- 1二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 14:41:58
- 2二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 14:42:34
- 3二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 14:44:11
- 4二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 14:44:18
- 5二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 14:45:23
実技独学ってむずすぎないスか?
- 6二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 14:46:53
実技の練習自体は簡単だけど道具と材料揃えるのがめんどいっスね
知り合いに電工やってる人がいれば貰えるんスけど - 7二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 14:47:17
なんやねんその単相3線式って?ワシはそんなの知らんで!
なんやねんその素子って?ワシはそんなの知らんで!
こんなことの連続なんだよね凄くない? - 8二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 14:48:36
むずいというより道具を揃えるのが大変という感覚
なんか高いストリッパーや基本使い捨ての電線が道具類を支える
ある意味最悪だ - 9二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 14:51:14
単芯線は大っぴらに右巻きにしとけよ
左巻きにするとネジを巻くだけでほどけて欠陥扱いになるからな - 10二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 14:56:47
マネモブおすすめの参考書を教えてくれよ
- 11二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 14:56:59
- 12二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 15:10:43
去年下期に受けて結果待ちなんだァ
うーっ 結果教えろ アニキおかしくなりそうだ - 13二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 15:13:23
実技…糞
なんで不合格だったか分からないから次受験するときに直しようがないんや
負けた - 14二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 15:26:25
- 15二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 15:39:27
新しい方...
- 16二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 15:40:57
筆記は過去問道場で十分ですね
- 17二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 15:57:33
電工の筆記は一週間も過去問やってれば理解すらしてなくても通るんだあ
実技で失敗させてもらおうかあ - 18二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 15:59:33
- 19二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 16:00:47
- 20二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 16:01:21
あざーっす(ガシッ)
- 21二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 16:18:45
>>1…すげえ 新年から勉強してるし
受かってほしいですね…マジでね
- 22二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 17:35:38
- 23二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 17:40:14
- 24二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 17:42:46
メルカリで買え…鬼龍のように
- 25二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 17:43:52
二種の筆記なら最初のページの計算3問くらいあってればあと適当でもいけますよ
- 26二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 17:52:53
- 27二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:09:48
マ…マネモブ これあげる
覚えておくと実技のとき焦らないよ…
・リングスリーブの選び方
1.電線の太さの小数点以下を切り捨てる
φ1.6mm=1点、φ2.0mm=2点
2.接続する電線の合計点で使い分ける
2点………◯
3~4点…小
5点~……中
例) φ1.6mm×1+φ2.0mm×1 = 1点+2点 = 3点 、小 - 28二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:12:27
- 29二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:12:41
"図記号"どこへ!?
- 30二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:22:16
嘘か誠か実技は制限時間内に課題を達成することが難しいと思う科学者がいる
問題集の最初の方が出ることを祈れ...鬼龍のように - 31二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:38:58
- 32二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 20:03:22
実技は「5分前です」とか無しでいきなり「やめてください!」で終わるんだあ
びつくりするのん - 33二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 20:04:33
で、電工二種の実技って怖い試験なんだな…
- 34二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 20:55:17
犬は持ち物チェックしておけよ
試験開始後に工具忘れに気づいても課題は提出しないとならない
そこでだ 小指の爪大のリングスリーブ(小)に受験カードを縛り付けて作品と言い張り…試験官の驚愕と周りの爆笑の中堂々退場することにした受験生がいたからな - 35二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 20:56:22
まさかゲイってわけじゃないでしょ?
中野さん側は、工具は工事業者として所持していたのであり、(1)職務質問は違法で、実質強制力を伴う任意同行だった、(2)取り調べは、深夜に長時間にわたり、限度を超えていた、(3)承諾してないのにポケットに手を入れたり、服の上から肛門や男性器を執拗に触るなどの所持品検査をされた――などと主張していた。
- 36二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 07:31:55
- 37二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 09:40:40
- 38二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 09:54:43
・・
すごい数の電気屋さんが集まってきている - 39二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 15:21:29
ワシも電工取ってるんやでもうちっとリスペクトしてくれや
まあ仕事では使ってないんやけどなブヘヘヘヘ - 40二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 15:24:23
うわっ今更道具使わせて貰えてた時に取っとけば良かったとか思っちゃったよ
- 41二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 15:27:29
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 15:30:42
- 43二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:03:24
- 44二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:05:02
オトン…学んだ知識とかちゃんと覚えて仕事に臨めるかな
- 45二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 07:42:31
ハロワ行って「資格ないの(笑)」と笑われた…それがボクです
取っておいたほうが身のためですね…マジでね - 46二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 07:52:38
職場で取れ!勉強は職場でするな!といわれて???となったのは俺なんだよね、それは業務命令じゃないのん???
- 47二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 08:11:57
ハッキリ言って二種はクソ程楽
問題はたまに恐ろしい変化球を投げてくる一種なんだよね
まっ取っても実務5年要るからやってられないんだけどね - 48二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:42:35
今は3年になったんや
まぁ短くなったから面倒くさくなくなったとは言わんけどな ブヘヘヘヘ - 49二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 12:59:02
- 50二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 13:03:14
- 51二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:18:00
電工二種 乙4 2ボ 冷凍三種 そして俺だ
全て取れば食いっぱぐれない - 52二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:49:50
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 06:51:47
- 54二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:49:37
あのう、今からでも4月試験に間に合いますか?
- 55二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:54:25
電工一種持ってた爺さんに憧れてやろうと思ってるんスけど
そ、そんなに難しいのん…? - 56二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 19:26:35
国家資格の中では楽なのん
筆記試験は過去問丸暗記で合格できるから数週間しっかり勉強すればいいのん
実技は知らない…知ってても言わない - 57二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:24:10
実技はもちろんめちゃくちゃムズい
しかもこの戦いには絶対守らなければならない条件がある
・40分間で施工条件確認、図面書き、電線加工、結線、見直しをすべてこなさなければならない
・A4用紙4枚分の欠陥条項に1つでも該当すれば失格
なぜなら万が一にも"作品"にケチつけられてはならないからだ
何よりも"練習"が大事なんだ
さぁ腕に自信のある者は今すぐ試験場へ行け 試験官をOKさせろ
急げっ 乗り遅れるな 一生モノの資格を掴むんだ
"ドラゴン・ラッシュ"だ - 58二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:31:46
まぁ試験問題例は事前に公開されるし
熟練の職人がやれば半分の時間で掃除まで終わるらしいから無理とは言わんけどな ブヘヘヘヘ - 59二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:44:18
- 60二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:54:58
- 61二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:58:23
- 62二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:11:21
- 63二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:47:14
- 64二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 07:36:54
- 65二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:34:55
試験受ける時は使わなかったスね
- 66二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:38:53
- 67二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:44:52
職安で聞いたりネットで調べたりして近場でやってる実技講習会を大ぴっらに探せよ
独学と指導があって添削してくれるのじゃ大違いだからな - 68二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:47:40
HOZANがYouTubeだろに動画出してるからそれ見とけば独学でも割となんとかなるのん
- 69二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:07:51
実技練習なしで本番は無理ゲーだろ
せめて電線加工くらいは訓練しときたいですねマジでね - 70二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 07:20:20
工業高校の電気科行くと取らされる資格やん
- 71二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 07:22:36
簿記2級とどっちがムズいのか教えてくれよ
- 72二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 07:29:47
簿記2級…
- 73二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 07:36:52
- 74二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 17:53:34
電工2種<簿記2級<電験3種なんじゃないスか?
まあワシどれも持ってないんやけど - 75二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 17:57:45
手間を加味するとワシは簿記のが楽だったっス
総合的にはあんまり差はないかもしれないね - 76二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:43:25
まさか銀行員ってわけじゃないでしょ?
- 77二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 06:51:01
電工2種持ちの犬は認定電気工事従事者の資格取れよ
一日講習受けるだけでビルとか工場の工事が一部許可されるから電気屋やビルメン受ける時のアピールポイントになるからな - 78二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 09:33:20
- 79二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:47:56
- 80二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:13:05
隣のヤツが複線図書かないでいきなりケーブル切っててビビったのが…俺なんだ!
おそらく無免許で工事していたと考えられる - 81二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 06:10:40
- 82二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:58:56
あ…あの自分…合格発表まであと1週間なんすよ
応援してもらっていいスか - 83二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:27:10
ワシ高校で取らされた資格やん
普通は就職してから取るのん? - 84二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:28:56
パターン覚えてたらわざわざ複線図書かんでも出来ますよ
- 85二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:32:06
- 86二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:38:41
5年分の問題丸暗記したらほぼ満点近い数字取れると思いますよニコニコ
- 87二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:41:03
- 88二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:42:46
練習で余った電線どないする?
持て余して困ってるのん - 89二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:04:46
廃品回収とか金属買取に出せばええやん…
- 90二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:00:28
- 91二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:51:57
筆記試験終わったタイミングでヤフオクとかメルカリに出せば割と売れますよニコニコ
- 92二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:29:31
見たこともないVVR出題されたワシに哀しき過去…
ちなみに
な…なんですかあこれはァ 変なものが出てきたですゥ 介在物が出てるですゥ あわわっ いっぱい出てきたですゥ はひーっ
ってなりながらやったらしいよ(記憶なし)
- 93二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:47:30
電工二種ならワイも持ってるで、しゃあけどそれを全然必要としない職場勤めやけどなブヘヘ
- 94二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 06:16:42
俺と同じだな… 必要性を何も感じない
- 95二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:21:10
俺なんてねじなし電線管にビビってジョイントボックスに付ける前にネジを飛ばしパニックになる芸を見せてやるよ
不思議やな 当時はジョイントボックスに付けてからでないとネジ切ってはいけないと思ってしまってたんや
- 96二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:09:31
- 97二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:11:06
ワシ電気屋じゃないんやけど電工二種の次何取ったらいいのん?
- 98二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:40:25
- 99二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:42:15
- 100二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 11:36:52
- 101二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:01:12
- 102二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:09:28
- 103二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:10:50
わ⋯私は⋯ハロワ経由で職業訓練校通って電工2種の勉強をした過去があるんだッ
- 104二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:53:55
電工2種は難しくなかった気がするけどちゃんと理解が必要な内容だから勉強苦手だときついやろな
そもそも勉強できなくなるのって大体理解するとこでつまづいてるパターンやろ - 105二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:15:48
- 106二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:31:33
- 107二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 07:42:58
オトン…ボンド線の施工はしなくていいんかな?
- 108二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 16:37:07
- 109二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:15:52
何十回も練習したせいで二種も一種も実技が終わった後の待ち時間が退屈で退屈で仕方なかった、それがボクです
あんまりに暇過ぎて見栄え整えまくってたんだよね - 110二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:18:06
- 111二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:39:54
- 112二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 09:19:23
オジキが就職難の時取った資格やん
結局職人になれなくて別の道に進んだらしいよ - 113二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 12:18:59
いやーっ合格発表やのォ
- 114二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 12:24:07
あ…あの…自分…の同期の許可書類未提出の原付で敷地内で事故ったクソバカすら受かってる資格なんスよ…
- 115二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:13:18
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:14:27
- 117二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:53:39
- 118二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 09:56:59
ジャーン マネモブ合格率を持ってきたで
学科試験…55.9%
実技試験…69.5%
第二種電気工事士 合格発表!受験者数・合格率は?|令和6年度(2024年度)|資格の学校TAC[タック]第二種電気工事士合格発表について、受験者数・合格率情報のほか、第一種へのステップアップや技能試験の重要ポイントなどのお役立ち情報も満載です。www.tac-school.co.jp - 119二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 10:49:34
- 120二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:56:55
- 121二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:58:09
- 122二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 14:51:09
誰でも受かる試験なら挑戦してみたいと思う反面……
費用がかかりすぎてやめておこうという思いに駆られる! - 123二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:46:51
第二種電気工事士合格者は消防設備士を取るといいっス
試験科目が一部免除されるから勉強する範囲が狭まるんスよ - 124二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 07:23:45
- 125二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:02:11
- 126二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:26:32
マネモブ…建設業界は職人の高齢化で人材不足なんやで もうちっとリスペクトしてくれや
- 127二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:17:00
- 128二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 10:10:34
- 129二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:22:08
- 130二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:15:23
- 131二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:26:43
- 132二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 03:53:22
- 133二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 03:55:18
ランプレセプタクル…糞
輪をうまく作れるようになるまでアホ程練習する羽目になったんや - 134二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:30:05
- 135二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:32:48
- 136二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:03:13
2本同時に輪作りができない…それがボクです
みんな手際よく配線加工できるの不思議でしょうがないんだよね - 137二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:55:35
受験料9,300円 たかっ たけーよ
受けるだけで1万円近く飛んでくとか笑ってしまう - 138二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:18:42
待てよ 工具代、テキスト代、講習会受講料、練習用部材代、振込手数料もかかるんだぜ
嘘か真か知らないが試験対策に10万弱かかるという科学者もいる
ここまで金かけて受かるかどうか分からないなんて刺激的でファンタスティックだろ?
