非ライダー鯖のライダー霊基

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 21:53:41

    暴君、暗黒面がち

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 21:54:21

    なんか晩年orリアル寄りの言及多いなと

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 21:55:00

    三騎士と比べて将の側面出てる鯖は多い

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 21:55:04

    ナポレオンもそうだっけかライダーは史実よりとかで

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 21:56:07

    ただし実際お出しされてるライダー連中は別にそこまでではない

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 21:56:46

    というか三騎士が叙事詩的な英雄らしい英雄の側面を強調する傾向にあるクラスなんだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 21:57:33

    そら財力に物言わせて宝具潤沢に使うクラスだし
    高名な王様ならこっちよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:05:16

    別にガチライダーのライダー霊基もそんなに偉い子ちゃんばっかりじゃないぜ相棒!!

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:06:43

    >>6

    ヘラクレスも三騎士だと紳士的になるらしいな

    ギリシャの癖に

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:09:13

    先導者、指揮官としての性質が出やすいからある意味リアリストな側面が出るんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:10:51

    ゲオルギウスがセイバーで召喚されたら今以上にド秩序善になったりするんだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:17:35

    リチャードのライオンフォームって暗黒面なのかな
    この段階に至ると案外正常な時より罪焼かれているだけまともな気がしないでもない

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:20:35

    逆にアキレウスがランサーになるとライダーの時より英雄面が強調されるんだろうか
    元から大英雄してるのにあれ以上…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:31:29

    六章前日譚の偽リチャードは実は偽ではなくて本物でこの霊基のリチャードだったんじゃねぇかな説が流れてるらしいな……

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:33:26

    >>5

    コロンブスや海賊とか…

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:35:45

    >>12

    セイバーでもライダーでも、果てにあるのはあのライオンヘッドらしいので、召喚後に虐殺、悪逆を繰り返すと変化するかもしれないね。

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:38:38

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:42:08

    三騎士は結構、後世からの英雄的イメージに寄ってる気がする。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています