【エルフ注意】僕の武器は攻撃力586の針しかない【122話】

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 09:32:54

    王国騎士団長ブレイブル・ケンエイでございます。


    本日は、新スレを携えてお迎えにあがりました。


    この度皆様には前回のスレも非常に有効活用していただいているということでこのブレイブル・ケンエイ感謝の念に絶えません。


    宜しければ今後ともこの針スレを、なんなりとご活用くださいませ

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 09:35:25
  • 3二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 09:40:25
  • 4二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 09:42:21

    二次創作をまとめられるとは……これも森のエルフの運命か……


    x.gd
  • 5二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 09:43:49

    前スレテンプレを使ったけど全然人がいねーなの

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 09:45:26

    建ておt..ダニィ!?
    ブロリスト仕様継続なの?!

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 09:46:52

    テンプレ考えるのが面倒だったので前スレのを使わせていただきましたなの

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 09:48:45

    今週はマジでつまらないなの
    早くManul come back…してほしいなの

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 09:52:29

    ブレイブル家くらいしか語ることがねーなの

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 09:58:13

    オラッゆーしゃも伝統に従って我流の剣術編み出せっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 10:09:44

    一部の剣術は使われなさすぎて健康体操と化してそうなの

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 10:54:32

    今週の見所なの

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 12:17:36

    1週間後の未来に、このスレは存在していない…ガチの虚無回の時は普通に落ちてしまうからだぁぁぁぁぁ!!

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 13:15:18
  • 15二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 13:23:32

    いま最新122話を読んだエンシェントエルフなの
    やっとゆーしゃちゃん編が終わったの・・・長くてねんまつだったなの
    来週からメシマズスープ村編なら にっへっへーなの! そうじゃないなら・・・ガッカリすると思うの

    今回はゼイアスさんから伝説の剣2本目をもらう展開が消えてカスパー同行になったのがルーキー版との違いなの
    なぜ伝説の剣2本目が必要かよくわからなかったし、カスパーが一緒じゃないのは不自然だったから まあ妥当な修正なの
    結局ティゴの職業不明と父親未登場のまま終わった点はティゴ掘り下げの観点で何故なくしたのかよくわからないの

    総合的に見て、ルーキー版ゆーしゃちゃん編から大幅にテコ入れして
    よくなった点とそうでない点が混在してまとまりがない印象で何がしたかったなの?というのが正直な感想なの

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 13:26:23

    >>15

    えっ 昔はティゴの父親が出てたなの?!

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 13:28:24

    >>16

    いくらでも金を積むからエリクシールでティゴを治療してくれ、頼む!的な感じで登場するなの

    ゼイアスさんとは別の商会のお偉いさんみたいな人だった覚えがあるの

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 14:19:25

    エンシェントエルフによる ゆーしゃちゃん編ルーキー版 → ジャンプラ版キャラ変遷まとめなの

    ・ゆーしゃちゃん:記憶あり&一人で旅立ちなの → 記憶喪失&カスパーと旅立ちなの
    ・ケンシ:アルケイン戦に勇者PTメンバー参加して功に逸るあまりミスでティゴを大ケガさせる。戦後、勇者PT離脱なの
     → 早々に勇者PT離脱。騎士団員としてファンスト戦に回されて片腕欠損。戦後、騎士団除隊なの
    ・ティゴ:本人掘り下げと父親登場あり。意識不明の大ケガなの → 掘り下げと父親なし。意識不明の大ケガなの
    ・カスパー:旅立ち以外にほぼ変化なし。しいていうなら助太刀に入ったときの活躍度合いが若干下がったなの
    ・シャルロット:NEW! 大ケガするならこの子、かわいい女の子だという以外に必要だったなの?
    ・ケンエイ:ファンスト戦参加。ヴァンダライズ使えるなの → 戦闘出番なし。それ以外の出番がなんか無能なの
    ・レオン:NEW! ジャンプラ版の追加変更にあたりシャルロットよりは必要な気がするなの
    ・ムサシ:ルーキー版と同じ+ロスへ爆弾所持、ちくわ説得、阿波世、審判の時など描写が盛られた。お気に入りなの?
    ・ちくわ:ファンストの倒し方が若干変更とアレクとの過去回想、ムサシと会話追加など盛られた。お気に入りなの?
    ・ゼイアス:エリクシール説明とティゴ父との会話あり。伝説の剣2本目くれるなの → エリクシール説明のみなの
    ・大臣:あまり描写がなかったような・・・なの → 策を立てたり会議したり審判の時したり有能描写が増えたなの
    ・アスタロト:魔王城へ針坊ワープ以外はルーキー版と同じなの
    ・ベリアル:針坊をパンチで吹っ飛ばす!出番が追加なの
    ・針坊:出番なし → 出オチみたいな出番追加なの

    こうしてまとめると既存キャラではケンシの変化が一番大きいなの
    この落ちぶれっぷりは何かうらみでもあったなの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 14:23:47

    マヌageマヌシコゆーしゃageゆーしゃシコするためには他のパーティメンバーを落とすのが一番なの
    反吐が出るなの

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 14:28:03

    改めて書かれるとケンシの二段追放に草を禁じ得ないの

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 14:33:43

    出オチみたいな出番追加

    これ本当に必要だったなの…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 14:36:56

    2周年イラストからしてマヌルゆーしゃコハクカルセドと並ぶお気に入りっぽいのにこの扱いのシャルが1番謎なの

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 14:40:42

    >>22

    あんなもん思い出さすのやめろなの!!!!

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 15:12:25

    針世界のバトルって社会的立場が弱い方に大幅バフがかかるポリなんとかバトルみたいなルールしてるので、ケンシに【片腕欠損】【冤罪】【追放】というカードを与えたのはシンシンなりの愛かもしれないなの
    もし次ケンシが戦うことがあれば個体強弱はともかく世界の寵愛的な意味では大幅パワーアップしてるのは間違いないなの

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 15:14:20

    でもポリ的バフはそもそも言い訳でしかないからキライなキャラにかかる見込みはそもそもないなの

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 15:49:41

    >>25

    王国最強パーティは瞬殺されたけどその後ニートと魔物に変わった2人は勝利したし、戦災孤児のドレノ少年は生き残ったけど王国大将の中年ドレノは死んだなの

    嫌いな奴には加護が乗らない。ではなく、偉い奴が嫌い。の方が近いのではないかと思うなの

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:13:53

    シンシンネームとアクション苦手ナベツヨの合作でゆーしゃちゃんがガチ被弾してて薬草なの
    ここから走り直して普通に真っ当に駆け込むより勢い付くとは思えない程の海老反りなの

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:34:49

    >>27

    そこだけ切り取ると仲間が裏切って不意打ちしてる様にしか見えないなの

    というかカスパーは風魔法で追い風当てるぐらいでよくないかなの?

    「ぐあ…ッ」は明らかに威力過多ですなの

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:55:17

    >>28

    痛くしないと覚えませぬなの

    まぁ痛くしても覚えないのがゆーしゃクオリティなんだけどねなの

    にっへっへーなの!

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:31:41

    >>27

    また肩の謎アーマーと小顔のせいで下のゆーしゃの肩幅凄いことになってるなの…悪役令嬢者にでてくるイケメン公爵様みたいなガタイしてるなの

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:00:41

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:04:11

    今年もいい年になるといいなの

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:16:07

    あけましておめでとうございますなの!(ウルトラ遅刻)

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:51:44

    >>26

    偉くないけど差別意識丸出しの田舎者が大勢いるなの

    もし偉い奴が嫌いなだけなら一般人はもっと好感を持てるようにするなの

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:01:35

    >>34

    魔物>ニンゲン>エルフ>魔族≒クオンツ

    という図式があってそこから個人の特徴に沿ってヒエラルキーが上下するなの

    特に特徴のない一般的なニンゲンというだけであの世界では支配種として上位存在なの

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:11:23

    >>35

    バフのかかり具合は不等号が逆になる感覚なの

    ゆーしゃマヌルは別枠だけどなの

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:11:54

    >>27 ナベツヨはアクションが苦手というよりはこんな漫画に本気になりたくないだけなのでは?

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:14:51

    >>37

    わざわざ名前分けてるあたりにもうすうすそれが感じられるなの

    でもそれならもっと大胆に変えたほうがよかったんじゃねえかとも思うなの

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:27:33

    >>38

    ワンチャン上手く運んだらもう一方の名を出す算段だったのかもなの

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:29:19

    >>36

    ポ◯コレバトル的バフの話なのでヒエラルキーとバフ強度が逆なのは正しい認識なの

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:34:14

    >>39 ニコニコやルーキーでは針は高評価だったからあり得るなの

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:06:34

    >>40

    魔物のバフは大きいなの

    ヘタな人間より簡単に強化されるなの

    クオンツだって数的優位にバフが加わってハイバニア親衛隊に負けるレベルなの

    逆に今まで全く強化要素がないのはエルフなの

    そしてコハクとドレノがバトル中にパワーアップしてるから

    やっぱりポリじゃなくてシナリオ補正だと思うなの

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:13:10

    シンシンには「苦労した分だけ報われるべき」という思想がありそうなの
    ポリっぽくみえるのはそのせいだと思うなの
    なお「どんな苦労をしたか」という質は問われないなの
    明らかに無意味な努力も高く評価されるなの
    針世界では努力しても報われないことでさらに徳が積めるなの
    徳が最高に高まった結果がドレノ経験値なの

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:18:37

    まるでブリーチのOSRバトルなの
    針世界では苦労ポイントがあるに違いないなの
    苦労ポイントが結果に結びつくと一気に消費されてしまうなの
    だから地位と力を得たドレノはコハクに負けたなの
    ハリボーは大幅レベルアップしたから苦労ポイントを貯め直してる最中なの
    それまで報われることがあってはならないなの
    自分で言っといてクソみたいなシステムなの

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:18:43

    イサリス先生のSS書いてるんだけどエルフって言っちゃってもいいなの?
    それとも伏せたほうがいい?
    どうでもいいけど神は細部に宿るとも聞くなの

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:28:59

    >>45

    実は作中でイサリスをエルフだと言った場面は一つもないなの

    オマケでもエルフとは言われていないなの

    皆なんとなく耳が長いからエルフだと思ってるけど

    実は無関係の生き物という可能性もわずかながらあるなの

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:32:07

    >>45

    エルフだと明言されてない以上言わないほうがいいと思うなの

    仮にエルフじゃなかった場合シンシンがニヤニヤしそうだからクッソ腹立つなの

    やめとけなの

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:33:08

    >>42

    少なくともクオンツに関しては兄貴分のカルセド以上のレベルに揃えられてる大量のモブを楽々撃退してる時点で加護モリモリなの

    直前に一対一の勝負で1レベル上回られただけで苦戦し始めてたマヌルの描写と天地の差があるなの

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:42:08

    イサリス種族問題はマヌルがドアホなせいで「どう見てもエルフだけどエルフじゃないと言っておくほうが得」という不思議な状態になってるなの

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:49:13

    過去情報と新出情報が食い違って一番恥ずかしいのって作者じゃないなの…?
    ◇この“ブレイブル家”は…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:02:43

    >>48

    しょせんモブはモブなの

    というかあれは罠師が強すぎるだけな可能性があるなの

    比較対象がスキルを使わなかった武闘家(全部ゴシン術)と

    バフデバフが目に見えない程度の効果の戦術軍師と

    虫が強い(敵は倒せない)蟲使いなの

    あからさまにマヌルをピンチに駆けつけさせるための噛ませなの

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:24:01

    >>50

    婿入りして家名が変わったと考えられるなの

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:40:34

    オーガが本来の生息地と違う場所に現れた理由を説明される事はあるのだろうかなの
    2回までは偶然でもいいけど3回は意図を感じるなの
    戦闘シーンを挟みたいから適当に呼んだと言う理由だけはやめてほしいなの

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:44:34

    >>53

    あのワープ装置はおそらく使用ごとに止めるより電源入れっぱのがエネルギー効率がよかったりするなのたぶん

    だから定期的にテキトーな奴を投げ入れてテキトーなとこに飛ばしてるなのたぶん

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 00:19:26

    存在しない友情・欺瞞な努力・虚しい勝利なの

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 00:24:15

    徳システムが恣意的すぎて腹立ってくるなの…!

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 01:01:13

    「王国も大打撃を受けたからゆーしゃパーティは二人になってしまったし片方は記憶喪失のままだけど特に支援はなし」って判断流石にヤバない?なの
    適当な兵士の1〜2人宛がってやれよなの

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 01:14:08

    そもそもすぐに勇者が旅立つ必要性があるなの?
    記憶喪失していい機会だからそこらへんのご当地魔物じゃなくて連邦の魔王軍との最前線で戦える程度まで鍛えろなの

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 01:58:52

    >>27

    これは別に爆発の勢いで加速するとかじゃなくて魔法ダメージでHP半減すると攻撃力2倍みたいなゲーム的効果を得てるんだと思うなの

    パーティアタックで戦闘を有利にするなんてゲームテクをそのまんま漫画にしたら馬鹿な絵面になるのは当然なの

    このシーンに関しては作画のナベツヨより設定とネームを描いたシンシンのせいだと思うなの

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 07:18:54

    休み明けなの(絶望)

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 07:39:31

    ケンエイ…ニトロになる素質を感じたのに無能な小物に収まってしまったなの
    もう一押しあれば森の火になれただろうに残念なの

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 09:08:59

    会議と裁判のケンエイは正直狂ってるけど大臣も狂ってるから分散するなの

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 11:24:33

    >>54

    初期設定ではワープ装置を使えるのは月1なの

    一応3年前だから改善された可能性はあるなの

    しかしシンシンのほうが空白の3年間のことを忘れがちだから月1のままだろうなの

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:24:02

    >>57

    ゆーしゃは王国にとってそんな重要じゃない定期なの



    嘘なの 魔王討伐は重要じゃないけどゆーしゃが生きてることが王国の生命線なの

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:45:53

    魔王討伐の必要性が良く分からんなの…

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:52:12

    魔王討伐しないとご当地魔物がポップし続けるなの
    シャドフォもオーガもいないのが本来の針世界の生態系っぽいなの
    あと魔族が魔王を担いで侵略してくるなの

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:34:02

    >>65

    魔王の討伐そのものは重要じゃなくても対魔族を名目に平和条約的なものを維持するのと、それの目的として魔王討伐というお題目は必要だと思うなの

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:38:32

    >>66

    魔王倒すと魔物が消えるとすると、有害魔物リストに載ってない魔物は保護するべきみたいなあの謎のムーブがマジで意味不明になってしまうなの…

    でも、魔王倒しても魔物はそのままだとすると今度は倒そうが倒すまいが魔物と魔族の脅威が消えないなら別に今とあまり変わらなくね?という疑問が…なの

    ゆーしゃなんて実際に魔王討伐後がどうなるかよく知らない民衆向け宣伝効果くらいしかマジでないのではないなの?

  • 69攻撃力44725/01/06(月) 23:00:08

    有害魔物はシンシンの解説があったような…って漁ってたらどうやら元ツイは爆破されてるみたいなの
    気になる人は過去の針スレに画像があるから探してみろなの
    そこに全てを置いてきたなの

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:05:14

    >>69

    エルフのくせに親切すぎるなの

    あーっ読み辛えなの

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:25:19

    その画像を見た上で
    ・魔王を倒すと"新種"の魔物が生まれなくなる(既に種として確立した魔物は残る)
    という解釈のエルフと
    ・魔王を倒すと"新しい個体"の魔物が生まれなくなる(新たな魔物は一切生まれなくなって絶滅する)
    という解釈のエルフで意見が一致しなかった記憶なの
    誕生経緯も魔王の影響とやらの詳細も不明だから仕方ないと言えば仕方ないなの
    そもそも有害か無害かを人間が勝手に決めてる!とかわざわざ書いてるけど人間にとって無害か有害かなんだから人間が決めるに決まってるなの
    それを元に無害なんだから傷つけちゃいけない!とか言ってる奴が頭おかしいだけなの
    まさしく怪文書としか言いようがない駄文なの

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:27:47

    下手に喋れる魔物とか登場させてるから「魔王退場と同時に魔物もまとめて全部消滅」はやらないんだろうってのが透けて見えるなの
    アンデラのクロちゃんみたいな例外枠感もないしなの

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:46:46

    むーちゃんの話で魔物に対するダブスタを堂々とやってるから魔物についてもポリ的ななにかが働いてる可能性があるなの
    おそらくケモ耳バフなの

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:53:16

    >>70

    他人に読ませることを一切考慮してない筆致なの…

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:02:49

    100話以上やって魔王の姿も開示されてなければ魔族の目的すらわからないなの
    魔王を討伐しないといけないものと思っていたけどやる必要のないことかもしれないなの

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:03:51

    魔王討伐がサブクエなの!?

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:41:29

    天枢(シューティングスター)
    天璇(シャイニングスター)
    天災(ディザスター)

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:57:13

    >>74

    そもそもこの漫画自体が他人に読ませることを■シンシン最高■なの

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 01:54:05

    ケモ耳バフで思い出したなの
    針はテンプレ人外ハーレムなの
    だから人間に評価される必要はないの
    まあヒロイン候補の一人だったエルフは見殺しにしたけどね!なの
    おそらく魔族ルートに入るために必要な犠牲だったなの

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 01:59:39

    >>79

    ???「必要経費という奴じゃ」

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 07:15:40

    >>80

    本来一番消えるべきポジションの奴が意地汚く生存してやがるなの…

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 10:30:46

    >>71

    シンシンが秋田にいたなら熊を送られる刑に処されそうなの

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 10:47:50

    >>82

    シンシンは「クマを駆除するな!」じゃなくて「クマを駆除した後にお辞儀しろ!」ってクレーム入れるだろうからセーフなの

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 14:41:19

    これはなのの個人的な感覚だから別にいいんだけど
    ねこ好きでねこアイコンにしてる人が猫耳種族をクッソ優遇してるのがなんかウワッてなるの

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:04:24

    >>77 天災(ディザスター)はまだわかる

    天枢(シューティングスター)と天璇(シャイニングスター)はわからない

    せめて流星(シューティングスター)と煌星(シャイニングスター)または天枢(αポーラスター)と天璇(βポーラスター)じゃないんですかね

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:00:51

    >>83

    狂ってるなの…

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:45:18

    なのとしては「無害な魔物を庇護する主人公」を美談として描いて、
    「有害魔物と無害魔物は人間が勝手に規定しただけの差しかない」と説明した作者が、
    「有害魔物(と思われるが作中で確認すらしていない魔物)を出会い頭に平然とぶっ殺すシーン」をなんの違和感も感じず描いてるのが1番怖いなの
    価値観がかけ離れてる相手は共感はできずとも理解は出来るなの
    価値観が反復横跳びしてる相手は共感も理解も出来ないからただただ恐怖なの

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:27:37

    >>85

    ウム…せっかく北斗七星ってそれっぽいモチーフ使ってるのに全然生かせてないんだなの

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:30:23

    同じサイコでも善良な者として描いてるから理解不能だけど殺人鬼やクズとして描かれてれば(ツラが良ければ)好きなの
    善良なる主人公が結果的にサイコになってるのは何故なの…?
    ナベツヨの方かもしれないけど四白眼マヌルはガチサイコでこわいなのよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:33:56

    >>88

    漢字が先にあるから…なの

    中国語にムリに横文字当てんで良いなの…

    内容が一致してなくてもせめて7つのカタカナ読みにに統一感がほしいなのけど既にネタが尽きてて3つめ以降出てこない可能性もあるなの

    世界各地に散らばってる設定は今後出さなくて済むためでは…?なの

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:40:21

    煌星七剣術(アストライト)一の剣 天枢(ドゥーベ)
    でよかったんじゃないなの
    Iのルビをドゥーベにしたせいで天枢に別のルビが必要になって意味不明になってるなの
    北斗七星を使い捨ての流星(シューティングスター)にするななの

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:45:28

    厨二趣味ではおさまらない何かを感じるネーミングなの
    センスが◼︎シンシン最高◼︎なの

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 00:16:30

    位置付けとして天枢=ドゥーベなのに別々にして天枢に変な読みを付ける意味不なの

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 11:27:09

    シンシン、パクリだらけなうえにオリジナリティを出そうとしたっぽい部分がことごとく滑ってるのは草なの
    オリジナリティ部分で褒められる点があったらぜひ教えてほしいなの

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:30:29

    >>94

    コハクの強烈なキャラクター性なの

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:26:38

    >>94

    ファン  ト ム

       グス ー

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 15:29:10

    煌星七剣術(日本語)
    アストライト(アストラ+ライトの造語)
    アストラ(星、ラテン語)
    ライト(光、英語)
    Ⅰ(ローマ数字)
    天枢(おおぐま座α星、中国語)
    ドゥーべ(おおぐま座α星、アラビア語由来)
    シューティングスター(流星、英語)

    大変国際色豊かなの
    個人的にはシューティングスターのせいで英語成分が過多なのが残念なの
    ドイツ語とかフランス語とかにした方がバランスがいいなの
    後、アストライトだと七剣術の部分が全く触れられてないのでここにもクソ翻訳ぶちこむ余地があるなの
    なので『煌星七剣術Ⅰ天枢』と書いて『アストライト・ズィーベン・シュヴェルトクンスト・ドゥーべ・エトワル・フィラント』くらいぶち込んだ方が(アホっぽくて)バランスが取れるなの

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 17:18:59

    長すぎても忘れるからIの読みをプリーモとかプリメーラとかにすればバランスが取れるなの
    別の漫画が浮かぶのは気のせいなの

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:40:19

    >>97

    確かにそれぐらい盛ってくれれば一周回って好きなの

    血界戦線のブレングリード流血闘術を彷彿とさせるなの

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:41:58

    >>99

    連打か斬撃しかエフェクトのレパートリーのない漫画でアレを期待するのは無理ですなの

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:55:42

    攻撃回数が多いほどすごい(小並感)世界かと思ってたけどゆーしゃの奥義やらヴァンダライズみたいな一撃必殺技もあったなの

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:27:43

    >>100

    確かにシャイニングスターとシューティングスターの違いもロクに分からないなの

    このまま何が違うかロクにわからない剣技が7まで増えていくかもしれないと考えるとおもしれー技なの

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:28:33

    おもしれぇとは言うけどこの漫画いっこうに面白くならねえなの

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 05:14:25

    おもしれぇと言うおじさんも退場して久しいなの
    強くなった()マヌルのまともなお披露目はいつなの?
    強化された主人公が強い敵と戦う展開は針漫画には無いなの?
    超越者パンチ対魔族パンチが見たいなの

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 07:32:03

    面白れぇおじさんの代わりにベリアルが面白いお兄さんとして追加されたなの
    何を褒めてるのか具体的な事を示さずふわっと評価させるのに便利な言葉なの
    少女漫画のテンプレになるのもよく分かるなの

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 09:35:59

    なの地味に気になってるんだけど
    シャイニングスターはともかく北斗七星が流れ星(シューティングスター)になるのは色々おかしいやろと思うの

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:08:47

    少女漫画の面白れぇは性格や態度が興味深い、なの
    ベリアルの面白れぇは殺虫剤をかけても死なないしぶとい虫に対してなの 
    悍ましいなの
    ドレノは…弱いのに大事な人を守るために立ち向かう少年漫画の面白れぇのつもりなんだろうなの 
    実際はただの馬鹿じゃない大馬鹿なの

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:28:33

    ドレノは多分面白いのハードルが低いタイプなの
    雲を見て一時間くらいヒマをつぶせるなの

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:39:11

    あの雲おっぱいみたいだ。なの…?

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:34:42

    何回も言うけど「50話から面白くなるよ」→50話でキャラが面白え連呼
    は神の一手だと思うなの

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:51:28

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:52:44

    読者視点だと針を手に乗せて踊ってただけの修行編で強くなったと思い込んでいる自分への評価が高すぎる主人公は間違いなく面白えやつなの
    弩級戦艦さんは針がどういう修行をしてたかは知る由もないのに面白えやつと思ってる理由は謎なの

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:58:54

    >>108

    雲は殴ってこないなの

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:03:24

    箸が転んでも面白いお年頃なの
    針が転がったらもっと面白れぇなの

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:17:45

    ドレノの身になって考えてみるなの

    マヌケと戦う前、ドレノは「コハクが匿っているお気に入りの人間がいる」と聞いていたなの
    まさかコハクがジャニー目的でショタを飼っているとは知る由もない戦闘狂のドレノは、
    限界突破者のコハクに匿われている人間=よほどの強者なんだろうと予測したに違いないなの
    今から自分が戦う相手がどれだけ強いやつかウッキウキだったのに、
    実際に対峙したのはどう見ても強いとは思えない、それどころか少し戦ってみたら攻撃手段は1ダメの針だけとかいうクソ雑魚ナメクジだったなの
    普通はこんなに圧倒的に実力差があったら、戦闘相手は端から戦闘を諦めて生き延びるために逃げるか降参するかが定石なの
    なのに、眼の前のクソ雑魚針男はエンカするなり問答無用で自分のことをぶん殴りに来たなの
    まるで何も考えてないバカなの
    バカを通り越して面白えやつと認識するのも無理はないなの

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:20:45

    勝ち目がないのに自信満々にかかってくる奴がいたら
    「こいつ奥の手あんじゃね!?楽しみだな~!」みたいに思っても自然なの

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:27:29

    圧倒的に実力差があるドレノさんだからこそ針坊が問答無用でぶん殴りに来ても面白れぇやつになるわけで
    仮に針坊がそこそこの強さで対話も何もなくいきなりぶん殴りに来たらただの暴力的なこええやつなの

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:29:56

    マヌルって一部ラストで勝手にドレノをお空に浮かべてるけど名前も知らないんだよねなの
    「僕は手にかけたあの人の名前さえ知らないんだッ…」くらい言ってもよさそうなのに実際は「経験値サンキュー^^」なの
    糞が出るなの

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:17:47

    >>118

    お通じが順調そうで何よりなの

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:31:42

    >>115

    >眼の前のクソ雑魚針男はエンカするなり問答無用で自分のことをぶん殴りに来たなの

    たしかに一般的なバトル漫画では、「どう見ても圧倒的に敵が強くて少なくとも現状の自分では敵いそうにない」という敵と出会ったら、その敵から全力で逃げることを考えるなの

    己の力量をわきまえずに立ち向かう、中国の諺で言うところの「匹夫の勇」でしかないマヌルくんが称賛されるのは、まさにシンシン教の第一ドグマ「無意味な努力の称賛」にほかならないなの

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:31:48

    >>115

    ドレノ視点だとなんかよくわからんデバフかけてきてるのまでは理解してるなの

    ドレノは近くに自身を倒しうる仲間がいるのも分かってるし、仲間の増援を期待して戦力低下と時間稼ぎ目的の遅滞戦闘を行うのはそこまで突飛でもないと思うなの

    デバフ無効のはずの自身に若干ながら通用している謎の技術は面白いかもしれないけど、針坊自身の精神性には何も面白いところはないはずなの

    はず…なのだけれど最初からどう見てもマヌル個人に対して妙に好感度高いから本当に箸が転がっても面白い人だったとしか思えないなの

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:12:56

    >>108

    ドレノは北の山でお昼寝してたらハチが襲ってきたので

    ハチの巣がある木をまるごと引っこ抜いて里の方角に投げ捨てるような面白人間なの

    だからハチがオニキスの元にやって来たのは里襲撃の伏線だったなの

    これをシンシンがオマケで解説したのも面白要素なの

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:42:40

    まあ、最初にドレノが面白いと言ったのはゴシン術の移動法のほうなの
    超越者であり、武術の才能があるであろうドレノが知らない未知の技術なの
    面白いという評価もわからなくはないなの
    一点でも価値を認めたら、マヌルの内面など他の点に対する評価が甘くなるのは
    (シンシンは狙ってないだろうけど)現実でもよくあることなの
    いわゆる『ハロー効果』なの

    近接戦闘の専門家であり、バトルジャンキーであり、クオンツに深い因縁があるドレノが
    クソ雑魚なマヌルが見様見真似だけでほぼ習得できたゴシン術の移動法を微塵も知らなかった
    という特大のご都合展開は置いておくなの

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:48:38

    ていうか待って?なの
    もしかしなくても42話で「仲良くさせたい」宣言をしてから最初のバトルがこの対ドレノ戦だったなの?
    この針坊、目的不明のおじさんを対話とか全くすることなくいきなり排除しようとしてやがるなの
    なのは今まで「レベルアップした途端に暴力性を露わにして親衛隊を排除した」と思い込んでいたけど
    レベルアップするまでもなく根っからの暴力人間だったなの
    42話自体の存在意義がもうわかんねーなの

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:59:51

    >>124

    とりあえずぶん殴っておとなしくさせてから平和を説くのが針坊の言う「仲良くさせたい」なの

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:20:37

    大軍を引き連れて人間の国の領土を奪う脅迫をしに来た女魔族を「正当防衛」とか言っちゃうサイコに一般人的な常識を期待しちゃいけないなの

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:30:21

    つまりドレノは正当防衛だった…?

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:48:40

    ドレノは、ってか針世界の住民全体的に「なんでコイツ針使っとるんや?」っていう当然の疑問を思い浮かばないなの
    なのにマヌルをヨイショするときだけはピックアップされる(例:チェシー)から
    『呪いの副作用で他者に違和感抱かせない』みたいな整合性も取れないなの
    とくにドレノは性格的にも軍属という立場的にも相手の武器には注意を向けそうなものだから余計に違和感あるなの

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:02:50

    ところでチェシー(シーカー)が回復魔法使ってるように見えるけどいいんスか?なの
    まさかアトムスフィアじゃないと思うなの

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:21:57

    >>87

    チェシー登場回を読み直したらオーガは「有害魔物リスト」に載ってなくて薬草なの

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:57:14

    >>130

    もはや人間にとって有害かという建前すら投げ捨てて主観的かつ場当たり的に善悪を判断してるなの

    普通の漫画なら自分勝手な正義に酔った結果身を滅ぼすキャラの行動なの

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:18:03

    魔物が生息域を移動、拡大したら無意味になる有害リストなの
    もう襲ってきたら有害でええやん…なの
    市街地におりてきた熊は駆除か山に帰されるなのに

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:50:57

    もう勝手に見た目で有害判断してそうなの
    クリオネの捕食シーン、ペンギンの口みたいにニンゲンが勝手にかわいい見た目に騙されて食われるような魔物は勝手に無害判定された結果きっと被害者を増やしてるなの

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:49:48

    >>130

    そこ有害か無害かではなくその地方に生息してる魔物かどうかが話の主体なので、本当は"ご当地モンスター"という単語を使うのが適切なんだと思うなの

    きっと散々嘲笑されたからその単語を使いたくなかったので、無理矢理"地方ごとの有害魔物リスト"という存在を作って代替させてるなの

    結果として有害魔物リストに載ってないからと言う理由でネネコポン助けた主人公が、同じく有害魔物リストに載ってないオーガは問答無用でブチ殺すという最高の展開が生まれているなの

    あ、シンシンに向けて言うけど「人を襲っていたから」という言い分は、同じく人を襲ってた熊さんは助けようとしてたことで無効になってるのでよろしくなの

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:54:50

    「ご当地モンスターリスト」……マヌケ極まりない呼び名なの
    テーマパークに来たみたいなの テンション上がるな~~なの

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:28:47

    >>130

    よくよく見るとこのときケンシはソラで出没魔物をおおよそ把握してる様子だし、カスパーは魔物リストを携行して確認しているなの

    よく分からないカニをよく分からないままぶっ叩いてた頃より着実に成長していたのが見て取れるなの

    ゆーしゃが猫助けとか毎回ぐだぐだやってても旅の進捗はぼちぼちだったようなので、地図問題もなんとか解決していたと思われるなの

    地図が読めず高頻度で迷子になる状態のままだと流石にマトモに旅が進むわけ無いので進捗はもっとガタガタなはずなの

    荷物も不整地だろうとものともしない超高性能の魔法キャスターが解決してくれたようだし、不意打ちに関しても安全第一でゆっくり進むことでなんとかなっていたようなの

    つまり、あの段階ではゆーしゃがヘラってる以外の面ではマヌルの役割は皆無で割と安定したパーティ担っていたと思われるなの

    ゆーしゃの記憶がぶっ飛んだ状態なら、ヘラってないので実力戻ってきた後はケンシも満足、まぬるまぬるまぬる言ってないのでカスパーも満足、とフルメンバーでもっと安定した快適な旅が出来たかもしれないと思うとつくづく残念なの

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:32:03

    >>127

    包丁と殺意を持った強盗が他人の家に押し入ったうえで主張できるのがマヌル式正当防衛なの

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:30:32

    >>137

    これ個人的に納得感が強いなの

    「強盗が包丁構えて立ってたら殴りかかってきた家主に刺さりました」みたいな感じなの

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:44:39

    「人類の敵に味方する人類」ってキャラは数あれどマヌルはリアリティのあるボケナス系のそれなの
    何も考えず逆張りしてるだけなの

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:45:31

    >>128

    この三頭身のバカ饅頭ブチ○してやりたいなの

    殺意が湧いてきちゃうなの

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:29:07

    久しぶりn回目のドレノなの
    針漫画において面白い=ドレノなのね
    面白い本編の話がないなの…
    おかしいなの…
    面白がる云々がスレ立て後の何レスかの所から消えてどれだけ経つなのか…

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:30:24

    「面白いかどうかより面白がるのが大事」なの
    問題は「面白がるにも限度がある」と気づいてしまったことなの

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:31:42

    >>122

    本編中で見るかぎりそんな奇行に走るとは思えないから意味不明すぎるエピソードなの

    ドレノはそんなことしない!なの!

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:36:29

    いつしか針を面白がることができなくなっていたなの
    「絵のない状態で内容を把握している」というエンシェントエルフの予言が消化されてしまったせいじゃないかとなのは睨んでるなの
    あの不確定性が肝だったと思うなの

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 04:00:50

    結局正当な読者にもエルフ的読者にも一番面白い章は里襲撃編なんだよね

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 04:29:41

    当たり前だけどゆーしゃは記憶あったときのほうが強かったらしいなの
    じゃあ記憶無いゆーしゃに辛勝って感じだったアルって大した強さじゃなかったのかなの
    ってかアルってもしかして単独だと野良オーガより弱いなの?
    (野良オーガは記憶ありゆーしゃでも単独では勝てないほどなの)
    コボルトをシャドフォ化した能力だけはレアっぽいけど、強さで言ったらファンストやラセツと同格とはとても言えなさそうなの

    ちなみにカナキリくんはアイテムの力でアルの力ではないなの

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 04:44:58

    今さら針に整合性なんて求めやしないけど「バケモンどもが暴れ出す」ってなんだったのかなの

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 05:51:46

    アルは輝きフェチだから舐めプしてる間にゆーしゃがラーニングして強化された(という設定)なの
    輝きの為なら死んでもいいという思想を植え付けたアスタロトとそれを知らずに派遣したベリアルが悪いなの
    アルはただのアホなデーモンもどきなの
    でもヴォドはともかくファンストや一般ザコ魔物に変身魔法やアイテムを使う知性があるとも思えないからアルでも魔物の中では使える方と面白いお兄さんが判断したんだろうなの

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 06:48:59

    待つなの
    ファンストは剣が本体なのに鎧に宿っていると偽装できるぐらい賢いし
    浮遊魔法を戦闘しながら効果的に使える強者なの
    というかほぼ浮遊魔法だけで戦闘しながらスキル再現もしてるなの
    しゃべれないだけで知性は高いなの

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:27:16

    本気で暴れるの想定としては、アル君はシャドフォの群れをちょっと自分から間引くだけで簡単にLv100前後の群れに出来るので、後はカナキリで門ぶっ壊すなり投げ入れるなりしてアレク隊並かそれ以上のレベルのシャドフォの群れを突入させるとかだったのではないなの?
    ファンストも人間大の鎧を精密操作出来るのと装備中でも関係なく魔法対象に出来るのが分かってるので、兵士を服や鎧ごと浮かせてしまえば近付く事も出来ないし、そのまま周囲に肉の盾として浮かせながら浮遊魔法とヴァンダラで城内に突っ込んで乱戦に持ち込んだらそうとうエグい事になってたと思うなの
    性能を10割活かせばどっちも単独でクリスタル破壊なり国王暗殺なり出来ても全くおかしくないなの

    詰まるところ、スペックから見てベリアルとその配下側の認識ではもっと暴れられるはずだったけど、実際のアスタロト配下は総じて頭がおかしいか悪いかで本来のスペックからくる予想を遥かに下回るショボさで終わったということだと思われるなの
    大変しょっぱい話なの

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:14:33

    ムサシvsヴォドナイトって半年も前だったのかなの
    話が進んで無さすぎてビビるなの
    ちなみにジャンプ本誌では『悪祓士のキヨシくん』が去年の6月24日に連載開始なの

    今さらだけどこの漫画って1話あたりの情報量が少ないうえに、無駄な情報が多すぎるなの。
    例えばアルをピックアップしてめちゃくちゃページ割いてるけど、単なるクソ雑魚魔物なの。魔族ですらないなの。
    こんな感じで無駄の積み重ねで何も話が進んでないなの

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:26:21

    このスレが立ったのは先週の日曜なの
    虚無虚無だったので前回の更新から死んだように生きながらえてついに更新になりそうなの

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:31:51

    >>144

    あとどんな考察をしても「でも本編でそんなの書かれねーだろなの」ってレスがついちゃうなの

    スレ民も擦れきって面白がることができなくなったなの

    なのも例外じゃないなの

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:37:29

    >>153

    一言で言うと…「暖簾に腕押し」なの

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:34:12

    伏線やフラグがどんどん消えるなの
    消えないのは針展開から推察されるシンシンの人間性なの
    結果的に残るのはシンシンに対する愚弄ばかりなの

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:12:07

    今夜の更新で新章が始まりそうなのに森が冷え切ってるなの。。。
    幕間とかいうクソしょーもな虚無が残したトラウマのせいだろうか?なの

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:34:02

    十中八九また変な短編入れてカーテンコール()なの
    もう二週間は虚無の延長を覚悟するなの

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:49:47

    あのクソ寒い幕間カーテンコール(意味不明)をやるほど新キャラとか出てなくない?なの
    新キャラほとんど意識不明&地獄行きしてるなの

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:58:16

    カルセドとかいうマヌル教に入信した後ご当地モンスターにボコられて瀕死になってたまたま通りかかったポニテ魔道士に救出されたけどそいつと本の話題で盛り上がったきりマヌル様も故郷のことも忘れてしまった薄情者の3年間の空白をぜひとも説明してほしいなの

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:03:22

    >>158

    旧キャラは■シンシン最高■のお気に入りが多いなの

    あの■シンシン最高■がお気に入りのゴミどもを描く機会を逃すとは思えないなの

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:32:32

    待つなの
    魔族反省会という虚無もあり得るなの

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:38:23

    >>161

    今思えばせっかく魔王城行ったんならマヌルはリンテットと顔合わせさせときゃよかったのになの

    そしたらマクファーレン戦後の回想とかもっと面白くできそうなの

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:21:18

    次話予想なの
    三つ目オバサンがマヌルの落下位置に出待ちして再度魔王城に送るなの
    そしてそれをベリアルが殴り飛ばすなの
    そして落下したマヌルを三つ目オバサンが……

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:23:38

    >>163

    マヌルはどうでもいいけどラリーさせんななの

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:42:25

    >>162

    マヌルとアスタロトが顔合わせてるから、隊長が「三つ目の魔族」って言ってくれればフラグが立つかもしれないなの

    普通の漫画なら、なの

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:50:22

    イサリスをエルフと認識してなかったマヌルのことなの
    アスタロトのことも魔王軍の一員だけど魔族とは認識してないかもしれんなの
    普通の漫画なら有り得ないけどこれは針漫画だしマヌルだから…なの…

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:11:58

    可能な限り過小評価した上でそれを下回ってくるから怖いなの

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:43:31

    >>130

    考えてみたら「リストに載ってるから殺してヨシ」なんて

    「心が叫べばなんでもあり」なシンシンイズムと対極なの

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:56:46

    >>161

    てめーの脳はシンシンに侵食でもされてるなの?

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:01:02

    いつもそのページ数で収まりそうな話しかしてねーから気にする必要ねーなの

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:01:42

    >>169

    ページ数の少なさでダメージ受けるのナベツヨだけなんだよねなの

    シンシンにもなにか負債を負ってもらいたい気分なの

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:03:59

    >>161

    >>169

    当ててるのすごいなの

    まあこれでリンテットを出して次章の伏線にするなら少しだけ見直すなの

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:05:23

    >>172

    落ち着けなの

    期待すればするほど本編を読んで受けるダメージが増加するのは知っての通りだろなの

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:09:22

    「本編読んでダメージを受ける」の意味が人気漫画とは全く別ベクトルなのが辛いなの
    ただ単に不満の種が増えるだけなの

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:15:12

    これで魔王軍の実態が明かされでもしたらなのの妄想が全部ご破算になっちゃう可能性があるなの
    正当な読者とエルフには悪いけどもうちょっとの間虚無でいてくれなの

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:17:57

    もし仮にうっかり奇跡的に魔王の正体とか出てきたら多少は考察のタネも増えそうだから一応は歓迎してやるなの

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:20:13



  • 178二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:53:46

    >>170

    恐怖のカルピスウォーター水割り編開始なの…

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:58:09

    薄めに薄めたカルピスウォーターか飲みやすい毒としか表現されない作品なの

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:00:44
  • 181二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:02:57

    魔王が実存してヒトガタだったなの

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:04:13

    NOVAが住み着いた地になんか情報が追加されたなの

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:05:27

    一万年と二千年前から愛してるなの?

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:07:59

    マヌルの目的と一致しそうなの

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:09:34

    この星どうなってんだなの
    こういうのはフワッとさせといた方が良いんじゃね?なの
    星自体が魔力で構成されてそうなの

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:10:21

    考察する価値もないファッキン箱庭と判明しちゃったなの
    なのはもう降りるなの

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:10:22

    >>184

    何なら意見違いの相手をパァァァした後で魔族として釣り上げればいいからマヌル式平和術の要とすら言えるの

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:12:01

    新情報がたくさんなの
    うれしいなの〜

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:15:24

    魔王様自信満々だけど100年戦線が停滞してるなの

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:16:48

    >>185

    世界が真っ平だから恐らく天動説の世界だと思うなの

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:17:12

    寿命の短いニンゲンは恐怖すら語り継がず忘れてしまうなの
    エルフが寿命が長いとはいわれてないからエルフも寿命が短いか寿命が長すぎて忘れちゃうなの

  • 192二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:19:03

    魔族がゾンビ的な存在というのは正直意表をつかれたし割と面白いと思ったなの
    じゃあ魔王はどっから来たなの?魔物って結局何なの?ってのがノイズになってるのが惜しいなの

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:20:15
  • 194二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:21:48

    あざーすなの

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:23:18

    これアスタロトは十中八九マヌルの母さんだよななの

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:34:20

    >>195

    ベイダー卿なの?

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:45:38

    Zombie...

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:47:08

    Archenemy...

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:47:36

    World end...

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:48:21

    TBC...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています