令和ライダーが全部同じ世界だと聞いて

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:01:47

    ・『セイバー』最終章にヒューマギア
    ・『リバイス』第19話の若林勇次郎の墓にN.Eの年号

    あの世界大変過ぎやろ

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:03:39

    セイバー最終回の世界修復と飛羽真帰還の間にゼロワンがあったという説もある(消えた人々の労働力を補う為にヒューマギアが大量導入されたとか)

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:04:05

    N.Eって何だろうな
    2000年近く前になるたる最終話みたいな文明大崩壊とか起きてるのかな

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:04:35

    年号が同じだけど各作品がバラバラの時系列になっとるかもしれん

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:05:54

    >>2

    ライドブックも開かなかったからロゴスは滅亡迅雷が悪さしても止められなかった

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:09:42

    >>3

    ライダー図鑑見たところnewの意味合いらしくてゼロワン放送年だと新2019年という感じらしい

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:34:29

    ゴーバスの新西暦2012年みたいなアレよな
    N.E.もnew eraの略だろうし

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:37:58

    じゃああれか?
    小説家が物語を書いて元の世界に帰した人々にはワンダーライドブックの力がわずかながら入っててそれがいつしか悪魔と呼ばれるものになっていったとか
    って思ったけどギフ様いるしありえんかったわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 00:00:58

    >>8

    アスモデウスとかセイバー世界には異物っぽいヤツだけどね。むしろリバイスの悪魔っぽい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています