- 1イッチ25/01/03(金) 22:17:20
- 2二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:18:27
好きにすればいい
股間に従えが正義だ - 3二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:20:19
レクニアトラは本気でラストまで突っ走れるバランスのいいパーティなのでそのままでもok
- 4二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:22:37
必要はないが変えてみるのも楽しいで
戦闘後の会話で専用の掛け合いセリフとかあるからな - 5イッチ25/01/03(金) 22:24:28
回答ありがとうございます。確かに会話が結構楽しいので色々使った方が楽しめそうですね。
初期メン以外の仲間を使わないことで、フィールド探索面で困ることってありますか?? - 6二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:28:13
仲間・・・というよりブレイドを揃える方が重要なんよねこのゲーム
「集中力」とか「〇属性の力」とか「△△の知識」とかを持ってるブレイドがいないと宝箱や壁を突破できなかったりするし
なので使わない仲間キャラでもコアクリを何個か使ってフィールドスキル要員を確保させておくと良いぞ - 7二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:29:08
固定メンツかつブレイド同調も全くしないってんだとちょっと不便なところは出てくるかも
固定メンツにちゃんとブレイド同調をちゃんとして色んなブレイドをちょこちょこ育ててればそうそう不自由はしないかな
なのでブレイド同調はガンガンするべし
- 8イッチ25/01/03(金) 22:41:27
同調はやりまくってます、参考にします!
ありがとうございました🙇♀️ - 9二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:51:48
ヴァンダムさんは良いぞおじさん「ヴァンダムさんは良いぞ」
- 10二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:56:28
割とストーリー全体としてレックス(アタッカー)トラ(タンク)ニア(ヒーラー)の布陣が完璧すぎて途中加入してくるキャラがいても変えて運用するのが難しかったりする
でも加入するキャラも面白いキャラばかりなのよ… - 11二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:03:51
チェーンアタックのシステムが出てきたくらいかな?
ブレイドコンボで属性玉付けてチェインアタックで一気に倒すってバトルシステムを割と終盤まで理解できてなかった思い出
スレ主もぜひ色々試してみてほしい - 12二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:03:53
ヴァンダムはライジングできるんで
ニア(ブレイク)→トラ(ダウン)→ヴァンダム(ライジング)とドライバーコンボしてみるのも一興 - 13二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 09:50:46
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:03:46
保守
- 15二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:06:09
せんでええわ
- 16二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 07:38:59
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 08:32:55
前作のラインカルナもだけど戦闘システムが難しい分初期メンバーがわかりやすい性能してるのは良いバランスだったと思う
- 18二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:18:24
保守
- 19二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:19:37
もう保守いらんよ
話すこともないのに延々と保守するぐらいならなんか書け