アビス外の海に

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 17:29:04

    水もどきを放てっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 17:30:12

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 17:31:38

    あれはアビスでの極限状態だったから脅威だっただけで
    ちゃんとした医療施設があればそこまで怖くないと思われる

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 17:33:51

    お言葉ですが流水だと繁殖できませんよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 17:35:51

    船団と合流する前の激流には生息してなかったし生態的に池じゃないと生息できないんじゃないっスか?
    外に持ち出したところで現実でもいる寄生虫くらいの脅威度と考えられるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:27:20

    保守 

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:31:50

    流水がダメということはもしかして絶対数はそこまで多くないんじゃないスか?
    しゃあけど…煮沸しても生きてるのは想定できんわ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:34:21

    >>7

    100度耐える生物や植物って現実にもいるしな

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:35:42

    雑菌・ラッシュと塩分勾配で荼毘に付すと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 20:51:09

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 21:05:07

    アビスの生き物はアビスだからこそ生きられる可能性があるんだ 外に出した途端あっ一発で荼毘に付したになりかねないんだァ
    ま 上の方の生き物なら外に出ても生存できるんでマイペンライ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 21:06:03

    ちょうまてや なんで味がわかったんや?

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 21:08:49

    >>11

    リュウサザイやタマウガチみたいな強者を超えた強者もアビス外ではダメなんスかね

    力場ありきの代謝能力だからとかで

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 21:11:53

    ワズキャンが船倉の虫喰って予防してたし水もどき自体は弱き者…ぽいんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています