正直、変更になって嬉しかった最後のきりふだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:23:42

    ドンキーコングが大好きだけど、最後のきりふだはアクションゲーにあった要素とからじゃなくて、外伝の音楽ゲーの方からかと思ってたけど、スペシャルでの変更でパワフルでドンキーらしく、ジャングルビート持ってきてくれてリアルタイム視聴してて脳汁出た。

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:27:36

    スタフォ勢はやっぱり原作でも宇宙戦メインだしランドマスターよりもアーウィンやウルフェンの方が好きだな

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:28:53

    >>2

    わかるよワトソンくん

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:29:29

    これはルイージ
    マリオはスピンオフに類似の技があるからまだしも
    ネガティブキャラをやたら強調した謎技にはやっぱ思うところがあったんだろうなと……

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:30:19

    デデデの奴
    マスクドデデデクソかっけえ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:31:06

    >>4

    マリオはポンプを必殺技にしてるけど、オバケキュームを切り札にまでするなんてよっぽどオバケ嫌いなんだなとクスリとする。

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:31:28

    >>5

    あれは興奮した。

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:24:22

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:35:00

    カービィかな
    コックよりはあのでっかい剣の方がかっこいい

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 23:09:32

    わかる

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 09:30:15

    保守   

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 09:42:35

    技自体の変更ではないけどMOTHER主人公達の必殺技演出に仲間達が駆けつけてくれるようになったこと
    ネスはアシストのジェフと合わせて仲間4人全員集合出来たしリュカは当時ボニーもクマトラも立体化初だったからそういう嬉しさもあった

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:05:25

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています