄養が度外視されるのつらい
- 46二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:07:02
シチューやカレーなどの野菜でかさ増し出来るものなら6食くらいは作れる
焼き魚と味噌汁みたいなものだと4食くらいかねぇ
しっかりとした料理じゃなくて良いならもっと行けるぞ - 47二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:36:44
栄養は高いからね
- 48二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:18:41
これが問題の定義不足ってやつか、勉強になるなぁ
- 49二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:22:00
栄養と満腹はまた違うしなあ
- 50二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:23:42
ヒガシマルのうどんスープと冷凍うどんと野菜と肉。
これで何食分になるだろうか。 - 51二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:31:14
米と調味料はカウントされないなら実質ずっと0円で行けるのでは?
- 52二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:22:18
お前はその生活をできるんか?現実に