できたぞ 「浮き出る ぼっちちゃん醤油皿」だ (ぼざろ)

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:11:11

    今日はお刺身だーっ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:13:06

    「浮き出る ぼっちちゃん醤油皿」は内側表面に彫刻が施された液体調味料分配用の樹脂製小皿です
    液体が彫刻部分に入り込むことで絵柄を表現します
    絵柄を確認する場合は粘度が低く透明度が高い液体調味料を使用してください
    液体色の濃さによっては絵柄が確認できない場合があります

    それでは彫刻工程を見ていきましょう!

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:17:43

    まず元絵を用意します

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:19:00

    輪郭を抽出して見切れている部分はそれらしく継ぎ足す

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:22:30

    しかしこれはただの点の集まりだから加工に適していない
    なので線形データにしていきます

    あらかじめCADソフト上でモデリングしておいた皿モデルに画像を読み込みチマチマとなぞっていく
    Illustratorとか使ってる人はSVGファイルにも対応しているぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:22:34

    なに…この…何が始まったの……?

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:25:51

    画像を線でなぞった状態がこちら

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:27:22

    アニメカテでやるな
    創作カテでやれ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:27:54

    上から見るとこんな感じ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:28:21

    最終的にはぼっちちゃんを食べるからアニメカテでええやろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:28:39

    >>8

    カテゴリはちと悩んだけどまあアニメカテかなと

    創作ってほど創作でもないしね

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:30:08

    アニメのことを話すカテなのでは?

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:34:45

    この線を工具がなぞるように指示を出してシミュレーションで動きを確認する
    問題なく加工できるようだがこの動きはCADソフトが計算したので、最適な動きなのかどうか自分には判断できない
    ぜんぜんわからない…俺は雰囲気でツールパスを生成している

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:35:14

    >>11

    カテ論争はともかくCAD使って創作じゃねえ発言はなかなかの強者だな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:36:12

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:37:49

    >>13

    これは>>9の点を結ぶようにプログラムしたってこと?

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:38:36

    次にCNCマシンの動作指示プログラムを生成する
    NCデータと呼ばれるこのデータにはひたすら工具の移動・制御方法と移動先の座標が指定されている
    今回の加工データはおよそ7700行
    (Gコード?楽器の話?)
    データの実態はテキストデータなのでやろうと思えば手打ちもできるぞ
    大昔はパンチカードを使っていたところだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:42:23

    >>16

    濃い青線が加工するラインで黄色が工具の移動ライン

    ソフトに生成させたからこちらは見ているだけだけどね

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:43:54

    このデータを制御ソフトに読み込ませCNCマシンに送り込む

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:49:36

    あーっ!卓上CNCフライス!それ卓上CNCフライスだよね?できるの!?

    毎日1時間練習を続けた結果……いつのまにか2ヶ月以上経っていた…

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:50:49

    ↓別の皿だけど全体像はこんな感じ

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:54:18

    皿を台にセットし切削液代わりに申し訳程度の水道水を注ぐ
    0位置は手動で出しているのでそれほど正確ではない

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:55:59

    ちなみに皿の中央が0.5~1.0mmくらい盛り上がっていたので先に表面全体を薄く削っている
    ソフト側で補正する方法もある

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 12:04:54

    なかなかの動作音…あと振動もすごい
    公式の保護ケースの紹介では「80dBから55dBに!」とあるが
    55dBって普通の会話程度だからまだまだうるさいぞ
    防振ゴムも置いたけど振動が床に伝わってるし夜中は使えないな

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 12:07:35

    CAMもってるとはお金ありますねぇ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 12:09:09

    二ヶ月……手で掘る練習してるのと変わんねえ!?
    まあこっちは大量生産できるからいいか
    生産すんの?

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 12:10:49

    0.3mmの切り込みを3回繰り返して最終的に深さ0.9mmの溝を目指す
    およそ80分後、加工終了
    バリを取って表面を整える

    やはり目元は難しい…特にぼっちちゃんは前髪が長いから目と被って線がつぶれてしまう
    結構バリが残ってるけどヨシ!

