そんなまさか…

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 20:43:38

    副所長が諸悪の根源で所長はそれに乗せられただけでカルデア職員も別に世界を救うとか壮大なことにそこまで興味なくて、マシュは搾取されるデザイナーベイビーだなんて!

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 21:07:43

    ほぼ嘘がないのは何なんだよ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:07:49

    事実陳列罪

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:11:06

    やっぱカルデアはクソっすね

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:27:35

    なお、まだ増える模様

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:28:37

    しかも消えたと思ったらしれっと復活しやがって…!

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:29:39

    >>5

    人間を使った無限魔力絞り機をつくったり地球の魂にDDOS攻撃したり…

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:30:00

    カドックとキリシュタリアは真面目に世界を救うつもりだったからセーフ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 07:17:06

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 08:15:49

    マシュもっとカルデアに怒っていいよ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 08:17:41

    選択肢ないからカルデアが稼働してるだけで、他に何とかする手段あれば真っ先に潰されても文句言えんくらいやらかしてるのがな

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 14:51:22

    多分、まだ増えるだろうという信頼感

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 14:52:53

    ぐだsがやらかしを糾弾するスレで反対意見が「ぐだはそんなこと言わない!」か「なら人理ごと焼かれた方が良かった?」な辺りがね…

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 15:23:30

    カルデアに副所長っていたっけ?
    レフは顧問だし…

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 20:12:33

    >>10

    生まれは活動限界のあるデザイナーベイビーです

    学校いくどころか無菌室からドクターがいなきゃ外出できませんでした

    指折ったストーカーと同じチームで働いてください

    貴女の大事な先輩をマスターとして雇用します、なお訓練時間3分の素人です

    父親代わりと母親代わりと憧れの小説の主人公と一緒に頑張ったスタッフと故郷の施設はなくなりました

    2部の序章では強化人間状態だけど戦力足りないので参加せざるを得ないです

    友達になれたかもしれない同僚は目の前で息を引き取りました


    マシュは一旦自分の人生に怒ってもいいと思うよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 20:13:59

    >>8

    逆にあの人数いてその数しかいなかったのがやばいわよ!!!!!!

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 20:18:38

    まぁたまたま生き残った人たちが善良な人ばかりってだけで
    カルデアも魔術組織なんで元はクソ組織なんよ・・・

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 22:07:12

    >>15

    カルデアのトップが「復讐される!」って怯えてたのが本当に酷くて

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 22:08:00

    >>13

    カルデアという組織自体がアレなことを否定してねえ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 22:10:46

    >>18

    これはむしろオルガマリー所長の真っ当ぶりの方が凄いよ!

    マリスビリーとその取り巻きとか絶対にマシュがギャラハッドの暴走を決死の覚悟で止めた重みとか理解してねぇよ!

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 22:15:14

    >>20

    自覚あるのは人としては、まあ、良いよ

    トップがコレを態度に出して見せちゃダメだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 08:45:50

    そもそも藤丸が連れて来られた理由も適性が高いからボーナス目当てで拉致された、だしな

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 08:50:23

    ただ、マシュがこれほどの良い子だったからこそギャラハッドのデミ鯖は成り立ったし、一回死んだけど寿命が伸びた側面もある

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 08:53:42

    >>23

    それは良い

    マシュが良い子なことに疑問は差し込まない

    それはそれとして

    搾取する側からしたら搾取される子がすごい良い子だってのは、物凄い都合が良いよねソレ

    って話なんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 12:00:00

    マシュがやっぱり辛いですって零したらプレイヤーの心が辛くなるレベル

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 12:12:24

    ほら、今日は好きなだけ法螺貝吹いてええんやで

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 12:26:46

    >>26

    スパチャも好きにしていいぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 13:00:22

    >>26

    >>27

    法螺貝はカルデア中で吹きまわっていいけどスパチャはせっかく得た将来のためにちょい抑えたほうが…

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 13:16:48

    >>21

    マシュに対する不信感はレフとロマンの前以外では隠そうとしてたぞ

    旧カルデア時代はこの二人以外「カルデアの善き人々」も含む全職員がマリスビリーと比較して見下す駄部下だったから孤立して私的に甘えられるレフに依存したわけでな

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 13:21:30

    >>20

    重みは理解してたと思うよ

    ただマリスビリーはあの段階でもう死んでもOKな状態だったからほぉーん?と突っ立ってただけっぽいしら

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 13:34:34

    >>26

    今日と言わず普通にカルデアいる時の日中ならいくらでもいいぞ

    夜は勘弁な

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:26:26

    何というか
    こんな組織に振り回されてるぐだって何なの…という気持ちが

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 09:46:02

    クリプターのみんなももっと他のとこ就職してもよかったんじゃない?
    直弟子もキリ様とか始末屋要員のベリルとか訳アリデイビットはまだしもオフェリアさんなんかあの眼があれば
    職場なんて選び放題でしょ

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:26:14

    エルロンさんとか適材適所な人材登用をしている当たり人脈は
    ガチっぽいんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:50:57

    まぁ、君主の計画に参加させて貰えるって魔術師からしたらめちゃくちゃデカイのでは……?そういう訳でもないのかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:58:19

    >>35

    貴重な経験ではあるけどあらゆる魔術基盤から切り離されてるであろう極地だからな

    自分ちの魔術の研究はほとんど止まるだろうし不測の事態があっても本気出しきれないってリスクもあるだろうと考えるとメリットよりデメリットのほうが多そう

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 08:32:55

    あらためてゴッフとんでもないもん買っちゃったな

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:07:24

    >>36

    初心者大歓迎!住み込みであなたも世界を救いませんか?最寄り駅より徒歩三日!みたいな職場だもんな

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:35:46

    ぐだ以外も裁判起こしたら勝てそうなメンバーがちらほらいる

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 07:49:27

    >>37

    これ全部が終わったら責任ムジーク家にいくのか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 19:17:22

    なんか全員が悪人なんじゃなくて2023のクリスマスで権力とか興味ないけどなスタッフも
    そこそこいたっぽいのが生々しい

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:18:14

    >>38

    建設の人も金払いはいいけど南極にこれたててくださいって言われてよく承諾したな

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 08:06:41

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 08:16:15

    >>33

    私はこの商談が断られる未来を見ないってコト…⁉︎

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 09:53:55

    >>40

    ムジーク家としてはただの研究施設とおもって買収したら先代がなんかいろいろヤバい実験してましたので新しく体制を作り直してやり直します!で丸く収まるとは思う。

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:36:44

    >>44

    営業部エースオフェリアさん概念笑う

    家に帰ったら事務のマシュさんまたランチ誘えなかった…って落ち込んでそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 07:36:13

    >>41

    表向きは普通の魔術師の施設だったんだろうな

    それこそセラフとかまとも時代のキアラさんがセラピストとして頑張るくらいには仕事に真面目な人がいたんだろうし

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:29:02

    >>45

    これにはホムンクルスもにっこり

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:59:33

    >>34

    エルロンさんのご実家もこんなことになるとは思わなかっただろうよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:05:36

    >>1

    なんか主人公が所属して世界を救おうとしてるから有耶無耶になってるだけで、カルデアは悪の組織なんです!って言われたら真っ黒すぎてウス……としか言えねぇもんな

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 07:49:18

    レクイエムコラボのエリセのカルデアやばくない?はほらみろ外部の14さいさえわかるレベルでやばいぞ!ってなった

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:26:57

    >>30

    うんこれならいつ自分が死んでも大丈夫だなって静かにほほ笑んでたかと思うと怖すぎる

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:59:22

    型月世界にまともな良識と善良性を持ち合わせた大人なんているわけねえだろ定期

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:46:59

    >>53

    いい人はいるけど

    違法行為してない、子供に対して健全、真面目で堅気な一般人な大人と考えると難しいな

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:51:03

    >>54

    パッと思いつくのはマッケンジー夫妻

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:47:52

    >>55

    ずっと平和な世界で暮らして欲しい

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:24:35

    コミカライズだと主人公がカルデアにきた経緯はバラバラだったりするが
    一般人を騙したのは変りないのでせめて他のメンバーはちゃんと時間かけて同意の上
    来館したと思いたい

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:38:30

    >>52

    この時点で宇宙的視点からみて最悪な結果が出せることは確定してたからね

    デイビットも始末して解決するんだったらしただろうし

    5分遅れさえなければ...(デイビットの時間感覚的に1日の線もあるけど)

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:23:46

    >>30

    カルデアスの完成とデミ鯖実験の成功があれば

    安心ならレイシフトはどうなんだろう

    あれは極論他の手段でどうにかなるのか、

    時間ないから死ぬけどまあいけるやろ精神なのか

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:56:16

    >>57

    主人公だけ本当に48人目が見つからなかったから特例で詐欺まがいだったと思いたい

    じゃないと他の一般人メンバーも可愛そうすぎる

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:05:25

    >>49信じて送り出したうちの子がらぶらぶはあとだのチェイテピラミッド姫路城だの

    パリピギャル軍団だの記憶して帰ってきた…これもカルデアが悪いんだな!

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:32:00

    >>58

    良いことをするにが人間だというデイビットにとってやはりマリスビリー相手とは言え殺人は

    気が引けたんだろうか

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:49:23

    カドック結果として慧眼だったけど
    あんな与太話を本気にして気負っちゃってとか思われてたんだろうか

  • 64二次元好き匿名さん25/01/12(日) 09:34:55

    オベロンがマシュに対して引っかかる所に「自分の境遇を受け入れてしまっている、ので足掻かない」もあるんだろうか

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:13:00

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:32:23

    >>64

    躍動トリオはやりたくないけどやらないといけない仕事から逃げ出せなかったけどマシュはやらないといけない仕事を誇りに思い実行してるイメージ

    子ギルくんの幕間的にマシュの人生に選択肢はないのにそれは素養ではなく呪いらしい

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:48:38

    >>60

    その人たちは1・5部のあたりでちゃんと家に戻れたんだろうか

    幸せに生きて欲しい

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:50:52

    >>67

    ホントにな…

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:56:32

    >>51

    大量の英霊を集めることを誘蛾灯に例えてたけど実際武蔵ちゃんがなぜイフも歴史も扱えるのか?

    マリ―戦でのプリテンダークラスの型はカルデアにあった発言で一気にきな臭くなるんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 08:10:22

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:22:37

    >>7

    セラフコミカライズというカルデア初期の闇お得詰め合わせセット

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:27:44

    >>12叩けば埃がでるどころか埃でできてるんじゃないかってぐらいの組織

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:58:15

    >>62

    殺しても意味があったのかってのもあると思う

    彼一人死んだぐらいで事が収まるとは思えない

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:42:15

    カルデアぇ…

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:32:03

    でもアトラス院とかあちこちから技術借りてるし創設自体はまっとうな手段だったんですよね?
    動機があれなだけで

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:31:16

    創設のための資金の調達方法がね...

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 08:14:51

    ソロモンとマリスビリーとかいう倫理観ゆるふわチートチームが優勝したせいで

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:41:07

    カルデアのブラックさがでるのがゲーム内より
    コミカライズとかアニメの方が多いのが気になる

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:29:16

    >>69

    召喚手段 武蔵ちゃんやエリセから見てもきな臭い

    レイシフト モルガンが始点に帰れと忠告する

    デミ鯖   2世やダヴィンチちゃんが怒るレベル


    逆に何の技術がまっとうなんですかねこの組織

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:35:48

    >>15

    基本的に概要知っただけでこの顔になっても仕方ない

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 07:46:28

    >>80

    ふざけるなって怒ってくれた人軒並み退場しちゃったかサーヴァントなんですよね

    今は人手足りないからマシュにも働いてもらうしかないし

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:54:22

    >>81

    しかもマシュと比較するから霞むとはいえ、基本的に先輩の方も助けが必要な側だしなぁ…ホントなら

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:51:36

    今のカルデアってようするに怒ったり恨んだりする暇もないから頑張ってるだけで
    泣き寝入りしてることに変わりはないんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:52:54

    麻帆羅学園とか時空管理局とか、「よくよく考えるとアレじゃね?」と推測や捏造込みでなるような味方組織はちょくちょくあるけどさぁ
    公式の事実列挙しただけでアカンってなる味方組織って何なの…

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 09:30:14

    >>84

    よくよく考えるとまずいんじゃなくてそのままでやばいので作中メンバーもそれどころじゃないしで

    誤魔化してるタイプの味方組織珍しいよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 09:40:05

    >>79

    ゲームの仕様と言えば仕様で終わりだけどそもそも人理焼却の時点で異聞帯の鯖(その時点では世界そのものが存在してない)が喚び出されるシステムってなんなんだよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:57:41

    >>85

    結果的にアウトじゃねえか?となる描写が多くても事情があったり、一応確定じゃないとか心理描写に関しては推測というか捏造とか、普通、擁護しようとすればそれくらいの反論は出来るもんなんだが…

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:24:44

    >>58

    >>62

    デイビットも殺そうとしてない

    止めさせようとしたら自殺された

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:59:56

    >>86

    このネタの掘り下げで絶対にまた闇が増えるよな

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:49:02

    >>88

    マリスビリーはどこかで自殺も計画のうちだったのかいざって時の為に用意してたのか

    なら娘にも引き継ぎやっておいてあげてほしかった

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:21:56

    >>80

    なるしかねえ、と納得されるのが酷ぇ

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:49:16

    >>82

    なんか今のカルデアって老老介護っていうかケアのいる人がよりケアのいる人を支えて

    カツカツのままやってる状態なんだよな

    マジで人手が足りない上に問題が次から次へと発生する

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:51:06

    だって責任者自体が黒幕に唆されて作った組織で
    念入りに重要所を破壊してるし
    偶々訓練時間3分の拉致被害者がメンタルと行動力で異様で、残った連中が偶々割と善人だっただけで

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:57:48

    デミサーヴァント定着実験で召喚されて失敗させたサーヴァントも恐らくカルデアにはいるんだろうなと思う

    それともアレか?責任と嫌悪があってカルデア召喚を永久拒否してる?

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:47:15

    どうせ探したら人工鯖の失敗作とかおるやろ

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:06:49

    >>92

    若手が入ってこない職種がベテランとバイトの学生だけで回してる業界みたいだな…

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 07:45:01

    この組織今のところ初期メンバーだけじゃなくて
    設備もやばそう
    なんか知ってるかカルデアス

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:14:15

    >>77

    倫理観はあるんだろうけど課題の前だと些事できちゃいそうなお父さんず

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:22:45

    電脳魔ラプラスが作られたのが1950年とかいう厄い後出し情報
    この時期に作られた電脳魔といえばとある童話好きの少女を連想させるがはたして関係あるのだろうか…

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:57:52

    >>95

    現行カルデアもモルガンがコンちゃんに太歳星君の形を与えたりデミ鯖までとはいかなくても

    英霊に形を与えるということはやってたりするからな…

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:06:46

    >>86

    メタ的に言えばお祭りゲーのファンサービスかもしれんけど通常だとほぼあり得ない「前の召喚(出演作品)の記憶を多かれ少なかれ覚えている」サーヴァントが多すぎるのもだいぶ気になる

    カルデア式召喚って座からじゃなくてカルデアスが観測した各並行世界(各作品)からサルページしてんじゃねぇのってずっと思ってる

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 07:54:20

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:57:04

    ラスボス候補ではないかと未だに思ってる

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:17:28

    まあ、カルデア自体が特異点になる展開はありそうな…

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:32:00

    >>91

    マシュの人生のいいことってドクターとか主人公に出会ってからでそもそも普通の子供はそんな制限なしで生まれてくるんですよって言われると反論できないんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:38:44

    もしかしてだけど……
    初期マシュが自分は備品扱いとかAチームから冷遇されてたみたいなことを言っていたのももしかしてドクターの策略……?

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:25:36

    >>106

    ダヴィンチちゃんが召喚されるまで誰も信用できなかった

    ベリルの暴行でマシュへの過保護さが加速

    この二つでドクターがマシュを周囲から遠ざけたい

    (誰が安全なのかもうわからない)みたいな可能性が?

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:27:54

    掘れば掘るほどやべぇことが明るみになるのにそれを計画した本人はもう死んでるんですよね〜!!!!
    なんなんマジで

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:16:45

    >>108

    マジで計画した人が死んでる上に引き継ぎしてくれないから後の世代がめちゃくちゃ大変

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:53:34

    >>107

    よく考えなくても仕事的にいっぱいいっぱいかつ

    誰も信用できない環境の人間一年生にほぼ赤ちゃんみたいに無垢な子の子育てって大分高難易度だったんだな

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:41:09

    >>101

    うろ覚えだけどレクイエム世界で水着の牛若丸の挿絵があった気がするんだけど

    普通の英霊に水着なんでないよね?FGOで登録された霊基どっかの世界に影響してません?って気がした

    ファンサービスと言われればそれまでなんだけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:25:55

    >>103

    FGO世界のごたごたはカルデアが原因だった説?

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:49:00

    >>104

    そもそも本来の南極に大きい山なんてないらしいしな

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:11:37

    >>87

    まあマリスビリーが何もしなければFGO世界の人理が危うかったんだろうし…

    結果として今白紙化してるのは何なの?

    人理保証ってどんな手段使うつもりだった?

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:17:55

    >>111

    レクイエムは読んでないけど

    ・普通は水着になる意味が無いからやらないだけで、水着になるための技術はカルデア限定という訳ではない

    (牛若が依頼した、水着化の第一人者のスカサハは通常召喚出来ないが、別に全ての水着鯖がスカサハ製という訳ではない)

    ・去年のパッションリップで明らかになったが、普通の水着は英霊の戦闘についていけないだけで

    別に普通に水着を着る分には勝手に着替えればいいだけ

    という訳で、FGO以外にも水着サーヴァントが居ても不思議ではない

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:05:00

    >>112

    まあ、黒幕に唆された奴が責任者だった組織だしな

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:23:08

    マリスビリーへの負の信頼が厚すぎて、今後も増えるんやろなって確信してる

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:33:14

    >>113

    狂気山脈というクトゥルフにはあるらしいかつ2部配信あたりに北斎が実装されたらしいので

    マジであの施設なんかやばいんじゃないのか

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:35:46

    ボーナス目当てで主人公を拉致したカルデア一般職員なんですが

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:33:47

    >>119

    さすがにすぐ返してもらえると思ってたんじゃないかな

    いやだまし討ちは酷いが

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:47:08

    すぐに帰したらOKって話でもないけどな!
    そしてある程度落ち着いてもマシュやら人理修復やらで帰ろうにも厄ネタ多すぎるのがマジでお前…

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:35:58

    >>117

    こんなもんであれよマリスビリー

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:55:49

    >>117

    カルデア自体が特異点になるという展開をやられたとして、「まだやってなかったの?!」という驚き方しか出来ないと思うんだ

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:04:05

    >>123

    正直予想されすぎて一ひねりありそうという信頼

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:34:55

    >>124

    イレギュラーで実は特異点であって特異点でない特異点のようなナニカ、とか?

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 07:45:11

    >>121

    メインヒロインと職場が厄ネタのはまあわかる

    創立理念までやばそうってなんだよ

    途中で路線変更したとか長年かけて腐敗したとかじゃないのかよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:37:17

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:20:20

    >>126

    いくらでも盛れてお得(白目

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:01:41

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 11:55:46

    >>125

    イレギュラー好きのきのこだから

    実は今までの特異点は特異点としておかしいイレギュラーばかりだったとか言い出しても驚かない

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:38:55

    >>130

    初手例外ならぬ最後以外全部例外⁈

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 07:32:59

    >>128

    盛りすぎにもほどがある

    チェイテピラミッド姫路城か

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:34:10

    ここまで話が複雑化してるのに責任者ゲーム内に
    ほぼでてこないんだよな

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:12:07

    >>131

    まあ、5thの英霊はアーチャー含め全員適正外のイレギュラー、何ならそもそも召喚されてるのがおかしい!とか二次創作で言われても何処まで公式で何処から妄想なのか分からないレベルで「実はイレギュラーなんです!普通ならこんなことにならんのです!」ばっかだから…

    劇中描写を二次創作において参考にしたらファンにフルボッコ喰らうって何なんだろうな…

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:41:33

    怖いのがこれだけ厄ネタ山盛りなのに一般人の主人公を巻き込んでも
    当初は無事に返せる予定だったんだな…
    本来の計画ってどんな感じだったんだろう

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 07:33:24

    >>126

    なんかこれもあってfgo世界異聞帯みたいに

    そもそも最初から間違えてた世界線なんじゃないかと不安になる

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:02:53

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:30:47

    >>95

    夏イベの南極のとき北極の対局だからなんか隠してるんじゃないかって

    言われてて笑う

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 07:38:45

    >>32

    もう今から日常に戻ってもカルデア過ごした時間は が膨大すぎるしな

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:12:05

    カルデアの白いとこどこ?壁の色?

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:16:29

    >>8

    ベリルは危険人物だけどほかの人達は比較的無害じゃないかなAチーム

    ヒナコはパイセンだったし

    オフェリアは信じた相手は間違ってないと思うし

    ぺぺさんは結果的に主人公助けてくれたり

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:17:16

    >>140

    フォウ君認定つきのカルデアの善き人達とその後加入のゴッフ

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:18:11

    >>10

    マシュはブチギレてもいいと思うけどカルデアがクソじゃなかったらマシュ生まれてなくねというジレンマもないかな

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:19:46

    >>15

    同僚ってオフェリアのことでいいかな?

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:20:45

    >>17

    黒幕がたまたま生き残ったのではなくその人達だけ生き残らせたと言ってもやるだろうなと思う黒さ

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:23:46

    >>45

    カルデアはクソだけどゴッフが丸ごと買い取ったのはファインプレーだよな

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:27:21

    >>33

    オフェリア悩んではいたけど人並みの悩みレベルだったしな

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:30:20

    >>82

    主人公やマシュも大変だがカルデア職員も気の毒だと思う

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:58:01

    >>148

    普通に働いてただけなのに今じゃ最後の人類になっちゃったもんな

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:50:55

    >>141パイセンだったしという何よりの安心感

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:42:57

    オルガマリーはレイシフト適性がないことを嘆いてたけど逆にお父さんはあったんだろうか

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:37:44

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:39:11

    マシュが怒る時って仲間がバカにされた時とかで

    自分の人生とか境遇を悲観するとこあんまりないんだよな…

    >>143

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています