作画崩壊について語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 20:56:34

    スレ画は一話丸々やらかしたやつ

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 20:57:00

    5話寺とかヤバ本とか死ぬほど好き

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 20:59:19

    リボーンの酷い作画崩壊って5話だけだよな………逆に何があったんだろう

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:00:04

    ここのアニメ会社倒産したんだってね…

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:00:23

    原作モンキーパンチ先生でハルヒと同じ時期に放送されたアニメです、通してください

    GIF(Animated) / 83KB / 350ms

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:00:32

    かんたんルミナス

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:00:35

    伝説貼るわ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:01:37

    ダイナミックボーイ(同一人物)みたいな例は作画崩壊になるんだろうか

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:01:42

    明らかにおかしいんだけど、どこがおかしいのか分からない…。そんな絶妙な作画崩壊すき。

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:02:25

    作画崩壊に関してはダイナミックコードが強すぎる

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:02:47

    いもいも
    おさまけ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:04:00

    全話作画崩壊って逆にすごいよな

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:05:19

    作画崩壊を公式設定にされて送り出されました。通してください

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:22:33

    >>5

    このアニメハルヒと同じ時期だったのか、、、

    てっきり平成初期かと、、、

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:23:42

    ここまでキャベツなし

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:28:15

    >>13

    よし、通れ……なんて言うと思ったか脱走兵め!

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:28:55

    >>15

    やめてください!実写映画なのにキャベツ検定に落ちた人だっているんですよ!

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:30:38

    俺ツイがないとかマジか

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:39:12

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:39:30

    何回もやらかすと、最早顔芸の一種ンネ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:40:50

    >>17

    これか

    キャベツ生えた

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:42:47

    >>15

    キャベツとヤシガニは殿堂入りだろ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:42:54

    これからの時代は3Dアニメでも動きによる作画崩壊が可能と教えてくれる作品だった
    画像は関係ないシーンだけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:42:55

    >>21

    一応言っておくが放映時はちゃんとしたキャベツだったぞ、予告だか先行映像はその画像通りだが

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:03:10

    >>9

    たぶん右の奴が左右のバランスがおかしいのかな…

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:38:19

    テニスの王子様54話の跡部

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:38:44

    同じく宍戸

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:39:09

    更に鳳

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:41:52

    メジャーは今改めて見るとなかなかだぞ

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:54:06

    >>18

    この崩壊なければ覇権取れてた

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:54:13

    >>24

    作画が修正できるアニメでそれならわかるがわざわざ撮り直さないといけない実写でそんな面倒なことを?

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:12:21

    >>31

    多分、予告撮った時まだ育ってなかったとかじゃない?

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:53:53

    中割りをすぐ作画崩壊とかいう文化いつ出来たんだろうな
    昔はそれこそキャベツやヤシガニクラスじゃないと崩壊とか言われなかったのに

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:03:25

    >>33

    ここ以外でもある漫画のコマとかだけ抜き出して批判するのと同じ様な物かと


    原文は仲の良い同士の冗談の会話で(笑)とか😀って書いてるけどまとめとかで前後の文がないから勘違いしてる人もいたりする。

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:06:35

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:07:33

    >>35

    中割りじゃん

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:56:16

    >>9

    ・左右の目の形

    ・鎖骨の位置高すぎ

    ・顎の歪み

    ・影の付け方による平面感

    ・襟の質感が折り紙

    ・体の厚みどこ?

    ・首から肩までそうは繋がらんやろ

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:58:16

    テニプリは初期柱みたいな乾がいたな

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:12:02

    作画ミスの申し子を忘れるなかれ!

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:30:48

    >>39

    正直作画崩壊で初代TF(あと2010)に勝てるアニメはないと思ってる。勝たなくていいけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています