アビドスをさすらうバイカーガール 19th

  • 1バイカー25/01/04(土) 19:15:34

    無限に広がる砂漠を眺め、
    今日もあたしは地を駆ける。

    さぁ、新年ものんびり、やっていきましょうか。

  • 2バイカー25/01/04(土) 19:15:58
  • 3バイカー25/01/04(土) 19:17:50

    あたしはウヅキ。
    フルネームは刃斗羅ウヅキ。
    在学校はミレニアム。
    かわいい顔が自慢の、バイカーよ。

    アビドスの広大な砂漠をバイクで駆け抜けるのが趣味。
    カイザーにも、アビドス生徒にも邪魔なんてさせないわ。
    ま、ユメもホシノも。
    新しく入ったノノミもミラも嫌いじゃないけれどね。

    大晦日にもなって開発三昧になったり、
    新年早々、アビドスに向かったら毛布に引き摺り込まれたり……
    今年も随分大変そうな日々になるかもね?

  • 4バイカー25/01/04(土) 19:20:20

    生徒たちとの関係性についてはこっちね。
    結構顔が効く方……なのかしら?

    (今回から分けるってさ。人の関わりはそれこそいくらでも広がっていくわね)

    アビドス生徒
    ユメ  やたら不器用だけれど、あの優しさは他にないのよね
    ホシノ 多分、自分一人で抱え込んじゃうタイプなんでしょうね
    ノノミ わんぱくなお嬢様ねぇ……あそこで何やってたのかしら
    シロコ わんぱくおおかみよ。
    ミラ(オリジナル) 口調は尊大なもんだけど、見た目はかわいいもんねぇ。

    ミレニアム生徒
    リオ  笑顔がもっと自然にできれば、完全な美人なのにねぇ……
    ヒマリ 最近、なんかこう……「ぐぬぬ」みたいな顔してるわ
    ウタハ バイク乗ってる時のあたしと同類っぽいのよねぇ
    ネル  かっこいいものが好きなのかしら?それはそれで気が合いそうね
    モモミド そっくりな姉妹よね。話したことはないけれど……
    ユズ  とんでもないゲーマーね。あの勝負は忘れられないでしょう。
    ノア  案外イタズラが好きなのよね。
    ユウカ 見てて飽きないの評価通り、リアクションがわかりやすいわ。
    コユキ 遠い未来に問題児になる未来しか見えないのよねぇ……

  • 5バイカー25/01/04(土) 19:21:09

    その他生徒
    スオウ 名前知らないけれど、根性はあったわね。
    ハルナ 美食家……にしては変な噂聞くわね?
    猫小隊(オリジナル) かわいいお猫ちゃん達よね。
    アーちゃん 連邦生徒会長、一皮剥いたら同じ生徒。あたしにとっては普通の友達よ。
    リン 頭が硬くて体が柔らかいわ。
    商家の娘(オリジナル) なんだか窮屈そうな子だったわね。
    二人の鬼(オリジナル) やばい賞金首なんですって?そう凶暴な気配は感じなかったけれど……
    ヒフミ 普通を自称しているらしいけれど、そうは見えないわねぇ。

  • 6バイカー25/01/04(土) 19:21:35

    あたしの戦闘に関して?

    別にいいけれど、実力は並よ?


    専用スナイパーライフル『フォルツェ・ローズィエ』

    ミレニアムサイエンススクールの技術者たちに頼んで色々弄ってもらった、真っ赤なカラーが特徴の狙撃銃よ。銃身は軽く、弾丸も持ちやすく。

    何よりあたしの合うカラーがチャーミングだと思うわ。


    スキル『天才的イタズラ』

    あたしの溢れる知識力を活かして相手にど派手な嫌がらせをするわ。

    dice1d100=+50分、相手の戦闘力を引くわよ。

    弱点は一人だけしか発動しないことと、自分の攻撃力とかは別に上がったりしないことよ。


    ……これら以外にも、隠し球はあるけれど。

    それは出てきてからのオタノシミ、ね?

  • 7バイカー25/01/04(土) 19:34:06

    (前スレ200)


    「カウントダウンライブ?」


    dice1d100=11 (11) +30(歌好き)

    (高いほどノリノリで大爆発してたよ)

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:51:54

    たておつ〜

  • 9バイカー25/01/04(土) 20:14:10

    「呼ばれたには呼ばれたのだがっ……

    突然過ぎて何の心構えもできなかったのだっ。

    いまいち上手く歌えたように思えぬしっ……

    個人的には反省点の多いライブだったと感じたなっ」



    なお会場の盛り上がり

    dice1d100=45 (45) +41(本人のボルテージ)

    (高いほどノリノリだよ)

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:17:30

    たておつ
    ノリノリじゃ~ん

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:20:42
  • 12二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:21:18
  • 13二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:22:01

    会場盛り上がってるね!

  • 14バイカー25/01/04(土) 20:32:29

    「その割には盛り上がったのだがっ……

    ううむ、歌ってる最中は若干気が散っておったのだがなっ?

    あんなへろへろの歌で盛り上がるものなのかっ……?」



    「と、言ってますがウヅキさん〜」


    元の素材が良すぎたからじゃないの?

    100点満点が95点になってたとしても。

    目に見えない部分でならその違いというのは案外気付けないものなのよ。

    例えるなら、素人が開発上のミスに気がつくことがないようにね。


    「はぁ……私には少々わかりにくいです〜」



    その上で盛り上がった要因とは

    dice1d4=3 (3)

    1、2 温泉いった当時集まってた人らでやってたし

    3 忘年会のノリって細かいこと気にしないよね

    4 ミス以上に完成度たかすぎぃ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:36:27

    忘年会のノリだと盛り上がりやすいよね!
    でも改めて見直してもミラちゃん歌唱力は高いから動画サイトにアップしてたらすごい人気出てそう

  • 16バイカー25/01/04(土) 20:52:26

    〜当日の様子〜

    「前にも聞いたがすげぇよなぁ……天性の癒しボイスだぜ」
    「体が小さけりゃあんな声出せるって本当なのかねぇ」
    「ん?今リズム崩れなかったか?」
    「あん?……いや、わかんね!」
    「んなことよりもっと静かに聴こうぜ……雑音混ぜたくねぇや」

    「まぁ、綺麗……」
    「凄まじいですね……」
    「讃美歌など、讃美歌などはありませんの??」
    「トリニティ以外ではニッチなんですよね……」
    「今日1日くらいはゲヘナの野蛮な方々とのしがらみも忘れてしまいましょう…」

    「会長、いつ彼女を呼んだんだろう?」
    「前日に電話してたの見ました。もしかしたらそれかも……?」
    「それアポとったんですかね……」
    「……細かいことは抜きにいたしましょう」
    「ですね。しかし、見事な歌声です……」

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:55:56

    ミラちゃんの存在を知った子達や大人がスカウトする為に沢山アビドスに来そうだな...(カイザーすらドル箱として利用しそう)

  • 18バイカー25/01/04(土) 21:29:07

    〜閑話休題〜


    んで。

    いつまでもダラダラ寝てもいられないのが世の無常。

    他のみんなはいつ起きるのかしらね。


    「外もすっかり夕暮れなんだよなっ……」

    「おせちって用意しているんでしょうか〜?」


    必ず食べなきゃいけないってもんでもないんだけれどね。

    おせち。



    先輩起きませんか

    dice1d100=53 (53)

    (低いほどうへうへしてる 高いほどおはよ〜(夕暮) )

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:39:03

    おはよーユメ先輩
    ホシノとシロコはまだスヤスヤ中なのかな...?

  • 20バイカー25/01/05(日) 07:20:23

    (久々に唐突な猫小屋送りであった)


    「ん〜〜〜………おはよぉ」


    「先輩、おはようございます。もう夕方ですよ〜?」


    「もうそんな時間………?……寝過ぎちゃった……」


    ほんとよほんと。

    挙句には抱き枕にされるし、寝ぼけすぎなんじゃないかしら?


    「あえぇ?……ウヅキちゃんいたのぉ?あけましておめでとう〜」


    ……気づいてなかったのね……



    ホシノとかシロコとか

    dice1d100=85 (85)

    (低いほどぐーすかぴー 高いほど起きるのよ)

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 07:43:31

    みんな仲良く起きましたね!微笑ましい…

  • 22バイカー25/01/05(日) 08:15:46

    「めざめるとき……」

    「ん……あれ、今何時ですか?」


    夕方5時前くらいね。


    「え、もうそんな時間……というかいたんですか」


    寝息立てながら寝てた時からね〜。

    みんな豪快に横になってたもんで、起こすかどうか悩んだわ。

    悩んでる間にユメが布団に引き込んできたけれど。


    「えぇ……」

    「ん〜?……そうだったのぉ?」


    自覚なかったのかしら……



    寝ぼけるおおかみ

    dice1d100=31 (31)

    (低いほど半目開き 高いほどもう元気)

  • 23バイカー25/01/05(日) 08:34:54

    「でもねむねむ……
    この頃、お部屋の中以外がさむすぎ……お外出にくい……
    お部屋の中いるとずっといちゃう……体が自然と丸くなる……」

    初めて出会った時があれだったものねぇ……
    毛布を体に巻いていいから、体くらいは起こさないと。
    ほら、手を取って。

    「ん……」ガシッ


    「あの日からもう一月は経ったんだね〜……」
    「今でもシロコちゃんについてはわからないことが多いです〜」

    「先輩、少し鼻水が垂れてますよ」
    「え?ほんと?……えーと、ティッシュティッシュ……」

  • 24バイカー25/01/05(日) 09:18:45

    んで。

    あんたらもう夜なんだけれど……

    ちゃんとおせちとか用意したのかしら?

    いえ、強制でもなんでもないけれど。



    「おせちですか」

    dice1d100=21 (21)

    (低いほどみんなあんまり興味が 高いほど結構いいのが入ったよ〜)

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 09:19:55

    チロコ可愛い…撫でたい…
    おせちはみんな興味無いんですねなるほど…

  • 26バイカー25/01/05(日) 09:47:48

    「あ。……………忘れてた」

    「先輩……おせちの三文字が出てこない時点でそう思ってました……」

    「我には買う暇もなかったのだっ。」

    「こちらで用意するにも、何か違うように思ってしまいまして……」

    「おせち、なに?」


    ……うん。
    そこまでおせちにこだわってないのはよーくわかったわ。

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 09:50:20

    まあ、正月だからと言って特別な事をする必要もあんまりないしねー。

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 09:54:27

    ノノミさん…豪華なおせちになってそうですね

  • 29バイカー25/01/05(日) 10:28:35

    もちがあるなら雑煮くらいはできるけれど……

    いる?


    「ん、なにかつくってくれるの?」


    シロコも欲しい?

    もちを味噌で煮るだけの簡単なやつになるわよ?


    「ん、もち」



    「おもちかぁ……餅つきでもやっちゃう?」

    「餅つきの道具とかありませんよ」



    おもちもちもち

    dice1d100=83 (83)

    (低いほど雑煮だけ 高いほどもちでいろいろやろう)

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 10:29:41

    きなことかあんこもちも出てきそう…!
    きなこ美味しいですよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 10:37:49

    チーズとジャガイモがあるならもちガレットにして正月から洋食という禁忌の味を味わうのも良いよね。

  • 32バイカー25/01/05(日) 13:40:32

    もちって色々やりようがあるわよね。

    あたしは雑煮くらいしかやったことないけれど……

    焼きもち、きなこもち、砂糖醤油もち……



    「これ、この前ウェブサイトで見たやつなんだ〜」

    「ぐ、グラタンの中にもち?合うんですかそれ……」


    「鏡もちを焼いてみました〜」

    「乗せたまま焼いたのかっ?」


    「ん………かみにくい………」(モヂモヂ


    噛むだけじゃなくて、引っ張って伸ばすのよ〜。

    そのまんま飲み込もうとすると詰まりの元だから、細かく噛みちぎるのがコツなの。



    んじゃ、あたしはあたしの好みのもちを…

    dice1d4=4 (4)

    1 正月の定番 雑煮もち

    2 あまーく仕立てる あんこもち

    3 禁断の味 チーズガレットもち

    4 豪快な一品 焼肉巻きもち

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 13:42:53

    や、焼肉もちだと...!!?
    刃斗羅ウヅキ、なんて凄い子なんだ...!!

  • 34ai絵師25/01/05(日) 13:57:28

    お年玉というわけではありませんが、かっこ可愛いウヅキちゃんをどうぞ。

  • 35バイカー25/01/05(日) 19:07:57

    >>34

    新年早々、ありがたいわね。

    ただ、お面つけたことないんだけれど……



    世の中には肉巻きおにぎりって、あるじゃない。

    それのもちバージョンを作って食べるのがなかなか美味しいのよ。

    元々もちの原料もお米だし、いい味が効くのよ。


    「肉巻き……美味しそう」


    シロコ、やっぱり肉好き?

    んじゃ、あんたのも用意しましょう。

    簡単に作れるからたくさん食べれるわよ〜



    お肉なんだい?

    dice1d4=3 (3)

    1 豚カルビ

    2 牛カルビ

    3 豚ハラミ

    4 牛ハラミ

  • 36バイカー25/01/05(日) 19:26:29

    え〜と、冷蔵庫でいいお肉は……これにしよ。

    豚肉の中でもレアでお高めのお肉、豚ハラミね。

    ……ノノミあたりが買ったのかしら?


    実際はホルモンのようなお肉なんだけれど、

    程よく柔らかく、くどくもない。

    脂の乗ったコッテリ感満載の豚肉の中でも相応に高めなもの。

    その分、美味しく焼き上げるのにはコツがいるかもだけれど……


    しかし、こんなもん用意した日にゃみんなよだれが止まんなそうねぇ。

    あたしもとっとと食べたくて、たまんないわ。



    おいしい豚肉巻きもち

    dice1d100=46 (46) +50

    (高いほどみんな群がっちゃう)

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:45:25

    アビドスのみんなウヅキちゃんの手料理を今か今かと待ってて可愛いね!

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:47:39

    肉巻き餅とは初めて知りました…美味しそうですね!
    みんなこれは大満足の一品…!

  • 39バイカー25/01/05(日) 19:55:57

    「ん!!!」パクー

    「もぅ、シロコちゃんったら……」

    「濃厚な香りだねぇ〜……チャーシューにしにくいお肉だったけど、こういう食べ方もあるかぁ〜」

    「これ、ノノミが用意したんでしたっけ」モシャモシャ

    「そのはずだぞ〜」

    みんな遠慮なくがっつくわねぇ。
    そのくらいが丁度いいっちゃいいけれど。
    元々これ冷蔵庫の中にあった材料で作ってるし。
    しかし、食べやすいわね、これ。
    手掴みは流石にできないけれど……野菜に挟むのもまた乙なものよねぇ。

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:59:24

    おお…美味しそう…アレンジ餅レシピとして参考になります
    豚バラも美味しそうですね

  • 41バイカー25/01/05(日) 20:28:12

    さて、他にももちを楽しめる食べ方といえば……



    「あ、これとか美味しかったよ〜」

    dice1d4=3 (3)

    1 グラタン雑煮(ユメぱい発案)

    2 砂糖醤油もち(ミラが食ってた)

    3 味噌田楽もち(ホシノが食べてた)

    4 チーズ!ソース!マヨネーズ!!(シロコがやってる)

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:52:28

    ちろこは初おもちだね、喉に詰まらないようにしながらいっぱいお食べ……(親戚の子を見る祖父母感)

  • 43バイカー25/01/05(日) 21:09:03

    「ホシノちゃんがやってたやつだよ。

    味噌塗って焼くんだってさ〜」


    「もち自体の味がないも同然なので、個性を一つ」


    みそ味噌田楽ね。

    豆腐とかでやってるやつ。

    白いやつか赤いやつかで甘さとか辛さとかがはっきりと出て……

    うん。これもまたいいものね。

    しっかり焼かないと餅が固くなっちゃうけれど。



    そのそばで初もちしろこ

    dice1d100=52 (52) +15

    (低いほどやっぱり噛みにくい〜 高いほどん、もちもち〜)

  • 44バイカー25/01/05(日) 21:33:11

    ところでシロコの様子ちゃんとみてる?
    あの子そそっかしいとこあるから喉に詰まらせそうで心配なんだけれど……

    「隣にいるじゃないですか……」

    いや、そうだけど。そうなんだけれど。
    隣にいても不安ってあるじゃない。ユメとか目を一瞬離しただけでも何やってんだろって思うくらいなのに。

    「あ〜…」
    「ホシノちゃん!?その“あ〜…”にはどんな意味が〜!?」


    「もちのびる〜」グィー
    「は〜い、噛んだ部分が離れるくらいまで、伸ばしましょうね〜」
    「ノノミがシロコの様子を見ている時はなんというか、そのっ。
    母親が子供の面倒を見ているような絵面になっておるぞっ」

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:34:55

    ノノミがシロコチャンのお母さんならミラはシロコチャンのお姉ちゃんみたいな立ち位置かな?(この時期なら2人とも背丈が一緒くらいだし)←尚2年生の頃迄にはシロコも大きくなるからミラが大きくなるかは未知数

  • 46バイカー25/01/05(日) 22:03:00

    あら、いつの間にかノノミが……

    元々面倒見がいい感じの子だし、シロコとはいいコンビなのかしら?

    差し詰め、ホシノとユメみたいな。


    「おお〜!おじさんとホシノちゃんは名コンビなんだ〜」

    「名コンビ……?」


    ホシノ、首を傾げるのは流石にやめましょ?

    あたしから見りゃ、あんたらは確かに名コンビなのよ。



    あ、味噌ちょうだい

    dice1d4=2 (2)

    1、2 白

    3、4 赤

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:16:49

    白味噌は甘味があって美味しいですよね!

  • 48バイカー25/01/05(日) 22:41:30

    「白味噌でよければ。雑煮の余りですが」

    ん。
    これをベタ塗りして、この網で焼くのが一番なのよね。
    ……ところで、ちゃんと窓開けてるかしら?

    「七輪で焼くなら外の方が煙とかは気になりませんが……」

    上着羽織って外で炙ろうかしら……
    風情があるけれど、この辺りの夜中は冷えるしねぇ……


    「換気扇を用意した方がいいのではないでしょうか〜?」
    「資金あるのかっ?……あ、違うか。
    えーと、その辺りに窓があるはず……あったあった。この頃空気もこもっておるから入れ替えしようかっ」

    「窓開ける……さむそう……もくもくとどっちがマシ……?」

  • 49バイカー25/01/05(日) 23:18:11

    味噌をペタペタ塗って……
    あ、2人はいるかしら?

    「私はいいです。肉巻きの方食べるので」
    「こっちはお願いしま〜す」

    あいよ〜っと。
    にしても、新年になってもここは変わんないわね。
    いつも通り、のびのびやってるわけで。

    「心機一転、立て直しに色々やってみたいけどね〜」
    「賞金を稼ぐのも楽じゃありませんから」

    稼ぎも人も、ないないだらけってね。
    でも、前に進むことをやめるなんてことはなさそうで、安心するわ。


    (今日はここまでね。
    まったり進行の影響でここでも新年祝いやってる稀有なスレがここでございます)

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:21:23

    乙です!
    普段通りも良いと思うよアビドスのみんな
    でも確かに色々やってみるのも良さそうですよね…まあ今はのびのびと過ごしてその辺はまた違う時にでも良さそうかもですね!

  • 51バイカー25/01/06(月) 08:07:32

    おはよう。

    今年が始まってもう随分と経ってる気がするのに、

    あたしはまだまだ気が入ってないような気がするわ。



    今日は小ネタ代わりにおみくじマシーンを使うんですって。

    エンジニア部が作ったのかしら?


    御神籤 dice1d100=41 (41)

    1〜5 大凶です

    6〜20 凶

    21〜40 末吉

    41〜60 吉

    61〜90 中吉

    91〜100 大吉だよ

  • 52バイカー25/01/06(月) 08:32:31

    吉。

    まぁ、こんなもんよね。

    特筆して運がいいとは思わないし、それ頼りに生きてることもないからね。


    こういうのって極端な結果を求める人が多いようにも思えるけれど、

    そういう結果というのは出ないものだから求められるのかしらね。


    「おみくじ?ひけるなら私も引きたいな〜」

    「先輩の運ってよくわからないですよね」



    ユメぱいも引いてみた

    dice1d100=32 (32)

    1〜5 大凶

    6〜20 凶

    21〜40 末吉

    41〜60 吉

    61〜90 中吉

    91〜100 大吉

  • 53バイカー25/01/06(月) 09:06:52

    「がらがら〜……ぽんと!」
    「自分で効果音いう必要あるんですかね」
    「気持ちの問題であろうっ」

    どうだった?

    「末吉だって!」

    ……普通ね。

    「普通だね〜」

    いえ、そういう結果でいいのよ。普通なのよ。
    でもなんか、ユメのおみくじって凶が出そうなイメージがあったのだけれど。

    「それは流石に失礼すぎないかなぁ……」

    自分でも思うわよ、失礼って。

  • 54バイカー25/01/06(月) 09:26:26

    御神籤は運勢占いなんだから、

    アテにするようなもんでもないのだけれどね……


    「でも、こういうので悪い結果出ちゃうと引き摺らない?」


    わかるわ〜……

    なんてことない抽選とかでもハズレ引くとなんかモヤッとしちゃうのよね。

    あたり来い!って時にハズレ出てティッシュ貰うあの感じ。

    ……ま、貰ったティッシュは余さず全部使うけれど。



    「……もう1人くらい引きますか?」

    「我はあんまり興味ないがっ……」

    「う〜ん……じゃんけんで決めましょうか〜?勝った人が引く、で!」

    「もち、肉、もぐもぐ」



    じゃんけんでdice1d4=3 (3) が引くことになったよ

    1 ホシノ

    2 ノノミ

    3 ミラ

    4 シロコ

  • 55バイカー25/01/06(月) 09:47:44

    「あれっ?我が引くのかっ??」


    「勝った人が引くってルールでやってたので〜」

    「どんな結果でも胸を張ってください」


    「もちもち」アムアム



    「食事の片手間でやってるシロコの方が良いような……

    だが、仕方あるまいなっ。今年の我の運勢はぁ〜〜〜〜〜!」



    どうだっ!

    dice1d100=49 (49) +5(ジャンケン勝者)

    1〜5 大凶(でないよ)

    6〜20 凶

    21〜40 末吉

    41〜60 吉

    61〜90 中吉

    91〜105 大吉

  • 56バイカー25/01/06(月) 13:37:36

    「吉だっ!!」


    「普通ですね〜」

    「普通」


    「普通が一番ではないかっ!!

    結局こういうものは気持ちの問題なのだっ、何も問題はあるまいっ!」



    「普通が一番っていうのはわかるよね〜」


    あたしは少しくらい変わり映えがある方が好みではあるけれどね。

    ま、それがいいわ。



    ところでこのあとは……

    dice1d6=6 (6)

    1、2 アビドスでこのままダラダラ正月

    3、4 夜でも初詣しに行く?

    5 新年早々開発計画を立てるのだ

    6 なんか起こるかもしれない

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 18:17:27

    セリカとアヤネも新年の挨拶にアビドスに来るのかな...?

  • 58バイカー25/01/06(月) 18:31:03

    「それはそうと、面白いこと起きないかなぁ、なんて思ったりして」


    そういうのは普通起きないから面白いことっていうような気がするけれどね。



    でも起きるんです

    dice1d4=3 (3)

    1 後輩から新年のご挨拶

    2 あちこちからハガキが届いてるよ

    3 御中元が送られてきました

    4 温泉特待券が届いてるらしい

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 18:38:15

    正月だからハガキ(アビドスからしたらこれでも凄い事)とかだと思っていたらお中元...?
    一体誰からだろう?(案外ヒナからだったりして)

  • 60バイカー25/01/06(月) 19:24:53

    「あ、先輩。誰かから贈り物が来ていますよ?」


    「え?そ〜なの??もしかして年越し祝いの御中元かなぁ?」


    御中元って夏に出すもんだけれどね。

    でも誰が出したんでしょ?

    ここに出すような友好関係がある人とか覚えは……



    どっから?

    dice1d4=3 (3)

    1 ミレニアムからだよ

    2 ゲヘナ風紀委員から

    3 柴関の大将からだって

    4 百鬼夜行のよろず屋さんから

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 19:42:50

    柴関の大将からか!
    ある意味お中元というなのお年玉かな...?

  • 62バイカー25/01/06(月) 19:56:37

    「あっ!この字は……柴関の師匠からだぁ〜〜!!」


    「ああ、大将さんですか」

    「大将さんなら納得であるなっ!」


    ああ、贔屓のラーメン屋さんの人。

    面倒見がいい人らしいから、来てもおかしくはないわね。



    『よう、アビドスのお嬢ちゃん方、あけましておめでとう!

    最近はウチに来てくれる生徒もちょびっとだけ増えて忙しくなってるよ。

    ただ、最近は硫黄の香りがする生徒ばかりなのは何かあったのか?

    最近できたっつー温泉からわざわざ来てくれてるんかねぇ?

    ま、最近はユメちゃんもいるし、暇はないんだけどね。

    何はともあれ、今後ともご贔屓に頼むよっ!

    ああ、こいつはいつも世話になってるお礼だ。遠慮せずに受け取っとくれ!』



    中身

    dice1d4=3 (3)

    1 柴関ラーメンセット(家で作れるやつ)

    2 ↑+他の惣菜冷凍品詰め合わせ

    3 ただ券が数十枚

    4 半額パスが人数分

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:11:57

    ラーメンただ券とかめっちゃ有り難すぎる...!
    少額でも食費が浮けば校舎の立て直しや銃弾の購入や銃器のメンテナンスに回せるし!

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:43:15

    柴大将…太っ腹…!
    やっぱり良い人だな…おみくじの結果はみんな凶でなくて良かった良かった…

  • 65バイカー25/01/06(月) 20:43:53

    「ラーメンのただ券だ〜!」

    「何かとありがたいものをくれましたね」
    「お金の出費は考えたいものよなっ」
    「ただけん???」

    柴関の大将んとこ持ってったらお金払わずにラーメン作ってくれるのよ。
    その店でだけ使える特待チケットよね。

    「ただ……すごい」

    「無料、という響きがピンと来ません……」

    ノノミは、しょうがないんじゃないかしらねぇ。
    (元がお金持ちすぎて無料にする必要性もないとか、そんなんだし)

  • 66バイカー25/01/06(月) 21:19:24

    大将さんも太っ腹ね。

    ありがたく受け取っておきなさいな。


    「せっかくだしウヅキちゃんも何枚か持ってってね〜」


    いや、アビドスのみんな宛でしょ。


    「先輩がいいって言ってますから」

    「好意を受け取るのが“赤姫”であろうっ。遠慮するでないっ!」

    「私はお金払っちゃうと思うので〜」


    ……そう。

    んじゃ、遠慮なく



    ただ券をdice1d4=2 (2) +1枚分けてもらいました

    柴関の大将ありがとう

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 07:29:23

    三枚も…良かったねウヅキちゃん
    みんな優しいな…

  • 68バイカー25/01/07(火) 08:49:55

    ただ券ってあたしにとっては大きいわね。

    万年金欠だし。

    3枚も分けてもらえること自体、嬉しい限りよ。



    朝になったから小ネタですって。

    年越しライブ、人の集まり具合

    dice1d100=10 (10) +50(盛り上がり)

    (高いほど人がいっぱいいたらしいよ)

  • 69バイカー25/01/07(火) 09:45:10

    そういえばミラ。

    あんた年越しライブなんてもんに呼ばれたんですってね。

    アーちゃん直々にお声がけされてたらしいし、やっぱ人多かったのかしら?


    「む。ああ、そうでもないと思うところだぞっ。

    何せ会場はDU地区に設営してたからなっ。

    ほら、あそこだあそこっ。連邦生徒会の拠点近く」


    そんなとこで?

    いえ、連邦生徒会主導ならそういうとこでやるのは別に不思議ではないけれど。


    「テレビ中継などもやっていたからそちらでみていたのではないだろうかっ?

    年越しは自分たちの学区で過ごしたいというものも多かろうっ」



    放送はもちろんクロノススクール

    dice1d100=88 (88) +30(メイン報道組織)

    (低いほど学校内イベントの方に人はいる 高いほど何かと見てる人多い)

  • 70バイカー25/01/07(火) 12:28:01

    〜放送当時 テレビ前の反応〜


    「連邦生徒会長も粋なことするねぇ」
    「学内イベントも飽きたしなぁ…」
    「参加しないって決めた時からテレビ見るって決めてたしぃ」
    「会場寒い、おそとさむい」
    「それな」

    「しかし、歌の担当してたのすごいうまかったよね」
    「アビドス……ってどこだっけ?」
    「あ〜っと……ほら、あそこだよ。砂漠の方にある……」
    「砂漠……だめだ、あたしにはわからん」
    「あの子、そんなとこに住んでるって……すごいなぁ」

  • 71バイカー25/01/07(火) 16:18:14

    あのあと結局アビドスで寝正月気味に過ごしたわ。

    ホシノが気を抜いて過ごすっていうのがなかなか珍しくってねぇ。

    心なしか上のアンテナが垂れてたし、これを機に休むことを覚えさせるべきじゃないかしら。



    心機一転、過ごしていこう

    dice1d6=6 (6)

    1、2 新年初ふかし

    3、4 新年初開発

    5 新年初コミュニケーション

    6 新年早々もう公開実験すんの?

  • 72バイカー25/01/07(火) 19:36:50

    〜1月3日とかそんなん〜



    「いやぁ〜……いい日だねぇ……空は雲一つなし!風も問題なし!

    今日はいいデータが取れそうだ!」


    「新年早々、公開なんて随分と過密な予定ね」


    しょうがないでしょ。

    決めた二週間後がこの日だったんだし。

    それにもう飛ばすだけだから、伸ばす理由もないでしょう。

    この試作フロートバイクの公開実験は。



    人の集まり

    dice1d100=45 (45) +50(注目度)

    (高いほどいっぱいきてまーす)

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:50:04

    アイドルかなり大盛り上がり…凄い…
    そして新年初めに公開とは縁起がいいですね
    みんな頑張ってね!

  • 74バイカー25/01/07(火) 20:22:27

    ザワザワ……


    「いよいよかぁ……」

    「天才たちの合作!たのしみぃ〜」

    「事前情報は徹底的に隠されてたのがまた……」

    「気持ちが高なるぅ」


    いるいるぅ。

    ミレニアム生徒の群れが……

    みんな注目度が高いわねぇ。


    「メンツがメンツだからね。私だって自分以外の名前が大物なら行きたいさ」

    「事前チェックはもう終わらせてあるわ。いつでも大丈夫よ」


    おっけー。

    いつもあんがとね。リオ。



    さて、ふかすまえに顔ぶれをチェック……

    アビドス

    dice1d100=1 (1) +25(直々の誘い)

    (低いほど後ろになっちった 高いほどしっかり前に人どれる)


    まだ見ぬエンジニア部の後輩

    dice1d100=97 (97)

    (20以上で片方いる 50以上で両方いる)

  • 75バイカー25/01/07(火) 20:59:37

    「う〜ん、すごい人……逸れちゃったらたいへんだぁ〜……」
    「距離があったせいか、人が集まったあとに来てしまったようです」
    「ん……人まみれ」
    「上を見られるなら大丈夫だと言っておったが……どういう意味であろうかっ?」
    「う〜ん……何かを浮かす、とかでしょうか……」


    「これからここで起こることが、今日からの私を大きく変える……
    そう思うと、胸の高まりが収まりそうにない。要約すると…楽しみ」
    「ええ、楽しみです!楽しみでこの場でタップダンスが踊れてしまうんじゃないでしょうか!
    ミレニアムきっての大天才、“黒姫”リオと“赤姫”ウヅキ、さらにエンジニア部のマイスターまで!
    これを見逃してしまっては、一開発者として激しく後悔してしまいます!
    何が飛び出そうとも、私はもう驚きよりも感動を吐き出す限りですからねぇ!」


    なんか、前の方で偉く目立ってる子たちがいるみたいだけれど……誰かしら?

    「ふむ。あの情熱は、すばらしい……」

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:02:38

    未来の二人…!これは良い出会いになりそうですね!
    アビドスのみんなは後ろか…でも飛ぶ瞬間は見れそうだから良さそうかな?

  • 77バイカー25/01/07(火) 21:13:07

    「補助AIに関しては……」


    そもそも取り付けてないわ。

    長期運転するわけでもないから、現状は不要だもの。

    光の作ってくれたシステムはたくさん入ってるから、将来的には入れるかもだけれど。


    「そう……でも、あなたの判断ならそれに従うわ」

    「ところで、ヒマリはどこにいるのかな」



    ん、ヒマリ?

    dice1d100=82 (82) +30(もろ関わりある)

    (低いほど今日は見学側 高いほど今来た産業)

  • 78バイカー25/01/07(火) 21:51:07

    「呼びましたか?」ガラガラ


    あ、きたきた。

    遅かったじゃない、何してたの?


    「車椅子の自動化などを試していただけです……

    やはり、動かしてくれる方がいないとこういうものは不便ですね……」


    あー、なるほど。

    それを今日やることはどうなんだっていう話は置いといて……

    これで役者は揃ったわ。


    「では、記録取りくらいならお任せくださいな」

    「外部通信、オペレートは私が……」

    「解説は任せてもらおう。存分にふかすといい」


    協力あんがとね。んじゃ、やりますか!!



    お披露目の時間である!

    dice1d100=64 (64)

    (低いほど動き出しは静かに 高いほど最初から盛り上がってる)

  • 79バイカー25/01/07(火) 22:24:27

    『あ〜、あ〜……マイテスマイテス……よし。

    ここに集まってもらった諸君、随分と待たせてしまったね。

    今日の我々の公開実験の見学に来てもらい、感謝しているよ。

    私は司会進行と解説を任されたエンジニア部所属の白石ウタハだ。

    本日は是非とも、ミレニアムの天才たち、“三姫”の共同品を見ていってくれ』



    「おお、始まった始まった!」

    「いつ聞いても奇跡のコラボレーションだよねぇ〜」

    「“白姫”と“黒姫”はあんまり仲が良くないって話よく聞くし……」

    「2人を繋ぎ止めてまでプランを練った“赤姫”は、いったい何を作ったんだろう?」

    「ワクテカが止まんない!」



    システムチェック。飛行から管制までオールグリーン。

    バイタル接続……問題なし。ハンドル、アクセル、ブレーキ。共に良好。

    こちらウヅキ、通信は問題ないかしら?


    『こちらリオ。問題はないわ』

    『こちらヒマリ……私の方も、無問題ですよ』


    了解。   

    前段階確認は全部問題なし。

    ……さぁ、飛ぶわよ!!!



    きゅいーん

    dice1d100=92 (92)

    (低いほど静かに、ゆっくり浮くよ 高いほどふかすように、早く浮くよ)

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:25:43

    一気に上昇!!これは迫力が凄いですね!
    元々盛り上がってた分更にボルテージ上がるかもです!

  • 81バイカー25/01/07(火) 22:53:20

    『“赤姫”主導のプロジェクト……話には何回も出ていただろうから、経緯は省かせていただく。

    内容に関しても三人とも事前情報をかなり隠していたから皆もワクワクしているだろう。

    というわけで、前置きもここまでに、解説…‥』


    キュゥイィィィィィ………


    『おっと、もう動き出すみたいだ。

    悪いが、解説よりも前に、実際のモノを見てもらうとしよう』



    エンジン正常稼働、出力上昇も順調……

    飛行機能、姿勢維持機能も共に稼働可能!

    エネルギー溜まり次第、飛ばすわよ……!

    いっけぇ───────!!!



    ばびゅーん

    dice1d100=15 (15) +40(フルスロットル)

    (低いほど衝撃と沈黙 高いほど興奮と歓声)

  • 82バイカー25/01/07(火) 23:16:03

    バシュゥゥゥゥゥ‼︎‼︎

    Foooooooooooooo‼︎‼︎
    かっとべ、自由な空へ──────!!!!


    「え、あ、え、え、え!?!?!?」
    「飛んでる?……飛行……いや、バイクだ!バイクが飛んでる!!」
    「“赤姫”が空を飛んでるゥゥゥゥゥゥ!!!」


    「おおおお〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!すご〜い!!!ここからでも良く見える〜〜!!」
    「あ、あのマシンが浮けるんですかぁ〜!?!?」
    「…………………あの人、いつの間にあんな頭おかしい発想を現実にしたんですか???」


    (今日はここまでね。
    正直試作品でも他の作品とかなら完成品としてお出しされそうなフロートバイク
    これ作るだけでも何回技術ジャンプが発生しているんでしょうかね)

  • 83バイカー25/01/08(水) 07:33:44

    おはよう。

    今日のあたしは風そのものになるわ。

    というかなってる。もうなってる!!



    こんな時でも小ネタはいつも通り振るのよね

    フロートバイクの音、大きい?

    dice1d100=2 (2) +25(試作)

    (低いほどその辺は気を配れる 高いほどでかいに決まってるよなぁ?)

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 07:37:02

    ウヅキちゃんもテンション上がってますね!そして静か…騒音問題もクリアですね!

  • 85バイカー25/01/08(水) 08:07:42

    飛行音と駆動音は現状最低限に抑えられているわ。

    走行中、乗ってるあたし自身への負担を減らすための処置よ。

    とは言っても0にできないのが現状の限界とも感じるわね。


    それに、いざ広域駆動となったら制御難易度は何段階も上がっちゃうわ。

    それを妨げる要因は塞いでおくに限るのよ。



    それはそれとしてマイスターの残念度

    dice1d100=89 (89)

    (低いほどまぁしょうがないよね 高いほど音もロマンだけどなぁ)

  • 86バイカー25/01/08(水) 08:31:24

    『……見ての通り、飛行するバイクを作ろうと皆に声をかけたわけだ。
    あの日々は私にとっても新しいインスピレーションの毎日だった。
    だが……ほとんど無音になってしまったのが少し残念ではあるね。
    だって、ほら。バイクの駆動音って、聞いていると心が躍るだろう?』


    ウタハの言葉、気持ちはわかるわ〜〜〜。
    音のないバイクなんて基本ないからね。
    そういうのは他の人に気づかせて危機管理ってのも視野に入ってるし、
    この子もいずれは騒音にならん程度にはつけてあげたいわ。

  • 87バイカー25/01/08(水) 08:56:37

    なおウヅキ自身、音が出せないことへの残念度


    dice1d100=6 (6)

    (低いほどリスク管理はしょうがない 高いほど音ないって悲しいわね…)

  • 88バイカー25/01/08(水) 09:47:06

    最も、試験段階ならしゃーないわ。
    こういうのは初動でこけると沼にハマって抜けるの大変だし。
    たった一つの凡ミスが大惨事に……なんてことも起こるモノだもの。

    スパゲッティ解いた時、極々たまに最初の組み立てを間違えてたからそのあと間違い続けるとか、あったし。
    あれに気づいた時、解いてあげた子はこの世の終わりみたいな表情だったから覚えてるわ。

    自分なら大丈夫という根拠って以外と役に立たないから、
    自信ない時はちゃんと無難な選択を取ることだって重要なの。
    挑戦ってのは、相応にリスクや難易度を内包するモノだからね。

  • 89バイカー25/01/08(水) 10:54:20

    さてさて。

    楽しむのはいいけれど、ちゃんと評価もしていきましょうか。

    データ取りも並行して……


    『次のタスクお願い』


    はいよー。



    ネクストステップ

    dice1d4=3 (3)

    1 上昇と下降

    2 姿勢維持

    3 高度調節

    4 試作武装活用

  • 90バイカー25/01/08(水) 18:32:20

    『高度調節のタイムラグに関しては、お願いします』


    おっけ。

    空を飛べると銘打っても、飛びっぱなしじゃ降りられない。

    その場での上昇下降、その速度もしっかり測っておきましょう。

    前に進みながらとはまるで違うでしょうから。



    というわけでレッツトライ

    dice1d100=10 (10)

    (低いほど改善はまだまだ多そう 高いほど現状はこれがベストかな)

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:34:18

    改善は多い…でも頑張ればきっといける!みんな頑張ってね!
    リスク管理って大事ですよねわかります

  • 92バイカー25/01/08(水) 19:29:08

    ん〜……


    『あら、不服そうですが…‥』


    そうねぇ。これは次回の課題ね。

    今から記録取っといてくれるかしら?


    『わかりました』

    『問題点があるのね』


    ええ。

    これは、明確な問題点だからしっかり残しといて。



    問題点

    dice1d4=3 (3)

    1 おっそ〜い

    2 姿勢が崩れやすい

    3 前進が若干ある

    4 計器が安定せず

  • 93バイカー25/01/08(水) 20:19:25

    上昇でも加工でも若干前進してしまうようね。

    完全に静止させられてない、座標自体がどんどんズレてるから、おそらく。


    『問題点としては見つけにくく、だからこそ恐ろしい部類ですね』


    こんなもん普通気付くかどうかってレベルだものね。

    でも、この小さなズレが新規開発において命取りになるって話も多い。

    だからこそ見逃しなく記録してちょうだいな。


    『こちらでも確認してみるわ。数値を表示してくれるかしら』


    了解。

    今からすぐ送るわ。



    実際のズレ

    dice1d100=3 (3)

    (低いほど結構デカく、わかる人はわかる 高いほどかなり細かい、意識しないと気づきにくい)

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:22:50

    これは確かに危ないかもですもんね…止まりたい位置に止まれない事でトラブルが起きたりとか事故とかもあり得そうですものね

  • 95バイカー25/01/08(水) 20:42:40

    『数字上では、かなり大きな差があるわ』

    『かなり、違いますね……数値上だと明らかに』


    ええ。

    細かいことに気がつけるタイプなら、あっさり見破るくらいには。

    あたしだってこのくらいは秒で気づけるわよ。


    なんせ、dice1d10=7 (7) mもブレあるんだからね。

    計測器と毎日睨めっこしてちゃ、このくらいは朝飯前よ。

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:44:05

    だいぶ大きい…これは改善のしがいがありますね

  • 97バイカー25/01/08(水) 21:01:43

    『大きく差が出ますねぇ。実験データ、取り甲斐があります』


    そのための日だからこれが普通なのよね。

    気付かないようなことにも気づいて次に繋げるためのことだもの。

    たとえこの誤差が1mmくらいだったとしても見逃さないようにしたいわねー。

    最も、そんな誤差はもう誤差扱いできる気がしないけれど。



    『〜〜〜とある。つまり。浮遊のために必要なエネルギーの確保には…‥』


    それにしても下からの解説がよく聞こえるわ。

    一応スピーカーを繋いどいてよかったわね。

    下の様子にも気を配りたいところだけれど……その辺はウタハに任せときましょ。

    今の所はね。



    さ、改善点探しの続き続き

    dice1d100=69 (69)

    (低いほど他にも出る 高いほど現状は大丈夫そうな感じ)

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:03:10

    これ以上は見つからなかった…かな?
    とにかく止まる距離関連が課題ですかね

  • 99バイカー25/01/08(水) 21:25:59

    でかい改善点は前進以外は特にないわね……

    あったとしてもチョチョイと弄れば終わる程度。


    とは言っても完成に向かっていけば行くほど課題が増えるなんて当たり前でしょうし、

    この辺りで躓く要素が少ないのは行幸ね。

    開発にかけるl余計な手間暇が減るのは単純なプラスよね。


    『トラブルシューティングが多くなりすぎて進行ができないなんて、本末転倒だもの。』


    いえてる。

    ヒマリ、一応細かい改善点も記録してるかしら?


    『ええ。余す所はないです。わざわざ残すまでであるかは疑問ですが…‥』


    そのわざわざをやらない子は、それに泣かされんのよ。

    前にもいたわ。



    細かい改善点は合計でdice1d100=43 (43) 程度でした

    いずれも1日とかけずにどうにかできるらしいっすよ?

  • 100バイカー25/01/08(水) 22:01:38

    ビューン…


    一通りの試験プログラムは終わったわ。

    問題点幾つ?


    『大規模1、小規模43です。

    改善箇所としては少なめの部類ですね』


    大規模1はおっきいわね……

    その浮いた時間で一体どれだけプロジェクトが捗るのかしら?


    『事前の確認がすぐに終わるわけね……』



    ビュンビュン飛び回る“赤姫”に対しての皆さん

    dice1d100=1 (1)

    (低いほど逆に言葉を失う 高いほどそら大盛り上がりよ)

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:03:26

    ポカーンである

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:04:48

    空いた口が塞がらないとはこの事ですね…そんだけ衝撃的だったんでしょうね
    改善もスムーズに行きそうで何よりですね

  • 103バイカー25/01/08(水) 22:24:09

    ところで……さっきから会場がやたらと静かなのは気のせいかしら。

    『そうでもないわ。
    ここは貴女が今いる場よりも声が届きやすい位置だけど、まるで音がしないわ』

    『大方、魅せられたものに言葉を失っていることでしょう。
    貴女も罪な人ですよね。ふふっ』

    はぇ〜……飛行船くらいは見たことあるはずなんだけれどねぇ……?
    最も、技術的にはこんなに小型化した飛行する機械は作んの初めてだし、
    衝撃があるのは普通のことか。

    きっとあのいつも平静を保とうとしてるホシノも驚いてることでしょう。
    こっからじゃその表情が見えないのが少し残念ではあるけれどね。

  • 104バイカー25/01/08(水) 22:53:55

    そんなホシノの表情


    dice1d100=4 (4)

    (低いほど驚き 高いほどあの人らしい開発だと笑顔)

  • 105バイカー25/01/08(水) 23:13:17

    「………」

    「ん?……ホシノ先輩が静か」
    「……きっと、ここにいる皆さんとおんなじくらい、驚いているんですよ〜」
    「静かすぎるからつられて……というのもありそうではあるが……」


    「ほぇ……」


    「隣のユメ先輩がすごいとろけている感じの顔で驚いているのが何よりの理由ではあるまいかっ?」
    「ふ〜ん……すごいかどうか、よくわかんない」
    「シロコちゃんには早すぎたのでしょうか〜……?」


    (今日はここまでね。
    ホシノがどんどん年相応の姿になってって、中の人もニッコリ
    本編ホシノの色々過ぎ去った感が本当にね)

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:02:39

    ユメ先輩が生きてるし暁じゃなくて曙のホルスだな、うへ~って笑え!

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:04:32

    乙です!
    みんな驚きますよね…ホシノ…可愛いぞホシノ…もっと笑ってええぞホシノ…!

  • 108バイカー25/01/09(木) 07:45:14

    おはよう。

    実験は今の所順調も順調!

    上手く行ってる時っていうのは気分がいいわね。



    小ネタダイスですって

    実験会場に中学生はどの程度いるのか

    dice1d100=25 (25)

    (高いほどいるよ)

  • 109バイカー25/01/09(木) 08:15:57

    会場には中学生もちらほらいるわね。

    まぁ、いるな〜……程度の人数で、大体は高校生っぽいけれど。

    いや、中学生に興味持ってもらえるかまではわかんないし、

    元々公開実験の情報一番知ってるのはミレニアム本校だものねぇ。



    中学生が少ない理由は…

    dice1d4=3 (3)

    1、2 本校の方が関心でかい人多い

    3 他の行事だってあるんだよ

    4 受験って知ってる?

  • 110バイカー25/01/09(木) 08:51:41

    『本校の方で大きめの催しがあるので、そちらに向かっているのでは?

    こちらの実験は言ってしまえば本校生徒向けのものなので』


    あ〜、なるほどね?

    そういうことなら普通に納得だわ。

    入学生向けの内容としても向こうに人集まるのは普通だから。

    ……え〜と、じゃあ向こうはどこ主催?



    『dice1d4=2 (2) ね』

    1 新素材開発部

    2 AI開発部

    3 生活健康部

    4 先輩エンジニア部

  • 111バイカー25/01/09(木) 09:47:49

    AI開発部かぁ。

    結構専門分野なところあるけれど、新入生の心掴めるのかしら?


    『あくまで主催がそこなだけで難しい内容にはしない……と思うわ』


    そりゃ、そうよね。AI開発なんてねぇ?

    隣に大天才いるから感覚麻痺るけれど、めちゃ難な内容だもの。


    『あら、褒めても何も出ませんよ?』


    褒めて……るのかなぁ?

    今の褒めてるにカウントできんのあんた?



    ちゃんと初心者向けの内容ですよね?

    dice1d100=86 (86)

    (低いほど初級からよ? 高いほど節子、それプロ向けちゃうんか)

  • 112バイカー25/01/09(木) 11:22:05

    『内容に関しては、検索すればすぐ……

    あら、dice1d4=2 (2) とありますね?』


    1 ドローンAI飛行

    2 オートメーション入門

    3 AI作成体験

    4 スパコン組み立て実演



    それ、入学生にいきなりやる内容なのかしら……

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:20:30

    いきなりオートは難しいよ…多分…

  • 114バイカー25/01/09(木) 13:54:01

    『AIによる反復作業のオートメーション化についての論文を活用した、
    入学前講座……AIに興味を持ってもらうための、利便性に関するお話でしょうか』

    それ入学する前の新入生達に理解できる内容なのよね?
    あたしらレベルの知力が前提になったりしてないわよね??

    『そこまでは知りませんよ。
    ですが、私ならこの反復オートメーション化についての構想は…‥』
    『ヒマリ、その話は後にしましょう』
    『あら、そうですか……では後ほどのんびりと』

    その構想を練って一体どんなものが飛び出してくるやら……
    えーと、次は……ああ、そろそろ開発者コメント?
    んじゃ、一旦降りるとしましょうか……

  • 115バイカー25/01/09(木) 19:16:09

    よいこらどっこいっと。(プシュー)

    はい、着地も問題ありませんでした〜。

    いい感じにできたわね。



    着地しながら現れる“赤姫”

    dice1d100=88 (88)

    (低いほど見惚れる 高いほどキャー!!)

  • 116バイカー25/01/09(木) 19:53:07

    ふぅ……(カポッ

    体は冷え冷えだけど、ヘルメットの中は蒸れ群れよ……

    結構体温が高くなるわね、緊張してるからかしら?

    それとも、無意識にスリルを感じてるから?



    「キャァアアアーーーーー‼︎」

    「こっち向いて〜!!」

    「本物だ〜〜〜〜!!」

    「ヒューヒュー!!」


    『おや、ヘルメットを脱いだだけでこの騒ぎ……やっぱり彼女は人気者だ』


    ん……ああ、上空から見えてたけれど本当に人が多いわね。

    押しかけられるとこんなにも……



    声の性質

    dice1d100=10 (10)

    (低いほど純粋な声 高いほどなんか色っぽい声が聞こえる)

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:56:44

    まともそうなファンが多く来てるヨシ!ナマモノ書いてる人らは来てないな!
    歓声凄いですね…!

  • 118バイカー25/01/09(木) 20:14:46

    『いやぁ、慕われているねぇ』


    あたし自身、今日こんな集まるとか考えてなかったんだけどねぇ。

    まぁ、来た子達の期待にゃ応えないといけないし。

    何より自分自身の色々を賭けた大事業ってなったら失敗なんて許さないもの。

    これもまた、普段の行いの結果だと思っておきましょうか。


    『ふふっ……ああ、マイクいるかい?』


    せっかくだし。

    (コンコン)……ん、良好ね。

    みんな、聞こえてるかしら〜?


    「「「「「きこえる〜!!!」」」」」



    よし。さて……

    dice1d4=3 (3)

    1、2 ヒマリオも来て三人でご挨拶

    3 ↑+適当にトークタイム

    4 ↑+質疑応答だよ

  • 119バイカー25/01/09(木) 20:54:05

    えー。

    来てくれたみんな、今日はあんがとね。

    あたしが今日の主催、“赤姫”こと刃斗羅ウヅキよ。

    もののついで、他の2人にも挨拶してもらいましょ。

    んじゃおいで〜


    『はいは〜い。

    どうもみなさん……私こそがミレニアム史上最高最上の天才美少女ハッカー……

    “白姫”こと、明星ヒマリですよ〜』


    『……“黒姫”、調月リオよ』


    う〜ん、この正反対の自己紹介……。

    こういうのって性格がモロに出るわよね。


    『自己紹介なんて、簡潔でいいと思うのだけれど』

    『あら、いけませんよ?印象というのは大きければ大きいほど残るものですから』



    ところで揃って何話すの?

    dice1d4=2 (2)

    1、2 開発時に苦労したところとか

    3 いいところ紹介(技術を存分に見せるぜ〜)

    4 姫呼びについてとか

  • 120バイカー25/01/09(木) 21:39:57

    『さて、ここに私も加わって……

    このフロートバイクを作るにあたっての苦労話でもするかい?』


    ん〜?

    苦労ねぇ……とんとん拍子で進んじゃってあんまり感じた記憶が……


    『ならば、ここをもう少し変えたかったくらいの意見でいいのでは?』


    あー。そういう感じ。

    ならあたしから一つ……



    苦労話

    dice1d100=13 (13)

    (低いほどアホな話 高いほど真面目な苦労)

  • 121バイカー25/01/09(木) 22:08:58

    そうね。

    一見はアホな意見かもしれないけれど……



    その苦悩

    dice1d4=2 (2)

    1 タイヤをかっこよくしたかった!

    2 デザインをスタイリッシュにしてぇ!

    3 やっぱりカッコいいフォルムを追い求めたい!

    4 もっとゴツさ欲しい!

  • 122バイカー25/01/09(木) 22:32:22

    デザインがゴツゴツしすぎちゃったのがね。

    もうちょい……あと0.5回りくらいでいいからスリムにしたい!

    ゴツすぎると総重量が上がっちゃうのもあるけれど!

    乗り心地としてはやっぱり多少の細さがある方がいい、というのが乗り手としての感想だったわ!

    無論今でも乗りこなせるけれど、それはそれ!


    『あぁ〜…‥』

    『ほう』

    『ん…‥』



    ところでリオさん的にはデザインは……

    dice1d100=43 (43)

    (低いほど変えるというならそれでいいわ 高いほど多少ゴツゴツしているのも…)

  • 123バイカー25/01/09(木) 23:00:59

    『今のフォルムも私は悪くないと思うわ。

    でも、そう変えるべきだと貴女自身が思ったのならばそれが最適ではないかしら』


    ふむふむ。

    今あるものを改悪してしまわないように注意を払うのも大切よね。

    変えることにこだわりすぎるのも本末転倒ではあるし。

    ヒマリはどう?


    『私は中身担当ですし……外側の方は皆さんに丸投げしますね?』


    おぅ……豪快にぶった斬るわね……


    『ああ、それとだけど。

    武装をどうするかによっては結局現状と同程度の重装になるかもしれないわ』


    あ。

    その問題もあったわね……



    なお現状載せるつもりの武装

    dice1d100=21 (21)

    (高いほど色々案を用意済みだよ)

  • 124バイカー25/01/09(木) 23:28:17

    つっても形になってる武装案が少ないけれど……
    今の所はリオが用意してくれてるニ連装バズーカくらい?
    ビーム兵器はまだ形になってないし……

    『ですがフロートバイクに使われているエネルギーを応用すれば撃てるとお聞きしていますよ?』

    理論上はね。
    それを開発する前段階でどうやってビームにするかとか考えてる最中なのよ。

    『ビームにこだわらないならいくつかプランは練っているんだけどね。
    ガトリングとか、カービンとか……』

    上空からの攻撃性能を考えたら火力が高いに越したことないからねぇ。
    最も、あんま高すぎても過剰になる未来しか見えないわけなんだけれど。


    (今日はここまでね。
    スリムなのとメカメカしいの、どっちも素敵そうで悩んじゃうかも)

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:11:48

    乙です!
    デザインは本当悩みますよね…ましてやウヅキちゃんからしたら大好きなバイクですから
    個人的にはスタイリッシュな方がカッコいいと思ったり…後は武装もどうなるか楽しみですね

  • 126バイカー25/01/10(金) 08:06:26

    おはよう。

    バイクに武装をつける時の基準って考えるのむずいわね……

    あたし個人はない方がふかしやすいって考えてるのもあるけれど。



    朝の小ネタよ

    今までの相棒ちゃん達に武器つけてる時はあったのか

    dice1d100=4 (4)

    (低いほどあっても使わないし… 高いほどポン付けしてた)

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:19:09

    本当に相棒には自由という爆速を目指してほしい願いが見える見える

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:19:40

    大体振り切れる以上使わなくても大丈夫ですものね…納得です

  • 129バイカー25/01/10(金) 08:32:21

    これはあたし個人の意識だし、参考にする必要ない話なんだけれど……

    そもそもの話、相棒ちゃんに武器をつけるって考えがあんまなかったわね……

    つけようかなぁ〜?って思ってても結局忘れてしまうし。


    『ん?そうなのかい??』


    そうなのよ。

    だって使わないもの……

    いえ、厳密にはあったら使うけれど、そんな場面がそもそもない?

    テクとグレネードがあれば割となんとかなるし。


    『グレネード一つで危機を乗り越えるのもなかなかの技巧だと思いますが』



    逆にグレネードとか投げ物の装備なんかは…

    dice1d100=45 (45) +25(今までぽいぽい投げてた)

    (低いほど煙・閃光・炎上くらい 高いほど色々揃えてます)

  • 130バイカー25/01/10(金) 09:02:06

    だって投げ物って便利よ?
    特別な技術とかなんもないし、腕が動かせれば使えるし。
    何より大雑把で大丈夫な時も多いから、重宝しちゃうわ。
    あたし自身大して射撃も上手じゃないから、尚更。

    『そこまで有効活用しているのか……』
    『……普段どれだけ持ち歩いているのか、気になるわね』

    収納性もいいのよね。爆発しないようにするのも意識してるけれど。
    んで、普段持ち歩いてるの?
    えーと、スモークでしょ?火炎でしょ?スタンもあるし……粘着手榴弾も。
    他にもペイントボールに水風船と、粉入り球……あと普通のボールとか。

    『普通のボール……って何に使うんです?』

    ブラフ。
    高速でチェイスしてる時、割と効くのよね〜

  • 131バイカー25/01/10(金) 09:46:58

    『参考程度にお聞きしますが……一番活用しているのはどれでしょうか』


    グレネードでって話?

    ならdice1d4=2 (2) かしら。


    1 スモーク

    2 スタン

    3 ファイアー

    4 ウォーター(水風船)

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:49:26

    光はシンプルながらも強力ですよね
    目眩しはどんな相手にも効きますし…耐閃光ゴーグルみたいなのとかない限りは

  • 133バイカー25/01/10(金) 11:34:31

    汎用性でスタングレネードがトップ。
    なんだかんだ他よりも利便性が高いから。
    スモークは強風が一つ吹いているだけでだいぶ使いにくくなってしまうし、
    火なんてときには大惨事まで発展するからね。
    後腐れないのが閃光弾なのよ。

    『ふぅん』
    『他のものは……やはり滅多に使わないのでしょうか』

    まちまち?
    時には何に使えばいいのか分かんないものとか使う時は頭の体操してる気分になってる。

  • 134バイカー25/01/10(金) 13:44:28

    スモーク、スタンなどのオーソドックスなグレネードを使う時、

    たまに奇妙な使い方をするかどうか


    dice1d100=78 (78)

    (低いほど使う時はシンプルに 高いほど変態の所業)

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:48:49

    これは変態…!(良い意味で)
    すごい投げ方しそう…

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:01:16

    バイクをかっ飛ばしながらグレネードを使う様は紛うことなき変態

  • 137バイカー25/01/10(金) 17:45:06

    『貴女のことですし、時折変な使い方しそうですよね』


    変なとは何よ、変なとは。

    天才的活用と言いなさいな!


    『変わった使い方をしていること自体は否定しないのね』



    おバカな所業

    dice1d4=2 (2)

    1 置きグレネード投げ

    2 風船の中にグレネードが!

    3 後ろに乗っけていきますね

    4 投げたグレネードが更にグレネードのピンを抜き(ry

  • 138バイカー25/01/10(金) 19:19:51

    事前の仕込みが必須な方法ではあるけれど……風船爆弾とかやったわね。


    『風船爆弾……普通にイメージすると、とんでもなく膨らませただけの風船を破裂させ、その音で攻撃みたいな感じだけど……』

    『まぁ、違うんでしょう』


    うん。

    まず普通の大きめな風船用意して〜。

    その中にグレネードをぶっこんで〜。

    破裂しない程度にふくらませて〜、で出来上がり。


    後はブラフ用のただの風船や水風船の合間にポイすればおーけー。

    これが面白いくらいに引っかかるのよね〜。

    一回やった相手にも『またやるかも!?』と思わせられたならそれでも御の字。

    警戒が体の硬直や意識のぶれを呼び起こしてくれるわ。


    『うわぁ……』



    派手にやった度

    dice1d100=94 (94)

    (低いほど忘れた頃にやってくる 高いほど派手にやるじゃねぇか)

  • 139バイカー25/01/10(金) 19:58:03

    この手法は結構使いがちなのよね。
    入れるもんも混ぜこぜから同じの一色まで、まるでお買い得のラインナップ。
    欲しがりさんの追跡者にはとびきりの贈り物をあげるワケ。

    『物騒な押し売りだね』
    『風船に仕込むというのがまた、ヘンテコ発想の極みですよね』

    やろうと思えば誰でもできることだと思うけれどね。
    物に仕込むのはトラップの基本なのよ。

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:10:51

    >>136

    ウヅキちゃんはベルモンド一族だった…!?(暴論)


    風船とは中々変わった使い方を…ただの風船に見せかけてドカン!すれば大抵の相手驚いて怯みそうだし効果的ですよね

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:16:08

    >>140

    まぁここはブルアカスレだから軽く済ませるけどベルモンド家以外にも変態はいるんだぜぇ!詳しくは悪魔城TASを見てきな!

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:29:57

    >>141

    一応キシン流と悪魔城○○ホテルと進化する変態とホネイサンも知ってます!面白いですよね悪魔城TAS…!

  • 143バイカー25/01/10(金) 20:33:30

    さて、休憩もこのあたりにして……

    そろそろ実験再開しましょうか。


    『あ、私もそろそろ解説の続きしなくっちゃいけないね』

    『もうそんな時間……早いですね』



    後半の実験内容

    dice1d4=1 (1)

    1 特殊機動試験

    2 各機能使用試験

    3 変形機構試験

    4 Mエネルギー試験

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:36:12

    特殊機動…ドリフトとか空中で一回転とかかな?

  • 145バイカー25/01/10(金) 20:54:47

    んじゃ、この子がどれだけアクロバティックに行けるか、やってくわよ。

    記録取りの準備オーケー?


    『大丈夫です。

    しかし、この試験……貴女がやりたいだけのように思いますが?』


    そりゃやりたかったし……。

    バイクパフォーマンスだって面白いから。


    『もう趣味の領域を隠そうともしないわね』


    趣味だもの。

    んじゃ、始めましょ……!



    アクロバティックに決めよう

    dice1d100=60 (60) +49(バイク技術の半分)

    (高いほど派手に決める 100以上で変態機動)

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:58:45

    おお…!!
    これは紛う事なき変態…!!(褒め言葉)
    上に落ちてそうな…!

  • 147バイカー25/01/10(金) 21:16:09

    やること自体は多くなっているけれど、普段の相棒ちゃんの運転とやることはそう変わんないわ。

    むしろ、三次元的な軌道が簡単にできるようになって動きの幅は無限大!

    あたしの心も、飛び跳ねるくらいに楽しんでるのを感じるわ!!


    さぁて、あたしのテクでこの子の凄さ、引き出してあげましょうか!

    Foooooo⤴︎‼︎


    『楽しそうですね』

    『イキイキとしているわ』



    ノリノリ変態機動

    dice1d4=2 (2)

    1 三回転捻りからの垂直機動

    2 縦回転ダイナミック

    3 錐揉み螺旋回転

    4 ホァイ

  • 148バイカー25/01/10(金) 21:54:06

    <イェアアアアアアアアアアア‼︎


    「わぁ〜……すごいよホシノちゃん!!

    ウヅキちゃんが空中でぐるーん、ぐるーんって!」

    「おぉ……あの人すごいというかバカというか……」

    「バカは余計だと思うよ〜!」


    「ん、ウヅキ、鳥みたい」

    「鳥……なのかあれ?怪獣か何かのように思えてならぬぞっ」

    「危なくないんでしょうか〜?」

    「それを危険だと思わぬ自信があるからこそ彼女は“赤姫”と呼ばれてるのであろうっ?」


    <Foooooooooooooooo!!


    「にしてもテンション高いですね……」

    「アゲアゲだね〜」



    圧倒的な開発物から繰り広げられる変態機動

    dice1d100=81 (81)

    (低いほどなにあれ(呆け) 高いほどやだ凄い)

  • 149バイカー25/01/10(金) 22:23:54

    「で、でたぁっ!!ウヅキちゃんの神技だぁああ〜〜!!」
    「す、すっごぉぉい!!」
    「なんだあれぇ〜!!」
    「やばいを超えたやばい技……さすが“赤姫”だぁ〜」
    「次元違いのテクニックだねぇ。誰も真似できない」


    いやぁ……凄いわこれ!
    本当に試作機なのかって思っちゃうわ!
    超エキサイティングな感じですっごい動ける!
    もし、完成したなら……ふふっ、楽しみすぎて参っちゃうわ!!

  • 150バイカー(の中の人)25/01/10(金) 23:06:15

    (今日はここまでね。
    ウヅキがどんどんはっちゃけまくる様子がたまらなく描いてて楽しい。


    ここで中の人からこそこそ裏話!
    ウヅキが戦闘しないので戦闘に関するスキルについてちょっとだけ。

    彼女が戦闘中に使えるスキルは全てダイスを振る仕様になっており、
    全体的な爆発力はかなりのものだったりします。
    しかし、ダイスが腐る時はとことん弱く、攻撃力(隠し数値的なもの)が低いので基本有効打を与えることは少ないのである。

    彼女の戦闘スタイルを一言で表すなら『回れば強い、回らなかったら弱い』です)

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:08:41

    乙です!
    流石にホァイはしなかったか…縦回転も凄いですけどね!
    会場も大盛り上がりですね!
    回れば強い…なるほど…ウヅキちゃんらしさがあって良いかもですね

  • 152バイカー25/01/11(土) 08:04:10

    おはよう!!

    いや〜、空を飛ぶのも楽しいわぁ〜〜!

    一番最高なのは地を駆けることであってもねぇ〜〜!



    小ネタですって〜!

    バイクをふかすときテンション上がると叫ぶのは…

    dice1d100=42 (42)

    (低いほど自然とアゲアゲ⤴︎ 高いほど癖みてーなもん)

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:13:02

    自然と上がる…楽しいとテンション上がるタイプなんですかね?

  • 154バイカー25/01/11(土) 08:38:02

    いや、気持ちいい気分の時は叫びたくなるじゃないの!
    あたしはそういうのは我慢しない派だから!
    ノリノリな時くらい爆発させなさいな!!


    『マイクでまる聞こえですが』
    『楽しそうね……』

    いいじゃない、いいじゃない!
    結局のところ我慢は毒なんだから!!

  • 155バイカー25/01/11(土) 09:05:28

    (ところで今ノリノリで変態機動しているわけですが、

    地を駆ける時もノリに乗ったら変態機動やりまくるの?

    現状でも崖ジャンプとか色々やってるけど)


    dice1d100=29 (29) +25(今までの所業)

    (低いほど普通よ普通 高いほど興が乗っちゃう)

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:34:25

    悪魔城の話してたらホァイが選択肢に追加されてて草
    まぁならなかったけど少し嬉しいのであった

    因みに私が好きな変態はアルバスのユーキャンヒッミーだ

  • 157バイカー25/01/11(土) 11:04:10

    『普段どんな運転してるんでしょうね?』

    『運転そのものは普通………のはずよ』


    含みのある言い方はよしましょうよ。

    素直にアグレッシブなことやってるって思って欲しいわ。

    変態なんてワードは禁止よ、禁止。


    『でも変な運転なことは誰も否定しないでしょうし』


    酷っ。



    変態成分50%走行

    dice1d4=2 (2)

    1 やっぱり縦回転

    2 段階的急加速

    3 大ジャンプからの自分もジャンプからの着地

    4 爆発を背にダ○ハードごっこ

  • 158バイカー25/01/11(土) 14:36:03

    いや、ギアを切り替えて急加速程度、神業にも入んないはずなんだけど……

    誰にでもできることよ?変える程度。


    『確かに、ギアを変えるなんて私でもできますね』


    そうでしょ?


    『ではその後の制御について一言……』


    ピューピュピュ、ピュピピピ、ヒュッヒュッヒュー♪


    『口笛で誤魔化してるわ……』



    ギアシフトは合計dice1d4=3 (3) +2段階変化まで余裕らしいよ。

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:37:12

    凄い事してる…

  • 160バイカー25/01/11(土) 17:46:35

    ギア弄ることがそんなに難しいわけないんだけれどねぇ……?

    ついてこれない子達はこれにつまづいてたりするのかしら??



    なおフロートバイクにギアは…

    dice1d100=99 (99)

    (50以上でついてる 以下ならついてない)

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:52:48

    付いてるんだ…流石気合い入ってますね!

  • 162バイカー25/01/11(土) 19:07:25

    もののついでだしこいつも試してみましょうか。

    フロートバイクのギアチェンジ!

    元々ギアは人の好みのスピード出すための機能だし、ちゃんとあるわ。


    『私も車椅子の自動化に、参考にすべき点が多いです』

    『技術の応用性も増えてきたもの』


    ジェット噴射とか、内部構造とか……

    システムや構造とか、他にも流用できるもんが多いこと多いこと。



    ギアの仕様

    dice1d100=76 (76)

    (低いほど一般的だよ 高いほどウヅキ仕様)

  • 163バイカー25/01/11(土) 20:05:23

    ギアの仕様はあたし仕様!

    五段階加速式のスペシャルなギアなのよ。

    試験段階だから本当は一般ギアで良かったんだけれど、

    ついつけちゃった。手癖で。


    『えぇ……』


    変な感じかもしれないわ。

    でもあたしは後悔しないし、遠慮なんてない!

    んじゃ、ギアを変化しましょ……



    とりあえず……dice1d4=2 (2) +1速に変更っと

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:07:28

    車椅子の自動化…ついに○神ディストみたいになるのかヒマリさん…(暴論)
    そしてウヅキちゃん仕様のギアチェンジ…果たしてどんな事になるのか

  • 165バイカー25/01/11(土) 20:59:20

    カチッ


    おっけ。

    5段階のちょうど真ん中……3速よ。

    これでどんくらいパワーアップしてるか……

    フライトを続行しましょ!



    すぴーどあーっぷ

    dice1d100=83 (83)

    (高いほど劇的にはやーい そして制御むずーい)

  • 166バイカー25/01/11(土) 21:26:18

    ヒュゴォォォォォ‼︎



    うひょぉぉぉお〜〜〜〜〜〜!!!

    すっごい加速ぅぅ〜〜〜〜〜!!!

    空中だからかバイクよりも早さを感じる〜〜〜〜〜!!!


    『はやっ』

    『目で追えないわ』

    『……時速180は出ているのではないでしょうか?』

    『……あの加速の中でも制御を失わないのが、さすがの一言ね』



    超スピード!?

    dice1d100=5 (5)

    (低いほどざわざわ… 高いほど歓声)

  • 167バイカー25/01/11(土) 22:07:28

    ザワザワ……

    「な、なんか急にとんでもない早さになったけど……」
    「え?暴走??」
    「いやいや、そんなまさか……」
    「でも最初の時の3倍くらいのスピードでてない?」
    「彗星かな?」


    「ねぇ、あれってどれくらいのスピードなのホシノちゃん?」
    「え〜っと……180くらい、でしょうか……?」
    「……180のスピードってどのくらいでしょうか〜」
    「えーと……わからんっ。車のメーターとかにたまに書いてるが……」
    「ん!めちゃはや!!すごい!!!」

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:08:28

    赤い彗星…!?
    180キロで落ちないの凄いよウヅキちゃん…

  • 169バイカー25/01/11(土) 22:35:40

    今のあたしはまさに流星!

    空の煌めく赤い姫!!

    まさに、一番星ってね!


    『テンションが高いですねぇ……まったく、私を差し置いて、一番星などと……

    この宇宙的神秘を携えた究極の輝きを放つ超絶美少女ハッカーを差し置いて』


    (……ヒマリの前置き名乗りはどこまで長くなるんでしょう……)



    そんだけ高速で飛んでるとなんかに見つからない?

    dice1d100=45 (45)

    (高いほど赤く煌めく流星がどこかから見えるよ)

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:53:42

    見つからなかった…セーフかな?
    ヒマリさんはどこまで長くなるんだろうね…

  • 171バイカー25/01/11(土) 23:07:28

    (その日キヴォトスのどこかが空に光るものを目撃したとかなんとか。

    それの正体は分からずじまいだったので色々な憶測が流れたとかなんとか。)



    なお見つけたのはdice1d6=2 (2) の生徒さんらしいよ?

    1 レッドウィンター

    2 山海経

    3 ハイランダー

    4 百鬼夜行

    5 トリニティ

    6 ゲヘナ

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:09:22

    山海経か…誰が見つけたんだろうか

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:13:33

    伝統的流星

  • 174バイカー25/01/11(土) 23:19:59

    目撃者は君だ!


    dice1d6=6 (6)

    1 未来の門主様

    2 ポンコツ側近

    3 カンフー

    4 しっとりチャーハン

    5 ぼく様

    6 ロリ教官

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:20:36

    ココナちゃんか…お願い事してそうですね

  • 176バイカー25/01/11(土) 23:31:18

    〜山海経のどっか〜

    「ふぅ、ふぅ……お勉強も楽じゃないですぅ〜……
    何かいいこと……

    (キラン)

    ……あっ!!?な、流れ星ですっ!!
    えーと、梅花園の教官になれますように!
    身長がシュン姉さんくらい伸びますように!
    明日の天気が晴れでありますように〜!!」


    (今日はここまでね。
    山海経、昔やろうとしたけどあまりの情報のなさに断念したことが。
    そう考えてた頃はキャラの口調とか曖昧だったし今思えば断念が正しかったと思われる)

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:32:19

    乙です!
    ココナちゃん可愛いね…教官にはなれるよ!
    身長は…将来に期待!

  • 178バイカー25/01/12(日) 08:39:16

    おはよう。

    調子乗って加速しすぎて会場から離れそうになっちゃった。

    反省反省。



    小ネタダイスよ

    ミレニアム内をどんだけ飛び回ったのか

    dice1d100=79 (79)

    (低いほどそれほど離れてない 高いほどそらには障害物とかないから…)

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:40:14

    滅茶苦茶飛んでますね…気持ちよさそうです

  • 180バイカー25/01/12(日) 09:10:40

    『テンションが上がりすぎてミレニアム校内上空を飛び回った感想はいかほどですか?』


    え?

    サイコーだったわよ?


    『貴女ねぇ……』



    親方!空に“赤姫”が!

    dice1d100=48 (48)

    (低いほどびっくり仰天 高いほどまぁ“赤姫”だし…)

  • 181バイカー25/01/12(日) 12:45:48

    (キィィィン…………)

    「んー?………あれ?ウヅキちゃん?」
    「え!?どこどこ??」
    「……いないぞ?」
    「いや、上、空!」
    「うえ???……………あの凄い早さの……??」

    「とんでもないスピードでビュンビュン飛び回ってるゥゥゥ!」
    「え??いつあんなのを作ったんだろ……」
    「とっておきの中のとっておきのプラン……」
    「レベル違うなぁ……」

  • 182バイカー25/01/12(日) 17:27:44

    まぁ、うっかりで済ませるにはやらかしてるわね。

    反省反省。

    んで、ギアのデータ取れてる?


    『問題はありませんよ』


    あんがとね。

    それじゃパッと戻るから。

    あたしならすぐだから安心なさいな。


    『そういう話ではないと思うけれど……』



    一通りふかしたあとの気持ち

    dice1d100=41 (41) +50

    (高いほどスッキリぃ)

  • 183バイカー25/01/12(日) 18:07:26

    にしても、気分いいわねぇ(スッキリ)

    実験ってのもやるものね……


    『一人だけ天に登ったような表情になってます』

    『貴女、いつの間に映像を……』

    『このくらいは片手間でできますし』


    あら、あたしの表情を写したカメラなんて……

    いつ設置したんでしょ?



    特設カメラ

    dice1d4=2 (2)

    1 ヒマリ専用

    2 スタッフ限定

    3、4 公開されてまーす

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:09:21

    スタッフ限定でよかった…公開されてたらファンたちが大変な事になるところだった…

  • 185バイカー25/01/12(日) 18:35:23

    『ほら、リオも見てくださいよ。このふやけきった顔』

    『………………まぁ』


    ん??

    え、あたしそんなやばい顔してたの??

    ……えーと、後で見せてくれるのよね?


    『……見たいんですか?』


    脅してくるわねぇ〜……

    ま、十中八九恍惚の表情を浮かべてるんでしょうが。

    あのリオの反応があからさまに凄いの見ちゃった感がやばいのよ。



    ああ、カイカンの表情

    dice1d100=37 (37)

    (低いほどさわやかスマイル 高いほどあーきもぢぃぃ)

  • 186バイカー25/01/12(日) 19:14:09

    『こういう状況でもしっかり緩めにならない程度には表情をシャンとしているようね』

    『むぅ……面白くないです……もうちょっと変顔してるかと……』


    人の表情でおもろいおもろくないとかいわれてもねぇ……

    確かに驚いた直後の表情とか映す番組とかよーくあるけれど。

    ……あ。あれとかもカメラあるなんて思わないからあんな表情になるのかしら?


    『……あら、少し口から……』


    え、本当??

    ……やばっ。はしたないはしたない……



    (ちなみにもし公開されたら反響はこれだけあるよ)

    dice1d100=9 (9) +40

    (高いほどキャーーーーーーーー!!!)

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:18:07

    これはバイクの方のインパクトに持ってかれたかな?
    それでもほとんど顔崩れてないのは流石ですね

  • 188バイカー25/01/12(日) 19:41:45

    (おおかた>>187で間違いないようです)


    戻ったら口元拭くとしましょうか。

    んじゃ、着陸しまーす。


    『……今回だけで乗り物の歴史が何度塗り変わるんでしょうね』

    『今更では?』

    『それもそうだけれど……この一件はまず間違いなく他の開発者たちにも多大な影響が出るわ』

    『爆発事故が増えそうですねぇ』

    『想像したくないわ。』



    着地後はどうするの?

    dice1d4=2 (2)

    1 そりゃシメの挨拶して解散よ

    2 最後に一つ地上でもできる試験を

    3 近くで見ようぜ!

    4 実験成功記念のバーベキューでも

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:44:22

    おお…!何をするのかな?
    この発表に刺激を受けてさらにみんな開発しそうですよね!
    それこそ飛行関連で他にもチャレンジする人増えたり…事故も増えるかもですが

  • 190バイカー25/01/12(日) 19:56:09

    んじゃ仕上げに入りましょうか。


    『わかりました』

    『仕上げ……ああ、あれね』


    そう、あれよ。



    あれってなんだよ

    dice1d4=2 (2)

    1 耐久試験

    2 メンテナンス試験

    3 燃料補給動作確認

    4 充電試験

  • 191バイカー25/01/12(日) 20:30:34

    全世界に存在するメカニック共通の問題にしてエネミー……

    整備性の確認をやりましょうか!


    『あぁ〜……気が滅入ります……』

    『簡易性のないものだから現状はひどそうね……』


    うん、盛り上がんないのもわかる!

    あたしもまぁやべぇかなーと思ってるし!!

    あんだけ盛り盛り詰め込んだもの、イヤな予感がビンビンしてるわ。

    でも、改善のためにはやらなくっちゃいけないジレンマよ。


    『はい……ではウタハにもこっちにきていただいて……』


    ……むしろウタハの方が本業で嫌そうという感情が出る立場なのに、

    ノリノリでやってるのよねぇ〜



    せーびせー

    dice1d100=83 (83)

    (低いほど劣悪というわけでもない 高いほど試作機故しかたなし)

  • 192二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:31:51

    ああ…やはり試作機は整備性悪いよね…

  • 193バイカー25/01/12(日) 20:47:01

    「う〜ん、耐久性は高いし、異常も何もないけど!
    もしマシントラブルが一箇所でもあろうものならフルメンテだね!!」

    しってた。
    でも量産化が済んでない、試作時期のワンオペマシンの整備なんてそんなもんよね。
    しかし、一度いじるだけでも相当技術力が高まる感じよね。
    メンテすればするほど知識が溜まっていくわ。

    「やる側がものぐさなタイプならやるってなった時点で気が遠くなりそうです」
    「これ、ミレニアム以外で活用できるのかしらね」

    無理じゃない??
    最新技術のオンパレードがやばすぎてね。
    最も、完成したとして……それが他校に出回りそうな気がしないけれど。
    使うの相応に難しいし。

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:55:23

    ワンオペから量産になればきっと良くなる…はず!
    ただ確かにミレニアム以外では広まらなさそうですよね

  • 195バイカー25/01/12(日) 21:01:34
  • 196二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:03:58

    たておつ!

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 06:26:43

    埋め

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています