走り続けたい子寄っといで27.1

  • 1◆rbTjXsfUI.25/01/03(金) 08:21:52

    このスレは「レースしたい子寄っといで」シリーズの管理トピックについて話し合うためのスレッドです。

    =====

    さて、いつもならここから現在のトピックを貼っていくのですが……
    今回に限っては「来年度の番組表」のみに集中させようかと考えています
    というのも、このトピックは早急に決めきらないといけない案です
    他のトピックを蔑ろにするわけでは無いのですが、今は番組表一本に集中するべきだと思います
    もちろん番組表の方が固まったのならば、元のトピックの話し合いに戻る予定です

  • 2◆rbTjXsfUI.25/01/03(金) 08:27:02

    《常設の担当》
    シニアスプリント/スプリントさん
    ダート(~3月末まで)/アクルックスさん
    ジャンプ/StudentBook

    《たまに来てくれる》
    代打さん(土曜日にたまに来てくれるかも)

    《来てくれたら超ラッキー》
    別衣装選抜さん・αさん

    で、「クラシック」「ティアラ」「シニア中長距離」が開いている。
    これについては、秋冬と同じように、「ドラフト/日程が近くなるごとにやりたいものを取っていく」という形で開催を決めたいと思っています。
    こちらも異論がないようなのでそうしようかなとは思います。

    で……実際にレース数的にこれで回るのかどうかという点についてが、今日の検討事項です。

    自分は、常設1人当たり「0.5」路線ずつ担当できると仮算しています。
    事実上、遊撃がいなくなっているので、自分は1.5枠に相当する削減が必要だと考えています。

    問題は「路線によって重点が置かれる期間が違う」「実際にどの程度カレンダーを動かしていいのかわからない」という部分です。
    数をシンプルに減らすだけではやはりそれは解決しないので……

  • 3◆rbTjXsfUI.25/01/03(金) 08:28:16

    MAXの図がこれです

  • 4◆rbTjXsfUI.25/01/03(金) 09:16:38
  • 5◆29CS2jCI1I25/01/03(金) 10:47:37

    【連l'arc&謝罪】
    例によって例の如くリアルの方が立て込んでいるので昼12時以降に応対します。まさか年末に休み前借りしてたのがこうして響くとは思わなんだ。

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 10:52:45

    一応こっちにも書こう

    たぶんいくつ減らすじゃなくて何を減らすと具体的な名前が出ないと議論は動かない気がします
    今まで増やすならともかく減らすか議論されたのって、ジュニア級のレースくらいだったような

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 10:59:15

    こっちの別案も貼っときます

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 12:16:26

    このレスは削除されています

  • 9T-Acrux◆29CS2jCI1I25/01/03(金) 13:38:09

    改めてまして、スレ立て本当にお疲れ様です。
    私自身そこまで頭が回るわけではないので当たり障りのないことしか話せないとは思いますが……
    それでも、レースの取捨選択に少しでもお力添えできればと思います。

    ・G1/JpnIなどのグレード最上位のレースは基本的に残す
    ・同様にトライアルレースとして規定されているレースもグレード関係なく残す
    ・クラシック短距離など、他のレースと明らかに異なる条件が設定されているものは開催機会をなるべく減らさない

    以上の3点を踏まえ、私なりに削減すべきじゃないかなって思うレースをピックアップしてきました。
    どうぞ叩き台としてご活用ください。

  • 10T-Acrux◆29CS2jCI1I25/01/03(金) 13:38:20

    【削減を提案するレース】
    [クラシック/ティアラ]
    ・「02/01 きさらぎ賞(G3)」
    ・「04/06 毎日杯(G3)」
    ・「04/13 忘れな草賞(OP)」

    [世代混合(中距離以上)]
    ・「01/19 日経新春杯(G2)」
    ・「02/23 小倉大賞典(G3)」
    ・「05/10 エプソムカップ(G3)」

    [世代混合(マイル以下)]
    ・「01/26 シルクロードS(G3)」
    ・「06/22 しらさぎS(G3)」

    [ダート]
    ・「03/15 マーチS(G3)」
    ・「05/03 端午S(OP)」
    ・「05/24 平安S(G3)」(ここ消してプリークネスSの裏で開催予定のエンプレス杯入れられないかな)

  • 11T-Acrux◆29CS2jCI1I25/01/03(金) 13:40:43

    (障害レースに関しては現時点で相当間が空くような設計となっており、これ以上レースを削減した場合「路線」として十分なレース数にならないのではという考えから、予定表から変更をする必要はないと私は考えています)

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 13:43:36

    提案なのですが、どれか一つの画像を軸としてその画像に赤字などで書き込む形で案にすると言うのはいかがでしょう?
    そうすれば1日に何レースあるかなどが見やすくなって、視覚的に議論しやすいと思います

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 13:58:16

    減らすと言うならドバイ・凱旋門賞・BCor香港以外の海外レースは削除した方がいいかと思います。現状海外まで手は回らないと言うかBCもギリギリ回し切ったイメージなので…

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 14:00:06

    個人的に毎日杯はいると思います

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 14:05:10

    >>14

    自レス

    毎日杯だけではなくこの時期のジュニア級は中距離すら少ない状況なので…トライアル以外のOP戦は削除はいいと思います

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 14:06:13

    毎日杯は立ち位置的にダービー前の京都新聞杯に相当しますからね…
    あときさらぎ賞は翌日の1レースしかない日曜日にずらすのも選択肢かと

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 14:09:05

    G2以下でもラストスパートのみでの開催OKなら自分も開催できるのですが…そういう訳にはいきませんよね…

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 14:15:46

    >>12

    この案に賛成です

    いま表が二つありますが、どっちの話をしてるのか分からなくて混乱するので…

    個人的には>>7を軸にしたい、パッと見スッキリしてるし

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 14:17:42

    トライアルじゃないフラワーCがだいぶ微妙な立ち位置
    わりと出世レースな印象もあるんで個人的には残したいけどちょっとここら辺たて込みすぎだし…

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 14:20:09

    ジュニア・クラシック級、一番負担になりそうなのは意外と芝未勝利戦なんじゃないかと…。最低でも月2レースは確保しなきゃいけませんし
    クラシック級のOP・G戦月2走が(ファン数稼ぎとして)厳しいなら2ヶ月で5走にするとか…

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 14:30:27

    どのレースを消す、どのレースは残す……とは少し離れますし、前提条件も無視した極論であることは承知の上で
    障害レースはURAファイナルズを以て大団円、寄っといでのレーシングプログラムとしては活動休止、というのはいかがでしょうか?
    障害運営さんが勇退でStudbookさんがジャンプレースにかかりきりになる、となるとこれまでStudbookさんがこなしていたトラブル巻き取り係が空いてしまうのは個人的に良くない気もするので

    もちろん、そこにいたウマ娘たちをフェードアウトさせていくのに反対する意見も多く出るでしょうが、オールデリートによるメリットも一考の余地ありでは?と思います
    俎上に上げるかは運営陣で決めていただければ

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 15:34:29

    このレスは削除されています

  • 23◆rbTjXsfUI.25/01/03(金) 15:38:08

    アクルックスさんのお話をもとに、こちらがその案です

  • 24◆rbTjXsfUI.25/01/03(金) 15:45:43

    自分はダートについてサウジデーを減じて、
    代わりにマーチS、兵庫CS(端午Sと置き換え)と(特に3枠が発生しなさそうな)しらさぎSを増としました。

    同時に、プリークネスSとベルモンドSについて
    完全に減ずるか、あまりよくはありませんがアンダーカードとして本年のサウジC/DWC方式を採用するか
    存置させてどこかで調整するかで迷いが出ています。
    私は土曜日開催であればスケジュールを組むことは可能ですから
    一先ずは桜花賞シリーズをまとめて請け負ってしまおうかと思います。

  • 25マンタスカイの人25/01/03(金) 15:54:09

    //前スレの方確認しまして来ました
    //障害レースのスケジュールに関して質問なのだけれども、今年からは障害レースは表に書いてある分だけで行くでしょうか?そこから特別じゃない障害OPや未勝利戦もやるとなるとまた話が変わってくるので確認がしたい

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 16:05:45

    すみません、運営さんの負担を考えて減らすという話だったはずなので増やすとか置き換えるとかはまた別の話にした方がいいと思います
    言いにくいのですがダートティアラの時みたいになりそうなんで…

  • 27マンタスカイの人25/01/03(金) 16:22:55

    >>25

    //質問の意図としまして昨年の秋も途中までは特別OPまでしかスケジュールになく、後に通常OPや未勝利戦を足した…と言う感じでしたので、それによるよるスケジュールの余裕の減少を懸念して確認させてもらいました

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 16:31:59

    米ダート三冠(夢とロマンがあるしBCクラシックに向けて同世代のライバルが出せる)

    国内非G1ダート(グレードは下がるが国内の誰でも先着順で走れる)

    うーん……

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 17:00:42

    >>13

    キングジョージとかインターナショナルSとかは、比較的日程の空いている夏に開催ですからね

    そこは残してもっと忙しい月のレースを削る方がいいと思います

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 17:27:20

    このレスは削除されています

  • 311325/01/03(金) 17:31:17

    >>29

    それはそうではあるんですが、やはり格を考えると未だ手の届かない凱旋門賞を芝海外の頂点と考えるとドバイかBCのどちらかはダートの頂点として残すべきで…

    ただ、凱旋門賞に関しては余程の状態で無い限り残すのは一致する意見と思われます

    そして、忙しさで考えるなら削るのはBCと香港のどちらかですかね…。上記に貼られてるレース案を見る限りドバイはターフやシーマと言った芝レースをこれ以上増やさない限りは開催は可能と思われます

