インフレもだいぶ進んだことだし

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 09:48:33

    そろそろオープンのランク上限引き上げるか真ん中にもう一つリーグ設けても良いと思う

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 09:48:53

    チムレもね

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 09:49:09

    クラス7も追加してほしい

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 09:50:23

    オープンをAまでにしてA+~Sのリーグを新しく作ってグレードをS+以上にするとか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 09:51:42

    普通にありそう
    サイゲもインフレ気味なの分かってるだろうし

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 09:51:47

    決勝を3グループに分けるのでもいいぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 09:52:29

    Bまでって始めたばっかりの頃でも縛りプレーだし
    Aまででいいんじゃねえかな

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 09:53:35

    いつも言ってるのはA決勝3位の報酬はB決勝1位より上にして欲しい

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 09:54:33

    たぶん二周目入るときに追加される

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 09:56:25

    クラス6の溢れかえってる影響がクラス5にも出てるから早よクラス7作ってくれ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 09:56:35

    オープンで評価点下げるためにわざわざデメリットスキル付けるのめんどくさいからランク引き上げてほしいわ
    初心者でもB+くらいは普通に作れるしオープンのランク上限はAにしても何の問題もないと思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 09:57:43

    あと2回で一周するし2周目に期待やな

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 09:58:05

    インフレというかそろそろステ上限解放をどうにか……
    上位層はもうどれだけ良スキルを詰めるかの段階だから中途半端な自分みたいな層は上に勝てねぇ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:00:15

    >>7

    URA優勝しただけで普通にB+以上になるしな

    それでAとかしか作れない人が今回のグレードリーグ行ったらラウンド2のBリーグでも蹂躙されるのが目に見えてるしなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:00:20

    暫くグレ5-6往復民だけど
    いくらなんでも残留のハードル高すぎるよなあ

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:01:41

    A+とUGが一緒とかちょっと可哀想

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:02:27

    6に至っては最近だけで5万ぐらい平均が引きあがったし
    5も3~4万ぐらい引きあがってるからなぁ
    6に行ってこの前まで63万で残留できたのが68万になってたのビビりました

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:02:56

    >>14

    今回Bリーグでも普通にSとかS+ウジャウジャいるだろうしなあ

    やっとAランク取れるようになってきたような準初心者勢が一番割食ってる気がする

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:04:02

    >>7

    B止め育成したウマ娘でレース賄ってるから、いきなり出場基準変えるのは避けてほしいぜ…

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:04:07

    グレードBでAとS以上が一緒に走ってる光景見ると流石に悲しい気持ちになる…

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:05:30

    でもプラチナが格下の称号になったらプラチナ民wとか煽られるのは目に見えてるしなー

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:06:28

    >>19

    もちろん次回から変更しますとか言って一か月は期間開けると思うよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:07:23

    そもそもB留育成とか邪悪だわね…

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:13:57

    オープンに行けば調整に調整を重ねたBランク詐欺の養分にされ
    グレートに行けばUGやSS+に羽虫の如く叩き潰され転がり落ちた先でもやっぱりS+やSに蹂躙される
    辛い

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:17:01

    AとA+が一番リーグで価値がない評価帯だよね

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:20:41

    オープンはBまででB+からA+までのグレードでSからUGまでのリーグでも作れば解決だとは思う
    称号もオープン優勝でシルバー、グレード優勝でゴールド、新リーグ優勝でプラチナにすればそこまで変でもないだろうし

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:20:43

    最初の頃のグレードBはA+混じってると厳しいなって感じだったのに、今は平然とS混じってて酷いとS+もいるって感じだからな…

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:22:32

    運営がどういう想定でオープン作ったんか知らんけど、初狩りリーグになってるのがきついな

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:28:23

    でもプレイスキルを競う場は必要だと思うよ
    勝ちたかったら課金しろってなってる環境だと勝っても面白くないし

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:29:59

    >>28

    オープン行ったことないけど初心者ってオープンにいるの?

    変態育成を披露する場所だと勝手に思ってるけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:33:07

    >>30

    いや、あくまで対人だから努力したものが報われるべきだと思うんだけどね、始めたてで強いの作れなかったら、グレードはsとか出てくるらしいし、オープンに出るぞ!って人もいると思うんすよ…

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:34:21

    >>30

    横からだけど私は前回チャンミは初心者だからオープンに行ったよ

    だいたい始めてから3週間あるかないかくらいの時

    この掲示板で逃げエルにアンスキがいいとか教えてもらったからA決勝てたけど本当に初心者っぽい人もラウンド1だとたくさん見かけた

    だから初心者はオープンに行くんじゃないかな

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:34:31

    >>30

    そういうのもわからない初心者は上級中級とあったら中級選ぶだろ…。

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:35:23

    この辺の問題は運営も把握してるとは思うんだが、アニバ期間でもまったく触れられてないのが不安
    少なくともあと1,2ヶ月は今のまま変わらなさそう

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:35:51

    >>30

    オープン民だけどいることはいる


    弱い人 固有調整する発想のない人、固有4も出す

    普通 理事長を避けて固有3調整する人、仕上げてたら強い

    強い人 固有1に仕上げて適性Sにもこだわる人、ルムマクラス

    ヤバい人 さらに安心沢で空回り引っ込み思案


    な感じ。 固有調整してないのは結構いる

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:37:10

    名鑑レベルとかで弾ければある程度は初心者用とか分けれるんだけど、ガチャ引かせたいサイゲからしたら名鑑レベル低いのとか優遇しても仕方ないしな…

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:41:30

    >>35

    強い以上の人はただの変態かヒソカじゃねーか!

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:45:08

    >>32

    始めて3週間レベルの人が努力してA優勝できるなら良環境では?

    調べません努力しませんが勝てないってそらそうよとなるし

    サポカ資産なくても頑張れる場所ってあるといいと思うんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:51:33

    オープンはすっごいありがたい
    グレードなんて出たらB決にも行けず終わるのは目に見えてるし
    それはそれとしてAランクかA+ランクまでのリーグも欲しいなあってなる
    自分の中ではすごく強く育てられた子をチャンミに出せないのも1回も勝てずに終わるのも悲しいから

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:55:19

    やっぱりA+までのリーグ欲しいよな
    AやA+作れるようになった子たちがインフレが加速して魔境と化したグレードに放り込まれるの可哀想すぎるし

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:59:32

    ナチュラルに意識から省かれているB+とかいう評価クラスが一番可哀そうだと思います
    オープンから弾かれグレードには通用しないB+ができあがる期間が初級者は長いのにねぇ…

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:03:46

    オープン B+まで
    新リーグ A+まで
    グレード 制限なし

    これで大体丸く収まると思う

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:11:20

    区分けはともかくシナリオのインフレを見るにもう1つ区分けするのは普通にありそう

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:18:24

    アオハルまでの環境だとA+まででリーグ分けろってのは敗北者の戯言でしかなかったけど、今回のシナリオはある程度やれば無課金でもS+くらいなら余裕で作れるからS〜青天井のリーグもありかもね。

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:22:29

    A+までのリーグは考えたことあるけどさ
    A+ギリギリのヒソカが出てくるとオープンよりヤバくない?

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:24:02

    ウマ娘のランクで分けても結局ヒソカが湧くだけ定期

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:25:35

    それはそう
    B限定だから極めた人でも負けることがあるのであって、B+やAになると今よりずっと初心者が勝てなくなる

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:26:55

    A+とSでそこまで差が出ないからSギリギリみたいなの作ったところでって感じするが

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:27:42

    >>46

    分相応のリーグに行ってヒソカに狩られるのと無理してグレード行ってひたすらネテロや王に蹂躙されるのとどっちがマシかな

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:47:54

    >>49

    ポックルが分相応なとこ行ったらヒソカが出てきて何もできずに殺されるんだよなぁ…

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:49:11

    オープンリーグはオープンリーグのままB以下でいいよ
    ミドルリーグを作るほうがいい

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:49:58

    A+が最高の俺にとってはオープンでやりくりするしかない

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:50:55

    A+って距離やスキルやステの厳選次第で普通にS+~SS+にも勝てるからA+は上位リーグに行ってクレメンス

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:52:08

    これ良く話題になるけど初心者的にはどうしようもないと思う
    始めた期間で絞れば廃課金、ランクで絞ればヒソカなんだもん
    一番は短距離チャンミだけにする事だよ

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:54:22

    どのランクで制限したところで減量ボクサーみたいになるだけだからな
    初心者向け、新規向けってわけじゃないしそもそもそんな文言ついてもない

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:01:09

    どうしても初心者は初心者同士でマッチさせたいのならアプリを開始したタイミングで合わせるしかないわな、流石にサブ垢作ってまで初心者を狩りに行く奴はいないと思いたい

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:03:18

    初狩りを100%防げるゲームなんてないししゃーない

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:04:43

    グレードリーグをS+までのウマ娘が参加出来るようにしてさらにその上のリーグ増やして、チムレも7…8くらいまで解放した方が良いと思う。

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:08:19

    課金者のエサになるのは仕方ないけど、流石にガチガチ育成のSS+とかUGに蹂躙されるのはつまらんかなって……

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:09:26

    正直プリコネみたいなレートじゃだめなんかなぁ

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:22:50

    ぶっちゃけ3プラの自分のプラチナ要因は毎回ステだけ盛れたSじゃなくガチガチにスキル適性揃えれたA+だしなぁ……
    とはいえ根性仕様変更とかTSクライマックスでライン引きあがった感じあるからA+でも今後はノーチャンスになるかもしれんけど

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:24:28

    A+つっても本当にA+になっただけのとスキル適性揃ったギリギリSになってないみたいのとは違うし……
    特に差し

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:25:22

    運営のマッチング性能を信じろ

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:39:01

    A+で区切った所で実質Sみたいなステータスのがわらわら出てくるし区切るならAまでで区切って欲しい

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:44:39

    チャンミなんてだいぶ前からラウンド1で参加賞だけ貰ってラウンド2で40戦のうち1回だけ勝つのを祈るゲームになってるぞ
    プラチナ狙うのなんて重課金者だけでいいんだ

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:49:51

    B+からA+までのクラスあっても良いよね。

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:58:38

    下限Sのグレードの上のリーグを新設して配る石増やしてプラチナを決勝2位まで渡せばいい
    最上位は石が増えるし事故ってもプラチナの可能性残るから上のリーグ選ぶでしょ

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:08:02

    本筋とはそれるんだけど、オープンリーグとグレードリーグの間に作るとしたらやっぱり「リステッドリーグ」になるのかな
    ウマ娘はリステッドって表記は採用されてないけど

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:51:28

    チムレのクラス増やしはボーダーの算出方法が変わらない以上、妥当性が低い気がする
    リーグは増やしていい。単純にA〜Ugが広すぎる。ただ報酬が減るのは良くないからミドルリーグじゃなくてグレードより上のリーグの新設かなあ

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:55:12

    最終日に行けない人が出る方が問題じゃないかなぁ

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:57:03

    太客満足させつつ無課金やライトユーザーにも希望は残す、両方やるのは大変だ…

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:28:56

    ラウンド1で3勝以上した場合はラウンド2のAかBどっちに行くか選択制にさせてほしい
    惰性でタップしまくってたら2勝してるのに出走させちゃってめっちゃヒヤッとしちゃったから

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:38:38

    ランクを細かく分けると上が魔境すぎて誰も行きたがらなそう
    廃でもマッチング運絡むのに

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:42:14

    オープンリーグは調整面倒くさいし、かといってグレード行くとガチ勢にボコボコにされる…そんな中途半端なA+量産トレーナーなので正直しんどい、本当にオープンのランク引き上げてほしい、Sに勝つのでさえやっとなんだから

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:53:29

    でもそんなに格上と当たってる?同じくらいの強さとマッチングしてる気がする。実際今までA+しか出せてなかったけど数回プラチナ取れてるし

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:56:47

    A+民だったけどカプリコ杯のB決勝でSに囲まれたから、その時点では大分標準あがってたと思う
    クラシックが実装された今なら尚更AB問わずにSランク以上は多いはず

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 15:01:59

    A+民だけど前回のアクエリアス杯のグレードA決勝でSが2人だけだったから同格とマッチしてる説に賛成かな

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 15:04:38

    >>77

    マッチング期間のある決勝はたしかにそうかもしれないけど予選はリアルタイムだから同格じゃないんじゃない?結局予選を勝たないといけないから分けたほうがいいと思う

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:13:06

    確かに明らかに初心者っぽい格下と当たることはたまにあるけど圧倒的格上と当たることは全然ないな

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:14:16

    同格マッチなんてもんがあるならチャンミ決勝出れなかったことのある俺ただのバカじゃん

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:25:17

    初心者の頃は育成うまく行ったB+の子の出し場がチムレとレジェレしかないの寂しかったな…
    今もAの子を出す場面あんまり無いしミドルリーグ作って欲しい

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 01:55:27

    やっとこさA+作るのにひいひい言ってる俺みたいなクソザコトレーナーからしたらグレードは怖いしオープンは縛りプレイ強制されるから辛い

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 02:28:35

    オープンは仕様的にグレード勝てないから行く…ってわけにもいかないんだよな。アレはアレで別のテクが要る

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 02:33:57

    でも作戦がハマって2ランクくらい格上の相手を倒すのは魂の浄化が得られるよ?

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 04:44:38

    >>83

    プラチナとってる人がオープンで勝てるかといったら別にそうでもないからなぁ

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:15:51

    そもそも対人戦で初心者や無課金が楽々勝てるようなバランスの方がおかしいだろ乞食根性やばいわ
    大人しく時間かけてサポカ因子揃えて数ヶ月後のチャンミに備えるとかしろよ

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:08:56

    >>86

    誰も初心者が勝てるようにしろとは言ってなくね?マッチングやランク分けで同じレベルのプレイヤーを揃えるようにしろって話でしょ

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:19:17

    >>84

    勝てればな

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:34:10

    マッチングがどんなもんか分からんけど、A+とUG4とかでマッチしないなら今のままでもいいと思うよ

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:48:00

    >>89

    出走者3人のうち一番ランク高い子を基準に、とかなのかな。

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:53:52

    勝率だったりしない?
    オープン民だけどここずっと決勝は勝率6割超えの相手としか当たってない

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 01:12:47

    同じレベルで分けろと言われても何を基準に分けろって話だからな
    =強さになるような指標がそもそもないんだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています