【読切】フィットネス住職 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 13:09:59
  • 2二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 13:13:54

    いやこれ面白ぇよ
    筋トレの生物学的なロジックと仏法の精神的なロジックの嚙み合わせが上手い

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 13:18:35

    「目の前の食事を頂くに値する行いができているか否か」
    「まずは振り返る程の努力を積み重ねることから」
    「卑下することも自慢や傲慢 慢心などと同じ慢という煩悩として考えます」

    手厳しいけどめっちゃ為になること言ってる……

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 13:29:12

    マッチョグルメの遺伝子を感じる

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 13:39:58

    新年にふさわしい読み切りだったな(ポテチ食いながら

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 13:47:19

    筋トレは全てに通ずるからな(哲学

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 14:10:54

    見るからにトンチキなのに徹頭徹尾真面目な筋トレ漫画してて草

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 14:19:46

    仏教知識も筋トレ知識もためになってこれは…功徳…
    最初に説法と称して筋トレ勧めてきた時はただのギャグ漫画かと思ったのに本当に説法だったとはこの海のリハク

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 14:28:39

    卑下することも煩悩の一つとか誰かと比べて得た自信はハリボテとか心に残るいい話だった
    最初に渡した数珠が痩せてることに気付くアイテムになってる構成も好き
    ちょっと仏教に興味持てた

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 14:37:57

    筋トレの効果についてわかりやすい例えを交えて解説してくれる
    効果が出ない時期のケアをしつつ褒めるところを見つけてくれる
    効果が出始めた頃に負荷を上げるトレーニングを開放してくれる
    ご住職理想のトレーナーでは……?

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 14:50:06

    仏法的にはいずれこの健康と鍛錬への執着も捨て去らなきゃいかんのでは
    ……捨てれるのか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:32:31

    >>11

    肉体はいずれ衰える、それを自覚して老いに備えればいいということだ

    軽い運動だけでもできると体のためだし、それしかできなくなっても焦る必要はないのだと

    そも四苦八苦にモロ含まれるしね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています