- 1二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:29:03
- 2二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:30:16
サイボーグとしての改造の結果じゃねえかな…
- 3二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:31:53
ブラキオサウルスなんて誰も見た事ないんだし本当はそういう性質なのかもしれないだろ
- 4二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:40:51
- 5二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:48:13
カイドウさんがこんな一般常識からかけ離れたことすると思うか?カイドウさんだぜ?
- 6二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:13:38
山を吹き飛ばす火のブレス
岩がスパスパ切れる風&竜巻
雷の咆哮
島一つ持ち上げる焔雲
ダメージがほぼ通らない鱗
突然ムキムキになる輪雷上戸、殺戮上戸
あんたも大概ありえねぇだろ生物の性質上・・・! - 7二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:26:07
最後以外は龍ならできそうにな感じはする
- 8二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:28:20
「改造なしの恐竜の力」とか言ってるしコレは純粋な悪魔の実の拡大解釈の力じゃろ
- 9二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 03:39:32
ブラキオサウルスとしてというより生物としておかしい
- 10二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 03:43:50
結局こういう解釈次第で何でもできるみたいなところの辻褄がルフィのやってることの説明としてそろそろ明らかになるんだと思ってる
なんか世界政府が追ってるやべー悪魔の実とやらとは別の話として - 11二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 06:41:48
東洋龍だから元から蛇体型だし…
- 12二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 08:52:35
ブラキオサウルスを見たことあるものだけがあり得ないと言って良い
- 13二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 08:55:11
ブロントサウルスならリトルガーデンにいました!
- 14二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 08:56:40
ゴムの性質超えてること散々してる作品で今更このセリフはちょっと面白かったな
- 15二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 08:56:51
本人が自信満々に言い切ったから「そうなんだ」って納得してそう
- 16二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 08:57:30
ただ首を使って攻撃してたならありえそうっすよね。締め付ける攻撃じゃなくてムチみたいにたたきつける感じの。
- 17二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 09:01:12
- 18二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 09:03:44
- 19二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 09:09:11
今思うと誰でも知ってるキリンをあれだけ拡大解釈できたカクが凄すぎるんやなって