[他作品ネタ]トニオ・トラサルディーがHUNTER×HUNTER世界に居たら

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 15:48:09

    めちゃくちゃ重宝されるよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 16:55:08

    逆にこの人が重宝されない世界もなかなか無いと思う
    要はトニオさんが不要=「食」が意味をなさない訳だし

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 17:01:49

    協専ハンター達が暗黒大陸の特殊調理食材の調理法を確立したらこの人に作らせてみてもいいし
    単純にハンター達にこの人が料理を振る舞うだけで絶不調を好調に持っていける

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 17:02:41

    トニオさんって何系だろ
    他人に働きかける強化系?
    それか特質?

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 17:07:21

    食材の魅力を引き出しつつ食べた人の肉体を治癒・改善する訳なので強化系じゃないかな?
    強化は放出や変化も隣だからたぶん美味い料理を作るには一番向いてる系統だし

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 17:28:49

    >>2

    ワンチャン生物全員が機械化しててもソレにあった料理出してくれるんじゃねぇかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 17:29:55

    メンチがガチで尊敬しそうやな

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 17:36:51

    HUNTER×HUNTERの世界では一流の職人はその才能と集中力と情熱から無意識に作品に念を送り込むらしいから
    トニオさんほどでなくとも一流シェフはみな料理に念を送ってるものと思われる

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 17:37:50

    >>8

    その中でトニオさんはネオン・ノストラードみたいに念能力が自然発生したタイプだろうね

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 18:22:37

    パールジャムが食材して料理に混ざるなら実体が必要なので具現化系でなければならないような気もするが…
    あのスタンドの細かい仕様はどうなってんだっけ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 18:24:21

    まあ強いて言えばそれこそネオンみたいに特質じゃねえかな
    オーラの修練がとか合理的系統がじゃなくて職業スキルが極まって変なことにタイプだろうし

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 18:28:03

    そもそもスタンドはハンタ基準だと大体みんな具現化系になっちゃう気はするな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています