- 1二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:40:59
- 2二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:43:54
ソウルライクのようか何かをプレイして初めて本家の調整が絶妙だったことが理解できるんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:44:18
Steamのタグ、あなたはクソだ
何でもかんでもソウルライクタグつきすぎだろうがよえーーーっ - 4二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:44:43
- 5二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:46:34
(steamのコメント)ミ…ミーには全て同じに見える…
- 6二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:46:36
3Dアクションじゃなくてターン制コマンドバトルRPGになってるのは世界観やノリやゲームバランスが再現バッチリでもソウルライク扱いになるのか教えてくれよ
- 7二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:47:51
- 8二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:48:42
ライズオブPはかなり完成度高かったソウルライクとしてお墨付きを与えたい Pの肩が強肩すぎて周回カンストレベルになってくると投げ物ポイポイゲーが正解になるのはちょっと残念でしたね "本気"でね
- 9二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:49:02
ふんっ所詮少人数で作った薄っぺらい世界観だ
俺の好みに合わない - 10二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:49:09
今後はサバイバルアクションもソウルライク扱いしていいカーニバルだぜ
- 11二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:49:22
- 12二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:50:41
リカルド 面白かったけどこのラスボスさんどっかの時計塔のマリアとモーションと戦法そっくりやろ
- 13二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:51:53
仁王2でだいたいストーリーをやり切ってしまったのがもったいないを超えたもったいない
- 14二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:52:20
- 15二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:57:57
………(❌)
- 16二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:03:44
- 17二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:05:24
デザイナーじゃなくてモデラーとグラフィッカーを増やさんかいボケーーーーーーーー
- 18二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:08:19
まあめっちゃ綺麗に終わったから続編作れとは言わんけどなブヘヘヘヘ
- 19二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:15:28
- 20二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:19:26
ダクソ投げたワシがクリアできたサージ2は本家と比べてどうなのか教えてくれよ
- 21二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:27:32
- 22二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:32:15
ほいだらショベルナイトもソウルライクって認識でええっちゅうんかあーん?
- 23二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:38:22
マイクラとダークソウルどっちが先なんスかね
- 24二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:39:32
メトロイドヴァニアもめちゃめちゃ多いんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:42:49
ダークソウル2みたいなゲームがソウルライクの失敗作だと思うんだよね
めちゃくちゃな数やらただ理不尽な攻撃をするだけで高難易度ぶるゲームには…死のペナルティね!
正直エルデンリングも両足のつま先突っ込んでるからバランスは取れてないんだけどね - 26二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 02:00:24
待てよ、ダクソ2もエルデンも最終的なバランス調整が蛆虫なのは否めないが、序盤からあちこち行って強い武器を拾ったり強化できたりする自由度はキレてるぜ
ソウルライクは色々なビルドを使いたい派だから道中で倒すべきボスは少なければ少ないほどいいと思う、それがボクです
- 27二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 02:25:36
粗製直剣
炎直剣
カイトシールド
そして俺だ ダクソ3を攻略するぞ - 28二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 02:39:05
エンダーリリーズはソウルライクに含めていいのん……?
ジャンルはメトロイドヴァニアだけどねっ - 29二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 06:24:38