まぁ受かったし儲けとるから金返せとは言わんけどな ブヘヘヘヘ
電気工事士試験にかかる費用は?【HOZAN】 第二種電工試験の虎電気工事士試験を受験する際、受験申込料だけでなく技能試験で使用する工具や、講習会を受講するなど色々と費用が掛かります。自分の予算にあった対策プランを見つけましょう!www.hozan.co.jp - 139二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:11:30
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:30:30
- 141二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:11:22
- 142二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:15:36
- 143二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:15:01
- 144二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:26:45
- 145二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:00:53
これでも私は慎重派でね
電子工作を趣味にしたくて電気について徹底的に研究・分析させてもらったよ
その結果何も分からないことが分かった
あーっ 複雑すぎて何言ってるかわかんねえよ - 146二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:53:28
ワシもこの資格持っとるんやで
もうちっとリスペクトしてくれや
しゃあけどあれだけ勉強して合格したのに電気のことなんも分からんのはなんでや?
…ふっ 不思議やなァ - 147二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:41:04
- 148二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:44:32
認定電気工事従事者認定講習申し込もうとしたら申込受付開始日に既に満席で戸惑っているのは俺なんだよね 早くない?
どうしたらいいのか教えてくれよ - 149二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:03:47
うぁぁぁぁ シゴデキがタフカテを練り歩いてる
なんやすぐに採用してもらえそうですねぇ
殺せ…碌な資格持ってないワシを殺してくれ… - 150二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:54:03
- 151二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:41:38
"令和7年度は定期的にオンラインによる認定講習の開催を予定しております"って書いてあるやんケ
次回まで待てないならキャンセル待ちするしかないと考えられる
講習のご案内|一般財団法人 電気工事技術講習センター電気工事技術講習センターの認定電気工事従事者認定講習のご案内についてのページです。次回講習の申込み受付期間や開催会場について説明しています。第一種電気工事士 定期講習は、25年以上の実績を持つ一般財団法人 電気工事技術講習センターへ。www.eei.or.jp - 152二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 10:24:19
- 153二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:25:44
- 154二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 04:09:45
保守
- 155二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 13:01:57
オトン…ワシ計算苦手なんやけどテキストの公式って全部覚えなアカンのかな?
計算問題捨てても受かるんなら捨てたいんや - 156二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:43:42
他の問題を完璧に解答できるなら捨ててもいいと考えられる
暗記問題だけで60点取れるし、ぶっちゃけ実際の工事でも使う機会あんまりないしなっ
てか合格だけが目的ならテキスト読むより過去問周回した方が良くないスか?
- 157二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:37:11
- 158二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:19:36
- 159二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:37:14
- 160二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 04:58:18
- 161二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:36:09
- 162二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:22:45
民主政権の頃に太陽光発電に参入した業者はアホ程稼いどったんや その額…500億円
自前で工事も管理も出来て土地さえあれば黙っててもカネが舞い込んで来るんだァ - 163二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:10:36
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:14:08
- 165二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 07:05:17
- 166二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 07:51:59
- 167二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 08:06:57
◇この語録は…?
- 168二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 08:15:24
ムフッ おめでとうなのん。
受けられるなら一種も受けろ……鬼龍のように
劇的に難しくなるわけじゃないし受かるだけでメリットも多いからハッピーハッピーヤンケ - 169二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:43:33
- 170二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:52:27
- 171二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:59:21
時間はかかるが電工2種自体は勉強すればとれるのん
問題は・・・資格を生かした就職先の当たり外れが激しすぎる事だ - 172二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:50:31
- 173二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:22:06
- 174二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:28:29
- 175二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:40:12
- 176二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:45:23
- 177二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:48:57
- 178二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:04:53
- 179二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:12:10
- 180二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:41:24
落ちてばかりのあにまんサーバーもここにいる業者モブに頼んだ方がいいのに
- 181二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 07:38:57
- 182二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:18:58
おそらく
・労働環境………糞
・人間関係………糞
・賃金………糞
・現場カースト………糞
・仕事は目で盗め………糞
だと思われる
未だに昭和の働き方から抜け出せてないから若手が来ないんだよね ボケーーーーッ
ワシは元設備屋だけどこの業界ならそんなに変わらないと思うのん
- 183二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:15:59
ワシ電気じゃないんやけど電気工事士って現場カースト下位なんスか?
- 184二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:20:14
- 185二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:55:56
- 186二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 03:53:36
いいですねぇ電気屋は知名度あって 保温屋として羨ましい限りです
- 187二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:23:46
- 188二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:00:42