ここだけ『キン肉マン マッスルグランプリ 葬送超人編』が発売された世界線

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:26:58
  • 2二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:30:02

    始祖編の完璧超人軍団や葬送超人編で試合をした超人、更にオメガ編や超神編の超人全部に五大刻が新たに参戦だー!!!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:35:10

    どうクリアすればハデス様使えますかー!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:38:25

    オンラインとオフラインでキャラ性能に差があるな......ローカルやオンラインじゃない対戦でもオンラインと同じスペックで戦う事が可能だが。

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:38:36

    食べ物系葬送超人が倒れると美味そうな姿になるんだが飯テロ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:40:33

    >>4

    オンライン対戦のキャラスペックのバランスはまさに職人芸の域......あれだけの数のキャラがいるのにまさかあそこまでバランスを良く出来るとは思わなかった.....

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:40:48

    推しの子キャラは参戦しないってかできないけどバフキャラみたいになってる
    相変わらずフリーマン固すぎワロタ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:43:31

    これってハデスVSザ・マンの夢の対決できる?
    映画だとザ・マンはハデスと戦えなかったからさ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:43:39

    >>6

    オフラインだと超人の実力や技性能等を原作完全再現になる為、バランスもクソもねぇ事になっているが、原作再現に関してはオンライン以上だ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:46:26

    >>9

    マッスルファイトには負けないというスタッフの凄まじい執念を感じる.......

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:58:23

    >>8

    出来ますとも!!

    何ならハデスvsザ・ワンも可能!

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:58:46

    >>7

     各リングの背景に推しの子&キン肉マン脇役キャラが大量出演…

     ジョーズマン&アビ子、シマカン&イヤデス、姫川さんorキン骨師弟、姫川さんの車&モーターマン、ぴえヨン&ホークマン、かぐや様(友情出演)&ルナイト等

     有馬はリング外から必殺ゲージMAXになる玉をわたす役で

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:01:01

    >>7

    フリーマンがいるおかげで背景キャラに葬送のフリーレンのキャラもいたりする。

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:02:39

    >>12

    モーターマンやホークマン、ルナイトは操作キャラとしても参戦しているぞ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:39:57

    この「葬送超人編で試合をした超人」、劇場版や超特盛版、コミカライズ版に地上波アニメ版まで混ざっているからダーティーバロンを始めとしたアニメオリジナル超人まで参戦しているんだよな.......。

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 08:27:05

    ターボメンが扱い易くて愛用しているが、みんなは誰を愛用している?

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 09:01:33

    >>15

    そのおかげでゲームブックが辞典なみに分厚くなってるから読み応えもたっぷり!!

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 09:09:42

    >>2

    エル・カイトやドミネーターを忘れちゃやだよー!!

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 10:24:58

    オフラインスペックでてっちゃん使って始祖と戦ったら悪魔6騎士より良い勝負出来ていてワロタ。但し、決め手に欠けていたが。スペックは始祖級ってのは伊達では無かったんだな.......

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 12:30:24

    NPCの強さを決められるけど強さを最大にしたら付け入るスキがまるで無い件。

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 14:22:04

    特殊KO演出も気合入ってたな
    まさかサンちゃんで「イカの天日干しKO」が再現できるとは……

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 14:30:26

    >>21

    ラーメンマンの手打ちラーメンKOも再現されていたぞ!

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 18:05:08

    やはり古代超人ではオメガには勝てんか........

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 18:08:01

    そう言えば地上波アニメ版の葬送超人編でアニオリの超人も葬送超人の軍団と戦っていたな........

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 18:22:43

    ヘイルマンvsティーパックマン、条件満たすとティーパックマンの首捻じ切ってキンキンのアイスティーにして飲み干してKO出来るんだな

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 23:35:00

    >>21

    デュラハンマンの弟子に勝つと生首サッカーできるよ!超人によって個性もあるよ!

    ステカセの宇宙消滅まで再現されてワロタ

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 00:10:07

    リングの背景でアイドルキャラが曲を歌ってくれるステージもあったな
    子役有馬(ピーマン体操)、有馬ソロ、旧B小町、新B小町、最終回B小町、鈴城まなが所蔵してたグループ、隠しキャラで高原ナナ(肉の原作初期に登場)松田聖子(キン肉マン映画で登場)、串田アキラ

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 07:06:37

    旧アニメカラーも選べて楽しい
    値段の高さに納得する

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 08:18:48

    >>21 >>26

    いわゆるギャグ的KOは全部再現されていたな.....因みに正義超人や完璧超人はデュラハンマンの弟子の首でサッカーはしないよ!(ネプキンは除く)

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 09:14:12

    >>29

    ネ プ キ ン は 除 く ……ww

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 11:26:43

    >>23

    オフラインスペックの時のバランスの壊れっぷりは異常だが、ある意味原作再現なんだよな......オフラインスペックとオンラインスペックは別キャラと考えた方が良い。

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 13:00:48

    >>31

    オンライン対戦、シングルマッチだけじゃなくタッグマッチや勝ち抜き方式のチーム戦もあって楽しいぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 13:55:17

    >>32

    実は次鋒をレオパルドンにして大将ビッグボディにすると「次、次鋒出ろ!」「次鋒レオパルドン 、行きます!」が聞けたりする

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 15:13:45

    >>33

    (もしかして……)って思ってマンモスマン先鋒にしたけど無試合0.9秒KO演出にならなくてホッとした


    ちなみにその後そのレオパルドンにボコられました(1敗)

    あの動きは玄人だな、間違いない

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 15:23:52

    >>34 通信じゃない1機のゲーム機でのオフラインスペック団体戦で次鋒レオパルドン vs 先鋒マンモスマンだと無試合0.9秒KOが再現されるぞ!

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:41:51

    >>11

    ザ・マンvsザ・ワンも可能!!夢のドリームマッチを貴方の手で!!

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:59:23

    >>35

    オフラインスペックだとオンラインだとテンポの関係上カットされる演出とかが全部入っているせいか、まるで超豪華版マッスルファイトを遊んでいる気分になるな。

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 08:20:20

    真弓やボテちんは使用キャラじゃないけどサダハルおじさんのテンション上がるね

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 08:51:52

    >>38

    サダハルおじさんといえばタツノリ様をプレイアブルで使えるんだよね。

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 08:52:40

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 13:44:33

    >>28

    青ロビン使えたのは感動した

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 15:42:26

    タッグマッチモード、現実に存在する技なら全部出せるから変な組み合わせでもそれなりに戦える。

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 15:43:28

    >>42

    因みにソロでもここら辺は変わらないぞ。現実に存在するプロレス技なら何でも繰り出せる!

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 23:55:56

    〉〉38
    さすがに真弓と委員長はプレイアブルじゃないか…。まぁようつべに、ありとあらゆる技を「こりゃたまらん」で済ます委員長の動画2つもあることになりかねないから…。

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 00:03:11

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 00:23:25

    >>42

    >>43

    おかげでステカセが技のデパートになってる。まぁ、一部超人の技が劣化技になっていたり、ダメージを喰らう事があるが.......

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 00:29:02

    >>46

    超人大全集のおかげで割と誰とでも組めるのも中々強い。

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 07:09:55

    旧アニメカラー対新肉カラーたのちい!

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 13:33:06

    いきなり主人公の葬式なんだけどいいのかこれ

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 13:34:25

    >>49

    いいんです、ここから劇場版特有の超スケールバトルストーリーが展開されるから。

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:30:50

    格ゲー苦手だからプレイ動画見るしかできねえ
    カナディアンマンでオフラインプレイ動画あげてる豪のプレイヤーがいるぜ

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:45:57

    >>51

    オフラインのタイルマンで強さレベル最大のオフラインのハデスを倒している超人もいたぞ。

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:51:03

    >>32

    >>42

    因みにオフラインでもタッグマッチや団体戦は可能だ!

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 07:07:31

    登場キャラや使用可能キャラが多くてちょっと目が滑るのが難点だな
    流石に旧肉アニメデザインのステカセは出てないか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:16:49

    ワイの推しプラネットマンが使える子で戦えるだけでもう満足や……

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:49:11

    >>54

    無料アプデで追加予定みたい......。

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:35:02

    >>3

    スグル使ってハードモードクリアだけどハードモードは三下葬送超人も強くて心折れそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 07:10:09

    >>7

    ぴえヨンでプレイできるからこのゲームだと超人扱いなんだな

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:15:46

    は、早くも(一部キャラ限定だけど)10割コンボ動画がYouTubeに上げられてる……

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:23:59

    >>58

    (思い返したらぴえヨンはなんか人間時代のジェロニモよろしく雑兵の葬送超人と戦っていた気がする......)

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 00:14:19

    ハデス様の「期待しているぞ」が葬送超人のバフになってら

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 06:44:05

    >>60

    マジで何者なんだぴえヨン……あの葬送超人達と互角にやり合うなんて

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 07:53:45

    >>62

    とはいってもやり合ったのは雑兵の葬送超人だった筈だぞ。

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:13:09

    子供も楽しめるようにグロをナーフされてるな
    セマタリーマンとか

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:52:22

    映画とテレビ版とコミカライズで盛り沢山だったからゲーム出るとわ思わなかった
    嬉しい

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 09:30:47

    >>65

    ゲーム製作陣も大変だったろうなこれだけのボリュームを一つのゲームにするの

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:34:06

    雑兵とはいえ、葬送超人と戦っていたミートくんやキン骨マンがプレイアブル化している!ミートくんはマッスルファイトでプレイアブルキャラとして使えたけど!!

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:38:59

    新肉アニメ3期より先にゲーム出てワロタ

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:02:05

    >>5

    実績解放にイカの天日干しやラーメンとかあるけどまさか……!!

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:06:23

    葬送超人が使えたらハデス倒す鬼畜プレイできるね

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:48:59

    >>36

    原作だと超神同士は闘えないけどゲームだからこその対戦はやっぱり良いよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:09:14

    >>69

    ココナッツジュース(葬送超人の生首)もあるぜよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:07:55

    グリムリパー(完幻)
    サイコマン(拾式)
    サイコマン(マグネットパワー)
    サイコマン(パラレル)
    グリムリパー(葬送)
    ファナティック

    なんなんだこいつ…

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 06:33:38

    >>73

    始祖編とオメガ編の間だからファナティックは出てなくない?

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:27:02

    >>74

    このゲーム、五大刻が出ているからな......

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:53:26

    >>75

    じ、時空が歪んでいる!?

    まさか刻の神の仕業……!

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:24:29

    >>75

    五大刻はDLCだった気がする

    100tが雪辱を晴らすのはよかった

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:01:41

    >>77

    DLCで刻の神が出たのは驚いたわ......

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:02:15

    >>73

    ステカセとかニンジャとか使ってさらに増やすと面白いぞ

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:19:52

    オフラインスペックでプレイして思ったが、始祖って、明らかに一部の超神より強いんだな.....

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:58:17

    ハデス様でプレイすると自分含め世界消滅エンドだからハデス様解放条件がクソ厳しいの納得したわ

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:51:04

    旧アニメカラーの動くスペシャルマンやプラネットマン最高やな

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:57:03

    >>81

    ストーリーモードも各キャラで結末違うし力の入りようすごいよな

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:59:10

    キャラクター選択ボイスやゲーム内アナウンスボイス担当が串田さんなの公式が"分かってる"よな

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:23:50

    ブロッケンマンラーメンマンカレクックの夢の残虐アタックができるのはこのゲームだけ!

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:18:30

    ハデス様の声スパロボで聞いたことあるかもしれない

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:52:32

    ピークでプレイすると成長を見守れる親みたいな気持ちになれるぞ


    >>86

    劇場版での声優が菅原正志さんだからNEOのエンジン王だろうな

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:55:22

    劇場版よろしく枕とか◯加害とか芸能界の闇がマイルドだったな

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:10:31

    >>88

    コミカライズ版だとガッツリ描いていたよね。

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:28:39

    >>89

    >>88

    枕とか◯加害とかって、キン肉マン達にとっては無縁の代物だからキン肉マン達はかなり苦悩していたな......

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています