勇者アバンと獄炎の魔王の後付けや設定とかで好きなのって何かある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:39:23

    自分はこれ
    原作のバルトスの「敵であっても女を殺すな」という教えの理由付けとか好きだな
    後付けでも納得できる感じで

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:43:29

    同じくバルトスでヒュンケルのブラッディースクライドの元になる技をバルトスが使っていた事
    打倒アバンのための技が亡き父の得意技を改良したものだったの好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:44:01

    ここら辺の流れとか変更されていて獄炎の魔王の方が好き
    ブロキーナ老師の回想だったし、老師の記憶違いにできるのがでかい

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:45:50

    勇者アバンがいつドラゴラムを習得したのか

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:50:11

    やっぱこれよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:55:58

    >>5

    こんな行間読み取れないです&魔王様の為に余計な事は言い残さない配慮かぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:56:47

    >>4

    図書館沈めたの気にしてるから残った本は誰かに託す

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:58:07

    レイラは実は女盗賊としても活躍していた
    僧侶でサポートだけじゃなくって、主力メンバーで大活躍していたよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:59:40

    ドラゴラムに対して一部だけ竜化のドラとかの呪文があるのすごく好き
    なんというかデフレとは違う逆方向のインフレというか深堀りというか

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 23:03:34

    ロカの活躍とか今だと盛られてカッコいいものになったよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています