朝自分の息の臭さで目が覚めた

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 09:23:58

    それが私です

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 09:24:22

    くせぇと思ったらお前か

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 09:25:14

    寝る前に歯を磨いてやねぇ
    うがいをしてやねぇ
    起きてすぐ歯磨きとうがいをしてやねぇ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 09:25:18

    このマタドガスは…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 09:26:50
  • 6二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 09:27:25

    >>3

    無理です

    歯石が多いですから

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 09:27:57

    犬は定期的に歯医者に行けよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 09:28:01

    >>6

    犬は歯医者に行けよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 09:28:05

    熹一さん…すげえ
    匂いフェチなこと知ってて口の息嗅がせてくるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 09:44:19

    ちなみに言うと内臓とかの口以外の原因の可能性もあるらしいよ


    内臓疾患 消化不良や肝機能の低下、糖尿病などの内蔵で生じる疾患により、口臭がひどくなる場合があります。 消化不良に陥ると、食べ物が胃や腸で消化されないまま残り、異常発酵による不快なにおいとなって現れます。 また、肝機能が低下すると肝臓で毒素を分解できず、アンモニア臭が口臭となるのです。


    https://www.fujita-dc.net/prevention/breath/#:~:text=内臓疾患,口臭となるのです%E3%80%82

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 13:16:53

    歯間ブラシも使え鬼龍のように

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています