- 1二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:06:22
- 2二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:09:55
慎二は実家や魔術へのしがらみ捨てられる可能性もあって捨てたら一般人として成功する
ノエル先輩はシエルや死従へのしがらみ捨てられるのか謎 - 3二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:14:21
- 4二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:15:08
最初にプレイしてたときは直感的にそう感じたからというのが第一ではある
- 5二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:16:19
初めて聞いたわ
- 6二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:16:20
私が2人ともえっちでシコれると思うから一緒だよ
- 7二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:17:33
- 8二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:19:38
そんなこと言ったら型月キャラ可哀想なキャラばっかだから同じと言われると何でって思った
- 9二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:21:58
自分の望みに対して実力も無くて周りに全くついていけない、ってところは似てると思う
違う所も当然山程あるから一概には言えない - 10二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:29:59
- 11二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:33:48
慎二きちんと厚生するがノエルには厚生する手段は無いからな…
- 12二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:35:05
まぁ、むしろ敵役が少ないから敵になっただけの慎二がノエルと同じ扱いにされる方が失礼なんよ
- 13二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:36:47
- 14二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:37:12
- 15二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:39:52
でもノエル先生が志貴のヒロインになってるところはあんまり想像つかない
きのこもヒロインにするなら七夜の方ってイメージなんだろうし - 16二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:50:59
校舎裏のシーンとか見る限り志貴への好感度は元から高い
メルブラだと死徒の方だかロアの転生体になった志貴に同情してたとか言ってる - 17二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 00:28:45
かつての月姫2ならノエルはヒロインだったかなとも
- 18二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 00:34:50
- 19二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 00:35:22
そもそもノエルがかわいそうとは思えないと言うか…
- 20二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 00:40:33
- 21二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 00:42:36
型月キャラで慎二はやたら似てる似てる言われてるイメージある
- 22二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 01:51:31
いやぁ流石にナイナイ別にうまく説明できる自信は無いけど慎二はない
- 23二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 02:01:10
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 02:06:08
- 25二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 02:15:23
- 26二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 07:19:40
- 27二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 07:43:24
Twitterの呟きなんてまにうけたらダメよ
- 28二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:30:01
- 29二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:32:32
- 30二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:34:54
- 31二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:35:45
- 32二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:38:18
- 33二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:41:56
ちなみに私はノエル先生とても好きだけどね
中の人の演技も圧巻だった
今更路地裏は望まないけどどこかで、と願ってしまうよ - 34二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:45:19
- 35二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:54:48
そもそも魔術師に憧れてたが才能がなかった慎二と
吸血鬼のせいで無理矢理々代行者やってるから普通の人生歩みたかったノエルとじゃ決定的に立場が異なる
教師役をかなり気に入ってるし本当に教師の仕事続けていいなら喜ぶよノエルは - 36二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:56:53
- 37二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:57:16
「慎二」っていうのがまっすぐじゃないバックボーンもつ型月敵対者の代名詞になっちゃってるのはちょっとあるかな
- 38二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:01:09
ネットのオタク界隈はそういうキャラで遊ぶの大好きだからね
- 39二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:13:25
きのこTwitter見てるらしいけどそういうサンドバッグ的な悪い方向のネタ逆輸入しないよな
FGOだとレジライだったかで公式逆輸入やって問題になってたせいか不安 - 40二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:54:29
古参ほどこういうこと言ってる人が多かった
- 41二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:06:15
慎二枠って言い方がそもそも
凡人枠なのか加害者になってしまった枠なのか、ただの悪役として使ってるのか同情できる哀れな役なのか…が人それぞれ過ぎて解釈どころじゃなさそう - 42二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:14:26
加害者になってしまった枠なら桜もそうだし
主役だと思ってはしゃいでいたら主役どころか客とすら思われてなかった枠で慎二枠として見てる人ならいた
ただの悪役として使ってる人も多かった - 43二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:50:07
急に強大な力を手に入れるってのも似てるって言われてるポイントかもな
慎二の場合偽臣の書とライダーによる一時的なもんだけど - 44二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:23:58
- 45二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:04:39