- 1二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 18:50:57
- 2二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 19:28:34
せっかく年越せたのに!!!!!
- 3二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 19:51:53
- 4二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 19:52:36
リバース2024じゃん
- 5二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 20:03:59
即落ち2コマすぎる
- 6二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 20:39:58
- 7二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 20:41:32
- 8二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 20:50:35
「リンゴが浮いてる!?UFOがいる?!亡霊剣士みたいなやつもいるー!!?」と一般人みたいな反応しそう
- 9二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 20:52:57
- 10二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 20:53:05
星3あたりでスマホの意識覚醒者も来そう
- 11二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 20:57:40
- 12二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 21:00:52
- 13二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 21:12:28
この子、目の前でストームが起きるまで映画の撮影かなんかと思ってそう
- 14二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 21:20:00
- 15二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 21:43:58
この年代にもなるとかろうじて神秘学家と神秘学の存在だけ伝わってて神秘学生物だとかその他超常存在なんかはいた事すら忘れられかけてたりするのかね
この子も先祖返りか何かで両親は神秘学とは無縁な感じかな - 16二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 21:51:24
- 17二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 21:52:50
17歳くらいだと個人的にいいなと思う
ただの学生で現実を受け止めきれてない感じがあるとなおいい
神秘学家が身近にあんまいないもんでたくさんの神秘学家に腰抜かしてたら最高だ - 18二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 21:53:32
「ウェルティさん……これまだ映画の撮影中っすよね……」
「だって…そうでしょう!雨が下から降るなんて、それで、みんな溶けていくって…現実じゃぁないでしょう!!カメラとか、マイクとかありますよね!!ねぇ!!」
「ねぇ…本当に……本当に……」
「お願いしますよ……」 - 19125/01/01(水) 22:02:13
- 20二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:10:46
現代JKかな
ギャルっぽい子だといいな 明るくて人当たりがよくて友達がいっぱいいるような普通の子 - 21二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:52:44
~っすよね、みたいな話し方する辺り、部活かバイトか、とにかく上下関係のある集団の中で日常的に活動してそう
- 22二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:58:19
「典型的な若者」キャラならSNS等で見知った情報から現実に起こり得ることの限界を決めつけてそうなので、ストームのダメージはかなり大きいだろうな
- 23125/01/01(水) 23:17:06
- 24二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:24:16
リバースにおいて重要ポジションの女は大体重い法則
ややコミュ障なのかな - 25二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:45:32
クラスメイトに上手く馴染めないで彼らを横目に厭世主義気取ってた子が本当の世界の終わりを目の前に愕然としているところが浮かんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 00:50:10
日本人だったら五色月との絡みが気になるな
- 27二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 07:34:51
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 07:35:30
- 29二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 08:01:16
【アンハッピー・ロストイヤー】
- 30125/01/02(木) 08:12:49
- 31二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 08:22:50
oh……
- 32二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 09:12:09
生きてるかもしれないだるぉ!?
マヌス・ヴェンデッタに拾われて - 33二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 09:28:00
1999年で感動の再会を果たしたたった一人の親友に、抱き着こうとした瞬間視界に入るマヌス・ヴェンデッタの仮面ですか…
リバースだとよくあることなのがまたタチ悪いね… - 34二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 10:04:44
この子の元ネタはなんだろ……現代文学?
- 35二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 10:25:17
「情報社会」そのものだったり
スマホだけ持参して来てるのもそうだしあるいは本人も「ぼっち・ざ・ろっく!」よろしく何かの投稿でバズってるのかも知れぬ
どうあれアルカナムは多分スマホをワンドがわりに使うタイプなのはほぼ確定かしら、他に触媒になりそうなものもないし - 36二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 10:37:35
日本人だけどキャラ名は本名じゃなく何かのアカウント名なので英語とか
- 37125/01/02(木) 10:51:28
- 38二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 11:10:05
ツイ廃神秘学家……
- 39二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 11:22:24
これを元に考えると神秘学の能力は情報の即時共有になるのかな
- 40二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 12:02:52
神秘学家同士を自身のアルカナムで繋いで情報共有できるとか…ストームが来る前はそもそも友達がほぼいなくて使う場面が大してなかったんだろうか
ゲーム的にはバッファーかな - 41二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 12:31:53
何気に調理次第ではすごく魅力的になりそうな子だけど例えばそれまで自分が神秘学家である事すら知らなかった内気な「普通の子」がとてつもない理不尽に放り込まれて否応なく急激に成長していくのと一見取り立てた長所も無さそう(なんなら本人もそう思ってる)な子だけど視点のフラットさとか、現代人ならではの長所を人並み以上に持ってて思いの外心強い仲間になるのだとどっちがいいだろうね
- 42二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 12:48:46
(SNS上の)人との交流とかよりによって巻き戻ってからだと1番どうにもなんなそうなやつ…掲示板あるとはいえ2024年のSNSとは毛色が違うだろうし
その子のスマホの中にしか仲良かった人たちのアカウント残ってないんだ
- 43二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 14:05:34
シンプルに機械を諸々の条件を無視して十全な状態で使えるとか
スマホの場合は充電を行わず使用出来てネットはストーム発生直前の2025年1月1日のものにつながる(使用可能な状態に固定してるだけなのでこちらからの発信は出来ない) - 44二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 14:47:46
自レスだけどこれならよほどのことがなければなんだかんだちょっと不思議な体質、くらいの認識止まりで明確に超常現象が起こってることが発覚しにくいかな、と
あとリアルタイムで情報を入れられなくても状況に限らずネットが使えるっていうのはそれだけで相当強いと思う
スーツケース組には特に
- 45二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 16:13:49
アプリをひみつ道具めいた物理的なツールとして出現させるとか、Googleレンズよろしく写真を撮ったものの大まかな情報が取得出来るとか、あるいはスマホをあらゆる機器と接続出来るとか、それらしいものは無限に思い付くのだけどもね
- 46二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 16:23:50
本源は……なんになるんだ?
- 47二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 16:38:19
多分アルカナムのベースに科学技術があるタイプは知か星
どっちになるかはキャラ性次第かな - 48二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 17:09:20
これはかなりドンピシャかもしれない
なにしろこの子にとってインターネットと言えばSNSだろうし
チューズデーさんみたいなちょっと危険なメンバーがいる時でも何でもかんでも考えなしに共有しちゃうレグルスに気が気でない2024年ちゃんが見える気がする
- 49二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 17:36:53
- 50二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 17:42:06
- 51二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 18:15:40
何だかんだあって2024年子ちゃんに神秘術を見せた結果ホログラムみたいですごいっスね(意訳)と言われ自分の神秘術は代替可能なものでしかないと膝を抱えるチャーリー団長はいそう
- 52125/01/02(木) 18:19:22
- 53二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 18:24:15
単純にお互いに考えや思ったことを共有するツールとして
色々あって現実ではなかなか人と関われなくなってしまったのでやや依存気味だったけど誰かを傷つけたり迷惑をかけたりしないよう心掛けてはいた
経験の分ネットリテラシーはかなり高い - 54二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 18:24:41
隙なアニメやゲームの二次創作イラストを見てたまにコメントを残してた
- 55二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 18:32:11
- 56二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 18:38:30
趣味関連の小規模なコミュニティに参加していた
現実では人とあまりきちんとコミュニケーションが取れていなかったがなんだかんだ悪人ではないのと神秘学家特有の鋭い感性から来る独特のものの見方からコミュニティ内では結構好かれていた - 57125/01/02(木) 18:45:05
- 58二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 18:47:26
誤字失礼
隙じゃなくて好きだった - 59二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 18:51:22
うーん一般人
- 60125/01/02(木) 18:53:25
- 61二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:26:26
oh……oh……
- 62二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:26:33
おお、大分しっかりエンジョイしてらっしゃる
- 63二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:44:53
今回のストームの件も誰かと話したかったんだろうなぁ
もう話すネッ友もいないけど - 64125/01/02(木) 19:59:19
- 65二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:59:59
- 66二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 20:00:30
なんとミラクル
- 67二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 20:01:17
良かったね親友ちゃん助かって
- 68二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 20:01:55
親友は助かったよ、やったね!
じゃあその分君自身に辛い思いをしてもらうね…ってこと…? - 69二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 20:18:09
本人の次くらいにヴェルティが心底安堵してそうな結果
- 70二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 21:57:15
この親友ちゃんも、もしかして無意識系神秘学家……?
- 71125/01/02(木) 22:40:10
- 72二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 06:19:54
了解
- 73二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 09:41:08
アルティメットについても考えてみたのだけど
「行き去りし未来」って名前で現代に関する情報を味方全体にいっぺんに流してランダムなバフを複数付けるスペルとかどうだろう
もう一つくらい効果は欲しいところだけどもそれは後々考えるとして、現代社会の情報の奔流のモチーフ+彼女の失った日常への強い思いを表す形で - 74二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 11:00:02
奇跡的に心の支えが残された分大変過酷な危難に立ち向かう運命になりそうな気がするんだこの子
- 75二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 13:34:01
もしかして親友ちゃんが大変な目にあったり……
- 76二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 15:56:48
アルカナに幻覚見せらて親友傷つけることに……
- 77二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:05:01
親友ちゃんに何かが起きるというのも鉄板ではあるけどこの際シンプルに本人に何か心の支えが無ければとても精神が持たないような苦境のオンパレードに放り込まれて貰うのも良いかも知れない
それまで神秘学のこともどこか遠い世界のことに捉えてたような「普通の現代人」からこの上最後の希望まで奪ったら普通に何も出来なくなっちゃいそうな気もするし - 78二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:06:47
それでゆくゆくはストーリー内での成長率トップティアに踊り出てもらえたら嬉しい
- 79二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 20:01:08
6とか曲娘なんかと組んだら味方に常時凄まじいバフを貼り続けられそうだよね
それはつまり毎ターンバズをしっかり回収出来る、という事でもあるのでランク3スペルもアルティメットもバンバン連射出来てしまう - 80二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:42:36
アルカナムでの情報共有ってなると機械のそれと比べて結構融通が効きそうな感じはある
言語化出来ない感覚も画像添付のノリで相手にそのまま送信出来る、とか
神秘学家が基本感覚派なのはしばしば言及されてる通りだしこれが出来たら大分便利ではない? - 81二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:54:16
戦闘経験皆無知識絶無からスーツケース組やれてるの冷静に考えると天才なんでは?
- 82二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:01:17
現代人で運動経験もそこまでないってなると耐久力めっちゃ低そう
- 83二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:07:53
それを言ったらドアさんなんてハンマーでパリーンよ
- 84二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:22:27
この子にかかると自バフを積んで殴るアタッカーを実質的なバッファーにコンバートすることも出来るんだね
戦術の組み方が大分変わるぞこれは - 85125/01/03(金) 23:37:32
- 86二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:42:16
本名:木犀 錦華(モクセイ キンカ)
アカウント名:LIBRA_11(戌年のてんびん座の日に産まれた) - 87二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:44:16
アカウント名:スワロー
「嵐」に翻弄されるイメージと、長い距離をかけて目的地まで辿り着く渡り鳥なので
あとやっぱりリバースらしい名前にしたかった - 88二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:50:51
- 89二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 00:17:52
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 00:26:10
アカウント名はwhite kite
本名は屋島 樹(やしま いつき) - 91125/01/04(土) 00:28:40
- 92二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 09:20:51
本名:岩戸 梅
アカウント名:March03(マーチ)(三月生まれ) - 93二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:32:35
本名:真弓・エヴァンス
アカウント名:Lost Cat_11 - 94125/01/04(土) 11:49:40
- 95二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 11:59:19
本名は岩戸 梅のLIBRA_11ちゃんですか
- 96二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 14:28:22
おおついにキャラ名が
- 97二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 16:23:54
このスレも半ばにしてついに名前が着いたか
- 98二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 16:59:58
心相の全体的な雰囲気とかちょっと考えてみるか
もちろん最終決定権は主さんにあるとして - 99二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 17:41:17
とりあえずちょっと考えてみたのはイラストが明かりのない部屋で何か思うところありげに少し上向きに持ったスマホの画面のカラフルな光に照らされたリブラちゃんの顔、テキストはSNSが彼女の人生にとってどんな意味を持っていたのかを静かな語り口で述べるもの、って感じのやつ
- 100125/01/04(土) 17:47:23
- 101二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 17:55:51
10/8生まれ?
- 102125/01/04(土) 17:59:21
リブラちゃんは2006年10月7日生まれ、戌年てんびん座の18歳ですね。(9/23を1とカウントします)
本源、本源属性、レアリティ、スペル、その他いろいろと決めたいものがありますが、まずは彼女がどのような人物なのかをより詳細に決めていきたいと思います。
彼女はどのような生まれで、どのように育ち、なぜSNSに没頭するようになって、たった一人の親友と交友を深めることになったのか。
また彼女が自身の神秘術についてどの程度理解していたのかなども詰めていきたいですね。
ところで、親友ちゃんが人間なのか神秘学家なのか、明確に決めていませんでしたが、どちらなのでしょうか。
またその自覚はあったのでしょうか。
dice1d3=2 (2)
1 人間
2 神秘学家(自覚アリ)
3 神秘学家(自覚無し、人間だと思い込んでいた)
- 103二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 18:03:13
まさかの自覚あり
親から教えられていたのか……? - 104125/01/04(土) 18:09:14
- 105二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 18:13:12
おかしな仮面の集団のことを探っていた
それから2024年では神秘学なんてほとんど忘れさられていた - 106二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 18:14:35
休暇で海外に行っていた
- 107二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:08:06
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:16:05
近くにいなかった理由だった…
逆に家に引きこもってた - 109二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:46:13
神秘学家については以前と比べれば社会の中でずっと上手くやってるけどそもそもの絶対数が減少しすぎて世間的には違う世界の存在って認識が強い、ってあたりだと「現代社会らしく」なりそうかしら
認知度自体は多分結構高いけど深く知ってる人はあまりいないし基本的に身近にいるものではない - 110二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:55:17
サブカル好きの間だとそこそこ有名な都市伝説扱いで名前や存在を知識として知ってても皆フィクションだと思ってる感じ
- 111125/01/04(土) 20:00:03
親友ちゃんが傍にいなかった理由
dice1d3=1 (1)
1 おかしな仮面の集団のことを探っていた(遠方にいた?)
2 休暇で海外に行っていた(冬休み)
3 家に引きこもってた
2024年の神秘学家及び神秘術についてはおおむね
『存在は認知され差別もかなり薄くなっているものの、存在そのものが薄くなりすぎて実在のものとして語られる機会が大きく減少した』
『大衆にとっては都市伝説に近いもの、あるいはそのものになった』
といった感じでしょうか。
教科書に載っていて皆知ってはいるけれど、それはそれとして教科書の知識どまりで『そんなのもいたね』『それってほんとなの?』程度の存在になったというか……。神秘学家の『感情や感性に強く影響される』性質も、混血などが進んで大分和らいでいるかもしれません。
この様子だと、ただでさえ減少傾向だった神秘学動物もほとんどは絶滅したか、あるいは人の目の届かない秘境にわずかに生き残るだけ、などになっていそうです。
- 112二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:13:26
アルカニストを公言してる人とか結構いそうだけどいかんせん現代だし話を聞いたり実際目の当たりにしたところで全面的に信じるとは行かないことも多いんだろうね
世論は実在と非実在の間を漂ってる感じかしら - 113二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:16:43
- 114二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:17:33
神秘術を使えますって言っても、時代が流れ過ぎてて「それってなにに役立つの?」レベルの神秘術ばっかりになってる可能性もある
しかも現代だとやれることのほとんどが科学技術で代用可能だろうし、映像で見せられても加工されたものだって感想の方が先にきそう
取り立てて持て囃されることはないけど、変に差別されることもないのかな - 115125/01/04(土) 20:25:16
- 116二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:29:18
財団の関係者だったんかい!
- 117二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:31:51
本式の神秘術を使える人が減ってるの、血の薄まり以上に多くの関連知識が失伝してる影響が大きいのかも
もう一部の古い家系とか財団職員くらいしかそのあたりの事はろくに知らないんでは
その代わりというかどこかで新しく専門の学科、研究機関なんかも生まれてそうではあるけどロストテクノロジーってものはそう簡単に取り戻せるものではないし
そういう意味ではストームは一つの機会にもなり得るのかもね、代償は大き過ぎるけど - 118125/01/04(土) 20:41:46
親友ちゃんは財団の外部調査員でした。
さて、親友ちゃんのことについてはこの辺りで。彼女は財団の関係者でリブラちゃんの親友、そして無事財団施設に撤退することが出来たということだけわかっていれば、今の時点では十分でしょう。
遠方で財団の業務を手伝っていた親友ちゃん。
その一方で、リブラちゃんは2024年のストームを巡る戦いに巻き込まれていきます。
彼女とヴェルティ達との接点を下三つから安価ダイスで決めたいと思います。
誰かの紹介でも、開幕からトラブルに巻き込まれるでも、ある程度までは自由にしてくださって構いません。
参考までにリブラちゃんの家族構成だけダイスで決定しておきます。
父親 dice1d2=2 (2)
母親 dice1d2=2 (2)
1 いる
2 いない(リブラちゃんがdice1d18=13 (13) 歳の時に死去)
父親の種族 dice1d2=1 (1)
母親の種族 dice1d2=2 (2)
1 人間
2 神秘学家
- 119二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:44:48
ヴェルティを「変わった服装の人だな……」と思って写真を撮ったところを見られる
- 120二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:50:22
何か胸騒ぎがして日が出るか出ないかの早朝に目が覚め、外に出ると家の前の通りを歩いてゆく黒ずくめのヨーロッパ系の少女と目が合い、道を尋ねられる
- 121二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:20:02
このレスは削除されています
- 122125/01/04(土) 21:23:40
- 123二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:25:30
- 124二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:27:07
財団の計らいでヴェルティに会わせることにした……ってことでもいいんじゃない?
- 125二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:28:54
そこというよりは多分ヴェルティならここで腕のメーターを見るな、となってしまったので...
- 126125/01/04(土) 21:29:03
- 127二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:34:39
リブラ(…誰かが“来た”……?!)
みたいな感覚だろうか - 128二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:49:03
これつまりこの流れで初日の出を見てるのか
この時はきっと無性にわくわくしただろうに - 129二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:53:06
- 130二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:55:14
確かにそっか
- 131二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:49:01
今回のストーリーはリブラちゃん目線で書かれるんやろうなぁ
- 132125/01/04(土) 22:51:48
(ちょこっと書いてみました)
(リブラちゃんの口調、神秘術などはこれまでの情報から暫定的に決定したものです。今後また変更があるかもしれません)
12月31日、午前6時。
一人ぼっちで住む部屋から外に出たのは、実に一週間ぶりだった。
たった一人の友達は何かを調べるのだと終業式が終わった直後に姿を消し、私は一人でクリスマスのチキンとケーキに舌鼓を打った。
それから一週間も、昼も夜もSNSに没頭して、ネット上の沢山のお友達と楽しくおしゃべりなんかしてみたりして。
そんなご機嫌な毎日のまま、新年を迎えると思っていた。
「……誰かいる? なにこれ……」
今まで感じたことのない感覚を覚えて、まるで導かれるように家の外に出た。
朝の霧は好きだ。誰かの目を気にすることもない、煩わしい関わりもない。冷たい霧が肌を撫でる感覚は、暗くうずくまりがちな心を慰めてくれるような気がした。
そんな中で。
「こんにちは」
「……こん、にちは」
私の神秘術が反応したのはこの人だと、直感が言った。
黒いスーツ、黒いシルクハット。今まで見たことがないような美人が、私の家の前で立ち止まっていた。
「道を、尋ねたいんだけど。いいかな」
「……はあ。い、いいです、けど」
これが、私と彼女の最初の出会いで。
この時代が終わる、前日のことだった。 - 133二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 23:00:26
なんという完璧な導入
ここら辺でタイトルも出てきそう - 134二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 09:58:55
中学1年辺りで両親を失ってるのか
かなり辛い経験してたんだね、この子
こうなると俄然幸せになって欲しいところだ - 135125/01/05(日) 09:59:37
- 136二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 10:18:21
イベントの主役格なので自動的に星6でもいいのでは、とも思ったけどそれを言うならエニセイもそうか
- 137125/01/05(日) 10:39:20
- 138二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 10:46:25
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 10:48:09
- 140二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:06:23
事故なのは事実だが神秘学関連の超常現象が絡んだ事故だった
- 141二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:49:34
父は事故、母は病気で立て続けに死去
- 142二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:53:53
誰かがお金を仕送りしてくれた
(正体は親友ちゃん) - 143二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 12:12:14
バズった時に稼いでいた
- 144二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 12:14:40
両親の遺産と内職で生活している
- 145125/01/05(日) 12:22:52
- 146二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 12:30:20
なんか色々と時代背景が見えてきたな……
- 147二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 12:35:19
思ったのだけどさ、この流れで出てくるリブラちゃん以外の星6神秘学家って十中八九親友ちゃんじゃない?そして彼女は未成年にしてマヌス・ヴェンデッタの調査を任されてる
物語の主軸を担うリブラちゃんを差し置いてこの子が星6
になってるのはなぜか
シンプルにアホほど強かったりしない親友ちゃん?
純血統か何かで - 148二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 12:40:37
そもそも家系が財団の意思を受け継いでいた……?
- 149二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 13:23:35
家族ぐるみでリブラちゃんを守っていたのか
- 150125/01/05(日) 13:24:02
リブラちゃんのご両親は、リブラちゃんを魔精から守るために亡くなったそうです。
その後、リブラちゃんは親友ちゃんのご家族等が後見人となって暮らすようになりました。
思ったよりも色々重い子になってきましたね。普通の女の子はどこへいったのでしょう。
それはともかくとして、この辺りで上でたくさん話していただいたリブラちゃんの『神秘術』について決めていきたいと思います。
現状出ているのは以下の通りです
・『情報共有』 効果で受けたバフをランダムな味方一体に共有する。ランク3では味方全体に共有する。相性有利以外の相手へのダメージを上昇させる。
・『垢BAN』
・『#拡散希望』
・洞察 味方の教化の合計数に応じて「バズ」を獲得する。獲得した数に対応したランクの追加スペルを生成、発動し、MPとスペル強化を自分に付与する。
・アルティメット 『行き去りし未来』 味方全体にランダムなバフを複数付与。
簡潔に書かせていただきましたが、他のご意見もあれば書き込んでいただけると嬉しいです。
これに関しては意見が出そろったあたりで取り纏め、形に出来ればと思います。一部は状態強化や特殊バフとして盛り込むのも良いかもしれません。
描写の上での神秘術では、神秘学家同士を繋いで疑似的なSNSのように感情や思考を伝達し合える、というようなものとして認識しています。 - 151二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 13:26:51
垢BANはまあ沈黙系のデバフじゃない?
- 152二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 13:27:26
分かりにくかった気がするので補足すると、「情報共有」は特殊な状態強化でこの状態のキャラがバフを受けると味方にもそれを共有する、という想定です。
- 153二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 13:34:09
「#拡散希望」は追加生成されるスペルの名前でもいいかも知れない
あと「垢BAN」というのは完全にいわゆるネットスラングなのとスペル名としてはそっけない気がするので強化付与を無効にする固有のデバフとして攻撃スペルの効果に「BAN」というのを付けるのはどうだろうか - 154二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 13:38:58
なんなら「情報共有」を付与するスペルの名前を「#拡散希望」にするのが良いだろうか
- 155二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:07:41
攻撃スペルは……『通報』または『規約違反』かな
- 156二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:15:33
強化出来なくなるだけだと限定的すぎるのでバフ・デバフスペルの使用不可とかがちょうどいいかな
- 157二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:54:59
アルティメットのもう一つの効果は折角連射しやすい仕様だし全体攻撃にするか
情報の洪水で敵を押し潰して貰おう - 158二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:56:23
追加スペルが「#拡散希望」、強化スペルが「P・S・P」(パブロフ・スペシャル・プロトコル、リブラちゃんのアルカナムによる情報共有システムの名称)というのはいかがか
正直追加スペルのほうの名前が他に思い浮かばなんだ - 159125/01/05(日) 19:53:00
とりあえずまとめてみました。纏めただけですので同じ名前でスペルと状態異常が存在したりしています。
ここからつけ足したり削ったりしていきたいと思います。
スペル
・『情報共有』単体・全体バフ、『#拡散希望』を付与
・『通報』攻撃+[BAN]
・『規約違反』攻撃+[BAN]
・『P・S・P』強化
追加スペル
・『#拡散希望』 スペル『情報共有』で生成される
デバフ
・[BAN] バフ・デバフスペル使用不可
状態強化
・[情報共有]リブラの受けたバフを共有する
アルティメット
・『行き去りし未来』 味方全体にランダムバフ複数付与。(+全体攻撃?)
洞察
・味方の強化合計数に応じて『バズ』獲得。獲得数に応じたランクの追加スペルを生成、発動しMPとスペル強化を自分に付与。(『”拡散希望』を生成?) - 160125/01/05(日) 21:16:40
大変頭をひねりました。洞察はまだ途中&塑造未設定ですがこんな感じでいかがでしょうか。
スペル1
『規約違反』
Ⅰ 単体攻撃。200%のメンタルダメージを与える。命中時、対象に[BAN]を1スタック付与する。
Ⅱ 単体攻撃。250%のメンタルダメージを与える。命中時、対象に[BAN]を2スタック付与する。
Ⅲ 単体攻撃。300%のメンタルダメージを与える。命中時、対象に[BAN]を3スタック付与する。
スペル2
『#拡散希望』
Ⅰ 自己バフ。自身に[情報共有]を2スタック付与する。
Ⅱ 自己バフ。自身に[情報共有]を3スタック付与する。
Ⅲ 自己バフ。自身に[情報共有Ⅱ]を3スタック付与する。
アルティメット
『行き去りし未来』
範囲攻撃。敵全体に300%のメンタルダメージを与え、味方全員にランダムな[バフの集合(仮称)]の効果を2種類付与し、2ターン継続する。
・[バフの集合(仮称)]
メンタル攻撃力+15%、リアル防御力+15%、メンタル防御力+15%、スペル威力+15%(未所持の効果が優先付与される)
洞察
ターン終了時、自身以外の味方全員に付与されている[ステータス上昇][状態強化]と同じ数の[バズ]を自身に付与する。
付与される特殊強化
[情報共有] [ステータス上昇][状態強化]を受けた時、同じ[ステータス上昇][状態強化]をランダムな味方一人に付与する。ターン終了時1スタック消費する。
[情報共有Ⅱ] [ステータス上昇][状態強化]を受けた時、同じ[ステータス上昇][状態強化]を味方全体に付与する。ターン終了時1スタック消費する。
[バズ] ターン終了時、3スタックにつき、自身のMPを+1し、自身に[スペル強化Ⅰ]を付与する。(最大15回までスタック可能。複数のバズは1つの[状態強化]として扱われ、バズ効果発生後、使用したスタック分減少) - 161125/01/05(日) 21:28:28
明日からお仕事なので夜まで来られなくなります
もしまだ続けていただけるのであれば保守していただけるとありがたいです - 162二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:37:09
承知しました
- 163二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:38:33
おお、大変それっぽい
敢えて言えばスペル2の効果が少ないところだけ少し気になるかも - 164125/01/05(日) 22:16:45
- 165二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:17:44
いや、ある程度バフを維持するだけで鬼のようにMPとスペルランク稼げる訳だしこれ以上は過剰、か...?
あとスペル強化のほうは[Ⅱ]、[Ⅲ]と強化されてく想定なのかしら - 166125/01/05(日) 22:22:10
- 167二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:34:45
- 168二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:36:05
- 169二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:37:49
これはBANについてです
- 170125/01/05(日) 22:38:13
- 171二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 08:06:18
そういや2025年にストームが起きるわけだけど、
起こる異変は何がいいかな - 172二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 09:35:19
スペル2ですが、効果を追加するのではなくランク2で[情報共有Ⅱ]、ランク3で全員にそれを付与というのはどうでしょう
ストーリーで担うであろう役割からしても最終的には全員に、というのはアリではないかと - 173二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 14:03:04
イメソンとか思いついた人いる?
- 174二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:47:36
- 175125/01/06(月) 21:14:09
こんばんは。本日もゆっくりリブラちゃんのお話を作っていければと思います。
ちなみに、次スレなどはいりますでしょうか。必要であれば今日190あたりまで進むようなら立てようと思います。
全員に「バフがついた時にそれをばらまく」効果を付与すると、情報共有Aと情報共有Bで効果が重複し処理が終わらなくなったり、それを回避するために文面が煩雑になりすぎるような気がするので、あくまで自分へのバフに留めました。
☆5でそこまでやるとさすがにレアリティ詐欺になりかねないのでやや抑えめで。
2024~2025年のストームは、世界的に知られるようなものがあればそれに絡めてみたいですが、何分そういったものに疎いもので……
というかリバース2024になるとうっかり現代の話題出せないですね、規約違反になりそうです
この辺はこう、上手いことぼかす感じで……
- 176二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:38:16
それこそキャラと絡めてネットがリアルに的な?配信やVアニメに二次元類と絡めるなら政治にもならないし世界的にもネット時代ではあるはず
- 177二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:41:17
文字通りネットと現実の区別がつかなくなる、とか
「文字通り」の部分を徹底すれば変に皮肉っぽくもならないしいい感じの狂気が表現できそうな気がする - 178二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:50:28
あと次スレは欲しい
親友ちゃんやその家族も気になるし - 179125/01/06(月) 21:57:54
- 180二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:02:07
もっと言うと音声通話での会話と対面での会話、実際に自分で見た景色とネット上の画像、自分の実体験と動画の内容なんかの区別を完全に失うとか
- 181二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:08:49
ストームから逃れるところまでを序盤で終わらせて次の時代で起こる大きな事件の一つをともに乗り越えていく話の流れというのもいいかも
そうすると推定星6である親友ちゃんの見せ場も確保する余地が生まれるし - 182125/01/06(月) 22:45:36
なるほど、完全に自他の境界線が崩壊してしまう状態ですね。とてつもない量の情報のアクセスできる現代だからこその恐ろしさです。特に『動画サイト』が存在するのが危険すぎますね。
イベントの内容、序盤で現代ライフを学んで堪能するヴェルティ達、そこからのストーム襲来と1999年以前への書き換え、そしてリブラちゃんと親友ちゃんのお話へ、と言った感じでしょうか。
……リブラちゃん、スーツケースから出てこられるんでしょうか。
さて、この辺りでリブラちゃんの本源を考えたいと思います。
本源2つ、使用する神秘術から見て、おそらく知本源かと思いますのでここは固定で。
一応例としては
・文明の享受者(知) ・ソーシャルネットワーク
みたいな感じなものを考えております。190手前辺りまで、1つでも大丈夫ですので思いついたものがあれば是非お願いします。 - 183二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:20:42
・明滅する語らい(知) 消費者
とか - 184二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:01:52
・呼び交わす群星(星) 情報の海の漂泊者
過去に好きな作品をバズらせてるあたりなんだかんだ言葉に力が宿ってる子なんだとは思う
総合すれば普通の域を離れなくても決して特筆すべき点のない子ではない - 185二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 08:45:41
失礼、知本源だった
- 186二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:16:06
集合知の瞬き(知)
- 187二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:25:09
キャラの根本に関わることなのでねぇ
なんなら今すぐ決めなくてもいいかも
もう少し人物像が分かってから改めて、とか - 188125/01/07(火) 21:45:05
こんばんは。昨日はそのまま寝落ちいたしました、申し訳ありません。
本源については今後のキャラ設定で色々付け加える部分もあるかと思いますので、今回は暫定的なものとして候補にいれさせていただきます。
・明滅する語らい(知)
・消費者
・集合知の瞬き(知)
・情報の海の漂泊者
リブラちゃんの神秘術、境遇についてはある程度固まってきましたが、彼女の詳細な性格や姿、親友ちゃんやそのご家族、背景についてなどまだまだ不足している情報はたくさんあります。
次スレではそれらについても手を伸ばしていければと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ところで、次スレのスレタイはどういたしましょう。
無難にpart2にしましょうか。 - 189二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:53:26
リバースの単発スレがここまで続くの変な家スレ以来では
- 190二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:11:58
とりあえず自分はそれでいいと思う、というか他に気の効いたタイトルが思い付きませなんだ
楽しんでおります、次スレもよろしくお願いします - 191二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:26:15
多分なのだけど[情報共有]、Ⅱにならないとバフ種の被りやら何やらでほぼ死にバフになってしまうので洞察にスペルランク2/3のバフスペルを発動した時に特殊状態をスタックしてそれをターンの始まりに消費する事でスペルランク1の「#拡散希望」を生成する、とか作るのはいかがかしら
あるいはスペルランク2/3のデバフスペル、でも - 192二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:35:23
なんと完走
次も楽しみにしてます - 193125/01/07(火) 22:46:04
次スレ立てました
【リバース】【オリキャラ】あけましておめでとう Part2|あにまん掲示板ようこそタイムキーパー。このスレは2024~2025年に到来したストームにより、現代を失ってしまった現代っ子『リブラ』についてのあれこれを考えるスレッドとなります。彼女やその周囲の人々、そして彼女のス…bbs.animanch.com洞察で解決するのは良い改善案だと思います。それを元に洞察の内容を考えてみますね。