ビックリしたコラボ教えて

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:27:15

    漫画じゃなくてもいいよ

    スレ画はフォートナイト×NARUTO

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:28:41

    郵便局×ボーボボ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:28:48

    グラブルとドラえもん

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:29:15

    いつ見てもクソコラみたいな取り合わせ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:29:53

    サイボーグ009と8マン

    デビルマンとも共演したことあるし、サイボーグ009って結構懐広いよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:30:35

    モンハン×彼岸島

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:32:12

    パワプロのコラボ

    鬼滅←流行ってたしわかる
    呪術←野球やってたしわかる


    ハンターハンター←???????

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:32:53

    自撮りしたりマットの上でゴロゴロすると攻撃判定が出るらしいゆるキャン×アリスギア

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:33:59

    クレヨンしんちゃんとレトルト(ゲーム実況者)

    好きなのは知ってたけどまさか公式コラボするとは

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:34:19

    その合体は無理があるとか
    いまいちリアリティにかけるとか

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:34:33

    >>6

    モンハンって昔は結構漫画とコラボしてたよね

    またやってくれないかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:56:01

    コラボと言っていいのか分からんが、刃牙と夢枕作品

    両作者が仲良いのは知ってるし書いてるのが夢枕獏さん本人だから問題もないんだけど、それでも刃牙の世界観に夢枕作品のキャラ達が出てくるのには面食らった

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 20:05:06

    驚いたってカオスな方じゃなくて豪華って意味でもOK?ダメだったら削除お願いします
    ツイステとナイトメアビフォアクリスマス 

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 20:11:14

    エロゲとコラボしてガッツリ凌辱されたあすか120%

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 20:13:03

    いや確かにブララグの女性陣は適性ありそうだけども

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 20:14:51

    >>13

    カオスでも豪華でもいいよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 21:11:50

    プロジェクトセカイとあんさんぶるスターズ!!のコラボ

    女性向け音ゲー1位がよりによってミク様を擁するプロセカと…!?

    プロジェクトセカイ×あんさんぶるスターズ!!スペシャルコラボ紹介PV


  • 18二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 21:19:39

    エヴァとシンカリオンのコラボ
    シンカリオンの主人公(小学生)相手にちゃんと頼れる謎の先輩やってたシンジさん(中学生)

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 22:43:00

    NARUTO関連だと去年からタートルズのコラボコミックが出たことにビックリしたな

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 22:49:26

    おっさん層を狙ったのだろうか…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 23:35:03

    雀魂とシャニマス


  • 22二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 23:37:26

    コラみたいなコラじゃない画像

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 23:53:55

    これかなあ
    まさか文豪要素じゃなくてアルケミスト要素でコラボするとは思わなかった
    しかもコラボしてた当時は賢者の石ってアイテムが500円で買えたもんだから、「賢者の石が買える世界ですけどハガレンとコラボして大丈夫…!?」って文アルファンが困惑してた
    ちなみにこれはシナリオ内でしっかり言及してて、ハガレン世界の賢者の石とは別物ってちゃんと説明されてた

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 00:06:46

    >>1

    第2弾でイタチも来たの笑った

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 00:50:06

    オトメイト(乙女ゲームを販売してる大手の会社)と手塚治虫作品がコラボした時は驚いたな
    その組み合わせありなんだって

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 01:02:09

    >>9

    雨穴さん回もびっくりしたな…

    しんちゃん日常に突如混ざるホラー回ちょいちょいあるから意外と相性いいのかも

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 01:09:44

    >>13

    ツイステにわかのDオタなんだが

    確かツイステのモチーフってヴィラン限定起用なんだっけ?

    ハロウィンの住人とはいえ主人公枠ブチ込んできたり まさかのご本人登場はすげーなと風の噂で慄いてたよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 01:13:07

    ソラ参戦

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 01:14:54

    ◇エイプリルフール2日目────

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 01:19:45

    全編キャアアアアアアアアア!!!!!!!てなる映画

    映画『レディ・プレイヤー1』予告1【HD】2018年4月20日(金)公開


  • 31二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 01:25:19

    >>22

    地味に初の銀幕で将軍側のスタッフがめちゃくちゃ張り切ってたらしいな

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 01:30:28

    これすき

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 01:34:33

    段々感覚マヒしてったけど当時は驚いたんすよ
    まだコラボ3段目でバンドリ、グリッドマンときてのゴジラだったから

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 01:38:08

    おれバカだから幼少期なんの疑問も持たず見てたけどよぉ……これ何気にやばいんじゃねーか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 01:40:28

    組み合わせはともかく馬に乗るのがそっちで大丈夫なんすか

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 01:43:59

    戦国無双×競馬
    まさかのマルチエンディング
    しかも結構面白かった

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 01:44:55

    みんな藤子作品だからクロスオーバー的にはそんなビックリしないコラボ

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 02:13:21

    カレーメシとコラボはまあ驚かない 食品に限らずコラボなんて基本脈絡ないし
    しかしリーダー6人に個別で歌詞違う販促ラップ歌わせるのは力入れすぎじゃない? でもまあ日清だしなあという気持ちもある

    あとコラボと言っていいのか分からんがヒプ米、ラップ(ヒプノシスマイクの曲)を聴かせて育てた米 音楽聴かせる農法は本当にあるらしい なぜそれをしようと思ったかは知らん
    魚沼産コシヒカリ2kgで2200円と生産に手がかかる+コラボ商品としてはかなり安い 利益出てんのかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 02:15:53

    あにまんで知ったけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 07:57:44

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 07:59:17

    >>7

    むしろハンターハンターが一番理解できると思う

    作者ファンだしパワプロっぽい公式イラストあったし

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 08:02:08

    なんか妙に絵柄がしっくりくる

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 08:03:17

    >>37

    いつみてもドラミとコロ助が寄生生物に脳みそ破壊されたみたい

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 08:03:37

    これ

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 09:04:27

    ウマ娘とゴジラ

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 09:13:48

    綾辻さんがモルカーファンなのは知ってたけどこれ

    『人間じゃない〈完全版〉』×モルカー コラボ!


  • 47二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 09:14:53

    PUBG×ハルヒ
    なんで今…?となった

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 09:42:11

    アークナイツとサンリオ

    R6Sとかモンハンはまだわかる
    ダンジョン飯も開発が好きなんだろうなでわかる

    サンリオは雰囲気が違いすぎる

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 10:20:47

    >>46

    モルカーってガンダムとかトランスフォーマーとか、ロボ系映画とよくコラボしてたのは何だったんだろう

    「PUI PUI モルカー」× 映画『トランスフォーマー/ビースト覚醒』スペシャルコラボ動画


  • 50二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 12:46:46

    直近だとこれ

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 13:49:32

    ソシャゲ版スパロボでの、ハマーン・カーンとミンキーモモのコラボシナリオ


    確かにやる夫スレ系とかでハマーンは『汚いミンキーモモ』とか言われてるし、ミンキーモモも単発エピソードで合体ロボット操縦したけどさぁ……


  • 52二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 14:12:06

    >>49

    トランスフォーマーは本編中に小ネタでトランスフォーマーパロのポスターがあったからだと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 16:14:58

    >>7

    会社同じってだけでもっと訳分かんないコラボもあるし…


    実際遊ぶとハンターコラボは貴重な女メインキャラ出せるGI編絡めてて面白いと思ったわ

    キャラとして実装なしのレイザー(試合中グラフィック)有りだったし

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 16:21:14

    それ有りなんだ…ってなったコラボ
    原作プレイヤーも全く知らないんだけど原作プレイヤーなら誰もが知ってる既存の完全新キャラって

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 16:26:40

    >>54

    原作では名前しか存在しなかったキャラクターが出て来たアリスギアのダライアスコラボ

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 16:52:53

    当時の感想(桑田ってコラボとか出るんだ…)

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 17:00:02

    同じディズニーなんだからおかしくはないんだけど
    それでもスティッチとコラボしたときは本当にびっくりした

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 17:05:24

    これってコラボといえなくもないかな?
    当時前情報何にも持たず映画館入ったからオクタビアス博士出てきた時度肝抜かれた

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 17:08:44

    >>58

    それ系ならコレだな

    設定的にも版権的にも出せるのは知ってたがマジで出てくるとは思わなかった

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 17:09:40

    >>1

    そりゃビックリマン コラボよりビックリしたコラボはないやろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 17:18:27

    この前発表されたグラブルネギまコラボ
    そこそこ古い作品だからネギま!?マジで!?ってなった

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 17:19:25

    >>59

    一見レオパルドンがカマセにされた様に見えるが、

    ・ラスボスのパワーの大半を消費させる(=ラスボスにとってそこまでの強敵)

    ・スパイダーマン達の脱出の時間を稼ぐ

    ・修復されて後に逆転の一手を決める

    と、スパイダーマン達の勝利に貢献しているので、むしろ優遇なのである

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:14:39

    >>62

    敵にやられた死体としてしか出てこないスパイディもザラだからねスパイダーバース…

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:36:18

    アニメにガッツリ出てきたセガの人たち

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 00:19:50

    サンリオコラボはそういうのだけで打線組めそうなほど多い

    驚いたのがサンリオ側じゃないから打線からは外れるけど、個人的にCCさくらとのコラボで木之本桜1人で回してたのはつ、強い…ってなった

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 07:45:26
  • 67二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 07:51:17

    >>56

    同じタイプのスタンド

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 08:02:57

    日本発のカードゲームの中国語版で25年以上前の特撮とのコラボカードが出ますとか何言ってんだって思った

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 14:36:31

    そういえばこの前カブタックとコラボしてたゲームがあったな

    カブタックに何があったんだ…

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 14:42:05

    >>37

    ドラえもんズで似たような事やってたから気にもならんかったな

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 16:08:15

    >>61

    グラブルといえばボーボボ

    発表時に「…なんて?」となった、実施後に更に「訳が分からない…」となった

    なんだよエイプリルフール二日目って、でもゲームでは普通に流されてたし理解できない方がおかしいの?

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 16:18:57

    >>66

    こくまろを贈ろうかといい日清はセフィロスをおもちゃと思ってるフシがある

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 16:29:51

    まさか本当にテイルズオブるとは…

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:02:51

    >>18

    まさか設定だけ存在してた委員長の姉と妹がここで拾われるとは思わないって

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:11:33

    跡部財閥とのコラボ扱いでキャラが選手として扱われてるのも含めてちょっとびっくりした

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:25:30

    >>69

    マジレスすると“スターピースを争奪する為の競技“という番組内容が中国の放送コードに抵触しなかったので何度も再放送された結果向こうで国民的人気を獲得したから。

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:45:05

    >>53

    遊戯王からブルーアイズとかブラマジとかも出てるもんな

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:06:08

    >>77

    遊戯王コラボします←わかる

    イベキャラはキャラクター&モンスターです←わかる

    野球するのはモンスターの方です←なんでだよ!?

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:41:15

    >>35

    JRAはマジで節操無いと言っていいくらい滅茶苦茶にコラボしてるよな…

    どうして馬とか全く絡まないサッカー漫画とコラボしてるんです?

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:22:02

    後に日本でも単体でコラボしたけど
    遊戯王×サンリオコラボの初出がベルギーのマックのハッピーセットとさらに他社が絡んでるってどういうことなの……

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 01:15:53

    >>79

    若は乗馬できるからセーフ、ってこと?

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 03:12:34

    >>34

    ジブリは1996年からディズニーと提携してるから

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 03:21:46

    >>79

    当時の公式サイトでミニゲームやってたり

    翼くんが競馬にハマり過ぎて入院してしまうコラ漫画やったりで楽しかったな…


    キャプテン翼ダービー 全シュート集


  • 84二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 08:42:02

    昔のシチュエーションコメディ『アーノルド坊やは人気者』で、アーノルド一家がハリウッドに家族旅行に行った前後編エピソード

    『ナイトライダー』の撮影を間近で見ようと、撮影現場の車に忍び込んだアーノルド。しかしそれは、爆破用プロップだった、爆破スイッチを押す時間が迫る……危うし、アーノルド!!

    で終わった前編

    で、後編冒頭……K.I.T.T.が、
    「車の中に生命反応があります、爆破は待ってください」
    とマイケルに伝えたことで、アーノルドは一命を取り留めたのであった……

    ……って、(作中の話だが)「本物」の『ナイトライダー』とコラボしてたんかい!!

    と、当時はなった

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 08:45:03

    メダロットと攻殻機動隊
    デジモンコラボとかロボアニメ系のコラボとかはわりとわかるのだが…

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 08:47:28

    アリなんだこれ…って奴

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 08:54:10

    >>18

    エヴァとミクとゴジラが共演する謎映画が劇場版シンカリオン

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 10:40:26

    >>33

    1番ビックリしたのは進撃の巨人とのコラボだな

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 10:42:13

    サイボーグ009VSデビルマン

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 10:43:00

    スパロボDDとパックマンのコラボ

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 10:44:59

    >>3

    グラブルと銀魂や呪術廻戦とのコラボ

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 10:47:04

    スパロボにグリッドマン参戦
    そもそもアニメ化してブレイクしたってだけでもリアタイ世代としては信じられない思いなのに、ゲームにまで参戦って本当に驚いた

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:24:22

    東京リベンジャーズとブルーロック

    豪華なんだけど素人が書いた夢小説並のクソ雑導入で笑った

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:30:55

    >>86

    アイマスだけ知ってる人→時子様が乗るってことはこのグランゾンってヤベー機体なんだな


    スパロボだけ知ってる人→グランゾンに乗ってるってことはこの時子ってアイドルはヤベー奴なのか?


    両方知ってる人→ヤベー奴がヤベー機体に乗って来やがった!?

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 12:01:05

    >>84

    私立探偵マグナムとジェシカおばさんが一緒に事件解決してたの思い出した

    古くてすまん

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:21:47

    >>91

    この画像あちこち見かけて笑ったわ

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:02:17

    東京ネクロとニンジャスレイヤー
    しかもコラボシナリオがめちゃくちゃに高クオリティだった

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:19:49

    >>87

    なお、ミクはアニメ本編にも登場する準レギュラーキャラ


    そしてこちら続編でミク枠で登場した銀河鉄道999のメーテル

    ※シナリオにもガッツリ絡むメインキャラの一人です

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:28:43

    文豪ストレイドッグスとIdentityV 第五人格
    驚いたけどめちゃくちゃ好きなコラボ もっと見たい

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:50:34

    進撃×ダンガンロンパ

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:03:18

    チャルメラ

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:15:46

    このコラボでガッポリ金稼ごうとグッズバンバン出さなかったのが理解できない…

    皆金出すのに…


  • 103二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:30:26

    シャウエッセンコラボ…
    大根の為に命懸けの戦闘するオイルサーディンやタコス食いに行こうと女性を誘うゴルゴが見られる外務省コラボとかキティさん並に仕事選ばないような気がする…

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:30:35

    銀魂と黒子のバスケ
    銀魂は作中でガッツリ黒子のバスケネタしてたしcv繋がりあるしまさかの黒バス側が銀魂側に合わせて一緒に缶蹴りしてたりでなんか色んな意味でびっくりした

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:36:47

    シンデレライフのコラボは謎過ぎて面白かったな
    シンデレライフ自体は一応女児向けっぽいのに、コラボ客が自社のイナイレキャラ以外完全におじさん向けすぎて「どういう客層を狙ってるんだ…!?」って感じだった
    キャ〇クラに来る範馬勇次郎の絵面はやばかったよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:42:58

    覚えてる人いるかな?
    かいけつゾロリとケロロ軍曹のコラボ

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:48:21

    仕事を選ばない(選んでる)キティさんとマツケンサンバIIの松平健

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 01:09:52

    アルプスの少女ハイジとラーメン花月

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 06:13:27

    カリスマ×熱海秘宝館
    熱海秘宝館側は初のアニメ系コンテンツのコラボがカリスマでええんか⁉︎でカリスマ側には女性向けコンテンツで熱海秘宝館とコラボしてええんか⁉︎と驚いたコラボ
    なおコラボする範囲は18歳未満でも大丈夫な所に絞ったり随所にグッズを飾ったりとちゃんとしてた模様

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 06:27:28

    >>71

    グラブルはトンチキ夏イベがあるさら相性は良いと思ってた

    逆にタイミングバッチリに鬼滅コラボが来て、まともな

    コラボ先選定に騎空士たちは驚いた

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 06:40:36

    エデンズリッターグレンツェ×あすか120%
    エロソシャゲに一般格ゲーがエロありでコラボって時点で前代未聞なのに
    コラボ第二弾で漫画版の要素まで盛り込んできやがった

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 06:43:53

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 07:04:11

    >>107

    マツケンならちゃおとコラボしたこれもだな

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 07:16:47

    JRAと松平健のコラボ

    松平健と有馬記念を見るけど選択肢を間違えるとマツケンサンバを踊り出してゲームオーバーになるゲームも限定配信された

    思えばこの頃からマツケンはコラボの鬼と化していた

    松平健「マツケンアリマ66」MV


  • 115二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 07:56:54

    銀河英雄伝説(旧)とパピコのコラボ
    ようつべのおすすめで
    CM見て吹いた

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:54:09

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:56:36

    日清×バンダイ カップヌードルのプラモデル

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 19:21:30
  • 119二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:12:24

    日テレ「ザ!鉄腕!DASH!」 ✕ NHK「ダーウィンが来た!」
    これ以降鉄腕ダッシュ側はダーウィンが来た!との共同撮影回を擦りたおすし、ダーウィンが来た!側も取材班を押し出した番組構成をたまにするようになった

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:44:13

    >>36

    ずっと?だった枠に戦国無双関係ないペリーが割って入ってきた衝撃もある

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:27:17

    レイトン教授VS逆転裁判
    プレイしたらストーリーも良くて面白かった

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:59:46

    老舗ほどカオスなコラボする

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:16:59

    ゴジハムくんはまあかわいいんだけどなんで同時上映だったんだ

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:31:22

    >>123

    当時ハム太郎が好きな幼児で映画館に見に行ったんだけどゴジラの記憶だけ無いんだよな

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 01:33:58

    >>123

    小さいお友達に人気×(ちょっと)大きいお友達に人気=いっぱい人気!! というバカの公式を現実にしたと思われる

    当時ゴジハムのキーホルダーくれた兄(自分は観てない)はどう思ってたんだろうか

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 02:22:30

    ナポリの男たち×りぼん

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 07:16:41

    作中でコラボ先企業(コラボ先企業の商品ではない)を買った戦隊なんてさすがに今後出ないだろう

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 08:05:43

    ザ・シェフと包丁無宿

    この組み合わせ自体というより、この時代にもコラボって概念があったんだなという驚きが大きい

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 08:18:38

    題材として見れば確かに親和性の高い二つなんだけど
    最初に発表みた時は衝撃に脳が追い付けなかった

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:11:42

    子供の頃は素直に「すごーい!」と喜んだ
    大人になると色んな意味で「……マジかよ」とあらゆる角度で驚いて、それからやっぱり喜んだ

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:02:58

    mtgのゴジラコラボは唐突で当時驚いた
    てっきりmtgは通常セットでコラボなんてしないものだと思っていたから
    これ以降コラボカードが増えて今年にはファイナルファンタジーとのコラボの通常セットが発売されるんだからわかんもんだわ

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:11:48

    ナムコ×カプコン×セガ!!
    (ちなみに次回作には任天堂所属のキャラも少しいるぞ!)

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:41:47

    >>128

    お互いが用意した食材を交換して調理して、


    暮流助:フランス料理食材で和食

    味沢匠:和食食材でフランス料理


    をお出しして、主催者をやり込めたんだったっけか


    >この時代にもコラボって概念があったんだなという驚き

    コラボと言うか、作者同士のお遊び

    『ガラスの仮面』と『スケバン刑事』




    画像はないが、『スケバン刑事』のサキが、『ニーナと五つの青い壺』の舞台の警護をするエピソードもあった


    あと、和田慎二の『超少女明日香』シリーズと柴田昌弘の『紅い牙』シリーズのコラボ(クロスオーバー)があったな

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 00:30:56

    >>23

    文アルは戦国BASARAともコラボをやってたな…

    両方好きだけど謎の組み合わせすぎる…

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 01:52:44

    >>34

    ラスター監督が宮崎監督本人に許可取ってる

    「喋らせないでね」って条件付きで

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 03:31:36

    エロありソシャゲと全年齢作品がコラボするのはまぁ飲み込もう
    エロありキャラとコラボキャラを同じガチャに入れるのはいいのか?

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 07:27:24

    キョウリュウジャー Jリーグクラブ コラボダンス

    キョウリュウジャーとJリーグのコラボ

    脈絡よ

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 07:46:18

    >>137

    キョウリュウジャーならこれもだな

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 08:01:46

    なかよしの読者困惑しかないだろ

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:46:25

    >>18

    エヴァンゲリオンはマックとのコラボも驚いたな

    「あんたバーガー!!」

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:57:45

    >>129

    そもそもモンスターファームがほとんど死んでるIPだったから余計驚いたよねこれ

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:00:24

    >>139

    なかよし60周年に一切触れてないの笑う

    これもしかして担当者が企画内容を先生ェに言ってないんじゃないか?

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:00:56

    >>130

    たしか当時の円谷の社長がシュシュトリアンのファンで東映の幹部との飲み会でその話したらシュシュトリアンにウルトラマン出しませんか?みたいな話から始まったんだっけか

    こっちはこっちで初の初代マン単独客演作品というね

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:02:20

    仮面ライダー鎧武
    ストーリーがいい感じに盛り上がってるところで挿入されるキカイダーとの単発コラボ回
    「今やるの!?」とビックリ

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:04:43

    >>15

    なんでこんなのとコラボするんですか!(意訳)ってファンの声に「対魔忍好きだからよ」って答えたの草

    まぁ日頃はSNSやらないほうがよさげなタイプに見えるけどたまに面白い

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:18:30

    隠れキャラとして出してって企画なの!
    そのキャラ使って話作れとは言ってない!

    (類似例)銀魂のマユゾン回、ハヤテのごとくのコナンサンタ回

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:10:44

    >>145

    実はRPGの前にやってた決戦アリーナでも描いてたから割と昔から縁はあった人

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:19:36

    >>65

    これ初めて知ったけど笑ってしまった

    無難に各キャラとコンビ組ませる他のコラボたちとは…なんか格が違うわ

    もちろん他のも組み合わせを見てて楽しいし好きなんだけどね

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:22:18

    >>146

    ジャぱんでもコナンの回があったな…

    単行本で読んでるからもしかしたら同じ時にやったネタなのを知らないだけかもしれん

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:37:34

    >>140

    長沢美樹さんが約30年ぶりに加持さんが接触してたスパイのおばちゃん役を演じたという頭おかしいエピソードがあるという

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:41:16

    >>138

    コラボ企画の一環として、キョウリュウジャーの新作エピソードを撮影しました!!

    …………???


    しかも、ちゃんと本編補完になっている!!

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:53:09

    バンダイのアイカツとタカラトミーのプリティーリズムやプリパラシリーズのコラボライブイベント

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 05:54:37

    >>151

    ソシャゲコラボなんだからソシャゲの話なんだろうなぁ……

    サブタイ以外ソシャゲのソの字もない……だと……?

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 06:18:46

    映画のエンディングで戦隊とプリキュアがダンス

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 08:56:37

    これのせいで異世界無双1話で庵が鬼焼きでゴブリン焼いた時「前見たことあるな」みたいなこと言われてたの草生えたんだ

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:05:14

    許可を取らずに勝手にやった結果同じ会社のゲームなのに黒歴史化(単行本未収録)するという顛末がビックリなコラボ

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:15:01

    >>146

    だってドラえもん出していい回としか言われてないから…!!!

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:45:16

    >>22

    これ数年後の仮面ライダーのゲームで上様が隠しキャラで実装されたの笑った

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:54:33

    >>158

    敵にめっちゃ警戒されてるけど仕方ない

    将軍様だからな

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:00:28

    今TLに流れてきたこれ


  • 161二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:02:37

    >>12

    刃牙はケンガンもサプライズだったな

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:53:09

    コラボと言ってはいいのか微妙な所だけど実写版ウイングマンに宇宙刑事ギャバンがゲストで出演したのは元ネタ的にも面白いなと思った

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:16:43

    戦隊-仮面ライダーのラインは既にあったが
    戦隊-メタルヒーローはまた驚いた

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:26:15

    >>144

    この回、鎧武のマッドサイエンティスト戦極凌馬がハカイダーに自分の脳を移植して暴走するとかいうとんでもない展開だったのを強く覚えてる

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:37:27

    時々異常なコラボをすることに定評のあるアズールレーン

    ネプテューヌ、うたわれるもの、ホロライブ、DoA等に混ざって

    グリッドマン&ダイナゼノン、形態違いでキャラ数を稼ぎ、コラボステージでは巨大な顔面が出てきて妨害するという謎ギミックが付いてたキズナアイ、アイテムのみキャラ無しでコラボしたボトムズ等がいる

    運営はいつかザンボット3を出したいと発言してる

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:39:51

    >>152

    当時は合同葬とか言われていたけど再開してしかも順調そうでよかったね

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:47:12

    全編フルボイスのクロスオーバーゲーム
    当時ブックオフで見かけて買ったらハマって何周もしてた

    サムライトルーパーとかガルキーバとかダグラムとか珍しい作品が出てくるし、未だスパロボに参戦してないバイファムも参戦してたりする

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:52:55

    戦隊ロボとかメカゴジラとかギャバンはまだわかるが、ソシャゲとはいえ牙狼がスパロボに参戦したのは驚愕したな

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:45:25

    >>163

    ニンニンジャーに、伝説の忍者としてジライヤ参戦

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:47:23

    シンデレライフの基準が謎すぎる顔ぶれ

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:51:11

    >>27

    去年一昨年の夏はコラボイベでスティッチが直接出たよ

    ミッキーは本編で夢でつながってる設定で出てきたけど

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:54:43

    攻殻機動隊SACとULTRAMAN(パワードスーツ着てる方)がビビットアーミーだかでコラボしてたやつ
    両方ともネトフリ配信で監督が同じだったからとはいえ地味に贅沢だと思った

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:12:51

    >>30

    ここすき

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:23:13

    マルジェラ×BLEACHの齋藤不老不死
    高級ブランドと少年漫画のコラボってのもすごいと思うけどそれ以上に起用されたのが名前と容姿と肩書きしか判明してないキャラだってのが
    千年血戦篇のアニメで原作者が描き下ろした初代隊長の一人でアニメで新規に描写された回想シーンで一瞬だけ映ったのが今のところ唯一の出番でセリフもないし人となりも全然わかってないキャラという

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:48:42

    >>134

    そのコラボ別スレで「Pが同じだからコラボした」ってデマ流してやついたな


    実際はファン層似た奴ら同士だったからだと思うが

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:41:59

    エデンズリッターグレンツェ、原作が変身ヒロインものの中世風ダークファンタジーなのに
    第一弾からしてバトル要素0の現代エクストリーム痴漢ゲーの極限痴漢特異点
    その次が完全に消えたものだと思われた魔法少女アイ、更にあすか120%とコラボ相手がおかしいものばかり
    挙句エンシェル・レナコラボではレナの会社の別作品のクソボスキャラによってグレンツェとレナのキャラがほぼ全員抹殺されて来週の別コラボに続く!展開に

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:27:30

    これ

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:38:32

    サンリオコラボ系は東方が一番びっくりしたわ


    >>146

    銀魂のマユゾン回というか、こち亀の周年企画で当時連載してたギャグ漫画みんな「やった!ネタがきたぞ!」って大喜びしてそうな勢いでこち亀ネタにしてて笑ったなぁ

    この企画で個人的に一番笑ったの銀魂よりモテ王だったかな…

    両さん登場に対するツッコミ「祝って付ければ許されるわけじゃねーぞ!」

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:26:25

    >>168

    スパクロは死ぬほど自由だからな

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:42:15

    >>176

    エデンズリッターと言えばこれ驚いた

    そこまで知名度あったっけ? と

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています