- 1二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:49:12
- 2二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:50:08
- 3二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:52:34
なんだこのアルカイックスマイル……
- 4二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:54:29
オグリの3周目になるとグレイファントムオグリを実装してくれ
- 5二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:55:16
ちょっと怖い
- 6二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:57:20
君なんか写真と違わない?
- 7二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:57:48
逝っちゃってる目してるよね
- 8二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:58:14
瞳孔縮んでるから怖い
- 9二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:58:43
軽くホラーなんだわ
…そういやガチオグリは毎回ホラーか - 10二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:58:44
- 11二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:58:49
- 12二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:58:59
キマってんなぁ
- 13二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:59:57
アプリに近づこうとしたけど眼でシングレ要素消せなかったとか言われてて草
- 14二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:00:46
アプリを再現しようとしてたけどシングレ要素が漏れてる
- 15二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:05:17
みんな、バチバチ必死な顔で領域やってる中で普通に笑顔で領域やってる異質さが、オグリキャップという「怪物さ」を際立たせてる
- 16二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:05:39
口元も薄ら笑いって感じで
アプリ笑顔とはちょっと違う - 17二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:08:55
オーラの時点でシングレ補正消せてない
- 18二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:10:09
今までオグリが怪物みたいな顔でやって来てた中でこの顔になるのほんと最高なんだよね
- 19二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:11:02
天衣無縫の極みを思い出した
- 20二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:12:59
笑顔で禍禍しいオーラ放ってて芝生える
- 21二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:13:26
やっぱ笑顔怖いって!!!
- 22二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:15:50
- 23二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:16:50
タマは電撃だったりディクタさんは火花だったりと領域のエフェクトも様々だけど
オグリのこれ黒い禍々しいオーラなのでオベイとかのが近いのよね - 24二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:16:52
なまじ半端に近づけてしまったばかりに恐怖感が強い
- 25二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:17:04
アプリ版は領域を極めてるからなまだ兆しレベルだと笑顔に雑念を感じる
- 26二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:18:43
最後の有馬で光に包まれながら笑うオグリが見られる…って事!?
- 27二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:19:22
灰の怪物って感じの顔でよい
- 28二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:20:45
(多分普通にラストランも勝利の鼓動じゃないと思う)
- 29二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:21:10
- 30二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:21:54
私それ好き!!!!!
- 31二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:21:55
散々アプリとは別世界と主張してるのにそこは合わせろって言うのか……(困惑)
- 32二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:22:46
うおおおおおおってなるな
- 33二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:24:05
- 34二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:25:08
ストーリー後半で「領域」には「先」があるッ!!って感じになるのか
- 35二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:25:17
勝利の鼓動の元ネタ的に灰色の怪物と領域の発動条件違いそう
- 36二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:25:23
- 37二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:26:06
やっぱりスーパーサイヤ人やん
- 38二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:27:26
- 39二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:27:26
- 40二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:29:41
全エネルギーを爆発させる剛の走りが従来の領域で余分を省いた自然体で全エネルギーを活用する柔の走りという領域の新境地を開拓したとか?
- 41二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:32:49
なんか瘴気みたいなオーラ出てるんだけど…
- 42二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:36:48
最終回はどう考えてもあの有馬記念なのであのレース一回きりの魔法で「シンデレラ」っていうのもいいかも知れない。
- 43二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:37:35
オグリ「なんかホコリっぽいな…」
- 44二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:38:57
有馬ラストランの領域は勝利の鼓動でなくて良いけど心音に関する言及か描写があると絶頂できる
- 45二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:44:44
このレース以降領域から笑顔が消えるけど最後のレースでは笑う展開がありそう
もしくはずっと笑顔で最後のレースだけ顔を歪ませるのもありそう - 46二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:48:43
これでいい
- 47二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:50:06
- 48二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:05:03
ジャパンカップも発動してるな、アプリでよくある負け方だけど
- 49二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:32:25
- 50二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:40:11
平成ライダー初期のファンの解釈であった、「ヒロイックな見た目は視聴者補正で作中の人々には怪物に見えてる」みたいなやつじゃん
- 51二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:24:37
これでいつコラボしても固有に困ることはないな!
- 52二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:27:12
- 53二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:29:52
- 54二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:31:21
- 55二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:35:27
私可愛い女の子がかわいくない顔してるの好き!バァァァァァン
- 56二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:38:29
初めて聞いた時ダセえなって思ったけど熱い展開と合うよな