- 1二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 12:11:56
- 2二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 12:13:32
人間相手だからしゃーないんや
だから一回やらせて「ほらね?」ってする必要があるんや - 3二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 12:16:35
商売的にはアレだけど長年の貢献に対して一回くらいは自由にさせてやってもいいとは思う
- 4二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 12:17:38
有能な漫画家なら前作で編集のロジックを取り込んで成長してるから次作で編集の過干渉は要らない
- 5二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 13:11:37
- 6二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 13:17:35
こういうこと言うやつは編集都合でつまんなくなった漫画無視してるからな
もし編集がそんな正しいなら作画屋だけ雇えって話だ - 7二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 13:18:18
ビルドキングのときのしまぶーで、作者本人もなんか足りないけど具体的に出てこないので編集会議に投げようってなった。
ただ、結局そのまま出す事になって案の定打ち切りってなったから編集がいれば上手く調整できるってわけでもない - 8二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 13:19:01
ヒット作飛ばしたんなら打ち切りレベルのを好きに描いてもいいだろ
- 9二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 13:24:45
散々描かせてるんだから、次は好きなもの描くくらい許さないと流石にな…
- 10二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 13:34:59
好きに描かせるのはいいけど、時系列管理くらいはしっかりやってほしい
- 11二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 21:23:59
完全新作なら別にいいと思うが、続編ではやめて欲しい
- 12二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 03:26:02
- 13二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 03:29:52
- 14二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 04:08:28
あまり広がらない設定や魅力のないキャラクターで連載始めちゃうとどう頑張っても面白くはならないと思うので、立ち上げの時さえ有能な編集者が付いてくれればとりあえずマシにはなるんじゃなかろうか
- 15二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 10:34:01
俺は面白いから毎週載ってて欲しいがね
- 16二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 10:36:45
別に好きに描かせるのは良いと思うけどつまらないものをさも面白いかのように宣伝するのはやめて欲しい