- 1二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:48:26
- 2二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:49:19
無垢の巨人とか巨人特撮はちゃんと進撃してたから…
あとはしらん - 3二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:50:00
いいか?邦画で最も大切なことは出演者のファンに媚びることだ
- 4二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:50:17
原作者「あるよ!」
- 5二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:50:23
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:51:51
- 7二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:58:29
ホラーのそれなんだよなぁ
- 8二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:07:00
実写映画って原作者の取り分少ないしこのくらい自由に芸術作品にしてもいいと思うの
- 9二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:09:21
数多ある実写映画の中でもかなり特殊な事例だよな
- 10二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:09:39
- 11二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:13:35
- 12二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:14:45
エレン役の人は好きやで
ただ脚本が……芸術的すぎた…… - 13二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:15:25
エレンが壁の向こうには楽園があったりしてなwって冗談言うシーンと石原さとみが乳首について語るシーンは興奮した
- 14二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:18:38
- 15二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 08:18:38
評論家の立場なら自由なことが言えるが監督の立場だと仕方なかった…ってことがあるんだよ!と、評論家町山が監督町山にわからせられた芸術作品だったわけだな
- 16二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 08:21:01
でも町山さん、昔ラジオで言ってたじゃないですか!
貴方なら出来る! - 17二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 09:56:04
ガビ山が町ヴァーさんを芸術にして楽しむためだけに作られたものだからな……
- 18二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:31:10
三浦春馬があんな死に方したのであんまネタにもし辛いという
- 19二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:34:40
なんか勘違いしてる人結構見かけるけど町ヴァーさんは監督じゃなくて脚本な
始祖ガビ山から道を通じて指令を受けて町ヴァー脚本を改悪しまくったのが監督の樋口 - 20二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:17:24
つまりガビ山が悪いって事ですね?
- 21二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 15:35:03
町山さんに断られても「また会える口実が出来て嬉しいです」はストーカーのそれなのよ
- 22二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 15:57:13
クソ映画を批判してたらクソ映画を作らされる。
「こういうのには順番がある」 - 23二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:05:05
- 24二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:06:51
原作逆レイプとかいう言葉ほんと面白い
- 25二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:07:54
ヒメアノ〜ルは「原作から変えたら意味ねえだろ!!」って怒っといてこれやるからホント頭おかしい
- 26二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:42:36
- 27二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:47:40
これは
お前が書いた脚本だろ - 28二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 05:57:42
まさか壁の向こう(ただし島の中)が本当に楽園と呼ばれてるとは思わなかったよ…
- 29二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:05:52
普段安全圏から石を投げてる映画評論家にクソ映画の脚本を書かせることによって今後選評だしても
「偉そうな事言ってるけどコイツ実写進撃の脚本家だぞ?」
「実写進撃の脚本家が何か言ってら」
「でもお前の作った実写進撃よりは面白いだろ?」
と未来永劫愚弄され続けるのは芸術点が高い。 - 30二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:11:29
- 31二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:30:53
改めて考えても始祖ガビ山とんでもないな…
- 32二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:36:18
悪意じゃないぞ愛だぞ。ただ歪みきってるだけで
- 33二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:37:46
当時の進撃の時に作品の設定全ブッパされて原作と変えてという注文は中々の所業である
- 34二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:39:16
- 35二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:42:58
- 36二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:47:05
なんどもスレが建つけど
だいたいガビ山先生が畏怖されてるのがメインなんだよね - 37二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:29:01
失礼だな 純愛だよ
- 38二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:36:06
>>36 自分がやられたら溜まったもんじゃないからね…
- 39二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:37:10
ついでに言うと本編のネタバレ全て教えたって話聞いた
- 40二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:39:41
でも町山さんもなんだかんだでガビ山の事を気にかけてくれるしガビ山からした大勝利ルートだよな…それにしてます2人とも苗字に山が入るとか夫婦みたいだね
- 41二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:45:42
- 42二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:49:06
そもそも本職じゃない人にやらせるのが間違いなのでは?
- 43二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:07:06
ストーリー/テーマに居るのがもう…
- 44二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:48:46
個人的に、町ヴァーさんはめちゃくちゃ凄いとこあるのは確かだけどかなり自分を棚に上げるダブスタな人だと思ってるんだけど(SNSの言動なんかから)、ガビ山先生はファンや信奉者には反論されそうなこれにも共感してくれた上でさらに深掘りして熱い愛を語りそうな印象を勝手に持ってる
勝手に畏怖してたけど、町ヴァーさんも先生のこと好きなら、幸せそうでよかった - 45二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:19:34
町ヴァーさん「俺が悪いんだよ……進撃の実写がああなったのは脚本のオファー受けた俺のせいだ!」
- 46二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:46:28
ハンジに関しては、ハッキリしたイメージソースがありました。実写映画の脚本を担当していただいた、町山智浩さんです。「ハンジは町山さんみたいな人なんだ」と思っていました。
(2015年 月刊進撃の巨人公式フィギュアコレクション Vol.8) - 47二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:24:44
ええっと、つまりハンジさんのフィギュアは実質町山さんフィギュアってことなのかな…?(困惑
- 48二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:07:25
- 49二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:23:46
改めて事の次第を紐解くとホントとんでもねぇな…
やっぱガビ山先生ってコワ〜… - 50二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:24:15
いいって…断っても結局受けなきゃいけなかったんだろ?
- 51二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 06:04:59
どっちも夫なのでは?