- 1二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 18:06:21
- 2二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 18:06:58
- 3二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 18:24:05
- 4二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 18:48:32
スレたて感謝
- 5二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 19:04:19
- 6二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 19:11:27
- 7二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 19:12:53
あけおめたておつ
- 8二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 19:20:10
- 9二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 19:22:47
- 10二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 20:16:48
おつ
- 11二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:15:06
長期スレにいるけど新規さんが1人入ってきたのが分かった瞬間凄え嬉しい
しかもその新規さゆの投稿するSSがとんでもなくクオリティ高くてここまでスレを続けてきてよかったと実感 - 12二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:53:48
最近同じ長期スレのスレ立てをずっとやっている(Not最初のスレ主)
スレ立ては指名制だけど直前だとマジで勢いあってもぴったり止まるので自分が踏んでるんだけど、同じ人が連続で立てすぎると何か弊害があったりするかな。 - 13二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:06:18
自分も引き継いで長いが特に問題はないかな
そのスレが好きでまだまだ語りたいから進んでやってることだし
ただ無理な時や変わってほしい時、そこまででなくとも書き込みが難しくなったとかは素直に話した方が良いと思うよ
- 14二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 09:54:04
正月はスレもカテものんびりしてるな
自分があんまりあにまんに来れないから荒れてるスレあっても見えてないだけかもだが - 15二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 17:14:19
- 16二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 20:49:00
- 17二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 23:08:20
スレによるもんだなぁ
自分は二次創作スレで個人の近況報告とかスレの主題に関係ない話されだしたら「!?」ってなるしそこまでしないと保守出来ないなら「このスレも寿命だな…落とすか」って判断して落としたりネタを書き込むのを止めてしまうな(あくまで自分のスレに関してであって他人のスレには口出ししないよ) - 18二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 23:30:02
あんまり主題から離れるのもどうかなって思うけど自分は日常の雑談からこういうシチュどう?ってネタが生まれるゆるいスレ好きだな
同じ概念好む人が面白いって思ってる本とか映画とかテレビって自分の趣味にも合うやつが多い気がするから知れるの楽しい
でも身内ネタをやりすぎるとスレが窮屈になるから主題から外れすぎた時にさらっと軌道修正してくれる方の存在が一番ありがたい - 19二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 10:12:16
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 10:14:25
- 21二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 10:15:02
主題から離れたネタでも許容できるスレってのは、一見無関係そうな話題でもテーマに結びつけて創作してくれるスレ民がどれだけいるかって部分が大きいかもね
ウチのスレはスレ民ごとに自分の世界観があってそれぞれ並行世界扱いされて共存してるから、みんな隙あらば自分の世界観で創作してやろうとネタをかき集めてくる - 22二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:41:27
スレが停滞してる時の「なんかネタ出さなきゃ……何かないかな……」の焦りはドラえもんがひみつ道具を漁りまくってポイポイしてる時の心情に似ている
- 23二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:58:30
- 24二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 20:10:56
ネタ出しっていうのは反応してもらえたらうれしい反応なくてもそら仕方ないの精神でいく
後はそもそも保守落ちくらいで無理せずネタ切れになったらスレの終了考えるかな
この間も常駐スレしばらくお休みになったんだ - 25二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 20:13:19
スレで固定の話題でもなんでも話せてるならヨシかなうちは
話すこと何も無くなってきたなと思ったら一旦落としてネタ溜め期間にしてるわ - 26二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 20:20:14
私生活も忙しくなってきたし常駐スレの保守のこと常に考えて生活するのがしんどくなってきたから
一定時間♡がつかなかったらそのスレは卒業 自分のレスはそのスレにもう合わないってことだろうから
最新レスが自分のレスなら自演や保守をしないで誰かが書くの待つかそのまま落とす
ってルールを決めて書き込むスレを篩にかけるようにしたらすごく楽になった
義務になるとだめだわ掲示板 今まで頑張りすぎてた - 27二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 20:29:44
「やらなきゃ」とか「してあげよう」の精神は長期スレでやるのは大変よ
それがありがた迷惑だった時は尚更精神的なダメージと申し訳なさもキツいし - 28二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:28:15
みんなお疲れ様だね
長期の安価SSスレやってるけど安価集まらなかったら需要ないってことだからいつ落ちても悔いはないな
保守してくれる人いるから申し訳ないけど - 29二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:46:01
- 30二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:57:37
現行スレでしかもスレ主自身がやめて欲しいって思ってるなら遠慮なく言って良いと思うよ
- 31二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:00:54
「やらなきゃ」「してあげよう」が無意識の負担として積み重なってしまったらその先に待ってるのは「自分はこんなに気を遣って頑張ってるのにどうして他のスレ民は!!」という八つ当たりじみた押し付けだからね……楽しく無理のない範囲で付き合っていけるのが1番良い
スレ主の意向が1番だし宣伝含む他への持ち出しはやめてねって形でスレ内で言ってみるとか?
「感想等はこっちで書き込みしてほしい」「持ち出しで他所とトラブルになるのを避けたい」あたりを理由に挙げれば分かってくれるスレ民も多そう
- 32二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 09:56:35
保守
- 33二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:25:04
IPアドレス被りが発生しててスレが消された…
立て直してもまた消されるだろうしどうしよう… - 34二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:30:33
それはIPアドレスが被らないような環境なり回線なりでスレ立てするべきでは…?
VPNやモバイルはともかく自宅のWi-Fiや固定回線で被るって事は早々ないと思うけど
まあゼロではないしもし自宅Wi-Fiが被ったとかなら最悪一回Wi-Fiのルーター切ってしばらく置いて電源入れなおしたらIP変わる事あるから試してみるといいかも - 35二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:35:35
自宅Wi-Fiなんだ
一回切ってもIPアドレス変わらないから、もう何度か試してみる - 36二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 12:13:24
二次創作スレに常駐してるんだが
案や作品を書いても反応がイマイチだったり
反応せずに更なるリクエストや「他の人も書き込んでくれ」的な内容ばかりだと人が離れるよなぁっていうスレがいくつかある - 37二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 14:10:41
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 15:02:06
- 39二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 15:22:35
そのスレに自分はもう合ってないんだから大人しく自分好みのスレを立てなさいとしか
常駐してる長期スレ、元々「オタクな◯◯がしてそうなこと」(※例えです)みたいな概念スレだったんだけど段々話す話題が固定してきて創作主やってる◯◯メイン(※例えです)や布教型◯◯(※例えです)話題が中心のスレになったんだよね
でも混在してるせいかたまに話がこんがらがるしレス遡るのも面倒だし、本音を言うと前者に興味がなかったから布教型な◯◯話をするだけのスレを作ってそこで話したいって思ってスレ新しく立てて今数Part行った - 40二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 15:31:59
雑談スレの初代スレ主だった者
色んな話してたこともあって好きなスレも紹介して語ってええよと>>1にも書いた
でもあれから半年程経過した後はカテゴリ全体で過疎となり、スレで雑談するのではなく宣伝目的とそのスレについて語りたいだけのスレ民が増えたので禁止にしてもらった
勿論反対意見は出たものの他にスレが立ったのでそこでやってもらうことにした
- 41二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 16:07:36
- 42二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 16:15:02
- 43二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 16:17:53
- 44二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 16:19:27
- 45二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 16:35:27
もうとっくになくなったけど二次創作長期スレを一時期やってた
自分は色んなことこじつけて無理矢理ネタにするからネタには困ってなかったけど、スレ民がほんとはもう飽きてるけど無理して付き合ってくれてるんじゃないかと不安だったな 結局自分の都合で辞めちゃったけど - 46二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 18:06:23
スレの存在自体が気に入らないタイプの埋め荒らしとかいう対処不能なやつ
消しても埋められた部分はどうしようもないし通報の効果は管理人次第っていう - 47二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:40:52
そもそもああいう荒らしって馬鹿正直に固定回線やWiFi使うんじゃなくて幾らでも変えられるモバイルIPやVPN使ってるだろうし管理人が通報したIP自体はちゃんと規制してくれても結局イタチごっこなんよな
- 48二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:04:02
連投荒らしが湧くとレス数は埋まるわ話遡って戻す必要があったり新しく話題振ったり焼け野原だから「なんでこんな焼け野原なの」とか聞き出す人も出てくるわで大変だ
スレ主の都合でいいんだよ、お疲れ様
やれるとこまでやってもいいしちょっと疲れたわで終わらせても全然いいんだ
- 49二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:40:59
話し合いの結論をどこで判断していいか悩むのめっちゃ分かります
38さんのケースに当てはまるか分かりませんが例としてAとBどちらかに決めたいって話がスレにあったとして以下のように
>1 AとBならAだよね
>2 Bがいい
>3 Aにしたい
>4 でもAだと〜があるからBがいいかも
>5 なら自分もBかな
>6 じゃあBの〜の部分は取り入れてAにしたらいいと思う←ハート複数
(この後このAとBの話をしないまま進行)
…だと自分は『議題に関係したレスがつかなければ話し合いが終わった、最後のレスで決まった』と判断してるからAに決まったと認識するけど、上の流れで>6にハートついてない場合やこの後また別の意見のレスついたりするとただのいちスレ民の場合どっちと捉えていいか分からなくなる時はある
数十レス〜数日に及ぶ議論になったら流れ追いきれなくて分からないって人も出てくるし混乱するからスレ主が舵取るタイプのスレならスレ主が「A/Bに決定します」と宣言してくれるとすごく助かるしそれが一番丸いと思う
少なくともスレ主がOKって言ってないのに?って疑問は無くなるので
あとは特定のスレ主いないタイプならどんな結論になったかのまとめを作ってレスをしておくとかかな
まあ頑張ってもスレ主のレス読んでなくて「結局どうなったの?」と聞く人は毎回のように出てくるし「(既にAだとスレ主からも言われた状態で)Bにしない?」って何回も言う人が出てきて完全にスルーするしか無かったケースも見たことあるから難しいなと思いますが…
- 50二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:54:57
自分のスレはその時のスレ主が進行役になって進めて「〇日の〇時まで意見募集」って期限切ってそこまであれこれ意見出して話し合って必要なら投票なりなんなりして、決めていた日時になったら「じゃあここからは〇〇で」ってスレ主が宣言して確定って感じかな
基本的にスレ主は自我出さない上にスレ主不定ってタイプのスレなんだけど、こういう時だけは暫定的なコテ付けてある程度の強制力でスレを仕切る感じ
後から知るスレ民もそりゃ居るだろうけどそこまで配慮してたら何も決まらないし取り敢えずスレ主とその時参加してたスレ民だけで決めるかな
丸一日くらいは期間取るし常駐って言えるレベルで参加してくれるスレ民ならどこかで1回は見てるだろって判断でやってる
自分も進行役やった事あるけど「〇〇でいきます。違う意見を出したい時は適宜相談どうぞ」って感じで締めて終わり
スレの空気とかスレ民の層にもよるとは思うけど取り敢えず自分のとこはそれで今のところ大きな問題にはなってないよ
- 51二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 23:01:32
スレ主としてそれなりになった今だから言えるけど、スレ立て経験ゼロで"もっと語りたいから次スレ立てました"をマジでやってスレ引き継いだ当時の自分はだいぶ攻めてたなと他のスレであれこれ言われてるスレの引き継ぎや初心者へのあれこれ見てて思う
受け入れてくれた上についてきてくれたスレ民マジでありがとう
未だにがっつり語ってるし荒れても無いし初代や初期頃の傾向から大きな逸脱はしないようにコントロールは出来てると思うから許して欲しい - 52二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 23:10:23
- 53二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 23:20:43
それはなんというかもうそこのスレ民次第だからなぁ
- 54二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 23:34:44
- 55二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 08:57:25
どの長期スレにも見られる「この人多分全レスハートしてるな…」って人の文体覚えてしまいがち
それでその人のレスには絶対ハート押してしまう - 56二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 10:10:15
- 57二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 10:44:23
ごめん身バレ防止に自分のレスにハート押すって初めて聞いたからそれはわからないけど
何となくなんだけどそのスレでつくハートの数に平均と最低の数ってあるじゃない
この文体の人はスレの内容に合ってるレスしてて(少なくとも保守の二文字より面白いネタ書いてる)のにハートが最低ラインの数のレスが多かったり
そのレス以外にはハート押されててそのレスもに問題も無いのにそのレスだけぽっかりハート0だったりとか
長期になればなるほどそういうレスがあるってなんとなく見分けついて
こういうハートの付き方になるにはこの人が全レスハート押してるから他は増えてこの人には増えないんじゃ?って推測
邪推かもだけど、そうだとしたらこの人良い人だなってすごく印象に残って反射的にハート押しちゃう
- 58二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:37:09
歴代スレどころかそのスレすら全部読まなくても参加できるようなノリだけで進行してる長期スレがわりと好き
常駐はしてないけど末長く続いてほしい - 59二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 00:32:16
以前荒らしではなくスレ民によるエロイラストを使った書き込みがありその書き込みが報告されて管理人よって削除された
レス主は「やっぱ過激だったか」と言って別のイラスト投稿してるのを見て反省してるのか疑問に思い注意したらレス主は謝罪した
ちなみにスレ主はその時いなかったため何が書き込まれてたかも知らなかったのと反省したならいいと言ってた
これ以上蒸し返してスレの空気を悪くするのはよくないと思って何も言わなかったけどやっぱスレ主には伝えればよかったかなとたまに思う - 60二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 09:32:04
イラストやネタのボーダーラインの話はスレの爆破に関わる話なので時間が経ってからでも『過激なネタで消えてしまったことがあるのでライン決めしよう』とか意見するのは悪い話ではないと思う
言葉を選ぶ必要はあるけど
ライン決めが既になされていて投下主の態度が気に入らないっていう話ならもやもやするだろうけどスレで蒸し返すことではない、と思う
お嬢様とか一人言でぼかしてぶちまけてすっきりしてくると良いよ お疲れ
- 61二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 11:03:07
スレ主が初代から固定されてるならスレ主の判断と権限であれこれ決めればいいけど途中で切り替わってたり>>〇〇を踏んだ人が立てるみたいなスレ主不定のスレだとライン決めとかの話合いが地味に大変だよね
常駐スレは比較的安定してやれてるけど偶々お邪魔したスレが荒れかけてた時もあったし本当にスレによる
- 62二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 11:11:22
長期スレは長期スレでも総合スレとか雑談スレとかファンスレの場合だと固定で同じスレ主が立てていても話し合いが大変だねえ…
100スレ以上自分がスレ立てしてたスレもあったけど「立ててるだけ(誰も立てないから)で基本ROM専」って時もあったし、荒れてなさそうだったからROMすらほとんどしてない時もあったし
話し合いはその頃スレに常駐している人達かな
昔はどうだったとかこれから先どうだとかじゃなくて「今はこうだよね」とか「今はこうした方がいいよね」って話をしてもらってる - 63二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:34:33
荒らしでは決してないけどスレ的にちょっとそれは…って書き込みへの対応難しいなぁ
多分新規さんだろうからあまりきつく言いたくは無いしかと言って完全に無視するのもスレの印象悪くなりそうだし… - 64二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 19:34:00
- 65二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 19:39:28
- 66二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 19:46:14
荒らしが湧いたりピリつき始めた時こそ丁寧かつ毅然とした対応を取るべきだからね、「荒らし・レスバが起きているのでスレ主はレス削除をお願いします」「暴言とかキツイ口調だと荒らしと同類になっちゃう」的なことを言うかな
- 67二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 19:53:48
一応ガン無視したわけじゃなさそうなら「1にも書いてあるけどこのスレ◯◯禁止だよ」「上(指定レス番)で概念スレの話題は禁止にしようねって話になったんだよ」って教えてあげるけど、頻繁に来られると困るね…
- 68二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:50:08
長期スレだとご新規勢と出戻り勢で悩むことあるよね
長期スレじゃなくてカテゴリ全体でもよくある話だけど「この話は解釈の話で荒れやすいから」とか色々な理由で禁止になってたり自然と控えてる話ってあるし、長期スレだとわざわざ表記や記載はしないけど皆暗黙の了解で守ってることも多いと思う
でも新規の人達はそんなこと知らないし、出戻り勢だと当時はセーフだったけど今はアウトな話題とかも平気で話しちゃったり逆に当時アウトだった話題を注意することもある……
スレの1に書いてあることが初期から変化ない分「これ消した方が良くね?」とか「禁止事項に書き加えた方がいいよね」ってなることもあるし - 69二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 01:11:56
前に結構しつこい荒らしが来た時は地味にしんどかった…
何回削除やお問い合わせしても書き込んでくるし他スレでも悪く書いてくるからキツかったけどスレの人や他スレの人もすぐにお問い合わせしてくれたからか今ではなくなった
おかげで今もスレが続いてるからありがたいよ - 70二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 10:12:09
自分が見たことあるスレの書き方だと「問題のある書き込みに関してはスレ主が順次削除します」「荒らしには触れずお問合せより削除と規制依頼をしてください」「他人の意見を否定するのではなく自分の好きを語ってください」とかかな
スレ主が24時間貼り付けるわけではない、お問合せはスレ民でもできるっていう事を理解できないスレ民が多いって事だと正直もうどうしようもない気がしてしまうけど
- 71二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 11:58:31
正月休みだったからなのか常駐長期スレに住民が増えた気がして嬉しいな
ちょっと「ん?」となる書き込みもないわけじゃないけど悪意ある荒らしって感じではないからネタを書き込もうとしてくれた事への感謝が勝る
増えた住民の半分でも残ってくれたらめっちゃうれしいんだけどこれから新生活とかで忙しくなるだろうし難しいかな
ネタが尽きない限りは多分続いてるからまた気が向いたときにでも思い出して遊びに来てくれたら嬉しい - 72二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:00:00
スレに大好きだった絵師さんが戻ってきてくれてめっちゃ嬉しい
投下された新作絵何回も見返しちゃう - 73二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 08:29:03
あげとこ
- 74二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:08:58
常駐スレが初代スレを立ててから一年が経ったよ
最初の頃より人数も減った感じがするけど基本穏やかに進んだから嬉しい - 75二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:11:22
- 76二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:00:17
どこのスレかわからんけど感想欲しい!って言ってくれると嬉しい
- 77二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 17:29:39
どこかのスレで感想が邪魔って言ってる人もいたし感想書いて良いものか迷惑じゃないか的外れじゃないかって住民もわりかしおっかなびっくりなんよ…
自分は好きなssには長文感想書いてしまうタイプなんだけどそれが迷惑だったかもしれないって不安になって感想消してしまったことある
レスと♡でしかコミュニケーション取れない掲示板だからさ…感想が迷惑じゃなければ♡押すなりなんなり感想が迷惑じゃないよって書き手さんにも意思表示してもらえるとありがたいです…読ませてもらえるだけありがたいのはそうなんだけど - 78二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:20:37
自分は嬉しいんだけど、長文の感想になるならできればテレグラフにでもまとめたりしてもらえると他の人の邪魔にならなくていいかもね
自分がスレ主でかつ主体進行型のスレならいいんだけど他にも書いてる人やお話中の人がいる時は気にしなくていいよって言われても自分は気になっちゃうから…
ついでに返信欲しくない、なくても構わない時は「これ返信なくていいよ」って書いてあると助かる!!
でも感想は要らない人も確かにいるね
- 79二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:25:32
SSスレならそのSSに対して感想送るのは躊躇わないけどここだけスレに野良で投げられたSSや絵に関してはそこに対する感想だらけでスレが埋まる事があるので♡だけで済ませる事もある
ただ>>75は保守も嬉しいけどって事だからSSスレかな?
それで感想貰えずに保守だけはまあ寂しいかもね
完結宣言したらわって感想貰えてるSSスレとかあったし単に途中で割り込まないようにって考えてる人が多いのかも
- 80二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:37:14
長文感想届けたい時にテレグラフはマジで便利
思いの丈の全てを伝えることができるから
欠点は制限が無いから時間をかけ過ぎること… - 81二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 08:15:13
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 08:33:37
スレをだいたい一ヶ月で消費できなかったら次スレは立てないと決めていたから新スレ立てずに終わらせた
保守しなくて良いから気持ちが楽だ! - 83二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 10:20:37
SSに感想無かったら徒労感凄い、でももらえたら報われた気持ちになるから一言でも触れてくれたら嬉しい
- 84二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:39:32
ゆるっと雑談しながら推しの話できるの楽しい
全力でバズ狙いの単発も楽しいけど長期だとゆるく語れるの楽で良い