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 12:11:26

    YouTubeに上げろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 12:17:35

    >>25

    CADは商用不可の無料ライセンスだ…

    フライス4万円の出費は大きいが昔より安くなったよね?


    >>26

    生産は著作権的な意味でマズい!

    アニメのキャプチャのトレスだからな…さすがに見逃してもらえないだろう

    自分で描いてないから創作カテにしなかった理由でもある

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 12:19:55

    さあ絵柄確認の時間だ
    裏から照らすとこんな感じ

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 12:27:30

    では洗浄して醤油を注いでみよう…
    今回は薄口醤油を使用

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 12:35:08

    結構いいんじゃないですか?
    溝のエアが抜けてない部分もあるね

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 12:40:53

    「醤油皿にしちゃデカくない?」と思ったそこのアナタ、鋭い
    今回使用した先端径1mmの工具では小さい皿に使うと相対的に線が太くなって絵がつぶれてしまう

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 12:43:12

    シャケの切り身ぐらいの刺身が必要だな

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 12:48:04

    0.5mmの工具も用意したがこれはすぐに折れてしまった
    回避するには
    ・回転数を上げて1秒あたりの切削量を増やす→エントリーモデルなので高回転出せない
    ・移動速度を下げてゆっくり削る/1回の切込量を減らす→時間がかかりすぎる

    また皿の素材は最初陶器を選んだのだけど硬すぎて歯が立たなかった
    工具10本くらい折ったところでギブアップ

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 12:49:37

    まず完成品を見せてから解説する手慣れた手腕

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 12:51:10

    数レスぐらいでパッと完走してるのかと思ったら想像以上に試行錯誤してて草
    この一枚にどれだけコストかかってるの

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 12:51:53

    溝に塗料流し込んで固めて上から水色レジンで埋めたら水中ぼっちちゃん絵皿ができるんじゃないスか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 12:54:33

    実際に使えるか確認する
    今回はマグロ赤身の刺身を使った

    いただきまーす!

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 12:55:39

    承認欲求モンスターもこれにはにっこり

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 12:56:18

    そう言えばぼっちちゃんってマグロとサーモンの二択ならどちらを選ぶかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 12:59:10

    わさび醤油で焼肉だー!☆

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 13:00:22

    >>37

    加工コストは出してあるので後々発表します

    まあ世の中甘くないよねって結果が出てくるよ


    >>38

    溝を使って型取りもできるぞ!

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 13:01:35

    ここに投げ捨ていい才能と労力なのかこれは…(困惑)

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 13:04:43

    以上が「浮き出る ぼっちちゃん醤油皿」の彫刻工程になります
    見てくれてありがとう!

    ↓この醤油皿を加工するまでにいくつか練習で作ったものがこちら

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 13:19:14

    一番最初に作ったのがこれ

    「ボイジャー探査機のゴールデン・レコード並みに抽象化された虹夏ちゃん」

    最初の課題は材料に線を引くこと
    100円ショップで買ってきた木材に加工している

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 13:22:08

    こんな単純な図形でも初めは苦労した
    このキズは安全位置の設定を誤ったため材料の表面を削ってしまったもの

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 13:36:00

    これはバンドロゴキーホルダー

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 13:36:27

    これの課題は板から正方形を切り出すこと

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 13:38:26

    タキゲンのキーチェーンを付けたり…

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 13:39:29

    そんでもってローソンコラボアクキーと組み合わせたり…

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 13:43:25

    もちろん結束バンドを付けたりしてもいいね

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 13:55:01

    我々の業界では結束バンドの尻尾は切るけど
    1日~数日で敷設から撤去まで行う音楽/映像系のところは切らないイメージがある
    実際どうなんだろうね

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 14:01:29

    今回使用した結束バンドは
    軍/航空用の標準結束バンド、米軍調達規格より規格番号MS3367(現SAE International AS33671)に相当する製品を使った

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 14:02:04

    あにまんよりXやニコニコの方が伸びそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 14:04:05

    ニコニコだと不定期で更新し続けて5000再生前後か10000届くかくらいになりそう

    ぼっちちゃんの顔に刺身塗りたくれるってのはいいな

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 14:08:17

    しかし虹夏ちゃんがデザインしたバンドロゴ……
    「吉」「束」の文字が左右対称に書いてあるし結束バンドの楕円傾斜もぴったり60°と分かりやすく、生産コストや下流工程への配慮がうかがえる

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 14:10:20

    一方後藤さんの案、
    金属部品が多用されてるし取付位置も規則性が見えないしダメージ加工してあるし…
    これかなりコスト掛かってるよ
    ファスナーの位置指定大変そう

    だがしかしファスナー自体は全て同じ製品ではないか?
    これなら調達から加工含めて作業工数削減も期待できる
    文字フォントも1種類だけのようだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 14:11:50

    喜多ちゃん案は1枚ずつ手作り前提かな
    同じように見えてもよく見るとマークや文字がずれてるやつ

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 14:27:20

    つちのこぼっちハンコ

    これの課題は材料をほぼ削り取り、枠線だけを残すこと

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 14:28:11

    印面はこんな感じ
    眉間のシワがないと“らしく”ないんだけどちょっと再現できなかった
    欠けた部分はレジンパテで埋めてある

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 14:29:42

    印影をスキャナで取り込んだものがこちら

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 14:30:07

    醤油皿にとどまらず次のグッズ作ろうとしてる!?

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 14:48:05

    醤油皿は彫る深さで濃淡表現できるらしいから挑戦してみてほしい

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 14:49:07

    データだけだけどフライドポテト皿


    >>64

    先を読まれるとは…!

    実際に作ると溝の深さが2段階あるので色の濃淡が出る予定

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 14:49:32

    元絵

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 14:50:51

    溝の拡大

    データ上では簡単だけど多分これも作ると苦労しそうだ…

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 14:52:16

    「まぁリョウはポテトの絵でも眺めてなよ!」
    虹夏ちゃんはそんなこと言わねぇ~ッ!

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 15:02:01

    コスパに就職しろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 15:09:50

    さていよいよ加工コストを発表します
    仮にこれらを結束バンドが自分たちのグッズとして売ったらどうなるのか?
    私は経営のことは詳しくないので雰囲気程度ってことで頼みます

    ~導入/訓練コスト~
    CNC卓上フライスマシン…40,000円
    工具類/消耗品…20,000円
    材料…2,000円
    商用可能CADライセンス…96,800円/年(または12,100円/月×3ヶ月)
    マシン電気代…155円
    ・ACアダプタ消費電力250W×稼働時間20Hr=5000Wh=5kWh
    ・5kWh×31円/kWh=155円(電力単価参考:全国家庭電気製品公正取引協議会)
    パソコン…既にあるだろうけど新規調達したとして10万円くらい?あと電気代もかかる

    というわけでざっと-26万円からのスタート(人件費含まず)

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 15:12:17

    どれも製作にかかった時間と費用は大体同じ
    ざっくり

    設計…作業時間2時間×最低賃金1,163円/時(2024年、東京)=2,326円
    製作…作業時間0.75時間×最低賃金1,163円/時=872円(1個当たり)
    材料…50円(1個当たり)

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 15:15:18

    設計費用は分割して原価に乗せるけど何個売るかだよね
    結束バンドの物販の規模感が分からないがまずは20個くらいでは?

    なので原価は(2,326/20)+872+50=1,038円
    販売価格は倍近い2,000円としよう
    20個が完売したら売上は40,000円

    しかしここから機械や設備の維持・更新費用、材料調達費、光熱費、家賃、保険、税金、その他諸々が出ていく…
    時間工賃を上手く出せないがほとんど手元には残らないんじゃないかな

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 15:21:03

    量産なら削るより型を作ってプレスで皿から作ったほうがよさそうね
    個人用でそんな機材あるかは知らんが

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 15:21:16

    なお初回製造分で設計費用はペイしているので次からは原価が922円に下がる。
    なので値下げせずに販売して儲けを増やしたり、販売価格を下げて薄利多売に持ち込めたりするが…

    あるいは宣伝材料としてお客さんに配るかもしれない
    はたして原価1,000円のものをどれだけ配れば1,500円のライブチケットが1枚売れるのか
    (無給で作れば原価100円くらいだけど)

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 15:25:15

    まったく知らないから素朴な疑問なんだけど、CADの皿モデルってどういう役割なんだろ
    平面でもいいんじゃないかと思った

    加工中に機材が皿の縁に当たらないかの確認だったり?

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 15:37:55

    >>75

    いい質問ですねぇ…

    その通りで「ここに物体があるぞ」とソフトに指示しないと最短経路でパスを作ってしまい機械と材料が壊れる可能性がある

    なぜかというと完了後に工具の戻る位置が皿の外側にあるからだ

    なので事前に皿の寸法を測ってCAD上に再現している


    こんな感じで退避位置を決めておく

    ちなみに皿を固定する金属クランプがCAD上に再現されていないからそれに衝突して何本か工具が折れたりした

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 15:48:33

    >>76

    回答ありがとうございます

    門外漢なりに予想当たってると嬉しいわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 15:58:25

    しかし3Dデータの管理ってのは難しい!全然分からん
    何度でも同じものを作れる以上すべての要素に数値が与えられているのは分かるが扱う量が半端じゃない

    自分は紙に出力して眼で入力する古代人だが、こんなの紙の図面じゃ指示しきれないよ

    例えばここに謎のドリトス・アセンブリがあります

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:04:39

    今回は図面を虹夏ちゃんが描き(設計/製図)、山田が点検(検図)、星歌さんが承認
    そして出来た図面を見てぼっちちゃんと喜多ちゃんが製作したとしよう
    PAさんは検査役で

    星歌さんの「承認」の意味は、スターリーを拠点にするバンドがやらかさないように一通り目を通してるんじゃない?という妄想

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:12:50

    このドリトスを図面にするとこんな感じかな

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:23:45

    まず虹夏ちゃんから渡された図面「IJC-000015 “DORITOS ASSY”」を見ると
    三角形の部品にネジが取り付けられた物体らしい

    次に右下の表題欄や部品欄を見る
    どうやら「IJC-000010-1 “DORITOS 1:1:√2”」なる部品が2つ、
    スクリューが1つ、ナットが1つ、そしてワッシャーが3つ必要とのこと

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:30:14

    スクリューはともかく「DORITOS」ってなんですか?という訳で今度は図面「IJC-000010」を見る。
    すると2つの三角形「-1」と「-11」が描かれている…
    今回は「-1」が指定されているのでこれを作る

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:31:33

    虹夏ちゃんのドリトスを眺めていたが三角形だとこの2つが多かったのでこれらを用意した
    もし虹夏ちゃんが「2001年 宇宙の旅」をリスペクトしていたら3辺の比が3:4:5の「-11」もありそう
    だが製作が簡単なほうを選択

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:35:42

    すごい…全然わかんねえ…

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:36:31

    さて「IJC-000010-1 “DORITOS 1:1:√2”」はどんなものかと言えば、
    ・辺の長さが40mmの二等辺三角形の板
    ・材質はプラスチックの一種であるポリプロピレン(PP)
    ・厚さは1.4mm
    ・色は黄色

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:41:28

    黄色って言っても色調は色々あるでしょうと思うが虹夏ちゃんはそこまで指定しなかったようだ
    という訳でぼっちちゃんと喜多ちゃんは材料調達に出かけるだろう
    無事に100円ショップで入手

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:46:44

    プラ板をカッターナイフで切り出して完成!
    (実際にはフライスでカットしてます)

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:52:19

    さて出来上がったドリトスが図面通りにできあがっているのか?ということを検査しなければならない
    これは検査部門や品質管理部門が担当する
    自分で作って自分で測ると思い込みでミスを見逃すからね

    精度公差は粗級が指定されているので40±0.8mm以内ならば合格

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:53:24

    測ってみると…40.15mmなのでヨシ!
    ただし計測に使ったノギスは一度も外部機関で校正していないので誰もこの数値を保証できない
    それにこのノギス、素人目に見ても0位置が0.1mmくらいズレてるし…
    やっぱ倍出してミツトヨのノギスを買うべきだったか?まあ遊びで使う分にはOKでしょう

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:01:12

    プラ板だとたわみも心配ですね

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:10:00

    さて部品が揃ったので組み立てます

    1. ドリトスの角から4mmの位置に2.8mmの穴を開ける
    2. 開けた穴をどうするか…詳細図「A」を見るとここに準備したスクリュー類を取り付けるようだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:13:05

    多分ここまでスクリューやワッシャーを描いてあれば不要だと思うが
    位置関係に誤解が生じそうな場合は丁寧に部品一つ一つから矢印を出して指示することもある

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:23:42

    商品開発を前提にしてるような工程なのに権利問題でワンオフ品にしかならないの草
    スレ主のこだわりは見てて楽しいから頑張ってくれ

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:36:31

    次にスクリューを締めていくわけですがどのくらい締めるのかトルク値が指定されていない
    これは問題だ…ここで考えられる行動は

    a. スクリュー1本なので明らかに回転軸!グラつかない程度に締めよう
    b. 指定されていないので標準トルクで締めよう(固定するためのトルクだから動きが渋い)
    c. 設計者に確認しよう

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:45:54

    まあ設計者に確認するのが間違いないね
    虹夏ちゃんの回答は「ガタつきがなく滑らかに動く程度に締める」だったとします

    こうして組み上げられたドリトスは再び検査され問題が無ければリリースされる

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:46:02

    目視で平行なんとなくヨシ!

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:02:24

    そして今後のために締め付けトルクを指定した図面に改訂する
    スクリューの近くか左下の注記欄(Note)に指示を入れる
    しっかり数字で縛るか微妙な表現にするかそこは設計者の考え次第

    右上の改訂履歴欄に経緯を記入して記録を残す
    Rev: A
    Reason: 「Add screw torque value」
    Date: yyyy/mm/dd
    Changed: N. Ijichi
    こんな感じかな…

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:11:57

    ちなみに余談だが使ったナットは実は回転軸に使ってはいけないナットだ
    このナットはネジ部のプラスチックにネジが食い込むことで摩擦を増して緩み止めとする
    しかし何度も動かしているとやはり緩む可能性がある

    対策としては
    a. 手で動かすようなところだしそれほど負荷がかからないから特に何もしない
    b. 緩んでいないか定期的に点検することを指示し、運用でカバーする
    c. ナットを変更する
    といったことが考えられる

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:17:29

    >>54

    結束バンドの情報出されてもわかんねぇよ…

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:31:12

    以上が今回作った品々です
    ここまで見てくれたことに改めて感謝

    3D CAD/CAMの練習のため「どうせ作るならよく知ってるものでやってみよう」と思い始めてみたが何とか収まって良かった
    例の「完全に理解した曲線」ならこの赤丸辺りまで来たと自負しているよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:32:10

    今回の製作物は基本的に縦横の2次元形状だけど次は高さも加えた3次元形状に挑戦したいね
    他には消しゴムハンコとか

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:42:55

    ぼっちちゃんの氷が作れる製氷皿とか?

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:45:22

    >>99

    一例としてヘラマンタイトン社の飲酒ロック…もとい「インシュロック シリーズ」を紹介

    TシリーズがMIL Specに対応している

    さすがにホームセンターでは見つからなかったがオンラインショップなどを使えば入手はそれほど難しくないはず

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:39:08

    >>73

    大量生産するならフライスである程度時間をかけて金属の型を削りだして

    後はプレスなり樹脂流し込みとかになるかな?


    >>90

    ベコベコだし下手に切り出すと歪むよね

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:39:40

    >>93

    この2枚の図面は他人が見ても作れる程度に割とマジに描きました

    余裕のある方はA3用紙サイズが等倍なのでそれで印刷または表示してみてください


    まあこれなら「ただの三角形です」で逃げられるだろ…

    「量産できるドリトスのデータを配布してんじゃないよ!」と言われたらお叱りを受け入れるしかない


    >>102

    コーラ入れると絵が出てくる氷とか

    3D彫刻で型を作ってつちのこぼっちの氷を作れるかもしれない

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:43:20

    あにまんのわくわくさん

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:21:30

    見させてもらってる分には楽しいんだけど、文章を理解しようとすると何の何について何を話してるの???みたいになる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています