もしかして

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 02:29:58

    猿先生は原作つけるか長編描かせ無ければめちゃくちゃ素晴らしい漫画家なんじゃないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 02:31:04

    長編を描けない漫画家など必要か?

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 02:31:26

    ロックアップは過大評価されすぎだと思ってる それがボクです

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 02:32:25

    この毒狼を見なさいこれは4巻で完結したもの

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 02:36:03

    サムソンみたいに主人公にタイムリミットをつけたのは英断なのかもしれないね

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 02:36:03

    >>4

    万人向けじゃないけど猿濃度が濃くて好きなんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 02:37:04

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 02:38:14

    エイハブとか原作白鯨の内容を知っていたら驚くくらい本当にしっかり短編として再構成されてるんだよね
    これが作画脚本分業じゃなく猿先生が一から作ってるんだったら短編の創作に関しては未だ衰えずなんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 02:38:54

    この力王は…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 02:39:06

    ルーニン…

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 02:47:48

    >>3

    いいや、他の猿漫画が猿すぎて相対的に評価高くなってる部分もあるが普通に名作としてお墨付きを与えている

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 02:51:58

    エイハブあたりは面白いけどだからと言って短編が全部良いって言われるとそうでも無いし、
    長編でも鉄拳伝終盤はガチで名作だからよくわからないのは俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 02:54:19

    猿先生は短編はうまい…つまり同じキャラでの単発エピソードを繰り返す形式なら文句なしの名作になるはずだ!

    あれっ 途中から長編だらけになって話も猿になるこのあばれブン屋は?

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 02:55:17

    >>12

    近年は長編がガチで猿化してる代わりに短編得意になってきてる気がするんだ、と思ったけどルーニン微妙を超えた微妙でしたね…ガチでね

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 03:17:46

    読み切りオトンみたいな人情物は上手いんだよね
    タフ本編でもブルさんと鯱山とか良かったしな
    まあその後その鯱山もラーメン・ジョーとオルカの因縁も全部ぶん投げて迷走するんやけどなブヘヘヘ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 03:22:12

    人情モノ書かせたらマジでいい感じなんだよねこの傷だらけの仁清を見なさい

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 03:24:30

    わ……わかりました
    アニメ版マスターキートンの脚本家にマスターキートンみたいなシナリオ書かせて猿先生に漫画描かせます

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 03:47:27

    仁清・オトン・パラタフ・デビデビ読んでると思うのは先生が一番得意なのは人情ものだと思うんだよね
    毒狼もキクチタケオと無道あたりの話とかあるしなヌッ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 03:48:22

    ロックアップもヤクザ展開になったり猿が漏れ出してるんだよね
    後1冊分続いていたらやばかったと考えられる

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 03:50:54

    >>19

    読ませてもらった身としてはプロレスとヤクザ展開は相性が良かったのでそこまで違和感が無かったという

    GOKUSAIのヤクザ展開はまあ…

    わし塾に入ってからの話めちゃくちゃ好きな人間やし

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 04:01:52

    丁度ロックアップ読んだところだったけどめちゃくちゃ面白かった
    基本は一話ずつの話だから読みやすいし、両国マッチというクライマックスを早めに予告された上でそこへ向けて徐々に因縁が積み重なって盛り上がるさまにワクワクさせられた
    勝ち負けよりも興行として成立させるのが目的というプロレスの側面を繰り返し丁寧に描いていて、基本負けてばかりのサムソンが主体なのに綺麗に負けてみせることで得るものが示されているから楽しく読み進められる
    ヤクザ展開も地方の弱小団体はヤクザと付き合っていかないといけないという説得力があったし唐突感はなかったと思う ただ「ヤクザは絶対に入れるな」で笑ってしまった
    和田アキオはネタキャラかと思ったら作品を通じての悪役として存在感があるし単なるクズではなくプロレスラーとして成長の余地がある未熟な奴という立ち位置を示されたことで最後の最後に好感度が良い方に反転した
    ついでにネタキャラだと思ってたトオルくんとトオルくん母は聖人過ぎて誇りに思う
    所々下ネタが下品すぎて他人に勧められないんスけど…

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 06:55:50

    GOKUSAIが嘘喰いの次に楽しみだったのが俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 06:58:55

    待て、つまらない反例が現れた
    ZIGだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 07:07:58

    ロックアップに関してはサムソンが最後に大舞台でプロレスして病で死ぬ
    っていう着地点を最初から決めてたであろうことがデカいと思ってんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています