- 1二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 18:49:10
- 2二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 18:52:19
改変のために時間移動するのも含めて繋がる話も好き
死んだ人を助けに過去に戻ったら自分が過去から未来に連れていったことで死亡扱いになっていた、とか - 3二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 18:53:22
リゼロとか主人公を多少曇らせても問題ないとこはいいよな
- 4二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:09:26
ただ魅力を語ろうとしたらネタバレしてしまう可能性高いから人に勧めづらいのが難点
- 5二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:44:21
昔の作品だと同じ時空という1本で過去や未来行ったり来たりしてたけど
今は時間改変というか似てるけど違う世界へ飛ぶ感じなやつが主流だよね - 6二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:18:07
スレ画はトラウマシーンだけ知ってたから序盤見て謎の組織とドンパチ抗戦する系かな?って思ったら全然そんなこと無い泥臭い人情モノで拍子抜けした。ただかの有名な「だが男だ」は思ったより笑えないセリフだった
- 7二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:25:38
他の世界どうなるんだよ…ってなるから
ハッピーエンドでも素直に喜べない
失敗した世界がたくさんあるわけで - 8二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:27:12
恋はデジャ·ブって映画が好きだった
ビアノが上手くなってたり、軽やかに話しかけてくるセールスマンに話を合わせたり、何気ない描写で何万回も繰り返したんだろうなぁっていうのを感じさせる作品が好き
YU-NO と恋はデジャブでループもの好きは鍛えられたな - 9二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:36:11
- 10二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:33:02
ゲームと相性良いよね
- 11二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:33:44
主人公が必ず心の強いやべーやつになることでお馴染みのジャンル
- 12二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:39:28
いろいろあるよね
死なないといけないorスイッチボタンみたいに任意に選べる
目的達成すればOKorよくわからないまま進む
未来や過去は変えられるor変えれない - 13二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 23:26:33
3~5年くらいに1つは一世を風靡する名作が生まれるジャンルだよな。ハルヒ、まどマギ、シュタゲ、カゲプロ、最近だとブレイバーン
- 14二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 07:58:17
「リバー、流れないでよ」という映画観たけど、2分という短時間でループって割と珍しいな
- 15二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 10:07:28
正直ループしまくってたら見てる途中でストーリーよくわからんくなる
- 16二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 10:10:27
護国記はいいぞ…
特に前半がゲームブックという形式と合っててめっちゃいい。立場を変えて立ち回って前回の敵が味方になったりするのはループ系のトロの一つだと思うわ - 17二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 10:13:24
- 18二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:50:37
描くの大変そう
- 19二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:58:58