- 1二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:13:59
- 2二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:15:06
タイマンワンデイトーナメントとかならともかくリーグ戦は結局データが全てやし
- 3二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:16:34
この国に限った話じゃないかもだけど
「センスや才能」もしくは「培った技術」がデータを超える展開好きな人多そう - 4二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:16:35
バトルものだけどニンジャスレイヤーって割とデータキャラ気味じゃね?
- 5二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:16:42
データ通りに試合が進んだらお話として面白くないから仕方ない
- 6二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:16:44
というかデータ無視って例えばどんなの?
- 7二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:18:33
- 8二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:18:33
現実でデータ分析をした方が当然有利だから噛ませにさせるんだ
データもちゃんと取らないような弱いキャラは噛ませにならない - 9二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:20:25
データを解析がどうこうって言うより過去のデータだけ見て「これでアイツは対策出来た」って
慢心してるのが敗因になってるイメージあるわ - 10二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:22:14
まあ昔のプロ野球の監督でデータ重視なのをファンに毛嫌いされてた人もいたみたいだけど
- 11二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:23:13
データ云々でいうなら対戦相手もデータ取ってるに決まっていらからな
結局もの言うのは才能素質
データに安心を抱いている凡人が漫画等のデータキャラだと思う - 12二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:23:53
- 13二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:26:53
創作内だと何回も戦うことは珍しいけど、現実のスポーツなんかは同じ相手と何度も戦うんだから
データを揃えたぶんだけ勝率を底上げできるんだから、やらないわけにはいかない - 14二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:28:35
- 15二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:28:47
- 16二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:29:41
現実のデータキャラはかませよりも、闇落ちの方が多いんじゃなかろうか
ゴミ箱叩いていた球団とか - 17二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:30:12
漫画で銃とか巨漢が噛ませにされるのと一緒で強いから噛ませなところあるよな
- 18二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:33:00
データキャラというか理屈で戦うキャラが対戦相手の熱に充てられて理屈無視して本能で戦う展開好き?
- 19二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:33:13
ドジャース山本が炎上した時もデータで対策されてた要素が大きいんだっけ
メジャーはデータ分析が凄いって噂を聞いたけど - 20二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:36:44
麻雀みたいな運要素強めのゲームで、データとロジックを駆使してギリギリまで確率を高めていく展開が好き
天は自から助くる者を助く、みたいに運を必死になって手繰り寄せようとする泥臭さがある - 21二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:37:41
- 22二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:38:52
- 23二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:42:52
- 24二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 11:05:43
使えるものは使ってくのが当たり前 相手の能力が分かるのにそれを見ないのは縛りプレイなんだよな
それはそれとしてピンチの状況で敢えてど真ん中最速ストレートで空振り三振で凌ぐのはかっこいい - 25二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 11:21:06
プロは選手じゃなく分析担当っていう明確なコーチ職で
SVリーグがライセンス規定にアナリスト在籍必須にしてるし、サッカーもテクニカルコーチって名前で大半のクラブが専門職ついてる
学生でも超強豪校だとたまに選手から転向してる子いる
創作はベンチが超有能は作劇しにくいから、アナリスト兼選手ってスタイル(=データキャラ)になるんだと思う - 26二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 11:29:56
- 27二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 11:42:32
データがあると有利ではあるけど、>>26の様に差が大き過ぎたり、何かしらの要因で上手く行くとは限らないからね
野球でもストレートや変化球を読めたとしても打てる確率が飛躍的に向上するだけなのや一言にストレートや変化球と言ってもコースは微妙に違うのとバッター自身の調子や地力も関係している
- 28二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 11:43:55
現実は全部できるやつがつえーからな…
身も蓋もない - 29二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 12:07:43
野球なら外角来るってわかってたら死球の心配少ないので踏み込んでいけるって聞いたことある
- 30二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 12:52:41
そもそも強豪校だってデータ収集してるしな。強豪と21世紀枠じゃ取れるデータの母数が違うだけで
- 31二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 13:01:13
データ研究したところでそれを活かせる能力がないと意味ないからな
野球なら例えば相手投手のクイックが平均○○秒で捕手のキャッチングからスローイングまでが平均○○秒でした
つまり塁間○○秒で走れれば高確率で盗塁成功できる!
というデータがあったところで塁間○○秒で走れる選手がいなきゃ意味ないし - 32二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 13:05:59
ホットハンドの誤謬と言って
バスケットボールでフリースローの1本目が決まると2本目の成功率が上がるという説
これは1本目と2本目の試行に全く関係がないから成功率上がるなんて思い込みの類だよと長年誤謬扱いされてたんだが
データを取ってみたところ実際に成功率の上昇が認められた
こう言う風に一見データとは対立するジンクス・精神力によるパワーも実はデータ分析の結果に適う大変合理的なものだったという例はある - 33二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 13:24:15
そこまできっちりわかる場合ってデータ収集ってよりゴミ箱ドコドコレベルの話になっちゃうからなぁ
- 34二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 13:40:05
でも主人公がデータキャラの場合は大体計画通り事が運ぶよね
- 35二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 16:51:15
膳所高校のあれ、県によってはネット裏の偵察行為を禁止してるとこがあるからそれで褒められて21世紀枠ってのは矛盾するんじゃないかって声があってなあ…
その後チアガールの盗撮が続発して球場内での撮影行為自体がもう微妙な扱いになってきてるのが今なんだよね - 36二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 16:58:01
現実のスポーツってデータ無視よりちゃんと分析して対策するやつが勝つからかませキャラになるんだよな
かませってのは普通だったら強いやつだからかませになるんだ、あくまで引き立て役だから現実で弱いキャラがかませになっても引き立てられない
- 37二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 17:01:45
味方も対戦相手もデータフル活用して臨むから一周回って地力がものを言うの好き
- 38二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 17:37:08