九連休使って読み直したんですよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:56:08

    もしかして兄上って
    ちょっとクソ野郎なのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 12:20:32

    ちょっと?

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 12:33:11

    ちょっと…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 12:40:34

    ちょっとなのか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 13:09:56

    兄上の時は良いやつだったかもね
    縁壱がいて兄上やれてた頃はね
    例え途中で怨毒に塗れても優しい兄上だったことには変わりないだろうね
    家臣である兵隊全滅して多分やるはずだった戦闘を行えないまま縁壱と再会して命を救われ妻子始め残った家の連中や領民全部うっちゃって鬼殺隊へ
    鬼を殺すことが目的でしかない鬼殺隊を何故か剣の道を極める場と勘違いして結局目的を果たせぬと見ると当主の首を取って敵方である鬼へ走り人ですらなくなる
    数十年後弟と対峙するも勝てないまま生き残る
    その後数百年、珠世も縁壱も果たせなかったことを果たして越えようともせず人喰いの化け物として生きる
    生き恥

    ちょっと?

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 13:59:39

    >>1

    いまさら気づいたん?

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 14:12:27

    >>1

    1回目はなんだと思ってたん?イケメン?

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 14:31:16

    妻子なげうって鬼殺へは見ようによっては立派だけど内心は鬼への復讐とかじゃないし領主としての責任放り投げたのと一緒
    無惨の誘い受けて鬼になってるあたり鬼殺隊の責任も投げてるし御館様斬り捨てて首持っていっちゃうあたりちょっとどこしじゃないんだよな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています