- 1二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:47:06
- 2二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:48:07
誰かコイツを下ろせ
- 3二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:48:20
ど畜生すぎる
- 4二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:48:32
雑魚ネズミがよぉ……
- 5二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:49:56
- 6二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:52:13
- 7二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:52:50
ロジータ!……は芝ではイマイチだったな……
- 8二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:54:29
東海ダービーでも頑張ってたし中央でもやれそうじゃない……?ダメなん……?
- 9二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:56:45
地方三冠を取ったって見向きもされない世界なのにそこで4着じゃあね…
- 10二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:57:12
地方の強豪が中央でもやって行けるなどというナイーブな考えは捨てろ
- 11二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:58:14
戦績見るとなんかこう...人の心とか無いんか?
- 12二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:58:15
- 13二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:59:44
現代と当時でかなり事情違いそう<地方と中央
- 14二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:00:22
- 15二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:00:46
- 16二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:02:25
むしろ中央でもあんだけやりあえたオグリが異常中の異常なんよな
わかっててもやっぱ辛えわ... - 17二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:04:13
早熟馬とはいえ最初期のオグリに勝ったというだけで地方の中では上澄みだってのが悲しい
- 18二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:05:01
- 19二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:05:17
- 20二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:06:21
でもこういう事考える人はマジで居そうなんだよな
史実なぞるならURAもここからオグリの熱に浮かされる訳だし - 21二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:07:43
- 22二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:13:51
中央で勝てない馬は成績に応じて地方に行くんだ そして地方でも勝てない馬は言い方はなんだがタダ飯食いだからお肉になるんだ これは馬本人の才能の差だ
でも南関東で通用しないからって即お肉じゃ馬主が可哀想だろ?だから更に下のランクの笠松、高知などが受け入れ先になる そうなると弱い馬しか集まらない場所になっちまうんだ これがレベルの差だな
で、そんな弱いレースに誰が金出すんだって事で地方レースは賞金がしょぼい 賞金がしょぼいと、一回勝ってもすぐ餌代が上回るから、何度もレースに出ないといけない そうなると中央みたいにミッチリ練習を重ねて大きなレースに臨む みたいなのが出来なくなる これが設備の差だ
作中でマーチのトレーナーが言ってたように地方は全てにおいて中央と圧倒的な差がある だから勝てない
- 23二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:14:01
- 24二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:14:47
- 25二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:15:25
- 26二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:19:25
そうじゃないとあまりにも哀れすぎるな…
- 27二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:28:12
負けたら肉のサラブレッドと違ってかけっこ頑張りまーすのウマ娘は呑気そうで良いな……
- 28二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:34:11
- 29二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:38:30
ウマ娘は才能なくても最終的に美少女というメリットがあるからな……
- 30二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:39:46
ライデンリーダー…
- 31二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:40:35
正直誰も救われないからやるとしたら読む覚悟いるわ
- 32二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:41:37
- 33二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:44:23
ウマ娘だとキタハラの脳を焼くであろう存在
- 34二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:44:51
ちな賞金格差だけで言えば、現在の東海ダービーの1着賞金が800万円だけれども
中央だと2歳の新馬戦の1着賞金が700万円だからな… - 35二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:45:45
それで成功した奴が昔を振り返って「自分は無理だと言われた」って言うから才能を阻害する無能の代名詞みたいに言われるけど
「無理だと言われた」と言ってる奴の数千、数万倍の人間が「無理だと言われてその通りだった」パターンだからなぁ
大体がその人を気遣って言ってる
漫画家なんかその典型、ゴール目指して走って何人の人間が「三十代、職歴及びスキルなし」の粗大ゴミになってるか分からんわけで
- 36二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:46:33
- 37二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:48:28
- 38二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:50:04
古田も社会人出身だったよな
- 39二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:52:20
一回でも赤字出したら廃止のところまで来てたのをウララと高知総大将がなんとか繋ぎとめたからネットで馬券買えるようになるまで耐えられたからな
- 40二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:52:35
- 41二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:55:01
高知がハルウララとグランシュヴァリエとかのお陰で復活したとは聞いてるけど本当に奇跡みたいなもんなんだな
- 42二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:58:39
高知にもつえーヤツがいるって知らしめたのは本当に凄いわ 並の馬じゃできん
- 43二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:03:45
まぁ賞金だけなら一部の大レース以外は日本と外国の格差もヤバいけどね
- 44二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:06:38
地方競馬も世紀末以前辺りは自虐で「中央は一級、地方は二級」って言っちゃうレベルだったので……(それでも初の地方JC誘致は最下位じゃなくて初の芝で16頭中10位で抜けてるけど)
- 45二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:12:39
- 46二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:33:24
じゃあメイセイオペラって結構すごいことしてる?
- 47二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:45:53
史上唯一の中央GI勝利地方馬だぞ
- 48二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 16:15:50
なんでそんなレベル差が?ってずっとおもってたんだけどそれをわかりやすく教えてくれてありがとう。なるほど。みっちり計画的に試合に備えてトレーニングするのと、サラリーマンやりながら競技に臨むみたいな差があるのね。
- 49二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 16:18:10
スレ画の鼠魚なんのやつです?
- 50二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 16:18:59
地方馬、中央馬は登録してるところが地方が中央かの違い?オグリは地方→中央に登録を移したけど、メイセイオペラはそれをやらないまま中央のレースに出たの?そんな事できるの?
- 51二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 16:19:51
それだけ差があるんだから、野球にしろ競馬にしろそれを覆してるようなのは化物ばかりなんだな。
- 52二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 16:20:30
紀三井寺、宇都宮、上山、中津、荒尾、福山……
みんな消えてしまった - 53二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 16:22:08
メイセイオペラやアブクマポーロは中央ダート馬をモノともしない(は言い過ぎかもだが)って点では間違いなく地方レベルを逸脱した強さだったのではと思う
- 54二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 16:55:29
逆だ逆
マルおばの馬主がヒカリデュールとカズシゲを中央に入れて活躍して、この二頭であれくらいやれるなら他のもいけるなと、80年代の東海地区走った一線級の馬はやたら中央入りしてる
オグリはその時代の末尾の方
- 55二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:03:50
地方競馬は現実の存在だって、普通に考えるだけでいいのに
その時代ごとの経済状況や、中央の馬房制限(厩舎が管理できる馬の総数、結果的には中央競馬に所属できる馬の総数が変わる)等々様々な要因で中央と地方の格差は動的に変化する
JBISサーチでも使って、現実の移籍馬のデータを調べてみな