- 1二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:01:29
- 2二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:03:11
まずヨマコ先生なんだけどあの人超勘違いさせ死神ガールすぎない?あと先生モードの時の未亡人感がヤバかった
あと格好ですよ!!!俺はロボアニメに露骨なエロを入れる奴が嫌いだ!!劇場版の最終合戦コスとかヤバかった!!ありがとうガイナックス!!!! - 3二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:04:42
次ヴィラル トゲトゲの歯が可愛いね♡上司を見殺しにしてみすみす生き残り続けて哀れだね♡からの終盤大活躍カッコいいよお前…あと勇者王の声が似合いすぎる あとヴィラルだけ何の獣人か分からなかった テナガザル?
- 4二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:06:29
あとダヤッカ!終始良い奴で嫁さんも美人で良い人だしズルイ!!!アニメでも劇場版でも生き残ったのは偉い!!嫁が居るマッケンさアニメだと爆死したのによぉ!!!
- 5二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:07:53
ストーリーが全体的にクソ王道で良かった…でも俺はカプ厨だからアニメでも映画でもニアが消えたのが悲しいいいいいいいいい!!!!俺はシモンの子供が見てみたかったよ…!
- 6二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:08:27
はい俺の日記終わり!!荒れでもしない限りスレは放置!!
- 7二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:08:57
俺の嫁は宇宙一フルスイングとかいう宇宙規模のノロケ好きだよ
- 8二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:09:20
あとなんか他にオススメのアニメがあったら聞いておきたい プロメアは見る
- 9二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:09:53
おすすめ教えます
まず劇場版グレンラガン
展開が違う
さらにやばくなる - 10122/03/09(水) 22:09:56
分かるぜ…劇場版でもしっかりやってくれたから俺は嬉しかった!!
- 11二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:10:33
もう一つは漫画版グレンラガン
漫画と映画の両方の要素を足した上でまた別の展開になる
オリジナル合体も出てくる
これもまた最高 - 12122/03/09(水) 22:11:25
見たよ…昔親父が見てたのを隣で見てたからニアの最後が変わったりしないのは知ってたけどよぉ…でもよぉ…変わってほしかったよぉ…!!あと全体のセリフの流れがアニメより良いなって感じた アンスパ撃破時に「俺たちを信じろ」って言うのがかっちょよかった…
- 13122/03/09(水) 22:11:50
漫画版があったのか…手出してみるぜ
- 14二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:12:27
- 15122/03/09(水) 22:13:42
一話だけ見たことがなぜかある作品だ…良いね純愛フェチだから見てみる
- 16二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:13:48
ドラマCDを元にした漫画版も良いぞ!
こっちはカミナ主役で色々活躍するし良いぞ - 17二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:14:06
ロージェノム(クローン)の最期いいよね…
- 18二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:14:19
- 19二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:15:04
- 20二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:15:31
一クールで一期と二期と劇場版やった感ある作品来たな……。
- 21122/03/09(水) 22:16:06
さすが当時の年代を風靡した作品 色々メディアミックスしてたんだな…
- 22二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:16:25
悪人のいない上なんの心残りのないエンディングになるグレンラガンきたね
- 23二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:20:32
ヴィラルのモチーフは多分獣人の祖みたいなやつ
ガンメンのエンキやエンキドゥとかがメソポタミア神話にちなんでてはえ〜ってなった。ヴィラルもだけどみんな名前が何かしらのアナグラムなのも面白いよね - 24二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:29:33
げっへっへ、今更グレンラガンの良さに気付くような情弱はどうせガイナックス作品の『トップをねらえ!』も見てないんだろうなぁ……
オマージュ元である『真(チェンジ)! ゲッターロボ~地球最後の日~』とかも知らなさそうな奴に勧めるロボアニメなんか何もねえよ! げーっへっへっへ!! - 25二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:32:32
シトマンドラ推しとは通だね
- 26二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:33:37
- 27二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:34:17
グレンラガンは小説版もあるよ
終盤の流れがけっこう違ってたような記憶があるけどどうだったかな 読んだのだいぶ前ではっきり覚えてないんだよな
キタンの最後あたりの流れとか違ってたような気があるんだけれども - 28122/03/09(水) 22:34:52
なるほど 結局よくわかんないってコトか ありがとう
- 29二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:34:54
あれはあれで映画後編の最初がロージェノム戦だからシモンの手元のドリルで決着で「作品内の最初の戦いと同じ決着」のニュアンスは貫いてるんだなと
…ロージェノム戦、TV版と一緒だったよね…?(記憶が曖昧)
- 30二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:35:26
- 31122/03/09(水) 22:36:00
顔も機体デザインも良い癖に終始ほとんど良いとこ無しで敢えてあげるならヴィラルを拾ってやったトコしか無いのが良いね
- 32122/03/09(水) 22:44:36
- 33二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:58:34
……申し訳ない見直してきますぜ!!!!
- 34二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:06:41
まーカミナ殺害したチミルフ、チミルフの仇取ろうとしてニア人質に取ったりもしたえっちな見た目のアディーネ、シモン復活時の相手のグアームらと比べて特に印象に残るシーンが思いつかないから影薄いのはしゃーない。
- 35二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:12:10
ダイガンクウっていう飛行型の要塞で戦ってた人
チミルフアディーネグアームと比べると正直目立たないねシトマンドラ
チミルフ戦はチミルフがブイブイいわせてるダイガンザンを大グレン団を新たな拠点にしようってことで2話に渡って戦った+カミナのアニキに致命傷を与えたことでかなりインパクトある
アディーネはヴィラルをペチペチしてたり チミルフ戦後にチミルフと仲良かったとかで結構前へ出てたのでやはり印象深い
グアームはニアにぐへへっぽい事してたのと「アニキは死んだ!もういない!!」の回だったのでやはりこれも影は結構濃い
シトマンドラ戦はガンメンの初の飛行装備付けての戦いだったな
- 36二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:14:48
- 37二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:17:44
- 38二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:18:29
- 39122/03/09(水) 23:19:25
- 40二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:27:00
- 41二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:28:18
ドリルの形状なんか現実と違うよねーって思ってたらアンスパ側のドリルがそういう穴を穿つ用のドリルだったの驚いたよね
掘り進む螺旋族の円錐ドリルと対になってる - 42二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:37:58
どことなくニアに似てる
- 43二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:38:56
髪あったのか…
- 44二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:43:21
あそこクッソ良い 運命に風穴ブチ開けてやったって痛感する
- 45二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:43:23
- 46二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 08:03:07
アニメ版だと感情抑え気味なのに劇場版だと完全に熱くなっちゃってるのほんとすき
- 47二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:18:31
ダヤッカイザーの遠距離極振りな見た目大好き
にしてもツインボークンやキッドナックルはまだわかるけどなんでアインザーだけあんなに恐竜っぽいんだろう?
螺旋力の関係で基本ガンメンは人型に近い方が強くなれるんじゃないっけ? - 48二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:10:19
7歳刻みで大事な人が死ぬシモン
キスした相手は死ぬヨーコ
上司になった人は死ぬヴィラル(仲間ならセーフ)
そんなグレンラガン三大死神 - 49122/03/10(木) 19:01:12
プロメアの初見実況スレって需要ある?
- 50二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:08:49
あるぞ!!ぜひお願いします
- 51122/03/10(木) 19:20:39
ありがとう...明日の19時ぐらいにやってみる 実況スレ楽そうだからやってみたかったんだ