本職じゃないけど演技が上手かったって言われて誰を思い出す

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:47:02

    俺は三輪さん

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:48:12

    なんか浮世離れしてる雰囲気が合ってたってことでカントクくんこと庵野さん。

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:48:19

    浜田

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:48:52

    ハウルのキムタクよかったと思うよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:49:09

    大泉洋

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:49:16

    犬夜叉の神楽の人声優じゃないけどうまかった気がする

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:49:46

    吉沢亮

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:49:53

    俳優は本職っちゃ本職じゃないか?

    髭男爵

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:50:06

    ニモのマーリンが木梨憲武と聞いてビビったくらいには違和感なかったしドリーもクソ上手かったからディズニー吹き替えの演技指導が良いんだなって

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:50:15

    宮迫はうまかったよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:50:18

    エンディング歌ってる人だと知ってめちゃくちゃ驚いた

    声優経験が無いとは思えないほどキャラクターに合ってた

    【けものフレンズ】スナネコ セリフ集 vol.1 解説付き


  • 12二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:50:27

    羽賀研二

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:50:53

    ロンブー淳

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:51:35

    モンスターズインクのサリーとマイクを務めた石塚英彦と田中裕二は他が考えられないくらい合ってた

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:51:43

    >>8

    演技で求められるスキルが違うって話はよく聞くけど、どうなんだろうね

    実際、優さんでも違和感出る人もいるし

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:51:51

    東国原英夫
    まあエフェクトで加工してる面はあるけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:53:30

    実写両さんことラサール石井
    断じて捕鯨ではない

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:57:01

    髭男爵

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:58:16

    演技もだし何より歌が美味かった森久美子かな。リトルマーメイドのアースラ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:59:19

    >>13

    アメリカザリガニといいお笑い芸人は何となく適性が高いイメージ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:59:53

    桜塚やっくん…
    コナンとか良かった…もっと聞きたかった

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 00:01:13

    メイン二人とも上手いなってなるんだけど見終わった後は堺雅人やべぇってなるプロメア

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 00:06:09

    ディズニー吹き替えは素人というか芸能人多く採用するのに割とあってるのはそういうノウハウみたいなものがあるのかな

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 00:07:49

    堀北真希さんのルーク好きだった

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 00:09:10

    singのコアラ役の内村さんかな

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 00:09:14

    ベリアルの宮迫…

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 00:10:31

    >>6

    大神いずみさんだよね

    賛同

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 00:31:30

    >>20

    声張るからな芸人は

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 00:33:48

    宮迫普通に俳優としても上手かったから今の凋落っぷりは本当に目も当てられない

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 00:38:53

    >>29

    アットホーム・ダッドの主夫演技普通に上手かった記憶

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 00:42:25

    >>29

    吹き替えでもインクレディブルやらアベンジャーズやら色々やってたからな

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 00:46:13

    芸人さんは当たり多いよね

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 00:48:05

    お笑い芸人は普段コントとかしててオーバーな演技するのに照れがないからな
    アニメと親和性高いんだろな

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 01:08:30

    鎧武の時のぐっさん

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 01:10:26

    所ジョージ

    普通に喋ってるだけの筈なんだけどそれがすっごいしっくりくる

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 01:12:46

    >>15

    舞台での発声はアテレコの発声に近いらしい

    だから舞台経験の多い俳優や芸人は上手い人多くて逆にTVにしか出ない人は下手な人が多いとか

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 01:14:20

    芸人は演技もできるだって?
    芸人がよくドラマに出てるから自分もと思って出演したら全然できなくて
    棒読みが2回続いたときネットで棒棒鶏って書かれたナイツ塙さんのことディスってる?

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 01:15:08

    >>37

    おっと陣内智則の悪口もそこまでだ

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 01:42:30

    松山ケンイチと言うか
    プロメアのメイン三人みんな俳優だけど合ってて凄かった。
    クレイは堺さんの演技とかでちょっとだけデザインかえたらしいから寄せたのかもしれんが

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 02:41:01

    天気の子の小栗旬

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 02:43:35

    遊戯王の風間さん
    初めのクソ棒読みでバカにされてたのに
    主人公と共に成長していく感じが
    とてもいいんすよ最後はちゃんと上手くなってたし

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 02:52:55

    日本一歌のうまいサラリーマン 光吉猛修


    ハッター軍曹「待て待て待て待て待て待て待てぇぇぇぃ!!」


  • 43二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 03:40:34

    >>22

    堺雅人さんは戦闘妖精雪風ってアニメでも声優やってんのよね、そっちはあまり喋るキャラじゃなかったけど…でも静かな雰囲気がよく合っていた

    と思ったらプロメアであれですよ

    凄いな、あの人…

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 03:46:33

    >>43

    こち亀でもなんかやってた気がする

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 04:00:50

    >>10

    ベリアルが宮迫って知ってマジでビビり散らかした思い出

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 04:12:53

    >>40

    小栗旬良かったよなぁそれに比べて...

    ???「キミノソーッォードーリダヨ」

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 05:05:53

    この世界の片隅にののんさん

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 05:59:49

    >>44

    なんだっけな…白鳥?あのボンボンのポルシェ乗りの人が堺雅人さんだったような、記憶がある…

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 06:19:42

    日本のアニメ映画興収上位作品に名を連ねる神木隆之介

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 06:23:49

    サバンナ高橋とかいう幼児向け番組のレジェンド

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 06:24:54

    ファンだったのにオファーのおかげで後の展開を知ることになってしまった人

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 06:27:27

    本来はただの1ジャニーズだったはずなんだが…

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 06:29:41

    >>46

    そこ以外は別に悪くなかったような記憶

    何でPVでそこを使ったのか

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 08:46:48

    小栗旬獣王星だとかなり微妙で堂本光一の方が全然良かったから天気の子でめっっっちゃ上手くなってる…ってびっくりした

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 08:49:05

    >>1

    美輪さんとこの方は並の声優超えてるレベル

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 08:50:25

    堺雅人の場合は普通に職業「俳優・声優」っていうレベルじゃね?

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 08:54:37

    のんさんびっくりするほど上手かった

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 09:08:21

    いぬやしきのクッソ情けない小日向ボイスの悲鳴大好き
    ヒロ役も色々言われてるけどキャラに合っててめっちゃ良かったと思う

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 09:14:28

    >>43

    たまたま雪風知る機会あったんだけど出演者に堺雅人いるのにめっちゃ驚いたわ...

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 09:17:28

    ファインディングニモのノリさん

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 09:21:06

    もののけ姫で言うとアシタカもサンも本職声優じゃないけど上手いよね

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 09:25:29

    ゴルベーザcv鹿賀丈史めっちゃ好き かっこいい声だわー

    まったく演技畑じゃないのにうめえな⁉︎ってなったのはグラブルのノビヨ

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 09:45:17

    天海祐希さん
    色っぽくて迫力のある女性にめちゃくちゃ嵌る

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 09:49:07

    >>55

    あんな渋い声からこんな爽やかな声まで出せるのすごいよね

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:12:28

    >>10

    宮迫さんは役者の人に嫉妬されるレベルの腕前見せてたから、なんなら役者とか声優一筋でもよかったと思う。

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:12:45

    >>4

    キムタクはジャッジアイズでもめっちゃ上手かったわ、戦闘時の気迫入った声とかマジ格好良い

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:14:00

    >>22

    こち亀で白鳥やってたからな

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:16:09

    舞台やってる人はやっぱ凄いよ
    ぱくろみさんもそうだけど舞台でゴニョゴニョ話しても観客に伝わらないからな

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:18:25

    >>13

    昔声優をやった時にボロくそ言われて後悔したからめちゃくちゃ練習したという熱い話すき

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:01:28

    >>21

    やっくんは声優としてのキャリアも普通に長かったからな、満月をさがしての主役じゃなかったか

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:07:07

    Djさがら

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:37:08

    ロボとーちゃんのコロッケ
    キンキンの亀仙人も案外上手いけど別にアニメの仕事はやってた

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:47:56

    ピーター本職じゃないのに一人二役完璧だったわ
    唐沢寿明も良かったしフリアエの人も声優的演技じゃなかっただけでキャラに合ってた

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:54:28

    ケンコバ

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:59:51

    小栗旬のマッドトレジャー好き

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:09:21

    本職じゃ無い、と言って良いか怪しいラインだけどヒロアカ映画のときの吉沢亮

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:09:31

    >>40

    小栗旬だとハイデリヒがキャラと声の感じが合っててわりとよかった思い出

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:04:57

    メチャクチャ上手いって程でもないけど、スペースダンディーのQTは好感の持てる演技だったな。キャラにも合ってたし

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 02:23:06

    ルパンVSコナンの三浦知良は最初立木かと思ったくらい渋くて上手かった

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 02:36:48

    >>52

    ZIPの人だったんか……

    名前は知ってたけど顔知らんかったからびっくりした……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています