サイヤ人←食費ヤバいです、戦うことしか考えてません

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:10:58

    こいつら見つけて働かせようって考えたフリーザ一族は凄いよな
    教育だけでもいくら注ぎ込んだんやろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:11:43

    ベジータ王が頑張ったんや

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:16:09

    ずっと若い肉体なのも生物的にやばい
    教育とか行われる前の原始時代だと母子相姦防げなくない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:16:43

    真面目に一桁台しかいないほうが幸福なのでは

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:20:36

    珍しく頭の働くサイヤ人のベジータ王(ベジータの父かは不明)がツフル人に下剋上して乗っ取ってからフリーザ軍傘下に入ったんじゃなかったか
    なんにせよ最低限の教育したのはおそらくツフル人

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:20:51

    他の星に移動する技術がない時代は何と戦ってたんやろ
    サイヤ人同士で殺し合ってたのか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:23:13

    >>6

    食物資源が豊富でだだっ広くて滅多に同族に会わず重力の強い惑星が母星とか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:26:04

    >>7

    真っ先に異星人から侵略されそうな星!

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:35:32

    >>8

    実際前の惑星の惑星サダラは滅んでて惑星ベジータはツフル人からぶんどったものっぽいからな.....


    でも第六宇宙のサダラを考えるとほぼ砂漠なのか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:51:30

    だからいつか反乱される事を恐れた

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 00:42:18

    >>10

    フリーザが滅ぼしたとき、ザーボンとドドリアはあまりの光景にドン引きしてたな

    まあ、自分たちより遥かに弱いサイヤ人を消すためだけに星一つ消したんだから無理ないが

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 01:09:17

    >>11

    サイヤ人を抹殺するだけなら他の方法があるから

    単純に星が消えるのを見るのが好きなんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています