- 1二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:23:32
- 2二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:26:04
インド魔術?呪術?ってやっぱ踊るんかな?
あの車一斉に吹っ飛ぶ面白インド映画みたいに - 3二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:27:12
インドっていってもインド神話とかのアーリアンなやつもあれば、それ以前のインダス文明のドラヴィダもあるからややこしい
- 4二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:27:59
確か天竺で会得した擬似特権とか道満が言っていたな。
天竺はインドにある聖地だったはず - 5二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:29:45
型月インド武術とかやばそう。カラリパヤットとかあるし
- 6二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:30:41
冒険最新刊のシャの国と関係があったりして
- 7二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:31:27
山嶺法廷の本場がインドだとすると道満回りがめちゃめちゃスッキリして、封神勢力(特に太公望)がじゃあこいつらはなんぞや、になる気がする
- 8二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:35:11
まあダンス云々は歩法とかで陰陽道とかでもあるから割とメジャーなのか?
なんかこう特定の動作して人間の内側からパワーを出す系 - 9二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:36:23
思想魔術は西洋魔術に比べて継ぐのに血筋とかは関係ないからな…
- 10二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:37:10
封神の仙人たちは思想盤に依らないか、もしくは当時の山嶺法廷とは別の思想盤つかってたのでは
- 11二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:37:42
インドからの思想流入も何回かに分けられたり、インド内部も宗教ごった煮だっただろうから魔術系統も複雑なんだろうな
- 12二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:39:44この人って|あにまん掲示板bbs.animanch.com
関係あるかないか分からないけど、以前も山嶺法廷の話出てたなーと思って
- 13二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:40:01
- 14二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:41:54
組織としてはあったけど独自技術や伝統が完成したのは後の時代とかかな?
- 15二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:46:44
個人的に「天竺」と「インド」は別の概念を指してると思う
理由としては天竺イベでカルナとアルジュナが「仏教とかそんなの知るか」とかダ・ヴィンチちゃんが喋ってたのと道満の仙術教わったらしい法道仙人が釈迦如来の浄土がある霊鷲山にいるらしいこと
インドはバラモン・ヒンドゥー教系で天竺は仏教系
それで仏教系なら中華の封神演義にも出てくるから上手いこと差別化できるし(時代考証とかは抜きで) - 16二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:47:34
- 17二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:49:13
釈迦如来が時間軸を無視できることは天竺イベでいわれてたから伝承系なら時系列とか問題なさそう
- 18二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:49:21
紀元前の話に仏教絡めちゃうと、魔術史みたいな組み方はしにくくはなるよな…
- 19二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:50:19
まあ仏教に関しては日本みたいなアップデートパッチやDLCだと思えばなんとか
- 20二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:51:41
でもそこらへんのやつ無視して中華の思想的なとことか魔術的な部分にどこまで踏み込めるのかみたいなのはちょっとある。
「易」に関してはどこかでがっつり触れないといけないだろうし。 - 21二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:51:55
- 22二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:58:52
思想盤はめちゃめちゃ中華寄りのロジックにみえるから、インドがでてきて混乱してるのはある。
- 23二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:59:04
アブラハムの宗教とバラモン教などアーリヤ人の宗教の源流になってるゾロアスター教のザラスシュトラさんが出てこないとペルシャ・インドらへんの宗教がどういう扱いなのかわからんかもな
- 24二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:59:55
中国の固有の魔術は思想魔術ではないって事で良いのかな?
- 25二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:00:47
インドヨーロッパ語族のあれこれとか、そういう文化圏的なとこも気にはなってくるよね。
- 26二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:02:43
- 27二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:03:26
改めて三田先生のまとめ能力に驚く
- 28二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:07:51
文化圏が別のとこに跨ってる古代組織って言うと割ととんでもない組織ではある。
インドだと中華よりはヨーロッパ寄りの文化圏になるし、すると従来のエルメロイの話との接続は良くなるんだよな。 - 29二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:09:02
- 30二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:10:59
一つの組織にまとまりますよ、より複数の流れがありますよ、のほうが自然ではある。
あくまで太公望が言及してるのが現存かつ現世へ干渉してる組織だけっていうなら納得だし - 31二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:11:57
ぶっちゃけ天竺の仙人が疑似思想鍵紋でアクセスしてる以上、思想盤に関しては普通に中華が中心じゃね?と思うけどな
まあ本家はインドで、新興の中華が思想盤の製造に成功したこと知って
便利だから偽造キーで利用できるようにしたのかもだけど - 32二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:12:04
中華圏に仏教思想が本格的に導入されたのが三国志の後に統一王朝の晋が東遷して江南に東晋建国して後の事で
華北の異民族王朝中心に導入されたのがほぼ起源だから、中華圏に仏教ベースのインド系の思想が取り入れられたのは4世紀以降と思想としてはガチの新参で、それまでは外国人コミュニティ内部の零細宗教だった
漢民族が出家して僧侶になるのも異民族王朝の後趙の時代に石勒、石虎が漢民族王朝の伝統破って許可するまでは国策として禁止されてた - 33二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:15:19
まぁ中国の魔術は「思想魔術」と一括りにしてしまうほうが勿体ないというか、ここらへんは諸子百家上手く取り入れて色んな系統乱立してたとかあっても良さそうな気はする。
日本の陰陽道とかの設定つくること見越しても。 - 34二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:16:05
- 35二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:21:40
ただ冒険のハッタリラインだとここは結構跨がせるの難しくない?みたいなとこもあったのでびっくりした。
- 36二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:25:45
封神演義の世界観だと西方勢力に如来や菩薩がいたり、道教勢力の中にも後の如来や釈迦がいたりするもんな。
世界観に取り入れると話がややこしくなるけど - 37二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:29:24
ゾロアスター教・バラモン教・仏教・ヒンドゥー教・イスラム教とか時代によってインド&イラン地域の覇権宗教が変遷してるのもややこしくて話を広げられない原因になってる気がする
- 38二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:29:36
老子が西遷してインドで作ったのが仏教だって有名な説話が中国道教界隈にはあるし、封神演義ベースの型月中華では老子が仏教教団設立に関わってるんだろう
- 39二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:30:02
- 40二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:31:47
ムシキはあくまで番外だし、山嶺法廷自体がいつ成立したか?とか、思想盤の成立がいつか?は明示されていないはず
- 41二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:35:11
- 42二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:37:36
- 43二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:50:47
語られてるようにみえてふわっとしてるというか未踏の部分が多いところなので、整理されるなら面白いなと思ってる。
- 44二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 20:03:07
- 45二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 20:09:46
チベットにあるテクスチャ縫いとめる針がもしも如意棒なら
中国の針をインドに持って行って留めるっていう
地球サイズの縫い物してる事になるんかな? - 46二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 20:14:18
- 47二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 20:53:14
各圏の実力者の集まりみたいなのがわかりやすいけど、その場合でも思想盤の成立とかの時代背景も気になってくる
- 48二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 07:06:26
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 11:58:33
今後が楽しみでありつつ、あんまガチガチの中原、中華の話はしないんじゃないか感もある。
- 50二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 12:04:34
古いが強いを(一応)基軸としてる以上、国レベルで描写しようとすると現実の歴史との食い合わせが悪くなる部分が多々あるんだよなあ
センシティブというか
なのでボカしそう - 51二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:42:01
思想的な面で言えば戦国時代は面白そうだけど、fate的には面白くならない題材だよな…
- 52二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:57:29
- 534225/01/04(土) 19:58:54