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:02:47

    我々の感想だけで話を進めてしまって運営してくれてる側の負担が減らないというのが一番避けるべき展開だと思います
    だから、どれを減らしたら楽かという視点は大切にした方がいいしピクシスさん、アクルックスさん、スプリントさんの都合をどんどん言ってもらった方が

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:28:38

    運営さんの都合にも「ここを減らさないと困る」から「あってもなくてもいい」まで色々あると思うので、その区別がつくとありがたいですかね

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:49:11

    上半期で一番大変なの削るのが難しいレースが集中する3〜5月なんだよな
    だから「最悪ここまでは譲れない」ラインまで決めてそれ以外は諦めるぐらいしないと負担は減らないような気もする
    まあ、とにかく運営さんの都合・余裕次第だから今は返事を待とう

  • 35◆rbTjXsfUI.25/01/03(金) 18:50:07

    何でしょうかね……自分は「約束してしまって、ロハになるのは拙い」と思ってる感じです
    今の体制だと「自分は」全路線のGⅠ前哨戦をやり切る段階ですでに限界なんじゃと思ってるんですが、それでも「各日2R強」と言われるとできちゃいそうなんですよね、無理をすれば。
    だから、数として「せめてフルでやってもだれも大無理をしなくてもいい」という数に絞り込みたいのが本音です。

    後は……「どれだけ時季がずれてもいいのか」ですかね?
    例えば、クラシックの一般の前哨戦を一気に飛ばして、余裕をもって週1度でトライアルだけできるならそれはそれで健全だと思っています。
    今ははっきり言ってクラシックを「固定」で担当する場合負担が重すぎです……。

  • 36◆rbTjXsfUI.25/01/03(金) 18:54:39

    「路線制がまず破綻してるのでは」というのは少し思っています。
    「路線」は週一度+αくらいで調整したいのが本音なもので。

    ただ、小手先のレースの増減だけでなく、本格的に時季移動まで含めた話をするならば、スプリントさんの合意なしに先に進めないところでもあるかなとは思っているので、立ち往生してる側面もあります。

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:14:57

    >>35

    レース名で言うときさらぎ賞とか共同通信杯とかを全部無くして、弥生賞を2月にやるとかそんな感じです?

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:18:53

    ん?
    ドラフト制にするって話だったから、クラシックを「固定で」担当する人は今いないのでは
    (ジュニア運営さん次第でまた変わるでしょうけれど)

  • 39マンタスカイの人25/01/03(金) 19:19:47

    //ぶっちゃけ我儘を言うと「1運営さんにつき1月に1日(本音を言えば2日)はレース運営を休めるくらいの余裕がほしい」とは思っているんだ。でないと運営詰めで調子を崩しやすくなるし、誰かが調子を崩した時にフォローが回りづらくなると思うから

    //ただ現実的に無理なのもわかってる…

    >>35

    自分は最悪それでも良いと思っているよ>クラシックの一般の前哨戦を〜

    全体がそれを良しとするかはさておき、でないとスケジュールきつくて途中でまたどこかで倒れると思う

    とりあえず他運営さんの返答を待ちましょう

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:27:56

    季節を変えていいならサマーシリーズをなくして9〜11月の過密日程を薄く引き延ばしたりもできますからね
    あとWikiを編集するスタッフが増えたらレースを開催しやすいとかそういう事情もあれば言ってください

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:49:36

    とりあえずマックスはスプリントさんが作ってくれたので、対になるミニマムを一度仮案で作るのはいかがでしょう?
    ピクシスさんが書かれているようなG1とトライアルしかないやつを
    そしたらやってみたら実は増やせそうとか、逆にそれでも減らし足りないとか見えてくるかもしれません

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:12:46

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:14:48

    スプリントさんは大丈夫でしょうか……単に忙しいだけなら全然待つんですが

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 08:25:24

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:25:46

    そういやWikiのリンクが見当たらないんで貼っておきますね

    レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp
  • 46二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 12:58:20

    https://bbs.animanch.com/board/4316955/?res=145


    メルボルンカップ予選のお知らせです

  • 47◆aU98hQ0xhI25/01/04(土) 16:02:24

    メルボルンカップ予選会に関しては此方の記載の通り上位4名まで選びます

    またフルゲート24名まで募集はしますが20:00に募集を締め切ろうと把握をお願いします

    レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp
  • 48二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:14:17

    レースの取捨選択ですが、やはり参加側が一番喜びやすいのはG1ウマ娘になることだと思うんです
    G2やG3を増やすためにG1を減らすとなると、楽しめる機会を減らしてしまうのではないでしょうか
    どちらかと言うと「G1を余裕をもって開催するためにG2以下を減らす」方がニーズに合う気がします

  • 49◆rbTjXsfUI.25/01/04(土) 19:29:13

    御免なさい、故あってこのスレ(臨時スレです、シリーズじゃなくて)を最後まで回せるかわかんないです……!
    とりあえず、レースが終わったら、まずは「ミニマム」がどんなもんかを見せていこうと思います。

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:47:27

    お疲れ様です
    いつもありがとうございます

  • 51◆rbTjXsfUI.25/01/05(日) 00:14:33

    //御免なさい……思いのほか熱中をしてしまいまして……(うるさい)
    //筆が走りまして……敗戦の弁もめちゃくちゃウキウキでして……(本当にうるさい)

    こちら「ミニマム」です。
    +Xっていうのは「週3レースと考えれば、これくらいできるよね」という意図です。

    個人的には、連勤を減らしたいので、もう少し週をずらしたいのですが……おもいのほかかっちりとはまったレース太刀をずらすわけにも行かず……。

  • 52◆rbTjXsfUI.25/01/05(日) 00:15:58

    後半です。
    (前のレスひどい誤字したな)

    結論から言うと、「さすがに大丈夫」です。
    ただ、3路線(クラシック・シニア・ダート)が埋まって「3」とカウントされている状態そのものはあんまり健全ではないかなと。

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:31:44

    ほしゅ

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 14:41:47

    ミニマム見てて思ったのは、出走制限が間違いなく息をしなくなるなと。
    この案だと、クラシック級の芝は3月が4レースある以外は全通できてしまう、というのがどう見えるかではあるなと

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 14:49:17

    それはあくまで走る側の都合ですから
    いくら走りたくてもマスタリングする人がいないとどうしようもない

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 14:59:43

    GMさんが引退された時点でシリーズがなくなってもおかしくなかったんで、有馬まで続けてもらっただけでも感謝ですよ
    ただどんなに細々とでも続けるための削減なのか、緩やかに終わるための削減なのかは決めといた方がいいですね

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 15:16:32

    主催立候補したいけどSSが書けないのもどかしい

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:45:26

    気になったんですけど、障害運営さんって4月まではレースを開いてくださるんですよね?
    ということはそれまでは4人(ジュニア運営さんも続けてくれるなら5人)いるので、3人前提のカレンダーにすると逆に余りがたくさん出ませんか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:52:50

    そういえば>>2


    《予定の連絡待ち》

    ジュニア運営さん


    《復帰待ち》

    GMさん

    ディー理さん


    と書いといた方がいいと思います

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:03:08

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:05:25

    よく見たら障害運営さんもいないですねその表
    これで合ってます?

    《常設の担当》
    シニアスプリント/スプリントさん
    ダート(~3月末まで)/アクルックスさん
    ジャンプ/障害運営さん(5月からはPL専念)
         StudentBookさん(5月から)

    《たまに来てくれる》
    代打さん(土曜日にたまに来てくれるかも)

    《来てくれたら超ラッキー》
    別衣装選抜さん・αさん

    《予定の連絡待ち》
    ジュニア運営さん

    《復帰待ち》
    GMさん
    ディー理さん

  • 62◆rbTjXsfUI.25/01/05(日) 18:35:39

    >>59

    >>61

    大変失礼しました……全図は61でお願いしますします……。

    ただ、ディー理さんはともかく、基本的に初代さんについては復帰そのものは明言してないので、単なる待望論に過ぎないかなと。

    というわけで基本的にはジュニアさんの連絡待ちです。

    3路線で整理してましたけど、本格的に常任が私とスプリントさんだけになってますねこれ……

    (URAFはこちらで巻き取ることを前提にしているので)

    3月、あるいはグランドジャンプ前後で「路線再編」というのも現実味を帯びてはいますね……。


    >>58

    ミニマムは、本当にミニマムなので、極限まで難しい台所を想定しています。

    自分も土曜日は皆勤してもいいですが、その場合は日曜日は非常に難しいと返答しますので……。


    >>54

    もし2~3名がギリギリという形で、追加なしでミニマム進行になった場合は

    レースの制限も「各路線月1走+G1を1つ」などに再編する可能性はあると思います。

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:35:40

    マックスもミニマムもアクルックスさんの案もまだ決定稿じゃないんで、擦り合わせて行きましょう

    あと、今日のところはメルボルンカップどうしよう問題をそろそろ話し合った方が

  • 64◆rbTjXsfUI.25/01/05(日) 18:41:29

    あ、メルボルンCですが、通常の運用をしたいと思います。20+4人で了承しています。
    ただし、日本勢4人の入場を用意してないのは事実なんですねこれが……。

    というわけでして、19:00にスレッドを立てて、頑張って書いて、30分に登録を普通に始められると思います。

    ブルーバードC、ミニマム案だとわざと繰り下げていますが
    実際に1月1週が始まるまでにスプリントさんから芳しいお返事がなかった場合は……
    ちょっと、別の案を考えた方がいいかもしれませんね?

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:45:35

    スプリントさんの安否がまず心配ですね
    メルボルンカップ楽しみつつ連絡があるのを祈ってます

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:53:39

    野生のGMさんが三人くらい生えてくれば(待望論)

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:18:32
  • 68二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 02:24:00

    深夜の保守

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 06:46:52

    スプリントさんは大丈夫なんでしょうか……
    投票のあれこれを気に病んでるなら、その必要はないと思うのですが

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 08:46:56

    良くないことは起きたけどそれはスプリントさんがやったわけじゃないし
    何よりみんなで参加した企画を後出しジャンケンで叩くとかいう最悪な文化が根付くと誰も何もしなくなるんで、堂々と戻ってきてほしいです

    (単に忙しいだけならごめんなさい)

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:32:12

    原因がわからん以上、大騒ぎし過ぎず待ちましょ

  • 72SPの人◆SPhumybZQ625/01/06(月) 20:04:17

    生存報告生存報告、生きてます。大事な時期に顔を出せなくて申し訳ない
    投票の件はまあ、多少気に病んでいたりもしたのですが……出てこれなかった理由は別にありまして

    インフルエンザにかかりました、はい。久々の病気キッツイ……
    ようやく症状がマシになって来たので、こうして書き込みに来た次第です

    そして今浦島太郎状態なのでまずは現状の把握をしてきます、少々お待ちくださいね

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:17:59

    お疲れ様です
    我々も生きてますしメルボルンカップは障害運営さんとピクシスさんが無事やりきってくださったんでご安心ください
    今は誰がどれぐらいやれるか再確認して、ピクシスさんがマックス案に対するミニマム案を作ってくれました
    ジュニア運営さんだけまだ連絡がない状態です

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:24:28

    病み上がりが一番重要なんでお大事にしてくださいね

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:25:13

    SPさんお疲れ様です
    年末年始早々インフルとはツイてないですね…お大事になさってください
    今は完治第一に安静になさってほしいのですが…意見がほしいのも正直なところなので、書き込みが終わったらまたゆっくりおやすみください

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:22:51

    今日は冷えますんで無理しないでくださいね
    ぶり返すと大変

  • 77SPの人◆SPhumybZQ625/01/06(月) 21:37:08

    まずは、話し合いやメルボルンカップを進めてくださった運営陣の皆さんに感謝を
    ありがとうございました! また、連絡も無しに長期間離脱してしまいご迷惑をおかけしました

    そして参加者の皆さんも意見等ありがとうございます!
    まだ本調子ではないので、書き込み頻度はいつも以上に下がってしまいますが……
    なるべく早く、しっかり一個一個返していきますのでお待ちいただければと思います

  • 78SPの人◆SPhumybZQ625/01/06(月) 21:37:39

    〇いくつ減らすかではなく何を減らすか(>>6)

    そうですね、具体的な目標があった方が動きやすいでしょう

    あくまで個人的な感覚&意見ではありますが……


    「ダート」「障害」の2路線はこれ以上の削減はしたくたいですね

    現状でも大分絞って開催しているので、これ以上減らすとその路線の子たちの出番が激減しちゃいます


    ではどこを減らすのか? ということですが……個人的にはシニア級のレースを減らすべきかと

    トライアルは開催必須ですが、それ以外のレースを削ることは可能だと考えています

    基本はシニア級のレースを削りつつ、それに合わせてクラシック級のレースにも手を入れてバランスが良くなるよう調整したいところ

  • 79SPの人◆SPhumybZQ625/01/06(月) 21:38:26

    〇削減レースの提案(>>10)

    アクルックスさんありがとうございます! おそらく>>3のマックス案を見ての提案ですかね?

    上から1つづつ、自分の見解を述べていきます。また、自分は>>7の調整案をベースに考えていることも伝えておきますね


    [クラシック/ティアラ]

    きさらぎ賞:できればやりたい。3レースはクラシック級の枠を確保したい

    毎日杯:削減賛成。同月にトライアルが集中&桜花賞、皐月賞があるため、数が集まりにくいと思われる

    忘れな草賞:削減賛成。理由は毎日杯と同様


    [世代混合(中距離以上)]

    日経新春杯:削減もあり。後述のシルクロードSと択一がベストかも

    小倉大賞典:調整案にて削減済み

    エプソムカップ:できればやりたい。5月のシニア級が少なくなりすぎる気が


    [世代混合(マイル以下)]

    シルクロードS:削減もあり。これか日経新春杯を削減し、>>7の予定を一周ずつ繰り上げると綺麗にハマる

    しらさぎS:やりたい、というかやらせて欲しい。今期は省きましたが、サマーマイル対象レースなので


    [ダート]

    マーチS、平安S:削減には消極的。ダートレースはできれば週一開催を守りたい

    端午S:兵庫CSと入れ替え済み……だが、「クラシック級ダート短距離」の需要は正直不明

  • 80SPの人◆SPhumybZQ625/01/06(月) 21:39:18

    〇軸とする画像(>>12,>>18)

    現在は以下の3つがありますかね?

    マックス案:>>3

    調整案:>>7

    ミニマム案:>>51,>>52


    個人的には>>7を軸に考えていましたが、運営陣で共通認識を作れていないと話が進みづらいのは事実

    他の運営陣の皆さんが何を軸としているか、考えをお聞きしたいです

  • 81SPの人◆SPhumybZQ625/01/06(月) 21:39:40

    〇削減レースの提案(>>13,>>14,>>15,>>16,>>29,>>31)

    まずは提案をありがとうございます! 一個一個返していけたらと思います


    ・ドバイ/凱旋門賞/BCor香港以外の海外レース

    確かに真っ先に削るべきレースはそこになると思うのですが……

    正直、少なくとも上半期時点では効果が非常に薄いかと


    上半期の海外レースは「サウジダービー/カップ」「ドバイWC/UAEダービー」「米三冠」

    の計7レース。数字だけ見ると多い気もしますが、現状の案ではピッタリハマっています


    「海外ダートレースより国内ダートレースを増やして欲しい!」という意見があればその限りではありませんが

    サウジや米三冠を削減したところであまり負担軽減には繋がらないかな……という気持ちです


    また、BCや香港や下半期の話。今は上半期の番組表を決めているので、そこに関しては今は先送りにさせてください

    何かズレていたら教えてください。あくまで個人的意見なので


    ・毎日杯

    やって欲しいという声があるならばできる限りその要望には応えたいですね

    ただ前述の通り、4月(なんなら3月も)はクラシック級のレースが集中しています


    そのほぼ全てがトライアルでもあるので、正直枠が無いのも事実です

    案としては、ダービー卿CTの枠に移動させるのはアリかもです。何にせよ、これについてはもう少し知恵を絞りたいところ


    ・きさらぎ賞

    目から鱗でした、思考が土曜日開催に固定化されてましたね

    日曜移動は賛成です。この方がバランス諸々都合が良いでしょう

  • 82SPの人◆SPhumybZQ625/01/06(月) 21:39:52

    〇開催について(>>17,>>57)

    まずは、開催への意欲を見せてくださってありがとうございます!

    ただおっしゃる通り、ラストスパートのみの開催は最終手段でして……


    寄っといではレースSSと皆さんのRPが合わさっての物こそ、これを無くしてしまうのは結構抵抗があります

    「過去の却下トピックと残件」にもこの件が記載されているので、ぜひご一読ください

    過去の却下トピックと残件 | Writening○シリーズのルール決めの基本方針# 新たなルールや決まりを定める場合、以下3つを重視して決めてください ・楽しさに繋がるか? ・ユーザーフレンドリーか? ・公平なのか? https://bbs.animanch.com/board/…writening.net

    ……決して無理強いする訳ではありませんが、一回試しに開催してみるのも手ではあります

    元はと言えば自分もSSなんて書いたこと無かったですが、案外ここまで続けてこれているので

    あくまで選択肢の1つとして、参考までに

  • 83SPの人◆SPhumybZQ625/01/06(月) 21:42:00

    とりあえず、この時間で書き溜めたものはレスしました
    意見等があったら安価でお知らせくださいね

    そして申し訳ないですが今日はここまでとさせてください、続きはまた明日書きに来ます
    絶賛ダウンしている自分が言うのもアレですが、皆さんも体調にはお気をつけて……

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:47:49

    >>82

    SS書けないけど開催志望してた人です。試しに開催するならトレセン内のコース設定でフレーバー開催したいと思います。(開催するなら平日あたり。設定上中央のトレセン所属の子(レースに出走できる出来ない問わず)優先にしようかと思います。人数が集まらなくても練習なのでモブウマ娘やレースに出走出来ない子などで補完)ただ他の方と形式が違うものになりそうだし11時以降は途中で規制がかかりそうなので表彰は省略もしくは後日になりそうです(規制がかかっていなければそのまま表彰までやりますが)


    体調不良のことなのでご自愛ください。(自分の返信に対しての返信は後日体調がいい時にでも構いません)

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:01:37

    道中の様子を3回聞く
    ラストスパートの3d10で決着

    これさえ同じなら、その他のことはけっこう自由かと

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:14:11

    >>85

    道中の様子を聞く時間の感覚はどれくらいがいいのでしょうか?(だいたい何らかの事情がない限りは5分程度と考えています)

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:37:15

    人によりますが5分は一番短いですね

    だいたい10分とか15分の指定だったはず

    このページに開催用のツールやマニュアルが置いてあるので、何かの参考になれば

    レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp
  • 88二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:41:35

    >>87

    自分は規制が怖いのでできるだけ素早くやりたいのであえて感覚短めに考えています。長い方がいいなら10分くらいにしようかと思います

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:48:21

    夜更かしせずに済むなら走る側にも良いことなので、模擬レースをやる際に改めてそう宣言するといいかもしれません

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 08:13:59

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:50:22

    保守

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:55:18

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 07:09:26

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:03:05

    このレスは削除されています

  • 95SPの人◆SPhumybZQ625/01/08(水) 21:50:31

    お待たせしてしまいました、返信の続きをやっていきます。今夜中には全て返し切りたい気持ち……


    まずは一昨日反応をくださった方の返信から


    >>84

    開催志望の方、素早い反応をありがとうございます!

    開催条件についてはそれで概ね問題ないと思います、ただ表彰は後日になっても必ずやって欲しいです

    形式に関しても、>>85さんが言ってくれた部分を守ってくだされば他は自由です


    道中に関しては、今までの運営陣は10~20分が目安でしたね。ここの裁量も基本個人にお任せです

    ただ流石に5分は短いかな、とも思います。やってみなければ分からない部分もありますが、できれば10分間隔の方が良いかもしれません

    どちらにせよ、>>89さんの提案通り事前に連絡をしておけば問題は無いかと

  • 96SPの人◆SPhumybZQ625/01/08(水) 22:09:24

    〇フラワーカップについて(>>19)

    クラシック級のレースで真っ先に削るとなると、フラワーカップになると思います

    4月同様トライアルが集中していますし、月2走を考えると数が集まるかも不透明……

    残したい気持ちは自分もあるのですが、削減候補の1つとして挙げようと思います



    〇芝未勝利戦について(>>20)

    うーんと、これは6月以降の話ということでしょうか? その場合は指摘はごもっともだと思います

    ただ今は上半期の日程表の話をしているので、一旦先送りにさせてください


    また上半期のクラシック級の話であるならば、そもそも未勝利戦はもう行いません

    重賞レースが増えるので募集時の勝ち上がり済の子が早く登録できる制度も無くなります

    そこは平等に月2走の範疇で勝負して貰えたらと考えています



    〇障害レースの今後について(>>21)

    誤解を恐れず言ってしまうならば、確かに負担はかなり軽減されると思います

    ただ仮にそうするとして、運営陣・参加者の全員の承認が必須かな……

    アクティブが少ないのは事実なのですが、それでも十分ドラマは生まれています

    走ってくれている子がいる以上、その機会を運営の都合で奪うことはできる限りしたくない


    この案については、運営の負担が本当に限界スレスレまで行った際の最終手段とさせてください

  • 97SPの人◆SPhumybZQ625/01/08(水) 22:31:20

    〇障害レースのスケジュールについて(>>25,>>27)

    どこで合意を取ったかが見つからないので確実なことは言えませんが……

    自分の認識としては表の分のみの開催になると認識しています

    以降も重賞レース+余裕がある時にOP特別が開催される程度だと思っています



    〇レースの増加や置き換えについて(>>26)

    そうですね、本来の目的を見失うと話が進まなくなってしまいます

    とりあえずは、「どこを減らすか」のみを考えましょう

    増加や置き換えは一旦番組表を固めてから、終盤にまとめて考えられたらと思います



    〇ダートレースの取捨選択(>>28)

    米三冠に関しては>>81にあるのが自分の考えですね

    国内と海外のどちらを取るかは皆さんの意見次第、負担に関してはどちらでもあまり変わらず



    〇運営視点からの削減ライン(>>32,>>33,>>34)

    自分個人としてですが、>>78でも言った通り「ダート」「障害」はこれ以上削減したくないですね

    ダートは月4、障害は月1~2なので、これ以上減ると人数と開催数のバランスが悪くなりすぎます


    そして減らすべきはシニア級中心、たまにクラシック級と>>78では言及しました

    より具体的に言ってしまえば、まず「世代に関わらずトライアルは開催必須」です。譲れないラインですね

    それ以外のレースについては、大雑把にくくってしまえば「あってもなくてもいい」ものではあります

    大事なのは、開催レースの路線が偏り過ぎないことだと考えています

  • 98SPの人◆SPhumybZQ625/01/08(水) 22:41:33

    〇運営陣の休みについて(>>39)

    理想を言うなら1月に1週間全休を、次点で週の土日どちらかは必ず休み、という感じですかね

    おっしゃる通り全員がフル稼働前提は非常によろしくないので、もうちょっとレース数を削りたい気持ちです



    〇9~11月を薄く引き延ばす案(>>40)

    季節を変えるのは全然構わないと思うのですが……

    サマーシリーズを消すと、短・マイル路線の子が非常に肩身の狭い思いをしてしまいます

    ただでさえ中長距離に比べてレース数が少ないので、そこの活躍機会は確保したいのが本音です


    いずれにしても下半期以降の話になるので、ここでは簡単な回答に留めさせてください



    〇参加者のニーズについて(>>48)

    「G1を余裕をもって開催するためにG2以下を減らす」、その方針で良いと思っています

    あくまで「自分は」という但し書きは付きますが、

    G1やトライアルを削ることは考えていないので、参加者さんとの認識はそこまでズレもない感じですかね?


    ただ極端にG2以下を減らすとG1に参加できる人数が入れ替わりにくくなるので

    その部分の調整も考えつつ、削減するレースを選んでいきたいところです

  • 99SPの人◆SPhumybZQ625/01/08(水) 22:41:43

    〇ミニマムの際の出走制限について(>>54)

    息をしなくなるのは……不可抗力ですね、正直どうしようもないかなと

    参加しにくくなるのは申し訳ないのですが、そこは理解を求めていかなければいけない部分ですね



    〇細々と続けていくのか、緩やかに終わらせていくのか(>>56)

    個人としては「細々とでも続けていきたい」と思っています

    続けられる限りは、レースを走れる場所を提供していきたいです


    ただここをハッキリ定めるとしたら、個人の意見に左右されるべきではないとも考えています

    1人がやりたいと主張しても他とズレがあったらそれはただのワガママなので


    自分は、このシリーズを終わらせたくはないなと思ってます



    〇運営陣の状況表について(>>59,>>61)

    まとめをありがとうございます!

    より詳細までまとめたものも作れるのですが、どうしましょうか?

    需要がありそうなら作ってここに改めて載せようかと

  • 100SPの人◆SPhumybZQ625/01/08(水) 22:45:53

    ひとまずは、最新まで返信していきました
    自分判断で返信の必要がなさそうなものは省いてしまったので、もし返答が欲しかったら改めて知らせてくれると助かります

    それと、削除されたレスがあるのが気になる……
    タイミング的におそらく保守してくれたのだとは思うのですが、内容が把握できないとちょっと困るかもです
    できればレス削除するのではなく、「保守」の言葉だけだとしても残してくれると助かります。別に誰も怒ったりしませんので

    次はミニマム案を参考に、各案をすり合わせた番組表を組んできますね

  • 101SPの人◆SPhumybZQ625/01/08(水) 22:48:19

    あ、言い忘れてました
    自分が番組表を作っている間も返信や意見などは好きにしてもらって構いません
    遠慮なく意見を出し合って、納得のいくものを作っていけたらと思います

  • 102SPの人◆SPhumybZQ625/01/08(水) 23:41:17

    各案のすり合わせと言いつつあんまりそれっぽいことができていないですが、一応最新版です
    一部レースを削減し、開催日を調節してできるだけ1日2レース、週4レースを守れるようにしてみました

    削減したレース:京都金杯,アメリカJCC,フラワーC,ダービー卿CT,忘れな草賞,兵庫CS

  • 103練習スレの人25/01/08(水) 23:50:40

    金杯は両方やった方がいいと個人的には思います。もし誰も開催しないのなら一度も開催経験無しのぶっつけ本番ですが開催時間が都合と合えばその時だけ自分が開催したいと思います(ちなみに自分と開催志望してた人は同一人物です)

  • 104SPの人◆SPhumybZQ625/01/08(水) 23:57:35

    >>103

    自分としても金杯は両方やりたい気持ちがあったのでありがたい限りです!


    やるとしたら、中山金杯と京都金杯のどちらでしょうか?

    削減前の予定では「中山金杯 1/11」「京都金杯 1/12」でした、都合が付きそうなのはどちらですかね?

  • 105SPの人◆SPhumybZQ625/01/09(木) 00:11:52

    お返事を待っている間、作成した案について補足を

    あ、返事は明日でも大丈夫です。もう夜も遅いので個人の都合優先で


    >>102を作っていて、「3月以降をいじっても負担軽減が見込めないのでは?」と感じました

    レースが集まっているのは3、4月なのですが、そのほぼ全てががトライアル or G1であり削減不可です

    なので手を入れるとしたら1、2月しかないのでは? という結論に至りました


    では、どう手を入れていくかなのですが……

    いっそのこと1、2月を一旦まるっと消して、3、4月上旬の予定を薄く引き延ばしてしまうのはどうか? と思いました

    具体的には、ミニマム案を桜花賞の手前のレースまでの全レースに適用する感じです

    どのレースがどこに入るかは別途調整が必要になるとは思います


    まだ案だけなので作るのは明日になりますが、思いついたので投げるだけ投げておきますね


    また、「このレースは残して欲しい!」という声があればそれにはなるべく対応したいなと

    今のところ金杯2つの枠は確保する予定です、他に要望があれば教えてくださいね

  • 106SPの人◆SPhumybZQ625/01/09(木) 00:23:14

    日付も回ったので最後に運営陣向けの連絡を



    <代打さん>

    前スレのレス番19~21,30への返答をお待ちしています


    <ジュニア運営さん>

    まだ体調が優れないのかもしれませんが、そろそろそちらの状況を把握したいです……!

    もしこれからの開催が難しいのならそう言ってくれて構いません。誰もその事を責めやしません

    開催できるのかできないのか、分からないままがこちらとしては一番困る状況なので……



    今日は一旦ここまでにさせてください、意見などあったら遠慮なく教えてくださいね!

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 01:17:48

    運営陣の方々はラストスパートのみでレースを開催し番組規模の維持には反対で番組数の縮小が大体の意見という形でよろしいでしょうか?

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 04:27:34

    ダートは月2走の制限が特にないので、マーチSかダイオライト記念を削除してドバイの予選を繰り上げれば少し楽になる気がします
    もしくはフェブラリーS上位をドバイへ送ることにして予選の方を削除するか

    あとチャンピオンズカップの1着をサウジカップへという話も出てたので、どうせなら2〜3着も送ればこっちも予選を削減できますね
    今回分はもう終わってるので、後出しでもいいならですが…

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 08:39:46

    >>102

    見たところ、3〜4月の日程を圧迫してるのはトライアルなのでOP4つ(アネモネS、若葉S、スイートピーS、プリンシパルS)だけ>>107さんが書かれたようなスパートダイスのみの開催とするのはいかがでしょう


    月に2回しか走れないのにスパートのみで貴重な1枠を消費するってけっこうなデメリットだと思うので

    「そうまでしてでもクラシックレースを走りたい人向け」と割り切って開くのはどうかなと

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:32:03

    重賞はフルでやる、OPは省略してやるというのはレースの格をわかりやすくするという意味でもいいかもですね

  • 111ジュニア運営25/01/09(木) 12:02:01

    >>106

    すいません、反応遅れました、

    今週のフェアリーSは開催できます、ただ来週のシンザン記念は厳しそうです

    予定が不透明ですがその週の月曜日までには可否を伝えます、運営の進行に心から感謝します

  • 112練習スレの人25/01/09(木) 20:46:08

    >>104

    自分の準備が間に合えば11日にやりたいです。削減されるはずだった京都金杯の方を担当したいと思います


    別件ですが自分が練習スレをスレ立てする時の方針としては金曜の夜にスレ立てして次スレ立てするのは連休、長期休み期間や海外遠征期間中以外は原則金土日(月曜日が祝日なら月曜日も次スレ立てようと思います)にしようかと思います

  • 113SPの人◆SPhumybZQ625/01/09(木) 21:43:51

    〇スパートのみの開催について(>>107,>>109,>>110)

    >>82でも少し触れましたが、「自分は」基本反対の立場です

    OP4レースの短縮も無しではありませんが、トライアルだからこそしっかりやりたい……

    けれど、あれもこれもやりたいやりたいでは話が進まないのも事実なんですよね


    トライアルでさえなければ、もう少し踏ん切りがつきやすいのですが……

    ここに関しては、他の運営陣の方の意見もお聞きしたいです



    〇サウジ/ドバイの選抜戦について(>>108)

    ドバイの方については前者の方式はありですね、やるならば……フルゲートの大きいマーチSが優先でしょうか?

    いっそのこと、例に挙げてもらった2レースのどちらかを選抜戦を兼ねる形にしてしまっても良いかもしれません


    後者の方式は、そもそも海外を目指すには国内G1に出走できないとチャンスすら無くなってしまうので難しいですね

    例外は繋がりの強い「JBC→BC」くらいで、その他の海外レースは平等に選抜戦かそれに準ずるG2以下のレースを走って代表を決めたいところです


    サウジカップの方も同様の理由、1着は現実に優先権があるので招待はするべきですが……

    それとは別口で、挑戦できる機会は確保しておくべきだと思っています

  • 114SPの人◆SPhumybZQ625/01/09(木) 21:44:04

    >>111

    ジュニア運営さん、連絡をありがとうございます!

    フェアリーS、シンザン記念の件については了解しました


    今後の予定が不透明とのことですが、できればでいいので「>>102の3~5月の予定」に意見をくれると助かります

    流石に現在の予定全てをジュニア運営さんにお任せするのは負担が大きすぎると思うので

    手分けしてできるところはやっていこうかと


    今のところ、>>24にてピクシスさんはティアラ路線の一部を担当できそうとのことです



    >>112

    了解しました、「01/11 京都金杯」で予定しておきますね

    それなら中山金杯は日曜に回して、こちらは自分が担当しようと思います


    練習スレの方針についても把握しました、こちらからは1つだけ

    特別なイベントが無い限りは、スレ立ては多くても月に2回くらいでお願いしたいです


    あんまりダラダラ続いてしまうのも良くないので、ある程度練習スレ同士のインターバルを設けてくれると助かります

  • 115SPの人◆SPhumybZQ625/01/09(木) 21:47:20

    返信終了、抜けがあったら教えてくださいね


    それと>>105で言及していた案についてなのですが、ちょっと後回しにさせてください

    個人的にやらなければいけないことが積もっていまして、申し訳ないのですが今日のところはそちらを優先したく……


    寝るまでなら返信はできますので、意見等は遠慮なく投げてくれればと思います

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:09:32

    日程の画像ですが、元ファイルをWikiにあげていただくことは可能でしょうか?
    そしたらみんなでダウンロードして画像で提案したり議論したりできると思います

  • 117代打25/01/09(木) 22:15:58

    >>106

    返信遅れて申し訳ないです土下座

    前スレ20で言われていた通り、常任で路線を任されるとドタキャンまみれになって結局代理開催者を探す二度手間になるかと思われてしまうので

    継続担当はありがたい話ではあるわけなのですが、負担を考えるとなしの方がいいかなと……;

    出来ると思ってたけどやっぱできないわwよりはできない前提でいたけどやっぱ出来ます!のほうがマシかな?と。予定がころころ変わるのでせめて


    というわけで本当にあくまで上で書いていただいてる《たまに来てくれる》(土曜日にたまに来てくれるかも)くらいの扱いで常駐戦力としては当てにしてくださらな愛ほうがいいかもです……

    ひとまず今週土曜は開催できるはずなのでそれだけお伝えしておきますね

  • 118SPの人◆SPhumybZQ625/01/09(木) 22:35:54

    >>116

    その通りですね、同じ資料が手元にあった方が良いと思います

    ということでWikiの「Student Book」ページに「番組表案_テンプレート.xlsx」という名前のファイルをアップロードしました

    ご協力してくださる方は、そちらからダウンロードしていただけると幸いです

    Student Book - レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp

    >>117

    いえいえ大丈夫です、<土曜日・たまに>の予定で了解しました!

    今週は手が空いているとのことですが……多分開催者は足りていそうだと思います

    一応待機していてくれると助かりますが、おそらく今週に関しては手を借りなくても大丈夫そうです

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:17:35

    高松宮記念ですが、3月唯一のG1にしてしまうと今年のスプリンターズSと同じ路線の問題が出てしまうと思います
    高松宮記念、大阪杯、春天を全部4月に集めればちょうどよくスプリンターとスレイヤーが散ると思うのですがいかがでしょうか?

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:21:13

    ×スレイヤー
    ◯ステイヤー

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:26:09

    4月だと桜花賞や皐月賞もあってキツいということであれば、逆に高松宮記念〜春天を全部3月に繰上げるのもアリですかね?
    4〜5月はヴィクトリアマイルや安田記念のトライアルをポツポツやる感じで

  • 122SPの人◆SPhumybZQ625/01/09(木) 23:34:21

    >>119 >>120 >>121

    意見をありがとうございます!

    あくまで現段階の案の場合においてですが、高松宮記念に関しては大丈夫ではないかと考えています


    なぜかと言いますと、3月は大阪杯と天皇賞・春、2つのレースのトライアルが計4つ開催されます

    月2走を考えれば中長距離路線の子はそちらを優先するのではないかと……考えが甘いですかね?


    余裕があれば高松宮記念の裏に阪神大賞典か日経賞を回すことができれば、上手いこと分かれるんじゃないかと思うのですが……



    4月に全部集めるのは、おそらく無理ですね。クラシックの方で手一杯だと思います

    かといって3月にまとめるのもキツキツなので、2月あたりか5月以降か……ちょっと自分だけじゃ明確な答えは出せないかもです

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:45:58

    トライアルはあくまで優先出走権を狙う子向けですからね
    例えば高松宮記念でファン数を集めて(G1なので5着でも1000人超え)ボーダーを盤石にして春天へGO!
    みたいに考える人もいるかなとは

  • 124T-Acrux◆29CS2jCI1I25/01/09(木) 23:55:17

    (>>102>>105)

    ○2月、3月のレースについて

    日程表の整理感謝です。

    やはりトライアルが集中している3月がかなりの鬼門ですね…スプリントさんが仰るように2月を削って、トライアルレースをまとめて伸ばすのもアリかも?

    とはいえ、通常重賞が失われた分、トライアルレースの枠争いが今まで以上に熾烈になりそうなのが個人的には少し怖いです。ファン数を積む機会もそれだけ失われますし…


    今の自分は、「2月全部消す」のはリスキー過ぎるのではないかという立場です。

    「削れない」とは全く思いませんが、「削りたい」とも思えないのが現状ですかね…

    仮に削減を是として進行する場合は、貴重なティアラ志向のレースである「クイーンC」以外の2レースを削って3月のトライアルを2戦分繰り上げるぐらいが丁度いいかなと、「今のところは」考えています。


    (>>108>>113)

    ○海外レース及び選抜戦について


    >>マーチS・ダイオライト記念のどちらかにドバイWCへの優先出走権をつける

    これはかなりアリかなと。サウジ・ドバイ近辺で1レース消すのなら、それが一番ベストな選択肢かと。

    優先出走権を賦与するのであれば、個人的にはマーチSかなと。

    フルゲートが広いぶん、ダイオライト記念よりも「選抜戦」としての要素を残せると思うので…


    >>サウジカップの選抜戦

    ドバイの選抜戦が削れるのであれば、ここを無理して減らす必要はないかなと。

    過去行われたレースの結果を参照する以上、「優先出走権があるとは思わず参加しなかった」方がいる可能性もあるので、あんまり拡大はしたくないですかね…。




    >>107

    スパートダイスのみの開催については、自分も反対の立場を取らせてください。

    勿論、開催者不足によってスケジュールに大幅な遅れが出ると予想される場合はその限りは無いですが…出走者の皆さんのRPによって物語を紡ぐ「レースSS」という寄っといでのあり方は最後まで守りたいです。

  • 125T-Acrux◆29CS2jCI1I25/01/09(木) 23:59:54

    あとすみません、ちょっと今週の開催についての相談なんですが…
    今週の土曜日に外せない用事が出来てしまい、広域規制に恐らく引っかかってスレ立てが出来なさそうなので…
    担当予定であった「ブルーバードカップ」について、どなたかに開催代行をお願いしたいです…

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:14:54

    ほしゅほしゅ

  • 127SPの人◆SPhumybZQ625/01/10(金) 22:11:57

    返信の前にまずは日程案、意見を参考にさらに改修を加えました

    削減したレース:きさらぎ賞,ドバイWC選考(マーチSに統合)
    日程移動:高松宮記念、天皇賞・春を4月内に、代わりに阪神ウマ娘SとマイラーズCを入れ替え
        :きさらぎ賞削減の分クラシック級の一部を繰り上げ、併せてシニア級の一部も調整

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:12:54

    このレスは削除されています

  • 129◆rbTjXsfUI.25/01/10(金) 22:13:42

    (失礼しました、お先にどうぞ)

  • 130SPの人◆SPhumybZQ625/01/10(金) 22:22:58

    >>123

    そりゃそうだ、ファン数が十分な子にとってはトライアルに出る意味は薄い

    ということで4月に寄せてみました。これで一応解決はしましたが、4月のG1級密集度が凄いことに……



    >>124,>>125

    とりあえず、きさらぎ賞を削って作成してみました。どうでしょうか?

    ただ、正直どれも削りにくくて2つ目まで減らせていないです……

    京成杯は貴重な2000mだし、フラワーC減らした以上クイーンCは残しておきたいし、共同通信杯は出世レースだし

    なんならきさらぎ賞も既に目標として明言している子いるんですよね、どれも捨てがたい……


    ドバイWCの選抜戦はひとまずマーチSに統合させてみました、これだけでも多少余裕はできたかなと思います


    土曜日の件については了解しました、代行開催ということなので……

    前言撤回で申し訳ないのですが代打さんにお願いできないかと考えています、いかがでしょうか?



    >>129

    おっとバッティングしちゃいましたかね、こちらからは以上なのでお次どうぞです!

  • 131◆rbTjXsfUI.25/01/10(金) 22:24:36

    気絶してて申し訳ない……

    まず基本路線として>>102は人数次第ですが、3人枠+αの現状なら、「これ以上はどうしようもない」という意味で合意ができます。

    1,2月を飛ばすのはアバンギャルドすぎるということが分かったので。

    ただ、ジュニアさんに休みがなくなるのはまずいので、どうにかして手分けをしないといけません。

    できるならば、同一路線を誰かが一貫してできるように。


    私は、桜花賞シリーズだけならできるかもしれませんが、オークスまでは面倒を見切れるとは思わないです。

    桜花賞を持つにしても、土曜日だけをベースにしてここに取り組んでいきたいと思うので、アネモネSは若葉Sの真裏でやるか、金曜開催か昼開催を認めてもらいたいです。


    また、自分が土曜固定、代打さんも土曜日に来てくれたらラッキーなので、5レースが必須なら2月以降でいいので土曜日に配当を多めに振ると吉だと思われます。


    それがやはりかなわないなら、クラシック路線を引き延ばすか、シニア路線を削ってティアラ路線に割り当てるが吉かと。

    (東西金杯を削って阪神・福島USから始動……と思ったけど、金杯の価値が高そうなので据え置いて頑張りました)


    >>79

    (サウジデー減を主張していたのは)

    (賞金面では最高格なのですが、実際のレースとしてはドバイに向けた前哨戦の色が濃かったりしていること)

    (このルートの注目される要因になったフォーエバーヤング号のサウジダービー経由のKyD挑戦が、今後主要路線として発展するかが不透明であったことです)

    (一方で、兵庫増で行こうとしたのは)

    (昨年の未来優駿が、すでに「短距離路線」という目標が成立しえた状態であること)

    (またシニアだけにトライアルがある一方、クラシック級に(トライアルでなくとも)"腕試し"ができるコースがあるのはバランスの必要があると考えたためです)

    (安田・宝塚の区別がある芝と異なり帝王賞がシニア限定である関係から、さきたま杯が逆転現象的に"宝塚"の役割を一手に引き受けるため、"NHKMC"がないと作劇上支障が出るかなと考えたためです。)

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:29:27

    シリーズの運営にはあまり協力できないのですがレース運営なら手伝えます、手伝わせてください
    (ここで言って良いのかな)

  • 133◆rbTjXsfUI.25/01/10(金) 22:30:27

    ちょっと自分でもかなりいじってしまってどうしたものかと思ったんですが、

    阪神・福島USを1週前倒し
    マイラーズCを4週後倒し
    開いたところにオークストライアル2戦を置く

    ダイオライト記念とサウジの位置を変えて、ダイオライトにサウジCの予選機能を統合

    葵Sを1週下げる
    エンプレス杯で1増
    (兵庫は……ほかの視点での話も上がってるので、そっちにひそかに期待を寄せることにします)

    まだ練ってる途中でスクショしたのでメモが残ってますが許してくださいな

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:33:02

    >>132

    どこまでやれます!?

  • 135◆rbTjXsfUI.25/01/10(金) 22:36:12

    とまあ、こんな感じかなと。
    また意見が二股になっちゃったので
    「宮記・春天同月」(と、毎日1減~きさらぎ2減)までを合わせてもう一度書いてきます

  • 13613225/01/10(金) 22:40:02

    >>134

    障害レース以外ならどこでも

  • 137SPの人◆SPhumybZQ625/01/10(金) 22:49:55

    >>131,>>133

    いえいえ、たくさん意見を出してくれるだけ話が進むのでむしろありがたいです


    ピクシスさんの案に対しては、

    ・ダイオライト記念とサウジの位置を変えて、ダイオライトにサウジCの予選機能を統合

    ・葵Sを1週下げる

    ・エンプレス杯で1増

    に関しては自分は全面的に賛成ですね、強いて言えばダイオライトのフルゲートが少ないのが懸念事項でしょうか?


    4月のシニアG1周りとクラシック級トライアルが鬼門ですね、ここがまとまれば形にはなるかな?



    >>132,>>136

    レース開催への立候補をありがとうございます! 開催のみでも全然大丈夫ですしむしろ大助かりです!


    障害レース以外ならどこでもとのことですが、もう少しだけ詳しくお聞きしたいことが

    具体的には

    ・土曜、日曜どちらでも大丈夫か

    ・恒常的な開催か、非恒常で手が空いた時のみの開催か

    ・担当したい路線やレースはあるか

    これら3点に関して具体的な希望をお聞きしたいです

  • 138SPの人◆SPhumybZQ625/01/10(金) 22:52:13

    追記、桜花賞までのティアラ路線に関しても自分は賛成です
    ピクシスさんの都合の良いように変えてしまって大丈夫です、こちらもそれに合わせて組み替えますので

  • 13913225/01/10(金) 22:53:26

    >>137

    ・土日どちらでも問題ないです


    ・恒常か非恒常かは申し訳ないのですがまた後日お答えさせてもらいたい


    ・出来ればクラシック(ティアラ含めた)世代のレースを担当したいと考えています、私が加われば削減されたレースも行えるかもですし

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:00:17

    荒らしがたまに来ますので、早めにトリップをつけられた方が安全かもしれません
    あとはWikiに書き込んでいただくと運営さんたちがIPを把握できるので、何かあった時でもより万全だと思います

  • 141◆rbTjXsfUI.25/01/10(金) 23:08:15

    フローラ、スイートピーがちょっと邪魔っぽいですが……ここはたぶん動かせないので……


    >>139

    恒常でクラシックとティアラの分業が成立する場合は、めちゃくちゃ心強いです

    (もちろん遊撃も数を減らしてるというかほぼ希薄なので大歓迎です)

    それぞれの路線について一任というのもありと言えばありかなと。


    自分は「桜花シーズンはピクシス(私)が、オークスシーズンはスプリントさんを念頭に臨機応変に」と考えていたので

    それであればクラシックを世代として一任、シニア級だけ考えるというのはアリかもしれません。


    P.S.ブルーバードについては承りました。

  • 142SPの人◆SPhumybZQ625/01/10(金) 23:10:36

    >>139

    返答ありがとうございます! 希望に沿って進めるならば、ジュニア運営さんと手分けしてやっていく感じになりそうです

    今のところ土曜日は人手が多めなので日曜中心になるかも? 詳しいことはまだ何とも言えませんが


    クラシック世代とのことなので、最初の担当レースは一番近くてシンザン記念ですね

    いきなりで大丈夫でしょうか? 不安があるならば事前に模擬レースとかしたほうがスムーズかもしれません


    トリップとIPに関しては任意なので強制はしませんが、協力してくださるならありがたいです

    Wikiに書き込む際は、「運営連絡」ページの「運営間の連絡事項」という項目にお願いします

  • 14313225/01/10(金) 23:16:49

    >>141

    了解です


    >>142

    問題無いと思います、シンザン記念やらせていただきます

  • 144SPの人◆SPhumybZQ625/01/10(金) 23:17:13

    立候補してくれた方も含めて、現在の運営陣の状況を整理してみました


    《常設の担当》
    シニアスプリント/スプリントさん
    ダート(~3月末まで、以降は未定)/アクルックスさん
    ジャンプ/障害運営さん(中山GJまで)
         StudentBookさん(中山GJ以降)
    クラシック/ジュニア運営さん(開催可否は当週月曜までに連絡)

    《新規立候補》
    練習スレの人さん(京都金杯担当予定、以降は未定)
    132さん(クラシック世代希望)

    《たまに来てくれる》
    代打さん(土曜日にたまに来てくれるかも)

    《来てくれたら超ラッキー》
    別衣装選抜さん
    αさん

    《お休み中》
    GMさん
    ディー理さん

  • 145SPの人◆SPhumybZQ625/01/10(金) 23:21:09

    >>144を参考に、「シニア短・マイル」「ダート」「障害」については元々解決済み


    「クラシック」「ティアラ」に関しては、ジュニア運営さんと132さん「のみ」に任せてしまって良いかがカギですかね?

    お2人で回せそうならそれでも良いのですが、無理強いはできないので難しそうな場合をどうするか


    もし上手く行くようでしたら、「シニア中・長」を自分、アクルックスさん、ピクシスさんあたりで分担できれば丸く収まりそう……?

  • 146◆rbTjXsfUI.25/01/10(金) 23:23:37

    誤植


    毎日-大阪-阪神US

    の阪神USはいらないですね


    ……いっそ、阪神USを福島USにして、その前に阪神USを置きますか?

    すなわち、阪大の裏です


    フローラ・スイートピーについては、定着したならば希望に合わせましょう、

    で、アレだったら

    もしも余裕があるなら桜花賞シリーズを新クラシックさんにもお願いして、代わりに自分がきさらぎ賞あたり、ちょくちょく復活を図るか、悲願の

    >>145と同趣旨)


    で……当面の危機は去ったっぽいかな?


    ただダートは3月で消えますから根本解決ではないですね

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:25:45

    プリンシパルSだけ5月に入っちゃってるんで、クラシックとティアラとで出走制限の差が出ちゃうのが気になりますね

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:29:19

    せっかく新しい方が来てくださったので、ツールとかマニュアルとか紹介されてみては

    レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp
  • 149代打25/01/10(金) 23:29:50

    言うタイミングを逃しちゃったぽいですが
    ブルーバードは開催行こうかと思いましたがどうしますか?

  • 150◆rbTjXsfUI.25/01/10(金) 23:37:03

    >>149

    (あっ……どうぞどうぞ……)

  • 151SPの人◆SPhumybZQ625/01/10(金) 23:41:22

    >>146

    阪神/福島ウマ娘Sはそのままにして、高松宮記念を04/05に入れたいですね

    元々G1を動かしていたのはスプリンターズSの件の二の舞を避けるためなので

    自分としては>>127の時点でしっくりきているので、天皇賞・春ももう1週遅らせたい気持ちがあります


    >>147

    不公平はできる限り小さくしたいので、スイートピーも05/03でしょうか

    同じリステッドなので格としても釣り合いますし

  • 152SPの人◆SPhumybZQ625/01/10(金) 23:42:42

    >>148

    そうですね、こちらからも簡単に各ツールとマニュアルの紹介を


    Wikiの「運営連絡」ページに、レース開催などに役立つツールとマニュアルがあります

    ちょっと更新が追い付いていないものもあるのですが、参考にしていただけたらと思います


    〇レース用ツール・テンプレート・マニュアル

    この項目にあるのは「レースを開催する際」に使用したり参考にしたりするものですね

    どれもスムーズに進めるための補助ツールなので、ぜひ使っていただけたら


    〇その他、運営向けのWriting

    こちらの項目は主にレース以外の場面についてですね

    一度目を通しておくと、トラブル発生時に対処しやすいかもです

  • 153◆rbTjXsfUI.25/01/11(土) 00:01:20

    かくして二つの案が生まれました
    1月のうちは共通路線で進んで、2月ごろに、クラシック級の様子を見て
    ・フォローアップを原則とするA案と
    ・クラシック級が2人分業で進んでいくB案
    で進んでいけるかと思いますが、どうでしょう

    ただ、3月のダート問題は一応続くので、そこ次第だとも思います。
    ただ、それを見越してダートとシニア王道は互い違いに組んであるので、1日1Rと考えればまあ……

    ……どうかなぁって感じですかね?

  • 154◆rbTjXsfUI.25/01/11(土) 00:05:49

    >>153

    P.S.スイートピー1週遅れ、把握してませんでしたが承知です

    ただ、よりにもよってKyDでボトルネックっていうのはちょっと怖くはあります

    まあダートっていうのがそういうもんなのでしょうがないんですが、前後がどちらも事故ると甚大な被害が出るので、いったん了解ですが「先送り」気味の了解です

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:38:51

    >>150

    あっ申し訳ない、上でピクシスさんが承ってた……どうしましょかねぇ

  • 156◆rbTjXsfUI.25/01/11(土) 11:11:49

    (準備はしておきますが、できるのであればお願いしたいです)

  • 157練習スレの人25/01/11(土) 17:35:48

    すみません。今日の自分が開催予定京都金杯ですが出先の用事が伸びてスレ立てが遅くなるかスレ立て出来ない可能性大です…もしスレ立て出来なくても実況、進行ができそうならその時は実況、進行だけでもやろうかと思います

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:47:54

    よろしければスレ立て(と削除?)だけならお手伝いしましょうか?

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:13:36

    スレの管理権を開催者が持っていないというのも正直リスキーな気がしますので……

    「出走登録用」のみでスレッドを立てて、開催者さんが帰ってきたら爆破&新スレを立ててバトンタッチの形でも安全かもしれないですね

    もしくは最初からエントリーを全員規制時避難所に送るなどなど?


    あいや申し訳ない、>>158さんを信用できないという意味では断じてないのです気を悪くされたらごめんなさい

    こういうご時世ですしと思って

    開催者さんが納得いくならそれでいいと思います、横やり失礼しました

  • 16015825/01/11(土) 18:19:29

    いえいえ、そういうリスクは確かにありますんで
    ただ爆破しちゃうと登録のログが残らないんでかえって良くないと思います
    どうしますかね?

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:27:37

    避難所に送るというのは、事情を知らずにスレ立てを待ってる人たちに伝える手段がないので良い策とは言い難いですね
    みんながここ(走り続けたい子寄っといで)を見ているわけじゃないんで

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:29:34

    いつも規定人数揃うor時間が来たら出走メンバーの一覧表作ってますし、それをスクショしておいてレース用のスレに出走メンバーが改めて貼るのはどうですかね?

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:32:09

    とりあえず我々で勝手に決めるのではなく運営さん待ちですね

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:34:29

    運営さん向け


    >>157で練習スレの人からの連絡

    >>158で代替スレ立ての立候補

    以降それが良いのかどうかの話です

  • 165SPの人◆SPhumybZQ625/01/11(土) 18:43:06

    反応遅れました、そうですね……
    手を挙げてくださった158さんを押し退ける形になってしまうのですが、自分がスレ立て~出走者確定までを受け持ちましょうか?

    運営陣がスレの管理権限を持っていればリスクはそれなりに抑えられると思うので
    練習スレさんが帰って来次第進行はバトンタッチ、管理は自分が継続という形はどうでしょうか?

    これならスレを分ける必要もありませんし、最悪そのまま自分が開催に移れたりもするので

  • 16615825/01/11(土) 18:46:32

    わかりました、応援してます
    いつもありがとうございます

  • 167SPの人◆SPhumybZQ625/01/11(土) 18:53:50

    >>166

    了解しました、ひとまず募集までは自分が受け持っていきます

    後は練習スレさんの手が空くのが何時になるかですが……とりあえず20:30までは待つ方針で行きます

  • 168SPの人◆SPhumybZQ625/01/11(土) 19:28:17
  • 169練習スレの人25/01/11(土) 20:40:08

    今出先から戻って来ました。落ち着き次第自分が進行変わろうと思います

  • 170SPの人◆SPhumybZQ625/01/12(日) 00:31:28

    いい加減どうにかなんないもんですかねあの粘着……

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:35:07

    >>170

    あの管理人が荒らし対策をやる気ないと思いますし、これからもモグラ叩きみたいにやるしかないでしょうね……

  • 172◆aU98hQ0xhI25/01/12(日) 00:36:48

    >>170

    こっちに来ない辺り本当に返信欲しいだけの乞食なんで…本当に触れないようにしてもらう事と消去対応するのみですね…

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:37:19

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:37:36

    天皇賞秋からだよね出始めたの、覚えてる限り

  • 175SPの人◆SPhumybZQ625/01/12(日) 00:39:20

    本当なぁ……毎回毎回結果が決まった後にだけつらつら文句だけ言う根性無しですからね……
    どうせこれを見ていたとしても名乗り出る勇気も無いんでしょうし、根気よく通報し続けるしかないなぁ……

  • 176元α(カストールちゃん)25/01/12(日) 00:40:01

    >>170

    すみません何も言わずに勝手に荒らしに触れてしまって……

    ただ荒らしによってレスが埋まるのは由々しき問題(ましてやRPで成り立つスレなので)なのはつくづく思います

    >>173

    私も思いました

    ただ他の匿名掲示板にもハッキリ言えば荒らしは出現しかねないのと、もう相談されてたら申し訳ないですがDiscordとか完全に内輪向けにするのも色々デメリットがありそうです

  • 177SPの人◆SPhumybZQ625/01/12(日) 00:44:53

    別の場所に移るのもデメリットが大きいんですよね
    現状匿名だからこそこのシリーズが成り立っている面もあるので、移動すると急速に寄っといで自体が終わりそうで……

    出始めたのは確かに天皇賞秋が初ですが、文体ややり口からおそらく別人ですね
    今の粘着はあまりにもやり方がずさんだし弱い。そもそも荒らし慣れてすらいない感じですから

  • 178SPの人◆SPhumybZQ625/01/12(日) 00:48:20

    まあとにかく、皆さんには画面上部の「お問い合わせ」から逐一通報することをお願いしたいです
    複数人で動けば1人よりは効果が見込めると思うのでお願いします
    自分も現れるたびに通報はしてますので、ご協力してくださると非常に助かります

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:53:45

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:55:44

    とりあえず通常のやり方として、荒らしのレス番を蓄積したWriteningを作るのはどうでしょう

    ◯◯/?res=120
    ◯◯/?res=122
    ◯◯/?res=125

    みたいな感じで全部記録して、毎回全て通報する
    これでIPをある程度絞り込めるでしょう

    ここまでやって規制できないようなら、もうこの板の管理能力には期待しない方がいいと思います
    匿名がいいならセルフでしたらば掲示板を一個借りてもいいかもしれませんね
    自分で規制できるし

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:57:59

    >>179

    まぁ、私もあにまんを参入窓口、議論場所として置いておき、本戦をしたらば掲示板を借りる形でこちらで管理できる体制にすることに賛成ですかね……


    試験運用して何戦かは別掲示板で始めて、感触よければそちらに移行も悪くないかと……?

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:04:39

    問題があって、したらば掲示板にはダイス機能がないんですよね
    スパートだけこっちで振るって手もありますが、あの粘着ってダイスの目にイチャモンつけに来るから効果半減というか

  • 183SPの人◆SPhumybZQ625/01/12(日) 01:05:39

    >>180

    大分大変な作業にはなりますが、こちらで出来ることはすべきですね

    これからはこちらで1つずつ控えておきます。自分が確認できたものだけ載せていこうかと


    >>181

    自分があまり移行に乗り気でないのは、よその掲示板を良く知らないのもあったり……

    正直、移行時に全員がついてきてくれることは無いと思っているので、できれば今の環境で続けたいなぁ……

  • 184SPの人◆SPhumybZQ625/01/12(日) 01:11:30

    >>182

    あぁダイスないんですか、それじゃあ無理ですね……

    一応大昔に移行の話が出たこともあるのですが、結局良い移行先も見つからなかったんですよね

    ログがWiki「掲示板過去ログ1」の「要望・改善案2」にあるので、興味のある方は覗いてみてください


    荒らしの方は落ち着いたみたいなので、もういい時間ですし各所に挨拶した後自分は寝ます

    皆さんも夜更かしは程々にです……

  • 185◆rbTjXsfUI.25/01/12(日) 01:12:53

    P.S.

    >>153/154で合意が取れるなら……wikiに転載を始めますが……いかが?

  • 186SPの人◆SPhumybZQ625/01/12(日) 01:19:36

    >>185

    ひとまずダートと障害はこれ以上変わることが無い(兵庫CSのみ増える可能性あり)と思うのでそちらは大丈夫です

    芝のティアラ周りと4月のG1集結による周りへの余波については、もう少しだけ悩まさせてください

  • 187代打25/01/12(日) 01:20:01

    開催あざました。スプリントさんへ、確認したいことができたので
    眠くなければwikiのほうへお願いします
    全然お休みしていただいて、お疲れでしょうし

  • 188SPの人◆SPhumybZQ625/01/12(日) 01:22:02

    >>187

    あー……ごめんなさい、明日でも良いでしょうか? ちょっと眠いので……

    用件だけ書き込んでいただければ、明日の朝以降お返事させていただきますので

  • 189代打25/01/12(日) 01:23:02

    >>188

    👍

  • 190練習スレの人25/01/12(日) 01:23:19

    移転と言っても良さげなところでダイスが使える掲示板は限られますからね…それに移転すればこれ以上新規が入ってこないというリスクも起こりますし…難しいですね…

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 06:52:34

    提案です

    >>180のお手伝いを常連の方にお願いしてみてはいかがでしょう?

    SSを書くなどの技能が要るわけではないので、周りに頼れるところは頼ってみては

  • 192二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:04:16

    >>185

    >>186

    >>153

    ダートに関してですが


    ダイオライト記念 2400m

    サウジカップ   1800m


    マーチステークス 1800m

    ドバイWC    2000m


    なので選考会の役割を持たせるなら逆の方がそれっぽい気もします

    入れ替えるとマーチSが2月開催になってしまいますが…

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:47:46

    >>185 >>186

    ダートと障害の日程表を色とファン数以外WIKIWIKI構文で書いてみましたので、よければお使いください

    ただし、いくつか気になった部分が手付かずです


    >>192さんの提案内容

    ・「障害日程」の欄にピクシスさんが担当するレースが侵食していてわかりにくいので抜いてます

    ・去年と今年でプロキオンSはファン数も変わりますが、Excelの集計に支障がないかチェックお願いします

    ・この日程表とは無関係ですが、Wikiのフェブラリーステークスなどの優先出走権情報が古いままみたいです


    日程表WIKIWIKI化2 | Writening|01月11日|ブルーバードカップ|| |01月12日||| |01月18日東海ステークス||| |01月19日||| |01月25日|根岸ステークス|| |01月26日||| |02月01日|フェブラリーステークス|| |02月02日||| |02月08日|雲取賞|| |02…writening.net
  • 194SPの人◆SPhumybZQ625/01/12(日) 14:25:44

    自分の中でも折り合い付きました、>>153の左案を中心に動かしましょう

    2点だけ詰めたい部分があるので、そこだけまとまれば問題ないかと


    ・阪神/福島ウマ娘S

     バランス、自分の余裕等含めて、それぞれ「03/30」「04/13」の方が都合が良いです

     ここだけ変更ってできそうでしょうか?


    ・阪神大賞典/日経賞

     すっごく細かい所で申し訳ないですが……

     現実では「阪神大賞典 → 日経賞」の順で開催するので、こちらも順番だけは合わせたいです

     開催日はそのまま、開催レースだけ入れ替えたいです

  • 195SPの人◆SPhumybZQ625/01/12(日) 14:26:54

    >>191

    周りに頼れるところは頼るべきなのはそうですが……ごめんなさい、ここは自分にやらせて欲しいです

    万が一の間違いを犯したくないため、自分の目で見た物のみ載せる形を取らせてください


    >>192

    ありと言えばあり、個人的には特に異論は無いのですが他の運営陣はどうでしょうか?


    >>193

    ありがとうございます! ありがたく利用させていただきますね

    優先出走権周りは、正式に日程が確定してからまとめて更新しようと思っています



    >>195の返事を待って、完成形は次スレでお披露目という形にします

  • 196◆rbTjXsfUI.25/01/12(日) 14:33:47

    >>194

    あっ……自分が順番間違えてましたねこれ……

    ヴィクトリアマイルシリーズはたぶんOKです、毎日杯回りに少し間が空いてほしいと思っていただけなので……

  • 197SPの人◆SPhumybZQ625/01/12(日) 16:46:28

    まだスレが余っているので、次スレを立てる前に先行して載せて置きますね

    こちらが番組表の最終案です、何か不備などがあったら指摘をお願いします!

  • 198SPの人◆SPhumybZQ625/01/12(日) 16:54:31

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています