田中芳樹って故人かと思ったらまだ生きてたんだな

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 12:05:20

    なんで少女漫画の原作してるの!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 12:05:36

    失礼な野郎だな

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 12:06:18

    王家の紋章七十巻か

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 12:15:09

    少女漫画の歴史がまた1ページ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 12:27:07

    無茶でも完結させて行って終活に入ったと思ってた

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 13:23:46
  • 7二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 13:28:41

    今72歳か

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 14:40:18

    アルスラーン戦記終盤には思う所あるけど
    こんなスレタイのところで語る気はない

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 14:52:31

    >>8

    アルスラーン戦記も少女漫画では?

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 14:59:40

    いきなり薬師寺涼子シリーズを書くくらいだから実は作風は幅広いんだよな
    初期作だと夏の魔術とかもそうか

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 15:22:04

    奔流とか風よ万里を翔けよとかは女性主人公ってだけで女性向けじゃないやつを
    女性向け漫画にアレンジして女性誌に載せてる感じだし

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 15:24:34

    読者以前に書き手や編集にファンがいそうではある

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 15:26:21

    まあでも気持ちはわかるというか、
    学校の国語の教科書で使われた作品の作者が生きてたり、意外と若かったりで驚くことあるからなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 15:27:51

    >>13

    サラダ記念日とか結構最近(教科書比)の作品でびっくりした

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 15:40:29

    昭和50年代から小説書いてたおじいちゃんが現役で少女漫画の原作してるって現実の方がおかしいからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 15:42:00

    逆に星新一とかだいぶ前に故人になってビビった事ある

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 16:00:06

    谷川俊太郎の訃報はまだ生きてたのかってびっくりしたな

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 20:37:58

    辻真先先生が現役で同人サークルもしてるのすげえよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 20:44:40

    >>15

    まあ時代の最先端走り過ぎてたお方だし…

    ツンデレの概念無い時代にコッテコテのツンデレヒロインお出ししてくるの怖いよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 21:44:16

    小学校5年生ぐらいの周りのオタク男子を殴りたそうなオタク男子に未だに人気だそうな

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 22:18:55

    銀河英雄伝説やアルスラーンのメディアミックスとかもちゃんとチェックしてるんだよな
    フジリュー銀河英雄伝説で、原作では名前だけのモブだった貴族令嬢が戦闘訓練してたりするけど
    「原作では同盟も帝国も最前線(陸戦兵)に女性が居ないって設定にしてたけど、あの時代にそういう事やってれば私がはしりになれたのに」
    って語ってたりするし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています