- 1二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:27:15
- 2二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:28:41
郵便局×ボーボボ
— 2024年11月20日
- 3二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:28:48
- 4二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:29:15
- 5二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:29:53
- 6二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:30:35
- 7二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:32:12
- 8二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:32:53
- 9二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:33:59
- 10二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:34:19
- 11二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:34:33
- 12二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:56:01
- 13二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 20:05:06
- 14二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 20:11:14
エロゲとコラボしてガッツリ凌辱されたあすか120%
- 15二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 20:13:03
- 16二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 20:14:51
カオスでも豪華でもいいよ
- 17二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 21:11:50
- 18二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 21:19:39
- 19二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 22:43:00
- 20二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 22:49:26
- 21二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 23:35:03
- 22二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 23:37:26
- 23二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 23:53:55
- 24二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 00:06:46
- 25二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 00:50:06
- 26二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 01:02:09
- 27二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 01:09:44
- 28二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 01:13:07
- 29二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 01:14:54
◇エイプリルフール2日目────
- 30二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 01:19:45
- 31二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 01:25:19
地味に初の銀幕で将軍側のスタッフがめちゃくちゃ張り切ってたらしいな
- 32二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 01:30:28
- 33二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 01:34:33
- 34二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 01:38:08
- 35二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 01:40:28
- 36二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 01:43:59
- 37二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 01:44:55
- 38二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 02:13:21
- 39二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 02:15:53
- 40二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 07:57:44
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 07:59:17
- 42二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 08:02:08
- 43二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 08:03:17
いつみてもドラミとコロ助が寄生生物に脳みそ破壊されたみたい
- 44二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 08:03:37
- 45二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 09:04:27
- 46二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 09:13:48
- 47二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 09:14:53
- 48二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 09:42:11
アークナイツとサンリオ
R6Sとかモンハンはまだわかる
ダンジョン飯も開発が好きなんだろうなでわかる
サンリオは雰囲気が違いすぎる - 49二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 10:20:47
- 50二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 12:46:46
直近だとこれ
— 2025年01月02日
- 51二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 13:49:32
- 52二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 14:12:06
- 53二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 16:14:58
- 54二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 16:21:14
- 55二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 16:26:40
- 56二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 16:52:53
- 57二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 17:00:02
- 58二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 17:05:24
- 59二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 17:08:44
- 60二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 17:09:40
そりゃビックリマン コラボよりビックリしたコラボはないやろ
- 61二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 17:18:27
- 62二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 17:19:25
- 63二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:14:39
敵にやられた死体としてしか出てこないスパイディもザラだからねスパイダーバース…
- 64二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:36:18
- 65二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 00:19:50
- 66二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 07:45:26
FF7×どん兵衛
無駄にクオリティ高いし何よりセフィロスに狐耳が結構似合ってるの笑う
『FF7リバース』×どん兵衛、まさかのコラボ!セフィロスがどんぎつねに!? どん兵衛×FINAL FANTASY VII REBIRTH「片翼のどんぎつね 篇」
- 67二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 07:51:17
- 68二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 08:02:57
- 69二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 14:36:31
- 70二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 14:42:05
ドラえもんズで似たような事やってたから気にもならんかったな
- 71二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 16:08:15
- 72二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 16:18:57
こくまろを贈ろうかといい日清はセフィロスをおもちゃと思ってるフシがある
- 73二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 16:29:51
- 74二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:02:51
- 75二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:11:33
— 2025年01月04日
跡部財閥とのコラボ扱いでキャラが選手として扱われてるのも含めてちょっとびっくりした
- 76二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:25:30
マジレスすると“スターピースを争奪する為の競技“という番組内容が中国の放送コードに抵触しなかったので何度も再放送された結果向こうで国民的人気を獲得したから。
- 77二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:45:05
- 78二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:06:08
- 79二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:41:15
- 80二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:22:02
- 81二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 01:15:53
- 82二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 03:12:34
ジブリは1996年からディズニーと提携してるから
- 83二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 03:21:46
- 84二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 08:42:02
昔のシチュエーションコメディ『アーノルド坊やは人気者』で、アーノルド一家がハリウッドに家族旅行に行った前後編エピソード
『ナイトライダー』の撮影を間近で見ようと、撮影現場の車に忍び込んだアーノルド。しかしそれは、爆破用プロップだった、爆破スイッチを押す時間が迫る……危うし、アーノルド!!
で終わった前編
で、後編冒頭……K.I.T.T.が、
「車の中に生命反応があります、爆破は待ってください」
とマイケルに伝えたことで、アーノルドは一命を取り留めたのであった……
……って、(作中の話だが)「本物」の『ナイトライダー』とコラボしてたんかい!!
と、当時はなった - 85二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 08:45:03
- 86二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 08:47:28
- 87二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 08:54:10
- 88二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 10:40:26
1番ビックリしたのは進撃の巨人とのコラボだな
- 89二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 10:42:13
サイボーグ009VSデビルマン
- 90二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 10:43:00
スパロボDDとパックマンのコラボ
- 91二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 10:44:59
- 92二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 10:47:04
- 93二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:24:22
- 94二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:30:55
アイマスだけ知ってる人→時子様が乗るってことはこのグランゾンってヤベー機体なんだな
スパロボだけ知ってる人→グランゾンに乗ってるってことはこの時子ってアイドルはヤベー奴なのか?
両方知ってる人→ヤベー奴がヤベー機体に乗って来やがった!?
- 95二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 12:01:05
- 96二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:21:47
- 97二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:02:17
- 98二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:19:49
- 99二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:28:43
- 100二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:50:34
- 101二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:03:18
- 102二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:15:46
- 103二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:30:26
- 104二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:30:35
- 105二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:36:47
- 106二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:42:58
- 107二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:48:21
- 108二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 01:09:52
アルプスの少女ハイジとラーメン花月
「<a href="https://twitter.com/hashtag/アルプスの少女ハイジ" target="_blank">#アルプスの少女ハイジ</a>」×「<a href="https://twitter.com/hashtag/らあめん花月嵐" target="_blank">#らあめん花月嵐</a>」
2019年1月コラボラーメン発売決定!!
2019年1月9日(水)より、らあめん花月嵐各店で
「アルプスのオヤジおんじチーズ味噌ラーメン」
が期間限定メニューとして発売されます!!
詳細情報は<a href="http://www.kagetsu.co.jp" target="_blank">kagetsu.co.jp</a> — アルプスの少女ハイジ[公式] (official_heidi) 2018年12月05日 - 109二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 06:13:27
- 110二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 06:27:28
- 111二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 06:40:36
- 112二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 06:43:53
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 07:04:11
- 114二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 07:16:47
JRAと松平健のコラボ
松平健と有馬記念を見るけど選択肢を間違えるとマツケンサンバを踊り出してゲームオーバーになるゲームも限定配信された
思えばこの頃からマツケンはコラボの鬼と化していた
- 115二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 07:56:54
銀河英雄伝説(旧)とパピコのコラボ
ようつべのおすすめで
CM見て吹いた - 116二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:54:09
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:56:36
- 118二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 19:21:30
忍たま乱太郎とイナズマイレブン
アニメ映画やった時期、人気出た時期、客層被りとしては納得だけど、NHKとテレ東だしビックリした
戦国伊賀島ネタとかあるし、円堂や鬼道は忍術学園なら五年生相応だけどさ
『忍たま乱太郎』と『イナズマイレブン』のコラボで劇場来場者にレアカードプレゼント|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS1993年の放送開始から18年、NHKの長寿アニメ番組として老若男女に人気の『忍たま乱太郎』。1996年の映画化に続き、第2弾となる初の長編劇場アニメ版『忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段』が3月12日(土)より公開となる。
忍者の...moviewalker.jp - 119二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:12:24
- 120二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:44:13
- 121二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:27:17
- 122二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:59:46
老舗ほどカオスなコラボする
- 123二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:16:59
- 124二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:31:22
当時ハム太郎が好きな幼児で映画館に見に行ったんだけどゴジラの記憶だけ無いんだよな
- 125二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 01:33:58
- 126二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 02:22:30
- 127二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 07:16:41
- 128二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 08:05:43
- 129二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 08:18:38
- 130二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:11:42
- 131二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:02:58
- 132二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:11:48
- 133二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:41:47
お互いが用意した食材を交換して調理して、
暮流助:フランス料理食材で和食
味沢匠:和食食材でフランス料理
をお出しして、主催者をやり込めたんだったっけか
>この時代にもコラボって概念があったんだなという驚き
コラボと言うか、作者同士のお遊び
『ガラスの仮面』と『スケバン刑事』
画像はないが、『スケバン刑事』のサキが、『ニーナと五つの青い壺』の舞台の警護をするエピソードもあった
あと、和田慎二の『超少女明日香』シリーズと柴田昌弘の『紅い牙』シリーズのコラボ(クロスオーバー)があったな
- 134二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 00:30:56
- 135二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 01:52:44
- 136二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 03:31:36
- 137二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 07:27:24
- 138二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 07:46:18
- 139二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 08:01:46
- 140二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:46:25
- 141二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:57:45
そもそもモンスターファームがほとんど死んでるIPだったから余計驚いたよねこれ
- 142二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:00:24
- 143二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:00:56
- 144二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:02:20
- 145二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:04:43
- 146二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:18:30
- 147二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:10:44
- 148二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:19:36
- 149二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:22:18
- 150二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:37:34
- 151二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:41:16
- 152二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:53:09
- 153二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 05:54:37
- 154二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 06:18:46
- 155二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 08:56:37
- 156二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:05:14
- 157二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:15:01
だってドラえもん出していい回としか言われてないから…!!!
- 158二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:45:16
- 159二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:54:33
- 160二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:00:28
- 161二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:02:37
- 162二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:53:09
- 163二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:16:43
- 164二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:26:15
この回、鎧武のマッドサイエンティスト戦極凌馬がハカイダーに自分の脳を移植して暴走するとかいうとんでもない展開だったのを強く覚えてる
- 165二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:37:27
- 166二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:39:51
当時は合同葬とか言われていたけど再開してしかも順調そうでよかったね
- 167二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:47:12
- 168二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:52:55
- 169二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:45:25
- 170二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:47:23
- 171二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:51:11
- 172二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:54:43
攻殻機動隊SACとULTRAMAN(パワードスーツ着てる方)がビビットアーミーだかでコラボしてたやつ
両方ともネトフリ配信で監督が同じだったからとはいえ地味に贅沢だと思った - 173二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:12:51
- 174二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:23:13
- 175二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:48:42
- 176二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:41:59
エデンズリッターグレンツェ、原作が変身ヒロインものの中世風ダークファンタジーなのに
第一弾からしてバトル要素0の現代エクストリーム痴漢ゲーの極限痴漢特異点
その次が完全に消えたものだと思われた魔法少女アイ、更にあすか120%とコラボ相手がおかしいものばかり
挙句エンシェル・レナコラボではレナの会社の別作品のクソボスキャラによってグレンツェとレナのキャラがほぼ全員抹殺されて来週の別コラボに続く!展開に - 177二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:27:30
- 178二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:38:32
サンリオコラボ系は東方が一番びっくりしたわ
銀魂のマユゾン回というか、こち亀の周年企画で当時連載してたギャグ漫画みんな「やった!ネタがきたぞ!」って大喜びしてそうな勢いでこち亀ネタにしてて笑ったなぁ
この企画で個人的に一番笑ったの銀魂よりモテ王だったかな…
両さん登場に対するツッコミ「祝って付ければ許されるわけじゃねーぞ!」
- 179二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:26:25
- 180二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:42:15