能ってなんだよ!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:25:26

    これ見た時浜ちゃんガチでGACKT潰しにきたと思ったのが俺なんだ
    まっ、GACKTにとっては瞬殺問題だったからバランスは取れてないんだけどねっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:27:50

    ちなみに見たことあるマネモブいるのん…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:28:47

    狂言の方が好きなのが僕です

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:29:30

    芸は奉納品らしいよ
    能書き…逆からと読むと効能…

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:29:31

    あっそ(浜ちゃん吐き捨て文字)

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:29:32

    >>2

    はいっ ありますよ(ニコニコ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:29:36

    >>2

    お前マネモブを甘く見たな

    マネモブはフルコンタクト能経験者も存在する超実践的一流モブだ


    あんっ(経験アリと自信げに回答して間違える)

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:30:14

    >>3

    うーんわかりやすく娯楽作品だから仕方ない本当に仕方ない

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:31:05

    >>2

    はいっ 石川県の能博物館に行ってきましたよ(ニコニコ

    しゃあっ B

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:31:12

    >>7

    不思議やな…全く見たことないワシが正解しとるのになんでなんや…

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:31:48

    >>2

    学校の授業で葵の上の演目見に行ったくらいスね…

    尚めっちゃつまらなかったらしいよ

    源氏物語では一番好きなキャラなのに全然あたまにはいって来なかったんだよね凄くない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:32:16

    ギャラリーフェイクとかK2で道明寺に興味を持って観たっすね

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:33:18

    何って人生五十年のやつやん…

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:33:37

    お前喧嘩売る相手間違えたな

    タフカテは能も語れるフルコンタクト教養カテだ

    待て 面 白いやつが現れた|あにまん掲示板“能面”だbbs.animanch.com
  • 15二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:34:13

    これの1番のトラップは体幹や身体のブレなさが重要って言ってた割に演者が年食ってるせいかAがそこそこ震えてたことじゃねえかと思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:34:30

    ああ能か
    あんた日本史の授業の時に見せてもらったけど歌舞伎と似てて違いが理解できなかったから知らない

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:34:43

    >>13

    …舞ですね🍞

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:38:31

    羽衣が能としてはベーシックな演目であってBはその割に動きすぎだとは思うけどね
    あの扇持つ手のプルプルが演技のうちだなんてこ…こんなの納得できない(負け惜しみ書き文字)

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:40:41

    羽衣という演目的に背中に羽衣の存在を感じさせる動きをしていたAが正しいように見える反面…
    普通に構えているとき扇が震えていたからあれっこれ本当に体幹がしっかりしているのかなという疑念に駆られる!

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 00:22:46

    この番組見てて思ったスけど一部の玄人の間にしか流行らないスよね
    忌憚無意見

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 00:23:39

    最近少年サンデーで連載されてる奴がそれっスね

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 00:27:57

    初心者にオススメなのは土蜘蛛や船弁慶みたいな割りと激しめは能っスね。
    逆に松風みたいなゆったりとした能は高確率で寝てしまうからあまりオススメできないのん。
    あと道成寺と翁は滅多に見れないから見る機会があったら絶対見ろ鬼龍のように…。

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 00:35:16

    能は長瀬と西田俊哉のドラマが面白かったし隻狼のキャラに要素が取り入れられてるからちょっと調べた…それだけだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 00:35:39

    ワシ見たこと無いから演技で上下に動いてるのかブレてるのか見分けがつかなかったんだよね
    しかも爺さんだから微妙にプルプルしてる……

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 00:39:11

    >>2

    実家に能面が飾ってあるマネモブの一人とだけ言っておこう

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 00:41:18

    能は習ってたけどずっと直面だったロンギヌスのメンバーとだけ言っておこう

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 00:45:41

    まっどっちにしても能なんて大したことないよ
    俺なんて初めての観能体験でシテが尻もちついてたんだぜ

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 00:46:40

    景清に興味があるのは…俺なんだ!

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 10:15:37

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 10:17:13

    許せなかった…
    体幹をヒントとして出されたのにブッレブレだった方が正解だったなんて…!

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 10:22:08

    >>14

    タフカテは受けるぜぇ…詳し過ぎてタフカテにいるのが不思議な奴がいるからな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 10:24:40

    能…糞 間延びしすぎて台詞すらろくに聞き取れないんや
    狂言…神 太郎冠者がコミカルでテキパキ話が進むから観てて飽きないんや

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 10:25:28

    友人が能やってたから一時期狂言部に所属していたのが俺なんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 10:31:24

    >>2

    俺さあ 謡と仕舞は何年か習ってるんだよね

    まっ 能面被ってやる能はまだやったことないからバランスはとれてるんだけどね


    もちろんどっちもメチャクチャ難しい

    謡は節が複雑な上に、一曲一曲がメチャクチャ長いんだから話になんねーよ

    仕舞は所作がなかなか覚えらんねーよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 10:35:41

    >>32

    ちなみに室町時代の能は現代と比べて2〜3倍速くらいの速さで上演されてたらしいよ

    おそらく伝承されていくうちに年功序列でえらいとされている年寄りの動きに合わせてだんだん遅くなっていったものと思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 10:37:20

    >>35

    ウム…秀吉が3日間で十六番舞ってるあたり今みたいなチンタラした時間だと演じられないんだなあ

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 10:45:59

    今の歌手や作曲家や音楽関係者からしたら能や謡はどう感じるのか教えてくれよ
    現代音楽視点からは能や謡とかはどう解釈されているのか謎なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 10:47:27

    NiziUの踊りのミスで見るのは見事だったよね
    しゃあけど…

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 10:49:23

    >>37

    現代音楽というには保守的な技法だけどブリテンが隅田川をもとに「カーリュー・リヴァー」という教会オペラを作曲したり石桁眞禮生が三島由紀夫の「近代能楽集」の「卆塔婆小町」をオペラにしてるっスね

    あとピアニストのヴァレリー・アファナシエフが能のレコードに衝撃を受けて殺人的ともいえる遅さの弾き方になったっス

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 13:54:05

    京都で見たけどまあ退屈だったっすね
    しかも前後に「能は廃れかけてるんだあ 保護してもらおうかあ」とババアの演説つき
    保護しなければ廃れる伝統芸能など必要か? 歌舞伎を見てみい現代でも元気にやっとるわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 13:58:59

    >>40

    室町時代みたいに今の2倍速くらいで上演してみたらテンポ速くて人気が出るのかもしれないね

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 16:04:36

    >>40

    伝統を保護できない国民など必要か?

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 16:06:50

    正月の靖国神社で披露されているのは能なのか舞なのか教えてくれよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 16:19:50
  • 45二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 16:21:39

    >>44

    これを見に来たのん

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 23:50:06

    ノォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォン

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 23:52:02

    >>2

    見たけどさっぱりわからなくてつまらなかったのが俺なんだよね

    前座の狂言は楽しかったのん

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 23:57:32

    >>43

    もちろん無茶苦茶神楽

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 09:00:31

    >>15

    前の伝説的なロックバンドと小学生ロックバンドとかもそうだったよねパパ


    体力がものを言うなら若いのが有利なのは必然なんだ

    力強いさが深まるんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 09:01:00

    ややこしや…ややこしやー…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 09:05:49

    最近野村萬斎主演の鬼滅の奴見たのが…俺なんだ!
    あーっタイトルに能と狂言どっちも書いてあるからどっちかわかんねーよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 09:08:16

    伊ってない能…糞
    扇持ってウロウロしとるだけなんや

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 09:09:11

    >>46

    ケシカスくん…?

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 13:41:47

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 13:45:50

    待てよ 能はあえて震えた表現をするのもあるからそこを判断基準にするのは危ないんだぜ

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 16:41:08

    高校生の時に観た時はよく分からなくて寝てしまったけど今改めて解説などを聞きながら見ると楽しかったのが俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています